東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 14451 匿名さん

    足場が解体されてきましたね。
    屋上は緑になりますか?

    1. 足場が解体されてきましたね。屋上は緑にな...
  2. 14452 名無しさん

    >>14451 匿名さん
    屋上の緑化は有明の規則かな?
    それともオリゾンに気を使ってる?

  3. 14453 匿名さん

    >>14452 名無しさん
    たしか緑化は法律で決まっていた気がします!

  4. 14454 評判気になるさん

    >>14452 名無しさん
    オリゾンのこと考えたら白い巨塔を目の前に立てないでしょ。。

  5. 14457 匿名さん

    >>14451 匿名さん
    新築買ってほんと思いますけど、至る所に、めちゃくちゃ人がいてそりゃマンションって高いよなってなりますね。。。

  6. 14462 匿名さん

    [No.14455から本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  7. 14463 匿名さん

    >>14453 匿名さん
    法律じゃなくて江東区の条例じゃなかったかな?

  8. 14464 マンション検討中さん

    10年後、購入価格の何割くらいで売れると考えてます?
    8割くらい?

  9. 14465 マンション検討中さん

    残り少ないネガがこの後に及んで意味不明なこと言っても何の影響もないよ。
    もう残り僅かの販売戸数なんだから

  10. 14466 匿名さん

    >>14464 マンション検討中さん

    いい線だと思います

  11. 14467 匿名さん

    >>14465 マンション検討中さん

    そういう言い方なら問題はない。若葉マークをもって上から目線になるのは意味不明。機種変や初期化でも若葉になるわけだから。

  12. 14468 匿名さん

    ジョギングがてら夕方見てきました。
    どんどん足場が外されてきて、一気に完成に近づいているような気がします!
    内覧会や引っ越し抽選のお知らせもきましたしね。
    実際の完成されたマンションを見たほうが印象は良いとおもうのでお庭の植栽やエントランス、コリドーなど完成に近づくにつれ、駆け込みが増えていくこと間違いなしでしょうね!

    1. ジョギングがてら夕方見てきました。どんど...
  13. 14469 匿名さん

    別にネガする気はないが、リセールでスミフより優位はないでしょ。
    少なくともリセール優位を前提で購入するのは非常に危険だよね。

  14. 14471 匿名さん

    [No.14470と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  15. 14472 マンコミュファンさん

    私はここの契約者でもなく、有明新築に興味があってたまに覗きに来ている不動産関連企業に勤める者ですが、

    シティタワーズ東京ベイの方が中古売却の時に高く売れるという書き込みを見ましたがそれは安直に感じます。1000戸を超えるマンションで外観や内観にも特別差が無い超大規模マンションはリセールの時に値下げ合戦に陥る可能性があります。
    (棟ごとにコンセプトを変えられてれば良いのですが、まとめ買い建材価格の兼ね合いでそううまくはいかないものですからね。)
    特別差がないのであれば、安い方に中古検討者が飛びつくのは想像できますね。
    特にタワーマンションは修繕積立金が上がる築10年頃に売却しようと考える人が増えるので、売却時期が被る可能性が高く、早く売り抜けようと値段を下げ始める人がいると、売却相場が下がります。それだけその時期に需要があれば問題ないのですが実際そううまくはいきません。
    リセールを考える人にとって同じコンセプトの超大規模タワーマンションはここがデメリットなんです。

    ここも特別戸数が少ないわけではないですが、マンションコンセプトとしても住民の方は定住意向の強いマンションだと思うので、リセールで同時期に値下げ合戦になる可能性は少なさそうかと思います。
    新築発表時に湾岸でこのコンセプトが受け入れられるかは疑問で、外からどうなるかと面白く見てましたが、一定の需要はあったようですね。

    上からの物言い失礼しました。

  16. 14473 匿名さん

    >>14472 マンコミュファンさん
    せっかくなので、このマンションに対する印象も教えていただけますか??

  17. 14474 匿名さん

    >>14472 マンコミュファンさん
    貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。たしかに流動性が高い物件で、似たような間取りや内装であれば価格が安い方に流れるため、値下げ合戦で下方圧力が働くのは必然と思います。

    一方プレミストは定住目的が多く変わった間取りも多いため、上記のようなケースは想定しにくいものの、結局は地域ナンバー1のシティタワーズの成約価格の影響を受けやすいと思うのですが、いかがでしょうか。

  18. 14475 マンション検討中さん

    このご時世にどこのマンションにしてもリセール期待するのは難しいかと思いますよ。
    しかし完成してもいないのにリセールの話題って、、、みんな定住派ではない?

  19. 14476 匿名さん

    >>14475 マンション検討中さん
    私は定住派ですが、リセール価格は高いに越したことはないです。選択肢が沢山ある方が良いわけですから。

  20. 14477 匿名さん

    劇団四季も決まったし、地下鉄も決まりそうだし、値上がり期待なら有明で良いと思う。他にある?

  21. 14478 匿名さん

    >>14474 匿名さん

    私もそう思います。シティタワーズが仮に値下げ合戦になったとして、ここはさらにそれより下げざるを得ないでしょう。今が既にそうですよね。ここが人気が出たのは価格が下がったから。

  22. 14479 匿名さん

    むしろここよりも住友の影響受けるのは周辺タワーマンションでは?
    ここはタワーマンションが嫌だったり高速道路沿いが嫌だったり、風通しを求める人だったりが来ると思うので、属性が違うから他に比べたら影響受けにくいと思うけど。
    戸数もそんなに多い訳じゃないから値段の下げ合いにもならないだろうし。そもそも早い時期に売却する人少なさそう。

  23. 14480 マンション検討中さん

    そもそも交通の便がむこうのがいいし、やっぱりタワー×商業一体、ごてごての豪華さ、ホテルライク~っでいうので価格がこちらより高いのは当たり前なわけであって。
    出来てから見てみるとそうでもないけど、やっぱり囲まれ感もありかつ眺望がある部屋も限られてて、かつそれも今後の開発によっては妨げられる可能性のこちらは、価格的には現状が適正なんじゃないかな?有明テニスの森って駅も人を選ぶし。(豊洲、新橋勤務?)
    問題なのはスミフよりも安く売らなきゃいけないってことよりも、自分で買ったこっちの部屋がどれだけの下げ幅で売れるかじゃないですかね?そもそも同じ平米数で1000万以上価格が違うわけなんで
    まぁ自分は永住目的ですが、どうしても手放さないとっってなったとしても、やはり今後の開発のお陰で、この物件なだけがめちゃくちゃ損するとはあまり思ってません。

  24. 14481 匿名

    板マン大規模、駅近、職場まで30分以内、で探してここにたどり着いてから、シティタワーズが近くで供給されることを知りました。
    中古探すときも私みたいな人いるとおもいます。

  25. 14482 匿名さん

    >>14472 マンコミュファンさん
    参考になる ボタンの数がすごいですね。笑
    確かにその通りだと思わされました。

  26. 14483 匿名さん

    タワマンは金融商品の側面があるからね。板マンと比べたら不安定ちゃ不安定だわ。

  27. 14484 匿名さん

    シティタワーズがある時期売りが増えて値が下がるのはあるかも知れませんね。でもそれはある程度経験があれば読めますので、そういう時期を避ければ済むことです。
    一方ここは永住志向が強いようですが、それだけにいざ売る必要が出たときには時期を選べません。もしタワーズの値下げ時期に当たったら、それよりさらに安くしないと売れないでしょう。
    結局、タワーとランドマークの優位は変わらないわけで、やはりリセールではシティタワーズにはかないません。

  28. 14485 匿名さん

    >>14484 匿名さん

    売買が活発になれば値上がりするのでは?

  29. 14486 マンション検討中さん

    相変わらずここはスミフ、タワー、スミフ、タワー、ばっかだなぁw

  30. 14487 匿名さん

    >>14486 マンション検討中さん
    「ここは」って、いったい何件の板を巡回してんのさ?

  31. 14488 匿名さん

    >>14485 匿名さん
    値上がりしたら、シティタワーズはもっと上がります。どちらにしてもリセールでシティタワーズの優位性は変わりませんよ。

  32. 14489 マンション掲示板さん

    今、別の地区のタワマンの近くにすんでいるのですが、公開空地(マンションの目の前の空間。公園やベンチ?)に不特定多数の方々が入るのをみていて、ちょっと苦手だなと思っています。
    特にここは近くに商業施設やマンション、イベント会場が多いので、心配しています。
    公園はマンション住民のみの使用ということであっていますか?また、どの部分が公開空地にあたるか教えて頂けると幸いです。

  33. 14490 匿名さん

    営業さんの書き込みが少し露骨過ぎだなw

  34. 14491 名無しさん

    少し安く買えるし、少し安く売るでいいんじゃないの?どこにも議論の要素ないよ

  35. 14492 匿名さん

    >>14489 マンション掲示板さん
    公開空地はほぼ無く、殆どの場所は専有庭ですよ。
    このマンションの、メリットの一つです。

  36. 14493 マンション検討中さん

    >>14490 匿名さん
    営業がわざわざ書く?こんなところに

  37. 14494 マンション掲示板さん

    >>14492 匿名さん

    ありがとうございます!
    有明中古を見ていましたが、公開空地について悩んでいました。モデルルームいってみます。

  38. 14495 匿名さん

    >>14488 匿名さん
    シティタワーズの話題出してるのこの人くらいだよね。
    ほんとシティタワーズ大好きなら向こうの掲示板行けば良いのに、わざわざここまでシティタワーズの書き込みしに来て、暇なのか趣味なのかネットはこういう変わった人がいるよね。

    とにかくここの売れ行きを悪くさせたい人なんだろうけど、残り3割のここの販売はこんな具体性もない書き込みで落ちる訳ないのにね

  39. 14496 匿名さん

    >>14494 マンション掲示板さん
    モデルルーム行ったならば、公開空地等の話も詳しく教えてくれると思いますよ。
    このマンションは個人的に、うまく専有庭を確保してると思います。
    良い物件との出会いがありますように!

  40. 14497 検討板ユーザーさん

    住友さんのマンションは住友さんのマンションで良いと思いますよ!

    ここはここなりのまた違った良さがあるので年内ほぼ完売ペースで売れてるんだと思います。

  41. 14498 匿名さん

    >>14497 検討板ユーザーさん
    住友さんではなく、有明中古と検討してるので、それはまた今度にでも

  42. 14499 匿名さん

    >>14494 マンション掲示板さん
    余計なお世話かもしれませんが、私も有明中古とここを比較検討したので何かあればご質問下さい。
    感じた感想です。

    中古で、現在有明で売り出されている物件は全てタワーマンションです。
    また、比較的築浅です。でも、築10年位

    ①1回目の大規模修繕が近づいていると言うこと
    ②売主にもよりますが、クロス張り替えや水回りの変更などでリフォーム代はそれなりにかかる
    (前の売主が一度も何もしてないとそれなりに、風呂などの目に見える外側も、配管などの内側も痛んでおりました。
    ③仲介手数料がかかる

    この3点から中古の購入は見送りました。
    トータルした値段もさほど変わりませんし。
    タワーでの豪華絢爛のラウンジやレストランが使いたい方は、ブリリアマーレオススメです。
    ここには無いオンリーワンです。

  43. 14500 マンション掲示板さん

    >>14499 匿名さん

    詳細ありがとうございます!
    マーレ見学は行っていませんが、素敵ですよね。
    板マンとタワマンにこだわりはなかったですが、色々な画像などを見てると、豪華絢爛よりもリラックスできる自然な感じが好みだなって思ってきたので、こちら見に行ってみます!
    予算などについても細かくありがとうございます。近くに素敵なマンションがあると、それだけ人が集まってくるからいいですね。
    まだ有明にいったことないので、足を運んでみます。

  44. 14501 マンコミュファンさん

    >>14473 匿名さん
    >>14474 匿名さん

    こんにちわ。
    14472の書き込みをした者です。
    参考になったとのことで、お返事ありがとうございます。

    ここの印象とシティタワーズ東京ベイの成約価格に影響を受けるのではないかとのことですが、同時に私の考えを申させていただきます。
    やはりそれは多少なりとも成約価格の影響は受けると思います。
    ただそれはここに限った話ではなく、周辺マンションも同様ですので、有明に住まわれるのを決めているのであれば、そこまで気になさらなくてもいいかと思います。
    むしろ、ここは有明で初の板状型マンションでコンセプトも他とは一線を画しており、戸数も比較的少ない割には大型マンションのメリットである共有施設は備えておりますので、シティタワーズ東京ベイとは異なった価値観(豪華さではなく、有明という土地で落ち着いて暮らしていきたいという価値観)を持った人向けに価格帯を維持できる可能性はあるかと思っております。
    このコンセプトが有明で受け入れられるかを私は興味津々に伺っていたのですが、販売を見ると一定の需要はあるようなので、中古市場でも同様に需要は見込まれるかと思います。


    個人的なここの印象は有明の今後の発展(住友商業施設の成功具合、東京都の駅周辺開発や湾岸地下鉄構想)の影響は大きいですが、このコンセプトの需要があることは示されたので、このコンセプトを気に入った方にとっては値段的にもありな選択肢かなと思います。
    もちろんシティタワーズ東京ベイも悪いマンションではないですが、少し価格を高く設定し過ぎにも感じますね。

    皆さまのご参考になれば幸いです。

  45. 14502 匿名さん

    >>14499 匿名さん
    その理由で見送ったなら、それこそスミフが良いのでは?

  46. 14503 匿名さん

    ここの営業じゃあるまいし、スミフ、タワー、スミフ、タワー、とそればっかりですね。

    他所がどうのとかより、もっとここの話をしたらどうかな?購入した人がコンプレックス抱えてる様に見えちゃうよ。

  47. 14504 匿名さん

    >>14503 匿名さん
    確かに。ここは特にそれが目に付きますね。向こうのスレでは一切ここの話題が出ないのに何故だろう。

  48. 14505 検討板ユーザーさん

    それ3回目だな。何を思って書き込んでるかよくわからないけど、ここは検討板だから検討対象書くのは当たり前なわけであって(笑)
    もう購入を決めた方のほうは別にタワータワーいってるわけでもないですし。
    私はスミフとも比較してるんで、参考になります。

  49. 14506 検討板ユーザーさん

    >>14504 匿名さん
    タワマンがほしい!って人はそもそも板マンのことは比較してない=別のタワマンの話題が出る。あとあっちはオンリーワンなんで
    ここの人は有明にほしい!駅近くにほしい!って人が多いイメージなので、必然的にスミフの話題になるのではないかなぁと思ってます。

  50. 14507 マンション検討中さん

    1500世帯のマンションと、250世帯のマンションどっちに憧れますか?

  51. 14508 匿名さん

    >>14503 匿名さん
    というより、このスレ使ってスミフの宣伝してどうするの?って思う。

  52. 14509 匿名さん

    構造から始まり規模や内容など全く異なる中で同時期に同エリアで販売してるってだけでしょ。

    今となれば有明=住友ってイメージも分からなくないけど、ここであっちのマンションや商業の話題を出すのは、向こうの宣伝をしてる事でもあるからね。

  53. 14510 検討板ユーザーさん

    >>14507 マンション検討中さん
    個人的には、1500はちょっと嫌なんで250がちょうどいい。世間はしらん

  54. 14511 匿名さん

    ということで別の話しましょう。
    3LDKのダイレクトウィンドウの間取りはまだあるのかな

  55. 14512 匿名さん

    スミフ大人気やな笑
    まぁでも同じエリアで同時期の販売ならそうなるよね。向こうのスレは知らんけど。

    結局は中古になっても同じ事かな。

  56. 14513 匿名さん

    >>14507 マンション検討中さん
    え?そこに憧れ!?

  57. 14514 評判気になるさん

    >>14501 マンコミュファンさん
    なかなか面白い意見ですね。
    私はこのマンションのコンセプトの真の価値はもし仮にスミフと価格が全く同じならどちらを選ぶかだと思います。私のイメージはタワマン=景色なので、スミフの低層買うならこっちの方が好きです。

  58. 14515 匿名さん

    タワーはランニングコストで破産しそうだからイヤだな。
    買ったあとの金の心配がある。

  59. 14516 評判気になるさん

    >>14515 匿名さん
    よーするに、あなたの考え方だと、リセールの際、そのように考える層もいるわけで、結局安くないと売れないってこと。私が言いたいのはお金以外。ちなみにディスってるわけではありませんし、このマンション良いなーと思ってます。あくまでもリセールの話

  60. 14517 匿名さん

    >>14515 匿名さん
    ランニングコストは前に誰かが計算してたけど、そんなに大したことはないよ。10年で1百数十万だったかな。部屋の価格差の方が大きいよね。


  61. 14518 匿名さん

    >>14517 匿名さん

    タワーはランニングコストで破産するよ。
    修理不可能になる可能性がある。

  62. 14519 匿名さん

    >>14518 匿名さん
    とある週刊誌の読み過ぎでは?

  63. 14520 匿名さん

    >>14519 匿名さん

    さか○さんの記事が載る週刊誌?

  64. 14521 匿名さん

    >>14520 匿名さん
    それそれ

  65. 14522 匿名さん

    爆笑

  66. 14523 マンション検討中さん

    ランニングコストの心配よりも、管理組合がきちんと機能するかのほうが大切ですよ。大規模になればなるほど、管理費滞納したり、行方不明になったりする方も出てきたりしますので...

  67. 14524 匿名さん

    さか○さんが、すみふ有明を買ったっていう噂は本当かね?

  68. 14525 匿名さん

    買えるのかな?
    今まともな収入無さそうだけど。

  69. 14526 匿名さん

    >>14524 匿名さん
    買ってません。
    とある筋経由で確認済です。

  70. 14527 マンション検討中さん

    ここって海外の方っています?別の湾岸マンションモデルルームで大声で話す方がいたんですが、こちやは板マンなんでそもそも少ないですかね?
    営業の方に聞くタイミングがなくて

  71. 14528 評判気になるさん

    >>14518 匿名さん

    頭大丈夫ですかー?

  72. 14529 匿名さん

    湾岸エリアは特に板マン、タワマン問わず外国の方が多いですよ。こちらも中国系の方はそこそこいらっしゃると伺ってます。

  73. 14530 マンション検討中さん

    >>14529 匿名さん
    そうなんですね。調べたら中国は海がちかいところが縁起がいいとありました。勉強になります。

  74. 14531 匿名さん

    >>14526 匿名さん
    いや、榊氏マジで買ったって話だよ。cタワーの2L。

  75. 14532 匿名さん

    都内は高級な所であればあるほど中国人が多くなるからね。

  76. 14533 匿名さん

    >>14531 匿名さん

    仕事もうまく行ってないだろうに買えるのかなあ?

  77. 14534 匿名さん

    >>14532 匿名さん
    日本の常識が通じて、管理組合に協力的な方だったら歓迎なんですけどね…

  78. 14535 マンション検討中さん

    え、某氏あんだけタワマンディスってて何がしたいの

  79. 14536 匿名さん

    外観良い感じですね。
    こちら。

  80. 14537 匿名さん

    いや、普通に買えないでしょ。
    あの人、今住んでるとこ知ってる?

  81. 14538 匿名さん

    >>14537 匿名さん
    江戸川区戸建てでしょ。
    それはそうと彼結構儲かってると思うよ。

  82. 14539 匿名さん

    >>14535 マンション検討中さん
    それが仕事だから

  83. 14540 匿名さん

    >>14535 マンション検討中さん
    炎上芸だよ。タワマンと湾岸なんかいかにも庶民が食いつきそうなネタじゃないか。

  84. 14541 マンション検討中さん

    撮った写真を共有します。もし
    他の時間、アングルの方がいたら是非あげていただけると嬉しいです。
    ちなみに写真は雨の日の夕方。思ったより神田やホテルは気になりませんでした。

    1. 撮った写真を共有します。もし他の時間、ア...
  85. 14542 匿名さん

    ここって埼玉県内のそれなりの駅前物件と坪単価変わらないのですね。
    有明でこの価格は安すぎません?
    もっと早くに気が付けばよかったです。

  86. 14543 マンション検討中さん

    >>14542 匿名さん
    最寄りがゆりかもめってのがネックなんですよね。まぁりんかい線まで10分があるけど、地下鉄もJRもない環境が想像できない。住んでみればBRTも都バスもあるし全く気にならない可能性もありますが。
    今有明の方はどんな感じなのかな?職場とか土日よく行く方面とか教えてもらえると参考になります。

  87. 14544 匿名さん

    >>14543 マンション検討中さん
    私は職場が新橋なので、ゆりかもめ大歓迎です。それにゆりかもめは通勤時間帯でも空いていると聞きました。
    埼玉から満員電車に揺られるのと比べたら天国と地獄ですよね…
    あと、仰るようにりんかい線も徒歩10分弱で使えるようですし。
    残りの部屋も少ないようですが、週末にMRへ行ってみます…

  88. 14545 マンション検討中さん

    >>14544 匿名さん
    間取りにもよりますが、眺望にこだわりなければまだ3割あるみたいなんで、選べると思いますよ。
    自分も家族も職場がゆりかもめ沿線なので困りはしないんですよね。BRTでもっと銀座などにもアクセスがよくなることは決まってますし。

  89. 14546 匿名さん

    >>14541 マンション検討中さん

    今日10月28日8時12分

    1. 今日10月28日8時12分
  90. 14547 匿名さん

    >>14546 匿名さん

    同じアングルで昨日10月27日14時24分

    1. 同じアングルで昨日10月27日14時24...
  91. 14548 匿名さん

    >>14541 マンション検討中さん

    同じく昨日10月27日14時21分
    ネットが取れてきましたね

    1. 同じく昨日10月27日14時21分ネット...
  92. 14549 匿名さん

    >>14543 マンション検討中さん
    都営バスで東京駅丸の内側、八重洲側、台場、門前仲町、新豊洲豊洲、月島、築地、銀座へ
    りんかい線で、大井町、渋谷、新宿、池袋まで
    乗り換えなしです。
    お台場や豊洲へはサイクリングや
    雨の日はゆりかもめでも。

    私は銀座で買い物し慣れているので、
    家の前のバス停から三越前まで行けるのはとても便利です。

  93. 14550 匿名さん

    りんかい線で恵比寿駅にも乗り換えなし
    有明は意外に便利ですよ!
    早朝タクシーで羽田空港へ10分で着きますし。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸