東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 6151 eマンションさん

    >>6147 周辺住民さん

    ぜんぜん加速してません。そんなデータもありません。
    それにスミフと比較してもしょうがない。あちらは「買いたい人が買えばいい、スピードは度外視」という売り方ですから。対して、こちらは強気に100戸供給したけど半分ぐらいしか埋まらなかったんだっけ?大惨事。三井が販売してそのパターンはなかなかないですね。

  2. 6152 マンション検討中さん

    麻布みたいな歴史ある街ではないし、元々人気も無く本当のお金持ちは決して住むことがなかった江東区なのでマンション分譲価格は安いから元本割れのケースは殆ど無いですよね。

    新しいブリリアミッドは駅遠い。プラウド東雲は豊洲じゃないのに無理して豊洲と言い張って高値で売ってるから、友人が契約会行ったら40人くらいしかいなかったらしく、100戸は絶対売れてないぽい 笑

    そういう意味では高速道路は近かったり値上げして少し割高ではある住友トリプルか、顧客目線を持たず一般常識に欠けるダイワハウスが売主という不安はあるけど駅近の割に割安なプレミストの方が物件としては魅力的に見えますね!

  3. 6153 匿名さん

    契約会って時間分けるよね?その時間に40人、別の時間に40人、さらに別の時間に20人というオチじゃない?

  4. 6154 匿名さん

    プラウド東雲は豊洲じゃないのに無理して豊洲と言い張ってるの?

  5. 6155 匿名希望

    このマンション個人的には好きだけど、
    ただ1点オリゾンマーレの日陰で一生暮らさないといけないというのが辛い。リセールにも影響するだろうし、冬場は寒いし湿気が溜まりそう。のら氏も言ってたけど、カンダコーポレーションの土地全部買えれば全く変わってたはず。
    駅力だと有明&ビッグサイト&BRT始発&商業施設直結のスミフ有明に勝てないわけだし…中古で両方売りに出されてたらこっちを買う人は少ないよ

  6. 6156 匿名さん

    >>6155 匿名希望さん

    個人的に好きという理由がそれらのデメリットを凌駕するのですね

  7. 6157 匿名さん

    価格しか勝負するところなくない?高層階で坪250万だったら、スミフ有明と比較検討するかも。

  8. 6158 匿名希望

    >>6156 匿名さん

    建物自体は好きですが、あの場所はダメ

  9. 6159 匿名さん

    >>6158 匿名希望さん

    ・個人的に好き=建物
    ・デメリット=場所がダメ(日陰で住むのが辛く利便性もライバルに劣り中古でも売れない)
    ・総合評価=ダメ

    ということですか

  10. 6160 匿名さん

    地震で板マンの販売が加速するわけないでしょ。
    今、スーパーゼネコン施工の免震タワマンに住んでいますが、昨日の地震なんてアレが地震?くらいの感覚でした。
    湾岸エリアは火災で延焼する心配は無いが、地震での液状化や津波の心配があり、板マン買うなら内陸の板マンにするよ。

  11. 6161 匿名さん

    >>6116 マンコミュファンさん

    左奥の空いてる所も14階のホテル建つしね。でもこれに比べれば開放感ある。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000001-jct-bus_all

  12. 6162 匿名さん

    ポカポカ陽気の正午。南西の保育施設&園庭側。パンダ部屋やバルコニーもこちら側か

    1. ポカポカ陽気の正午。南西の保育施設&園庭...
  13. 6163 匿名さん

    >>6160 匿名さん

    有明は津波の心配ないてすよー

  14. 6164 匿名

    >>6162 匿名さん

    冬場はマジで日が当たらんな

  15. 6165 匿名さん

    有明の津波はスミフ有明が3棟+イオンモールでしっかりガードしてくれるよ。
    偽装免震ダンパー使用でも防潮堤にはなるからw

  16. 6166 匿名さん

    >>6165 匿名さん
    最終的にはオリゾンマーレの下敷きかな?

  17. 6167 匿名さん

    同じ正午でも西向きの棟は日当たり良好。夏はきつそうだが。

    1. 同じ正午でも西向きの棟は日当たり良好。夏...
  18. 6168 匿名さん

    >>6162 匿名さん

    別角度

    1. 別角度
  19. 6169 匿名さん

    >>6168 匿名さん

    別角度

    1. 別角度
  20. 6170 マンコミュファンさん

    うわぁ。。。絶対に買いたくないわ。
    1日のうちでどれくらいしか日が当たらないのかな。
    テニスの森駅側、東武の土地にタワマン建ったらここは本当に日の当たらないマンションになるかも。。

  21. 6171 匿名さん

    1月14日15:30

    1. 1月14日15:30
  22. 6172 匿名さん

    >>6171 匿名さん

    近づいて

    1. 近づいて
  23. 6173 匿名さん

    >>6172 匿名さん

    北東側へ

    >>6162も北東の誤り。すいません

    1. 北東側へ
  24. 6174 匿名さん

    >>6173 匿名さん

    同じく。天気良すぎて逆光に

    1. 同じく。天気良すぎて逆光に
  25. 6175 匿名さん

    以上
    >5960>6079

  26. 6176 マンション検討中さん

    冬場は日が低いから南側塞がれると辛いね…オリゾンマーレもプレミストも半永久的に動かないからそれが厳しい現実。

    ただ住居は西と北東向きだからバルコニーから一日を通して一切日が入らないということは無いはず。

  27. 6177 匿名さん

    暗い生活が待ってるね!

  28. 6178 匿名さん

    よくこんな建て方をしたと感心(悪い意味で)します。

  29. 6179 マンション検討中さん

    午前中の北東側が見たいね

  30. 6180 マンコミュファンさん

    >>6176 マンション検討中さん

    もしかしたら、
    オゾンマミーレは不測の事態が起きたらロボットに変身するかもしれん。。
    そしたら動くぞ。

  31. 6181 匿名さん

    ダイワは現地を見ずに土地買ったとしか思えない。
    よっぽど売り物がなくて、高値でもいいから買える土地探して来い!って言われて買ったみたいな現地ですね。
    完売はいつになるやら。。。

  32. 6182 マンション検討中さん

    資産価値に日照と眺望は大切な要素です
    これではスミフより2割安でも足りないです
    スミフ坪350万ならダイワ260万でないと太刀打ちできません
    でも、カンダから高値で土地を買い、長谷工にしては野村東雲より金を掛けたので坪300未満にしたら薄利で下げれない
    八方塞がりなんです

  33. 6183 マンコミュファンさん

    >>6182 マンション検討中さん

    坪百万円台なら即完売だろうね。

  34. 6184 マンション検討中さん

    シーサイドのプライムパークスは坪単価310万よ
    再開発にわく大井町に1駅でシーサイドデッキ直結免震タワマンと同じ価格
    ライバルはスミフや野村だけでない

  35. 6185 匿名さん

    有明では眺望の良い北側、北寄りが価値があるのは湾岸の常識です。
    有明では北に行けば行くほど、元本割れのリスクを低減できます。

  36. 6186 匿名さん

    ここの北側の高層階は今のところ半永久眺望

  37. 6187 匿名さん

    リビング側に河川などがあり建物が建てられないor公園など自治体の施設があるなどの要素が大事なだけでしょ。北側が良いって事はない。

  38. 6188 匿名さん

    >>6186 匿名さん
    じゃあ買えばぁー 笑笑
    どうせ買わないんでしょー

  39. 6189 匿名さん

    この逆風化で消費者の財布の紐が閉まってる中なかなか厳しい

  40. 6190 マンション検討中さん

    10日ぶりに概要更新

    また1部屋も売れてない
    75日も1部屋も売れてない

  41. 6191 匿名さん

    スミフのドトールなんか3年前から先着順減ってないよ。
    スミフの有明も3年後も売れ残り1000戸位あるよ、きっと。
    とにかくスミフは全然売れてないから、関西系同士体質は同じ。

  42. 6192 匿名さん

    >>6190
    スミフ有明、野村東雲、ブリ4、豊洲東急、晴海フラッグが完売する頃には売れると思いますよ。

  43. 6193 匿名さん

    スミフ有明の入居が始まる頃には、住み替え組の中古マンションが有明でダブつきそうだね。全然売れない場合はどうするのか気になるよ

  44. 6194 マンション検討中さん

    ふと、思ったこと…
    検討している人が意見を交わすページなのに全く買う気がないとみられる人が写真載せたりコメントしたり。
    プレミストが建つと景色が無くなるオリゾンマーレ住人とかが頑張って盛り下げようとしてるのかな 笑

    そういった見下しとかマウンティングとか見栄の張合いとかが湾岸タワマンエリアを検討する上での1番の懸念。
    ららぽーと規模の大型ショッピングセンター出来るのは魅力的だけど!

  45. 6195 匿名さん

    >>6194 マンション検討中さん

    頑張って盛り下げても仮に部屋が埋まらなくてもオリゾンの眺望が塞がれることは変わらない…

  46. 6196 検討板ユーザーさん

    青山の児童相談所の件で騒いでるのも、本当のお金持ちじゃなくて後から入ってきた小金持ち。

    タワマンでえばってるのも年収1千万ほどの中途半端な人たちなんでしょうね 笑

    それはそうと、住友の中に入るスーパーとかお店は決まったのかな? ライブ会場も気になるけど。

  47. 6197 マンション検討中さん

    たしかに 笑笑 どんぐりの背比べ!

    スーパーにイオンが入るという噂のその後はどうなったんだろ?

  48. 6198 匿名さん

    >>6196 検討板ユーザーさん
    タワマンでえばってるの、田舎もんも多いね。東京生まれ、育ちの人は別になんとも思わない人が大多数でしょ。

  49. 6199 マンション検討中さん

    田舎から出て来て最初はコンプレックスあったろうに、少しいい会社入って小金持つようになるとオレ様になって自己ちゅー、弱い者いぢめして威張るのは人としてみっともないよ。マンションは皆んなで住む場所なんだからさ!

    同じエリアのマンションけなしあってないで、前向きな話しましょ! 大人なんだから。

  50. 6200 口コミ知りたいさん

    >>6193 匿名さん
    売却代金を頭金に当てる予定でいたら、売れなければ
    賃貸に出す。
    自力で資金調達する。二重ローンが出来れば優先する。
    手付金を放棄して購入を諦める
    売れる値段まで下げる。【どこまで下がるか不明】
    デベの言い値で買い取って貰う。
    株式市場も低迷中だし、先も不透明な経済環境。
    今後、競売物件が増えるだろうな。
    上野の某タワーの様に、、、

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸