東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 5901 匿名さん

    そんな中、板マンの需要は。。

  2. 5902 匿名さん

    まだ上昇局面だと思うが。中古の成約価格見てない?
    賃料も上がってきてる。
    上昇中なのはウチのマンションだけじゃないと思うが。

    新築のここと東雲が売れないから下落局面?
    周囲の優秀なタワマンと比較して誰が買うんだよ…
    安さが取り柄の板マンなのに値付け勘違いしすぎ

    晴海と勝どき東販売開始以降の展望は知らん

  3. 5903 マンション検討中さん

    本日概要更新

    1期1次57部屋だったのが59部屋に増えた!
    2部屋キャンセルか??
    契約者も手付放棄してまでキャンセルしなければならないほどなのか?

  4. 5904 匿名さん

    住宅ローンの仮審査落ちじゃないかな?

  5. 5905 匿名さん

    手付金契約前のキャンセルでしょう。この申し込み状況をみたら、キャンセルしたくなる気持ちは理解できます

  6. 5906 匿名さん

    このマンション、計画が出た時点で「無理」「売れない」って声が多数だったよね。
    気候的に厳しい有明じゃ中廊下のタワマンがデフォ。外廊下板状マンションにする理由がない。
    ダイワハウスの企画自体が失敗だったと思う。

  7. 5907 匿名さん

    差別化戦略をやろうとして失敗してしまった一例になってしまいましたね。
    湾岸エリアは強風や潮風、空気の悪さなど外部環境に問題を抱えています。そのため内陸の板マンのようなコンセプトは通用しません。
    東雲の板マンはそのため庭をマンション棟で囲って配慮したわけです。
    ダイワハウスのプランナーのレベルの低さが露呈してしまいましたね。

  8. 5908 匿名さん

    ダイワは素人集団?
    営業も評判悪いよね?

  9. 5909 匿名さん

    オリゾンをマーレと略す人はほぼほぼいない。
    どっちかと言うと緑色のマンションの方が有名かもよ。
    有明でのマーレはブリリア有明マーレだと思う。

  10. 5910 マンション検討中さん

    >>5904 匿名さん

    普通は購入前に事前ローン審査済ませます
    いきなり登録だけに来た人??

  11. 5911 匿名さん

    契約後に事前審査通すパターンもあるよ。

  12. 5912 eマンションさん

    >>5906 匿名さん

    デフォルトというよりオリゾンマーレの日影地の板マンという現実を甘くみたんじゃないかな。

  13. 5913 匿名さん

    センスのなさを感じる。

  14. 5914 匿名さん

    >>5912 eマンションさん
    潮風だなんだはただの湾岸ネガだから気にしない方がいい。私も廊下の内外より他の要因があると思う。個人的には値段をコロコロ変えてるのが一番気になる。

  15. 5915 マンション検討中さん

    >>5914 匿名さん

    そこ!
    実は訪問する度に価格や販売部屋の階数が変わったり信用ならないやり方
    これじゃ売り行きよくなかったら竣工後の値下げあるじゃんって
    竣工前の値下げなら既存契約者も下げてくれるが、竣工後はローン発生してるからキャッシュバックしてくれないから

  16. 5916 匿名さん

    既存契約者は下がらないでしょ

  17. 5917 マンション検討中さん

    1次43部屋契約も2部屋キャンセル
    2次3部屋契約
    直近の2週間で1部屋も売れないどころかキャンセルで在庫膨らむ

    合計44部屋契約で全体の17%
    このまま冬休みになりそう
    1次の残り59部屋は余程のサービスがない限りは難しいでしょう

    私の買う判断だとまともな間取りに限定して72㎡で6000万まで
    約400?500万は下がらないとリセールバリューから買えない

  18. 5918 匿名さん

    板マンに期待されるのは、豪華では無いけど、
    普通に快適に暮らせるファミリーマンションだと思う。

  19. 5919 匿名さん

    結局姿勢の問題。顧客に損してると思わせない物作りや売り方を演出できているか。そこに尽きる。

  20. 5920 匿名さん

    ここが湾岸マンションで1人勝ちと言ってた人はどこいった?
    購入者かダイワさんかな。
    まじで1人負けもあり得ると思う。

  21. 5921 マンション検討中さん

    >>5920 匿名さん

    待てば待つほど上がる相場
    後続の選手村は坪500万
    ダイワはナンバー1

    など連呼してた人は消えたよね?
    で、待てば待つほど上がるの?
    ここは竣工後にどうなるのかな?
    みんなどっちが正解かお分かりですよ
    湾岸に持家がある人が相場を釣り上げたかったのでは?

  22. 5922 匿名さん

    >>5914
    いちいち指摘しなくてもマンコミュの賢い読者たちはレベルの低い湾岸ネガは見抜いていますよ。ご安心ください。

  23. 5923 住民板ユーザーさん2

    本物件の営業担当者(女性)から電話ががかってきました。
    クリスマスキャンペーンをやっているので、来場しないかとのことでしたが、丁重にお断りしたところ、ごちらの話が終わる前にガチャ切りされました。
    よく職場に無差別にかかってくる投資マンションの勧誘によく似た対応でした。

  24. 5924 マンション検討中さん

    冷静に見ると、マンションのコンセプトは面白いし室内の感じもあたたかくて管理費とかを抑えられてるのは魅力的と思います。

    ただ、足元を見た売り方と顧客視点に欠けた?そもそも契約してしまえどうでもいい?と感じられるダイワの姿勢に問題あることは間違いないですね。

    うちにも5日おきくらいにしつこく電話かかってきます。熱心なのはいいことですけども。

  25. 5925 マンション検討中さん

    >>5924 マンション検討中さん

    本当にそう思います
    顧客目線の販売姿勢が欠けてます
    他にはない特徴もあるのにダイワの強引に売り切ればいいの姿勢が台無しにしている
    それを未だに気付いてない
    三井不動産からのWebアンケートに書いたのですが姿勢に変化はないようで

  26. 5926 マンション検討中さん

    >>5924 マンション検討中さん

    5日おきに電話って必死ですね
    値引き等を打診されてみては?

  27. 5927 匿名さん

    竣工前に値崩れなんて、一期購入者はかわいそう。。

  28. 5928 匿名さん

    竣工前は厳しそうですが、スミフの商業施設が出来れば売れると思いますよ。他人の褌なので辛いとは思いますが。

  29. 5929 匿名さん

    >>5927 匿名さん
    こういう情報が流れて待つ人間が増えて、価格下げてもまだ下がると思われて、、悪循環に陥ってる気がする。

  30. 5930 匿名さん

    何度も価格改訂すればそうなる気がするけど

  31. 5931 マンション検討中さん

    >>5928 匿名さん

    スミフ商業施設が詳しく分かる頃にはスミフイースト、ブリ4、ハルミフラッグ、豊洲東急が販売開始で話題を持っていかれます
    坪50万高くてもタワマンの方が人気出る地域

  32. 5932 マンション検討中さん

    >>5929 匿名さん

    待てば待つほど下がるマンション

  33. 5933 匿名さん

    野村東雲は第1期100戸/472戸完売だそうです。
    これが立地の差なのか、ブランドの差なのか、販売力の差なのか。

  34. 5934 匿名さん

    全てですかね。。
    ここは一生、タワマンの影、
    東雲は唯一無二のオーバル。
    価値観は人それぞれですが。

  35. 5935 匿名さん

    結局ここが一人負け?
    ここは有明ナンバーワンじゃなかったっけ?

  36. 5936 匿名さん

    有明は大丈夫なんでしょうか?

  37. 5937 匿名さん

    スミフ有明は売れているから大丈夫ですよ

  38. 5938 匿名さん

    >>5935 匿名さん

    湾岸ナンバーワンと豪語していた人は行方不明です。

  39. 5939 匿名さん

    東京ベイは売れてると言っても、スミフにしては早いという程度でしょう。まだまだ残ってるし値上げもしないし。
    商業施設やオリンピック施設が立ち上がってるわりには勢いを感じない。
    まぁここの不振を見れば、それらの魅力だけでは厳しいのかも知れないね。

  40. 5940 匿名さん

    有明も晴海も期待される交通網のBRTが不透明だからね。どちらかというとネガティブな意見が多いし。この有用性が証明されてくると一気に風向き変わる気がする。

  41. 5941 匿名さん

    BRTねえ。。。
    居住人口から考えて、通勤時10分ごと、昼間は15分ごと程度でしょ?
    便利になるとは思えない。
    ビックサイトでイベントある日は阿鼻叫喚だろうし。

  42. 5942 匿名さん

    というか晴海フラッグの価格が不透明な状況で、駅遠いけどネットや雑誌で安値連呼されてるし、価格待つだけ待ってから決めようという流れは仕方ないかと。
    東雲は豊洲寄りであまり関連性は有りませんが、有明はBRT利用なら晴海と被りますからね。

  43. 5943 匿名さん

    >>5939 匿名さん
    完成前に売り出し予定のウエストとセントラルは入居開始まで1年以上残して8割以上売れているようなので普通に順調だと思いますね。1期から1割程度の値上げもされてますね

  44. 5944 匿名さん

    >>5943
    竣工販売分と併せて6~800戸は残るってことだね。
    商業施設内にもモデルルーム造って延々売り続けるんだろうか?住不商法恐るべし・・・
    景気がちょっとでもおかしなことになったら一気にゴースト化しそう。

  45. 5945 匿名さん

    >>5943 匿名さん
    セントラルは値上げするすると言われながら、結局お値段据え置きですよね。

  46. 5946 匿名さん

    >>5945 匿名さん
    1期から値上げされてますね

  47. 5947 匿名さん

    他のマンションの粗探ししてる時点で、ここはダメかな。。

  48. 5948 匿名さん

    今でも売れないのだから景気の煽りをよりうけるのはスミフよりここだろうね。

  49. 5949 匿名さん

    第1期終わって残が58戸だったのに今は59戸。
    第1期から約2か月経過して1戸も売れず?
    むしろ増えてますけど…
    相当やばくない?

  50. 5950 マンション検討中さん

    57が59だよ
    在庫が更に増加

    再開発はみんな知ってる
    それでも売れない

  51. 5951 匿名さん

    本当は30戸程度しか売れてないかも(笑)
    在庫隠してて、1戸売れたら1戸出すみたいなことしてそう。
    じゃなきゃ数ヶ月戸数変わらないっておかしいでしょ。
    それか本当に売れてないか(笑)

  52. 5952 匿名さん

    ほんと最初から坪300で出しとけばネタマン扱いされずに済んだのに…

    ただ地味だから武蔵小山さんほどは話題にならないけど

  53. 5953 匿名さん

    手付け2割なのにキャンセルで在庫増加?
    どんだけ嫌だったんだ。。
    1000万は捨てたかな?
    ダイワはうはうはだね!

  54. 5954 マンション検討中さん

    よく住宅ローン審査で引っかかってキャンセル説を唱える人がいるけど、みずほ銀行とか結構甘いとこは多いよ
    1つ2つ落ちても売主は他の銀行に掛け合って何とか通そうとする
    手付金1割出せば簡単に落ちないよ

  55. 5955 匿名さん

    >>5954 マンション検討中さん
    あ。いえ、
    審査通って手付け払ったけど
    嫌で手付け捨ててでもキャンセルした人がいたのかなと思ったのです。
    ただの憶測なので、深い意味はないです。

  56. 5956 マンション検討中さん

    >>5955 匿名さん

    手付捨ててまで即解約したくなるマンション

  57. 5957 匿名さん

    普通に審査落ちでしょ。過去の借金が清算できてなかったとか突然の失業とか、まぁあること。

  58. 5958 匿名さん

    >>5957
    仮審査通してからの申し込みだからね、それはない。
    短期間で手付放棄するのも考え難いし、
    申し込んで当選したけど手付け払う前のドタキャンでしょう。
    BL入りは確実だけど背に腹は代えられないからねw

  59. 5959 匿名さん

    ポジティブな話題はないのかー

  60. 5960 匿名さん

    無いみたいだなー
    ここは建設現場の画像とか誰もアップしてくれないなー

  61. 5961 匿名さん

    史上稀に見るネタマンですね?
    いつ大幅値引きが始まるんでしょうか。
    坪30万ぐらい値引かないと厳しいでしょ。

  62. 5962 匿名さん

    >>5958 匿名さん
    もしかしたら、仮審査せずにとりあえず申込とったんじゃないですかね。
    ちょっとでも申込数増やしたくて必死だったのかも(笑)
    背に腹は変えられね?(笑)

  63. 5963 マンション検討中さん

    この販売状況では手付5%に減額交渉ok?

  64. 5964 匿名さん

    >>5963 マンション検討中さん
    チャレンジをお願いします。
    むしろ手付け無しから交渉をお願いします。ダメなら1%ずつアップで

  65. 5965 匿名さん

    ここを買った人いますか?
    いまどんな心境かききたいです。
    ネタマンとか言われてますけど。。

  66. 5966 マンション検討中さん

    >>5965 匿名さん

    一生マンション買えないであろうあなたの心境は?

  67. 5967 マンション検討中さん

    >>5966 マンション検討中さん

    その人はキラリ砂なら買えるかもしれんよ

  68. 5968 匿名さん

    ここに住むならキラリ砂のほうがいいよ。
    とりあえず陸続きだし。

  69. 5969 マンション検討中さん

    マンマニさんによると年末になると売れ残りマンションは値引きの話ばかりだそうです

  70. 5970 マンション検討中さん

    駅チカで商業施設近いしいい物件だと思うんだけど評価悪い。価格がすこし割高なのと、ハルミフラッグの購入層とどんガブリなのが痛いか。

  71. 5971 匿名さん

    ここのライバルは、いつの間にか東雲から南砂町になったんですねー

  72. 5972 匿名さん

    最初からスミフ有明と価格で差別化してれば客も付いただろうに。。

  73. 5973 匿名さん

    東雲に完敗したからじゃない?

  74. 5974 匿名さん

    ここをライバル視してるとこなんて
    もう無いでしょ

  75. 5975 買い替え検討中さん

    どうしてこんなにも評判が悪いのですか??

  76. 5976 匿名さん

    >>5975
    周辺相場というか価格に見合ってない、ただそれだけ。
    極論だけど坪250ならあっという間に売り切れる。

  77. 5977 匿名さん

    買えないやつの妬みでしょ(笑)

    南砂すら買えないとか?(笑)

  78. 5978 匿名さん

    >>5977 匿名さん
    買えても買わない 笑笑

  79. 5979 通りがかりさん

    昨日ホムペ更新

    また1部屋さえも売れてない
    41+3=44部屋契約
    59部屋先着順のまま年越し濃厚です

    11月の全国分譲マンション契約率が55%まで落ち込み、プレガ有明は43%
    12月も低契約率ならバブル崩壊に向かう
    決算前で値引きの嵐になるよ

  80. 5980 匿名さん

    キラリ砂は東西線で日本橋まて9分ですと。
    ここより交通アクセスは上ですね。

  81. 5981 匿名さん

    >>5980 匿名さん
    あの地獄のような東西線のラッシュに巻き込まれない時間に通勤できる人ならいいですね。毎日あれだとホントに萎えますよ、人生。

  82. 5982 匿名さん

    ブリリアタワー有明ミッドクロス(ブリ4)も公式サイトが公開されましたね。益々この界隈が盛り上がりそうです。

    https://www.ariake-mid.jp/?iad=yahoo-sem&_adp_c=wa&_adp_e=c&am...

  83. 5983 匿名さん

    タワーはね

  84. 5984 匿名さん

    ブリ4は眺望が売り

  85. 5985 匿名さん

    >>5980 匿名さん
    いやいや、何をおっしゃるか。
    南砂町駅まで何分かかるか知らないの?

  86. 5986 匿名さん

    南砂町からわざわざ遠征してご苦労様です。

  87. 5987 匿名さん

    プレガはりんかい線駅まで徒歩10分の駅近マンションですよ
    キラリ砂は徒歩15分近いしですから

  88. 5988 匿名さん

    >>5987 匿名さん
    それって五十歩七十五歩。


  89. 5989 マンション掲示板さん

    東西線とりんかい線の価値の差を考えたら、逆転しとるやん

  90. 5990 匿名さん

    ついに来年話題のブリ4、豊洲ブランズのHP稼働しました
    話題のタワマンに囲まれて益々厳しくなります

  91. 5991 匿名さん

    ほんの2ヶ月前は日経平均24000円だったのになぁ。
    ここだけでなく湾岸マンション全体の相場も見直し局面に入りそうだ。

  92. 5992 匿名さん

    投資家が高いマンションに慎重になるよ
    これからは普通のサラリーマンのパワーカップルがターゲット

  93. 5993 匿名さん

    クリスマスショックの様相。

  94. 5994 匿名さん

    一般サラリーマンの届かない億単位の部屋が全く動かず、7000万以下の部屋は今まで通りって感じになりそうだな。

  95. 5995 買い替え検討中さん

    コンセプトや造りは決して悪くないと思う。
    部屋によっては坪単価もシティータワーズ東京ベイより安そう。
    個人的にはタワーマンションが嫌いなのでこちらの方が好きです。
    東雲や晴海と比べて大規模商業施設が100m先にあり、ゆりかもめとはいえ駅が徒歩2分であることから皆さんが言われるほど悪い物件ではないと個人的には思います。
    確かにもう少し安くてもいいかな。

  96. 5996 匿名さん

    ちょっと安くするだけで売れるようになるとは思えない。
    コンセプト云々以前に市況の落ち込みが急過ぎる。

  97. 5997 匿名さん

    >>5996 匿名さん
    株価急落の話がよく出るが、マンション価格に影響してくるかは疑問。株価下落で真っ先に影響出るのは投資家や経営者で、一般労働者に波及するのは少し先だし、5000万以上のマンションを買える所得の労働者はこの程度の株安で失業や減給の可能性は低く、不景気の煽りを受けにくい。
    そもそもアベノミクスは労働者層に好景気を意識させるものではなかったし、結局財布の中身は今までと何ら変わらないわけで、投資向け億ションはともかく実需向けマンションの購買意欲に直接影響が出るとは考えにくい。

  98. 5998 マンション掲示板さん

    >>5997 匿名さん
    しかしそうは言っても、景気が急激に悪化したら心理的な冷え込みは避けられないから、どうしても高額の買物はしにくくなるでしょう。
    震災やリーマンの後がそうでしたね。

  99. 5999 匿名さん

    >>5998 マンション掲示板さん
    正直、既に心理的な景気の冷え込みは一般労働者には植えつけられていて、株安はそらみたことかというくらいのものかと。ついては心理的な問題ではそこまでの影響はないのかもしれません。

  100. 6000 匿名さん

    どっちに転んでも、このマンションの販売不振には変わりないわけだが。。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸