東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 2651 クチコミ知りたいさん

    GW中にMR行って来ましたが、結構お客さんも来てて、ここで書かれてる程悪い印象は受けませんでした。ただ、もう一軒他とも検討してるので、まだ決定はしてませんが。

  2. 2652 匿名さん

    >>2650 検討中さん
    まぁレインボービューなら有りだね。

  3. 2653 匿名さん

    我が家は逆にパンダ狙い。

  4. 2654 匿名さん

    パンダなら買ってもいいかな。

  5. 2655 匿名さん

    パンダってリビングの狭いのキッチンイン住戸?

  6. 2656 マンション検討中さん

    ここ初見時は高いと目を疑ったけど、先行物件が値上げ繰り返し後続物件は輪をかけて高いので気がつけば相場並みに見えてきた不思議。

    比べて安いと引き合いに出される中古だけど、妥当な出物はレインズ載る前に瞬間蒸発するし、我々の目に触れる優しい価格の物件は内見すると悶絶(前建て強烈など)するものばかりで掘り出し物なし(T ^ T)

  7. 2657 匿名さん

    >>2656 マンション検討中さん

    後続ってどこのこと?

  8. 2658 匿名さん

    有明だとブリリア4、東雲にも間もなく出る予定で、先行って豊洲の東急、晴海5丁目の選手村跡地かな?

  9. 2659 匿名さん

    ここより安く出そうなのは選手村跡地?タワーは高いだろうけど、板状は今のここの価格とどっこいぐらいかな?それ以外は恐らく高いと思う。でも選手村も正直分かんないけどね。もっと高いかも、でも駅距離考えたらね。

  10. 2660 匿名さん

    >>2658 匿名さん

    それらはまだ、予定価格も発表されていないよね。
    後続が高いって言ってるのは何のことなんだ?

  11. 2661 匿名さん

    >>2658 匿名さん
    ブリリア4は坪350〜380って所かな?

  12. 2662 検討板ユーザーさん

    >>2661 匿名さん
    まぁそんな所でしょう。

  13. 2663 匿名さん

    >>2656 マンション検討中さん
    ここも即完売とまではいかなくても、200戸ちょっとだから良い部屋からとりあえず売れてくんだろーね。まぁ何にしても1期が1番狙い目かな。

  14. 2664 匿名さん

    >>2663 匿名さん

    まあペースはゆっくりだけど、数もさほど多くないし淡々と出るでしょう。

  15. 2665 匿名さん

    1期でパンダ出てくるかな。

  16. 2666 マンション検討中さん

    ダイワさんだし値上げ挟みながらゆっくり売るんでしょう。振り返ると2016年から17年にかけてが相場のプチ底で、足元は再加速してるから、人生で買いの局面にある人は一期で買うのが鉄則。

  17. 2667 匿名さん

    >>2666 マンション検討中さん

    まあ、買うなら1期だね。
    ただ、基本的に割高だし、割安なパンダは間取りがクソだしと、ちょっと考えちゃうね。

  18. 2668 通りがかりさん

    >>2666 マンション検討中さん

    ダイワって期を追う毎に値上げするの?

  19. 2669 匿名さん

    >>2668 通りがかりさん
    値上げしてくけど、そこまでのハイペースじゃない気がします。

  20. 2670 匿名さん

    我が家はパンダ狙い

  21. 2671 匿名さん

    私はレインボー希望です

  22. 2672 検討中さん

    モデルルーム行って営業さんた話した感じだと、1期ではそれなりに出そうな感じでしたねー

  23. 2673 匿名さん

    >>2672
    営業が「大苦戦です・・・」なんていう訳ないでしょ・・・
    当初の予定価格のままなら一期で4割売れれば奇跡、恐らく3割前後しか出ないと思うよ。
    当然竣工後もダラダラ売ることになるだろうね。

  24. 2674 匿名さん

    どうですかねー?
    蓋開けてみてどうだったかでしょうね。後発の具体的な価格や詳細が出てやはり想定通り高ければ、ここの割安感は意識され出すでしょうし。まあ淡々とした感じで売れてくのでしょう。

  25. 2675 マンション検討中さん

    >>2674 匿名さん

    ここが割安だなんて笑

  26. 2676 匿名さん

    >>2675 マンション検討中さん

    後発の価格次第では、そうなる可能性もあるかもよー

  27. 2677 匿名さん

    まあここ数年どこもそんな感じだしね。当初は割高と言われてても、後発の価格次第で見方が変わってくる。晴海なんかも当初は散々高いと言われてたけど、今じゃ部屋によっては周辺では割安と言われてるし、未来の事は分かりませんね。

  28. 2678 匿名さん
  29. 2679 匿名さん

    >>2678 匿名さん

    これは?誤爆かな?

  30. 2680 匿名さん

    まあ、有明はまだまだ値上がりするでしょ。
    今までずっと安値放置されてたし。

  31. 2681 匿名さん

    >>2679 匿名さん

    いえ、消防署が近くなるとうるさいけどいいこともあるという話

  32. 2682 匿名さん

    ここのモデルルーム、月島駅から近いし
    うるさいもんじゃストリートからも離れてていい立地ですよね

  33. 2683 マンション検討中さん

    都内だと共働きで世帯1500万って掃いて捨てるほどいるので、彼らが背伸びすれば3LDK買える坪400万まではちょっと便利で注目される場所ならあっさり上がる印象。有明も近くそうなると思うね。

  34. 2684 匿名さん

    >>2683 マンション検討中さん

    掃いて捨てるほどはいない。

  35. 2685 eマンションさん

    >>2683 マンション検討中さん
    購入予定だけど、400は行くかな〜?
    まぁこれから開発される事考えれば、期待を持って生活します!オリンピックを近くで感じられるしね。取り敢えず儲からなくても売る際に残債割れしなきゃいいや。

  36. 2686 eマンションさん

    中古も安いの出ると売れちゃってるみたいだしね。住みながら開発が進んで、オリンピック体感して、何年かして売るってなっても悪くはないんじゃない。儲かるかはその時の市況次第もあるから、置いておいたとして。

  37. 2687 匿名さん

    >>2685 eマンションさん
    都内のマンションは儲け出してナンボでしょ。

  38. 2688 eマンションさん

    >>2687 匿名さん
    そうなんですね、儲けでれば万歳ですけど。まぁ5年〜10年程自分が住みながら使って、その時にローン割れしなきゃいいかなぐらいに思ってます。仮に残債割れする市況ならそのまま住みますし。新築で、開発味わえて、オリンピックも体感出来るから、1期で買います。

  39. 2689 匿名さん

    >>2688 eマンションさん
    シティタワーズ東京ベイではなくてこちらを選んだ理由をご参考までにお聞かせいただけますか?

  40. 2690 匿名さん

    >>2689 匿名さん

    高速沿いは嫁に反対されるから。

  41. 2691 匿名さん

    シティタワーズ東京ベイは騒音と空気の悪さで個人的に住むのは無理。
    仮に投資するにしても1期から値上げされた今となっては旨味はないと思う。

  42. 2692 eマンションさん

    >>2689 匿名さん

    単純に眺望と価格です。
    住友の方はウエストの希望した方角が無くなってしまって、他の間取りを検討した際にも既に価格が高くなってしまっていたので、結構あれこれ悩みましだが、やはり選択肢が多いダイワの1期に決めました。

  43. 2693 eマンションさん

    住友の方も良いマンションですよね。個人的にも当初はあっちを購入する予定でしたし。他エリアですが住友物件は父が以前住んでいて、購入した後の満足感も高くおススメだと言っていました。価格や眺望など見合う部屋が有れば、あちらも良いと思います。

  44. 2694 匿名さん

    >>2692 eマンションさん

    そうなんですね。我が家も此処とシティタワーズで検討していて、家族意見であちらに決まりそうです。

  45. 2695 匿名さん

    やっぱり好みは人それぞれなんだなあ。
    我が家はこっち。パンダ狙い。

  46. 2696 匿名さん

    >>2692 eマンションさん

    有明オンリーで検討されているんですか?
    どうもこの掲示板に書き込む人って、有明一辺倒の人が多いんですよね。

  47. 2697 マンコミュファンさん

    >>2696 匿名さん
    有明の物件スレですからねw
    新築で探してて、価格面などで有明に絞りました。

  48. 2698 匿名さん
  49. 2699 匿名さん

    >>2698 匿名さん
    ファミリー世帯であるあなたは、ここのコンセプトに共感したって感じですかね。

  50. 2700 名無しさん

    >>2698 匿名さん

    ここのコンセプト「ヒュッゲ」は良いですね。屋上菜園にも興味あります。まぁなんだかんだ魅力を感じる一定層は居て、ここも気付けば淡々と売れそうですよね。価格も年後半辺りからは、普通に感じてくる様になると思います。

  51. 2701 匿名さん

    >>2700 名無しさん

    「ヒュッゲ」といっても、みんなの想像の中にしかないよね。つまりは普通のマンション。

  52. 2702 マンション検討中さん

    >>2701 匿名さん
    普通が良いと思う人もいる。

  53. 2703 匿名さん

    >>2702 マンション検討中さん

    ゴージャス・ラグジュアリーで、ギラギラのオラオラが格好良いと思う人も居る。

  54. 2704 マンション検討中さん

    湾岸はモダンで気取って荒涼としたタワーが多いので、プレミストさんの暖かみあるコンセプトは中古でも強みとして生きそうですね。下品で無意味なエントランスの長々としたエスカレーターや、ギラギラしたコンセプトはどうしても嫌だという私のような人間や子供への悪影響は無視できませんから。

  55. 2705 匿名さん

    普通のマンションなら、値段も普通にしてほしかった。

  56. 2706 匿名さん

    普通の価格と思えば普通なのでは?

    単に安いマンションに住みたいなら千葉に行けばいくらでもありそう。

  57. 2707 匿名さん

    >>2704 マンション検討中さん

    長々としたエスカレーターがダメでも長々としたコリドーやアプローチはいいんですか?何だかよく分からない価値観ですね。。

  58. 2708 匿名さん

    >>2705
    そこに尽きるw

    ただダイワは有明に物流やホテル建てたりしてるし、
    長期戦も辞さないというか強気でもそれなりに売り抜く自信があるんじゃないの?

  59. 2709 評判気になるさん

    東建のブリリアの4棟目が今年夏から販売でしたっけ?あっちは320とか、330とかかな?

  60. 2710 匿名さん

    >>2704 マンション検討中さん

    暖かみのあるコンセプトとか言うけど、具体的にどこがそうなの?
    結局、デベが味付けしてるだけで、実体は何もないんじゃないの?

  61. 2711 匿名さん

    >>2709 評判気になるさん
    350超えは確定みたいよ。

  62. 2712 匿名さん

    >>2710 匿名さん
    デベのプレゼン「ヒュッゲ」に共感した人達が集まって、住人達が形成してくのでしょう。

  63. 2713 匿名さん

    >>2706 匿名さん
    普通の価格と思えば普通

    って、洗脳ですかw

  64. 2714 匿名さん

    >>2712 匿名さん

    つまり実体は何もないということですよね

  65. 2715 匿名さん

    >>2713 匿名さん
    洗脳というワードを使って印象付けする。

    ってそれも洗脳ですかw

  66. 2716 匿名さん

    >>2714 匿名さん
    実体とは何を指してるかは分かりませんが、少なくとも私はここの提案に共感しましたよ。その実体は住んだ後に住人達で作ってくのではないでしょうか。それは此処に限らず、どの物件でも同じだと思いますが。

  67. 2717 匿名さん

    >>2716 匿名さん

    つまり今のところ実体はないけど、デベがヒュッゲ!ヒュッゲ!と連呼し、あとは住んでから住民で頑張ってね〜

    ということですね。

  68. 2718 匿名さん

    なんだかんだ1期の供給でそれなりに売れそうですね。

  69. 2719 匿名さん

    >>2718 匿名さん
    パンダと眺望良い部屋はそれなりの要望入ってる話でしたしね。その後スローペースながら淡々と出る感じでしょうか。

  70. 2720 匿名さん

    >>2719 匿名さん

    淡々ペースは竣工前に完売でしょうか

    >>2643 >>2664 >>2674 >>2700

  71. 2721 匿名さん

    >>2720 匿名さん
    竣工前完売かは分かりませんが、とりあえず1期ではそれなりに出るのでしょうね。全体戸数もそれ程多くはないですし。

  72. 2722 匿名さん

    >>2720
    断言してもいいけど、今の価格水準なら一期で100戸未満、
    30~40パーセント(80~100戸)出れば上出来でしょう。
    このペースだと当然竣工後も売り続けることになると思うけど、
    引き渡しまでは二年あるから(32年2月竣工)意外と売り切れちゃうこともあるかもね、
    今後は五輪絡みで露出も増えるだろうしさ。

  73. 2723 匿名さん

    のらえもんさんに高いと断言されてしまったクレヴィア豊洲は大苦戦、ここも苦戦するでしょうね。

  74. 2724 匿名さん

    竣工前に完売できるかどうかは、キッチンインの間取りを買う人がいるかどうかが鍵だな。

  75. 2725 匿名さん

    >>2724 匿名さん

    いるでしょ。それパンダパンダ騒がれてる部屋だから

  76. 2726 匿名さん

    今日のプライムニュースイブニングにマンション関連の話題出てて、住友と此処出てたね。首都圏マンション高騰中だってさ。

  77. 2727 匿名さん

    >>2726 匿名さん

    それ見た!でも高騰中の所は首都圏の中古マンションで、此処はオリンピックでの話題の所だね。

  78. 2728 匿名さん

    スレ読んでるとレインボービュー狙いの人結構いるんだね。余裕に考えてた。

  79. 2729 匿名さん

    >>2728 匿名さん
    9階から上だねー。そこ狙いは結構居ると思うよ。

  80. 2730 匿名さん

    我が家はパンダ狙いですよ。1期で出てきてほしい。

  81. 2731 匿名さん

    >>2729 匿名さん

    高い高いと言われたパークタワー晴海も、一番条件の良い南東角は第1期で完売したしね。ここもそうなるでしょう。

  82. 2732 マンション検討中さん

    >>2723 匿名さん

    クレヴィア豊洲はそもそも豊洲じゃないしなんの工夫も共用施設もない板状だったからね。それでいて高かった。

    こちらはコンセプトが明確だし、無意識に板状見下してる既存タワー住民の住み替えはないかもだけど、一次取得層からすれば値段がやや高い以外は全く問題ないでしょ。

  83. 2733 検討板ユーザーさん

    >>2732 マンション検討中さん
    値段が「やや」高いのではなく、「かなり」高いし、それが一番の問題ですよ。

  84. 2734 匿名さん

    >>2733 検討板ユーザーさん
    でも結局は欲しいと思って買える人が購入し、売れてくんでしょうね。

  85. 2735 匿名さん

    >>2734 匿名さん

    そりゃそうでしょうね。
    プレミスト(大和)とスミフはそう。
    それぞれの部屋を1人でも買う人がいればいいわけだからね。

  86. 2736 匿名さん

    まぁ、このエリアも開発が進めば今より不便になる事はないのですから、変化を楽しみながら暮らすのも悪くないですよ。

    オリンピック楽しみです。

  87. 2737 匿名さん

    >>2735 匿名さん
    いつまでも売れ残ってる物件もあるよ。

  88. 2738 匿名さん

    >>2737 匿名さん

    それも承知の上で売ってるよね。

  89. 2739 匿名さん

    >>2736 匿名さん
    昨日ニュースでオリンピックのチケット価格やってたね。最高で30万近くだってさ!

  90. 2740 匿名さん

    >>2733 検討板ユーザーさん

    この程度で高いと思うなら、さっさと千葉にでも行くしかないのでは?

  91. 2741 匿名さん

    >>2738 匿名さん
    承知?
    全ての販売が計画通りのわけないでしょ。値下げしてるとこだってあるよ。

  92. 2742 検討中さん

    この辺りの中古上がってないかい?

  93. 2743 マンション検討中さん

    有明は明確に上がってるね。湾岸で不調なのはいち早く上がりきった豊洲だけで他はグングン上昇中。豊洲もブランズタワーで再点火するだろうね。

  94. 2744 匿名さん

    >>2740 匿名さん
    立地と周辺相場からしたら割高すぎるでしょ。それに千葉に行かなくてもOK。

  95. 2745 匿名さん

    >>2741 匿名さん
    竣工後販売も値下げも、全部含めて販売計画だよ。ビジネス経験がないみたいですね?

  96. 2746 通りがかりさん

    >>2744 匿名さん
    来年の今頃には普通に感じてるか、むしろ安く見えるぐらいだよ。

  97. 2747 匿名さん

    >>2745 匿名さん
    え?
    値上げして、その後値下げしたのまで、最初から計画されてたって?
    そんなわけないだろ。ビジネス経験おあり?


  98. 2748 匿名さん

    >>2747 匿名さん

    んー、その返しで経験不足が露呈しちゃってますよ。

    販売計画の中に、値上げや値下げといったオプションは常にあるに決まっているでしょう。市況の変化や売れ行きを見ながら、柔軟に対応していくものですよ。

  99. 2749 匿名さん

    >>2748 匿名さん
    オプションがあるのは当たり前。
    それらをいつ使うかまで決めて、はじめて計画と言うんですよ。

  100. 2750 匿名さん

    >>2749 匿名さん

    え?市況の変化も売れ行きもわからないのに、いつ使うか決めちゃうの?そんなのは計画と呼ばないですよ。

    そもそも、「計画は変更するためにある」という言葉もあるぐらいですから、柔軟であるべきなんですよ。最初から決め打ちしちゃダメです。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸