東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    総崩れではなく、一部崩壊、けど今後の動向は注意!

  2. 202 匿名さん

    19日の米国株式市場は総崩れとなった。
    ダウ工業株30種平均は前週末比335ドル安に沈んだ。

    フェイスブックを巡る個人情報の不正利用問題を巡る懸念を起点に
    「ビッグデータ」ビジネス全体へ波紋が広がった。

    IT(情報技術)企業の成長に依存してきた米株市場にとって問題は根深い。
    (3/20日経)

  3. 203 匿名さん

    >>198 匿名さん

    平均なら450万超えは確定かと。
    わざわざ激安で売るようなデベじゃないでしょう。

  4. 204 匿名さん

    >>203
    需要ってものがあるから。
    高すぎて大量に売れ残ったら、商売にならんでしょ。

  5. 205 匿名さん

    だからって激安で売る理由にはならない。
    450万位は行くでしょうね。

  6. 206 有明王子

    この物件ってニューヨークダウ平均と価格が連動するんですかー
    新しいマンションですねー

  7. 207 匿名さん

    >>205 匿名さん

    ま、価格は落ち着くところに落ち着くよ。黙って発表を待ちましょ。

  8. 208 名無しさん

    >>206 有明王子さん

    株価連動不動産という新しいジャンルを開拓。

    それがプレミスト。

  9. 209 名無しさん

    >>207 匿名さん

    1期逃したら、また値上がりするぞ。

  10. 210 匿名さん

    新し物好きも多いから、しばらくはこちらの方が注目されるかな。

  11. 211 匿名さん

    ダイワって値上げしながら売るデベだっけ?
    そんなイメージないけどな。まあでも市況が市況だし、反応良ければ多少の値上げはあるかもね。

  12. 212 匿名さん

    大和ハウスは業績絶好調だね。

  13. 213 匿名さん

    まあ、再開発エリアだし、値上げしながら販売するのがセオリーだね。、

  14. 214 マンション検討中さん

    https://www.re-port.net/article/news/0000055063/
    予定価格っぽいけど高いね。

  15. 215 匿名さん

    再開発エリアで、値上げしながら売ったマンションてあったっけ? スミフとか以外で。

  16. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん

    この辺りだと東雲とかは値上げしながら売ってたね。

  17. 217 匿名さん

    >>216 匿名さん

    他にもある?

  18. 218 マンション検討中さん

    記事によればやはり住み替え中心なんだな
    都心に住みたいってのが既に庶民には分不相応な贅沢なわけだけど
    なし得るとしたら含み益たっぷりの空中族か士族共働きくらいなんだろうね

  19. 219 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん

    そもそも東京は海外主要都市と比べると激安だからねえ。
    普通に2倍3倍までは値上がりすると思うよ。

  20. 220 匿名さん

    >>218 マンション検討中さん

    8000万くらいまでは普通のサラリーマンでも買えるし、ギリギリサラリーマンでは?

  21. 221 名無しさん

    >>217 匿名さん
    有名どころだと、ワールドシティタワーズかなあ。竣工後ですら5年くらい値上げしながら完売したという記憶が

  22. 222 匿名さん

    >>221 名無しさん
    それはすみふ

  23. 223 匿名さん

    思ったより安い価格で出してきたね。
    しかも天然大理石に二重床かあ。
    長谷工とは思えない高スペックだな。

  24. 224 匿名さん

    >>216 匿名さん

    東雲で値上げしながら販売したのってタワーマンションだけでしょ。

  25. 225 匿名さん

    のらえもんが、ブログ記事公開してるね。

  26. 226 マンション検討中さん

    首都の一等地に庶民が住める国なんて日本くらいだものね
    ニューヨークやシンガポールみたいな国際都市は言わずもがな、ローマや北京でも庶民は1時間かけて通勤するのが普通
    中央区とか限られた場所がリーマンで買える世界は二度とないんだろうな

  27. 227 匿名さん

    >>223 匿名さん
    品川シーサイドの長谷工も、それぐらいのスペックだったな。

  28. 228 口コミ知りたいさん

    >>227 匿名さん

    品川シーサイドってもう再開発ないのかな?ちょっと寂しすぎない?

  29. 229 eマンションさん

    >>227 匿名さん

    ニノマエ君、品川シーサイドでも暴れてるんだね。

  30. 230 匿名さん

    >>228
    グランドメゾンの北と南もマンションになるとかならないとか話題になってましたよ。

  31. 231 匿名さん

    https://wangantower.com/?p=14997

    こんな記事書かれちゃったら、価格調整になるかなぁ。湾岸推しののらえもんからしても、坪単価320-330だと、実力よりも1000万高いことになる、と言ってますね。

    しかしまぁ、建築費高騰やシティタワーズ東京ベイの直近価格を見てると、320-330もありえなくはないな、というのが感想なので、のらえもんの意見に全面的に賛成というわけでもありません。とはいえ、消費者としては安くなれば助かりますが。

  32. 232 匿名さん

    シティタワーズのマイナス50万として、ちょうど300万が適正でしょう。長谷工板マンなんだから調子のってもらっては困る。

  33. 233 匿名さん

    高い予定価格を見せて実際は下げるパターンのヤツ。印象操作だよ。

  34. 234 匿名さん

    それでも100~200下げがせいぜいじゃないかな。
    間取りも微妙なの多いし、相当苦戦を強いられる気がする。
    間取りがましなここの角部屋に7000万代後半(それ以上?)出すなら普通に東京ベイ買った方がいいよね。

  35. 235 名無しさん

    >>234 匿名さん

    まあ、ライバルも居ないし、スミフより坪単価50万円以上安いし、スペックも悪くないし、値上げする事はあっても値下げは無さそう。

  36. 236 匿名さん

    なんとか3LDKを5000万円台にして欲しいです。無理?

  37. 237 匿名さん

    >>236 匿名さん

    1LDKくらいなら5000万で買えるのでは?

    1LDK買って、3LDKにリフォームしたら良いかと。
    でも、さっさと諦めて千葉に行った方が良く無い?

  38. 238 匿名さん

    2期から値上げするだろうし、1期で買うのが一番安そう。

  39. 239 匿名さん

    有明の呪縛・・

  40. 240 匿名さん

    >>236 匿名さん
    パンダ部屋はそれくらいになるでしょ。
    5880とか。

  41. 241 名無しさん

    >>240 匿名さん

    そんなに安く売る理由ありますかねえ。
    ここより安くて良い物件が出てくるまでは安値は無理なんじゃ無いかな。

  42. 242 匿名さん

    仕様が悪くないので(高くもないですが)安値販売は出来ないっぽいですね。ケチってタワマンではなく、板マンにしたぐらいですから、損益分岐点は予定価格でギリギリでしょうね。

  43. 243 匿名さん

    二重床にしたのは褒めてあげて良い。
    買わない理由が無くなったのは良い良い。

  44. 244 匿名さん

    10軒くらい買ってあげて。

  45. 245 匿名さん

    >>241 名無しさん

    晴海はパンダ5980万からあったし、おかしくないと思うよ。

  46. 246 匿名さん

    >>243 匿名さん

    安請合の2重床より直床の方が遮音性の面ではいいんてすけどね。

  47. 247 匿名さん

    >>246 匿名さん

    しかし、高額マンションで直床はないでしょ、というのも事実。「安請合の二重床」と比較するのは違うでしょう。

  48. 248 匿名さん

    のらえもんがここは少なくとも1000万は割高と言っている。
    最近の株価急落も相まってより割高感を感じる人が多いだろう。
    ここは相当な苦戦が予想されますな。住不有明と共倒れ。

  49. 249 匿名さん

    >>248
    同感!といいたいところだけど、のらさんにしては1000万は大袈裟だな・・・

    クレヴィア東雲(豊洲)が坪300弱で竣工後半年ほどで完売。
    東雲と有明はほぼイコールの相場観で当時より多少相場も強気で、
    長谷工にしては比較的上位の設備仕様と眺望が期待できる部屋もあって、
    大阪商人のガメつさを加味すると、10パー増しの坪320~330は十分想定の範囲だと思う。

    ただ誤解して欲しくないのはあくまでも相場予想であって、上記で売れるとは全く思ってないw
    個人的な許容価格は坪250の新築プレミアムのっけて坪280ぐらいでお釣りがきてもいいw
    こういうことばっかやってるから分譲時はKUSO高いと酷評されたPT晴海が売れ始めるんだよね、
    単純比較であっちの西や北買ったほうがまだマシだもん、それでも僅か1年前の話っていう・・・
    いよいよ行くとこまで行った感あるから本当に気をつけたほうがいい。

  50. 250 マンション検討中さん

    坪330とはねぇ・・・駅歩はかなりあるけど腐っても中央区のPTも買える単価だよね。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸