東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 13201 匿名さん

    >>13199 匿名さん
    やはり午前中でも中庭に陽が入ってるんですね。
    太陽の位置が低い且つ真南の昼間の時間だけ中庭が日陰になる感じですね。

    中庭の陽はそこまで重要じゃないですが笑

  2. 13202 匿名さん

    冷静に駅にも大型商業施設にも両方徒歩2分以内の分譲マンションって、23区内で他にあるんですかね?

  3. 13203 マンコミュファンさん

    >>13201 匿名さん
    中庭の植栽の発育には重要では!(笑)

  4. 13204 マンション掲示板さん

    >>13202 匿名さん
    私が知ってる限り無いですね。
    武蔵小山のタワーが駅直結1分で周辺に店舗がありますが、商業施設とまでは言えない規模ですので。
    23区内少なくとも東東京では無いかと。

  5. 13205 匿名さん

    西も東も気付いたらこんなに売れてるんですね。
    でも西のCと東のLが他に比べて販売進んで無いのは何故でしょうか。、

    1. 西も東も気付いたらこんなに売れてるんです...
  6. 13206 マンコミュファンさん

    >>13205 匿名さん
    東の「L」は間取りの問題ではないでしょうか。
    LDが縦長で使いづらい印象を受けました。

  7. 13207 匿名さん

    オリゾンがかわいそう(´・ω・`)

  8. 13208 匿名さん

    >>13205 匿名さん
    間取りだと思いますよ!
    だからこそ坪単価も少し下げてるんだと思います!

  9. 13209 匿名さん

    オリゾンの人は、開発で値上がりしてホクホクでしょうね

  10. 13210 匿名さん

    こことお見合いになる北西中層以下は安くしないと売れんだろ

  11. 13211 マンション検討中さん

    西のCは位置的に、目の前の景色が広がるし、そんなに悪くないんだけどね。間取りも決して悪くはないが。バルコニー側にキッチンがあるからかな?

  12. 13212 マンション検討中さん

    >>13211 マンション検討中さん

    Cは洋室3を上手く使いこなせる家庭にはオススメかな?読書室、子供の遊び部屋とか

  13. 13213 マンション検討中さん

    Cは、典型的な横長リビングだったら人気出たかもね。

  14. 13214 匿名さん

    >>13210 匿名さん

    それでも買った時より高く売れるだろうし、ホクホクでは?

  15. 13215 マンション検討中さん

    >>13214 匿名さん
    ここもホクホクできますかね?

  16. 13216 匿名さん

    >>13215 マンション検討中さん

    まあ、普通に安いし買えるならホクホクと言っても良いと思う。
    ほんと、買えない人も居るんだから。

  17. 13217 通りがかりさん

    >>13187 匿名さん
    駐車場模型を見た途端に家族から購入却下されました。
    私は駅チカと価格面でまだ気になっていたのですが、実物はさらにすごそうで残念。
    共用部の規模など派手すぎず気に入ったので購入した方の気持ちもすごくわかります。

    ここに決めた方や検討者さん、有明周辺は銀座や日本橋までシャトルバス出してるマンションってありますか??

  18. 13218 マンション検討中さん

    >>13217 通りがかりさん
    有明で日本橋までシャトルバスを出すマンションはないでしょうね^_^、
    銀座も都営バス乗るとすぐですから、たぶんないのでは、?

  19. 13219 匿名さん

    >>13217 通りがかりさん
    有明周辺は無いかと。
    晴海でも良ければ、ドゥトールとベイサイドタワーは新橋までのシャトルバス出してたかと思いますよ!
    良いマンション見つかると良いですね(^^)!

  20. 13220 通りがかりさん

    他から見てですが、立地の割に価格も抑えられていて、本当に良いマンションだと思う。

  21. 13221 マンション検討中さん

    おはよう。相変わらず盛り上がってるねー。
    白塗壁駐車場はセンスなかったけど、ホクホクでチュパチュパ最高の物件。来年東と西で、それぞれいくらになるか楽しみだ。

  22. 13222 マンション検討中さん

    >>13219 匿名さん

    質問した者です。
    有明から日本橋まではなさそうですね。。
    晴海2丁目タワマンなど晴海はシャトルバス導入が多いんですよね。
    晴海だと中古相場割高に感じます。中央区アドレスはすごいですね。

    色々探してみます。
    ありがとうございます!

  23. 13223 マンション検討中さん

    ちなみにシャトルバスってそんなに重要ですか??

  24. 13224 匿名さん
  25. 13225 匿名さん

    ここのマイナス要素は、有明内でのポジションでしょうね。他の有明の分譲マンションは全てタワマンです。資産維持率でもタワーマンション>板状マンションという統計ははっきり出ています。リセール時にやすさ以外の理由でここを選ぶ人は多くないでしょう。中古でも買い叩かれやすいマンションになると思います。タワマンと比べ設備や全体の評価では見劣りしてしまいます。なので存在感やシンボル性も高くはないですね。それらも全てリセールバリューに関係します。

    あとはやはりオリゾンマーレでしょうね。南側に立つ2倍近い高さの建物が、プレミストに影を落としています。南を塞がれると建物自体は影になりやすいので、朝方は特に薄暗い印象です。昼過ぎは西日で少し明るいようですが。オリゾンマーレとプレミストの位置は半永久的に変わることはないので、日常の中でお互いストレスになることもあるかもしれません。ましてやお隣さんなので。あと冬場はほんとに暗いです。

    その他は個人的には些細な問題だと思います。

  26. 13226 匿名さん

    だから西が売れてるんでしょうね。でもこの価格なら妥協した人が東も買ってくれそう。

  27. 13227 匿名さん

    >>13225 匿名さん
    中古価格でタワーの高層階の方が現在は高く売れるのは誰もが知っているところ。
    ただ購入価格が安く済んでいれば、売却価格が多少安くても問題無い。
    購入価格と売却価格の差が損益に関係するからね。問題はそこをどう考えるかですよ。
    それにタワーマンションは不特定多数が自由に入れる公開空地を地上に設けて、高さを出した建物。誰が得かと言えば販売戸数を増やせるデベロッパーと眺望のある高層階に住む住民でしょうね。その他中層から低層階の人にとってのタワマンは公開空地でプライベート空間は無く、月々の維持管理費も高くデメリットの方が多い。
    今は流行り物のタワーマンションですが、10年20年後にタワーマンションの方が高く売れるという保証は無いですよ。
    そしてそっくりそのまま晴海フラッグスレに書き込んでおいで。

    後はオリゾンマーレの影は、バルコニー側には影響せず、玄関側に昼の時間影を落とすだけ。
    建物のどこの印象を言っているのか謎ですが、バルコニーは明るいので問題無いかと。

    私が思う問題は、ゆりかもめの有明テニスの森駅を使用しない人にとっては悩ましい物件ってところですね。
    国際展示場まで徒歩9分だと住友のイースト棟とさほど変わらない徒歩分数なので、中古含め検討した方が良いでしょう。
    物件は現状何よりも駅に近くて、生活利便が良い立地が大切だと思いますので。それはリセールの際にも大きく関わってきますが。

  28. 13228 匿名さん

    オリゾンマーレも築古でウオーターガーデンの汚れがかなり目立ちますね。

  29. 13229 マンション検討中さん

    モデルルームの来場者たくさんきてますね。

  30. 13230 マンション検討中さん

    ホクホクくん狂気に溢れてるからみんなでヒュッゲしませんか。

  31. 13231 匿名さん

    >>13227 匿名さん
    国際展示場使うにしても、徒歩よりゆりかもめでテニスの森→有明(1分)の方が早くて楽じゃないかな

  32. 13232 マンション検討中さん

    >>13231 匿名さん
    雨の日とかはありですね!

  33. 13233 マンコミュファンさん

    >>13230 マンション検討中さん
    おもしろくない

  34. 13234 匿名さん

    >>13230 マンション検討中さん
    ヒュッゲってなに?ポア的なこと?

  35. 13235 マンション検討中さん

    有明駅から国際展示場駅って近かったっけ?5分位歩く気がした

  36. 13236 匿名さん

    >>13235 マンション検討中さん
    改札までは2から3分くらいで歩いていけちゃいますよ!

  37. 13237 購入経験者さん

    どんどん有明が値上がりしていく。

  38. 13238 マンション検討中さん

    有明と国際展示場の乗り換えは良いほうですね。
    乗り換え専用出口を作ってくれるともっと良くなると思います。将来的にはできるかな?

  39. 13239 マンション検討中さん

    国際展示場駅、北側に出口作らないかなぁ。
    五輪施設、住友、将来マンションになりそうなよく分からん賑わい施設もあるし
    そうしたら徒歩5分くらいにならない?5分は言いすぎか

  40. 13240 マンコミュファンさん

    この物件、立地の割に安すぎません?
    晴海フラッグと比較しても安いですし…
    何か隠れたマイナスポイントがありそうで怖いんですが…

  41. 13241 匿名さん

    駅力が弱い

  42. 13242 匿名さん

    >>13241 匿名さん
    ゆりかもめだからこの値段で済むんですよ。
    麻布とかの駅前なんてそりゃ良い駅でしょうが、価格のこと考えたら、、

    ようは価格とのバランスをどう見るかですね。

  43. 13243 マンション掲示板さん

    >>13240 マンコミュファンさん
    最初はもっと高かったんですよ。
    でも高く出し過ぎて販売が停滞してたから、6月に価格改定したら一気に販売が加速した物件です。
    大和がチャレンジ価格せず、最初からこの値段だったらとっくに完売してる物件でしょうね。

  44. 13244 マンション検討中さん

    >>13240 マンコミュファンさん
    徒歩圏の駅がマイナー
    ビューが悪い

  45. 13245 匿名さん

    だから別に安すぎるということはないですね。

  46. 13246 匿名さん

    ここのコリドーって右側は囲われてないんですかね?

    1. ここのコリドーって右側は囲われてないんで...
  47. 13247 マンコミュファンさん

    >>13242 さん
    >>13243 さん
    >>13244 さん

    晴海フラッグは最寄りから徒歩15分?で、多くの部屋は眺望もありませんよね。
    また、この物件はすぐ裏に大型商業施設がありますし。
    特にゆりかもめで通勤できる人には超お買得物件ってことですね。
    (めちゃくちゃ褒めてますがサクラではないですよ(笑))

  48. 13248 マンコミュファンさん

    >>13246 匿名さん
    右側は囲われていないです。
    ガラスも何もなく、庭です。

  49. 13249 匿名さん

    >>13247 マンコミュファンさん
    ゆりかもめ通勤の人といっても、新橋方面はめっちゃ遠回りだし、新橋・汐留、豊洲ならもっと便利なマンション沢山あるし、本当に便利なのはお台場勤務ぐらいじゃないかな?


  50. 13250 匿名さん

    >>13249 匿名さん
    豊洲乗り換えの有楽町線ユーザーも便利だと思う。

  51. 13251 マンション検討中さん

    >>13249 匿名さん
    新橋汐留方面には恐らく座って悠々と通勤できるのでかなり良いかと。
    新橋勤務の人はJRや地下鉄路線使うと朝は激混みですからね。。

  52. 13252 通りがかりさん

    >>13251 マンション検討中さん
    そう?
    個人的には、立っても乗車時間が短い方がいいけど。

  53. 13253 匿名さん

    >>13249 匿名さん
    市場前にも豊洲にもオフィスビル建設中ですよ。

  54. 13254 匿名さん

    >>13250 匿名さん
    それだと豊洲や月島の中古の方がいいね。

  55. 13255 マンコミュファンさん

    >>13252 通りがかりさん
    私は遠くても座って通勤したいので最適ですね。

  56. 13256 マンション検討中さん

    もう少し安いとお得感があるんですけどね。

  57. 13257 マンコミュファンさん

    >>13254 匿名さん
    豊洲や月島の中古で同レベルの設備、サービスがあれば良いんですが…

  58. 13258 匿名さん

    >>13257 マンコミュファンさん
    え?
    ここって、そんな特別な設備やサービスありましたっけ?

  59. 13259 マンション検討中さん

    >>13237 購入経験者さん
    そんなにしないですよ。ゆりかもめ線オンリーだもん。

  60. 13260 マンション検討中さん

    >>13255 マンコミュファンさん
    私も座って通勤したい派なのでいいですよね。それにゆりかもめでも新橋まで25分なので、そんな遠いって感じはしません。オリンピック後にはBRTも開業するので、ますます便利になりますね。

  61. 13261 マンコミュファンさん

    >>13258 匿名さん
    特別なものは無いかもしれませんが、一通り新築の装備は整ってますよね。
    仕方ないことですが、中古ですとやはり見劣りますね…
    まぁ、どこもそのうち古くなるんですけどね。

  62. 13262 マンション検討中さん

    小刻みにネガコメントしてくる人は検討してるの?悪意しか見れないんだけど

  63. 13263 匿名さん

    いやー
    電車で25分座って通勤でいいなら、郊外の始発駅でも同じことじゃないかなー?

  64. 13264 マンコミュファンさん

    >>13263 匿名さん
    仮に新橋だとして、25分で来れる始発駅ってありましたっけ?

  65. 13265 匿名さん

    >>13261 マンコミュファンさん

    築10年ぐらいだったら、装備ってそんな変わりませんよ。
    むしろ最近はコストカットしてるから、建具とかグレード落ちてることもあります。

  66. 13266 匿名さん

    買う気もないスレでdisてる人は程度が恐ろしく低いのでスルーしましょう。

  67. 13267 マンコミュファンさん

    >>13265 匿名さん
    そうなんですね。参考になります。
    同等の装備でも、経年による劣化もあると思いますので、その辺りも含めて検討します。

  68. 13268 匿名さん

    本当に煽るつもりはないけど、ここは悩んでる間にどんどん売れてっちゃうよ。
    最近の販売ペースを見るとね。

  69. 13269 匿名さん

    今日も契約盛りだくさんだったらしいね。

  70. 13270 匿名さん

    >>13269 匿名さん
    もう抽選はないんですかね

  71. 13271 マンション検討中さん

    今週MR訪問したものです。私的には立地も気に入ってたんですが、共有施設がとても気に入りました。カフェゾーンや勉強ルーム?、キッズスペース、菜園とかまであってなんか温かい雰囲気でいいですね。

  72. 13272 匿名さん

    >>13264 マンコミュファンさん

    渋谷駅、浅草駅だともっと早いよ

  73. 13273 マンション検討中さん

    >>13272 匿名さん
    同じ価格で買えないところと比較する意味って何?

  74. 13274 通りがかりさん

    ここで6000万ぐらいの部屋買うと
    固定資産税っていくらくらいなのかな?

  75. 13275 マンション検討中さん

    >>13271 マンション検討中さん
    スミフのも見てきましたが、シャンデリアついてるキャバクラみたいなパーティルームよりこっちの方が行きやすいと思いました。

  76. 13276 匿名さん

    >>13275 マンション検討中さん
    hygge感じてますね。
    本当にそう、内覧会の写真とか見ても全然うらやましくない。

    ただ、シャトルバスとか羨ましい

  77. 13277 匿名さん

    ヒュッゲマンとちゅぱちゅぱマンは同一人物説

  78. 13278 マンション検討中さん

    ただ、たしか、どこぞのシャトルバス有料でしたよね。

  79. 13279 eマンションさん

    もうここは3ヶ月このペースを維持できてるなら完売も間近だろうな。
    一部の不人気間取りだけ残る可能性はあるけども。

    結局はこの物件では自分の気に入った部屋をゲットできた人が勝ち組だったね。

  80. 13280 匿名さん

    シャトルバスって基本、有料では?

  81. 13281 匿名さん

    >>13280 匿名さん
    基本的に、管理費に込みでしょ

  82. 13282 匿名さん

    >>13281 匿名さん
    いやどっちもありますね。
    住友の有明トリプルタワーも晴海の
    ドゥトール、ベイサイドタワーも事前にチケット購入ですよ。

  83. 13283 匿名さん

    たぶん、利用者が有料チケット購入+管理費から補填
    という形が一番ポピュラー

  84. 13284 匿名さん

    >>13282 匿名さん
    そうなんですね、購入の場合って相場ってどんなもんなんですか?
    トリプルだと、豊洲までだからゆりかもめのが早そう。。。

  85. 13285 匿名さん

    >>13284
    ここでシティータワーズの話ししてないで、向こうのスレで直接聞いてきなよ!

  86. 13286 匿名さん

    >>13285 匿名さん
    バスまでちゅぱちゅぱ出来たら最高やん?

  87. 13287 マンション検討中さん

    ここシャトルバスが出るんですか!?

  88. 13288 マンコミュファンさん

    >>13287 マンション検討中さん
    出ませんね。

  89. 13289 匿名さん

    >>13286 匿名さん
    ほんと気持ち悪い。民度の低さを露呈してるだけですよ。

  90. 13290 マンション検討中さん

    ここだと、豊洲までのシャトルバスは全くいらなそうですね、、

  91. 13291 匿名さん

    >>13290 マンション検討中さん
    そうですね。
    駅にも近いし、シャトルバスよりゆりかもめの方が早いと思う。

  92. 13292 匿名さん

    有明ガーデンシティが完成したら豊洲に行く機会は減るだろうな。通勤はゆりかもめを仕方なく使う感じになろう。

  93. 13293 マンション検討中さん

    私は豊洲のららぽーと、有明のガーデンシティ、台場のビーナスフォートを使い分けするのが楽しみです

  94. 13294 マンコミュファンさん

    >>13293 マンション検討中さん
    ダイバシティも忘れないであげてください。

  95. 13295 匿名さん

    もうやらないって言ったよね?(シティタワーズスレより)

    1. もうやらないって言ったよね?(シティタワ...
  96. 13296 マンコミュファンさん

    >>13295 匿名さん
    この人が居住者ってだけで価値が落ちそうですね…恥ずかしい。

  97. 13297 匿名さん

    >>13296 マンコミュファンさん
    下手くそすぎるから、ここの評判落としたいネガだろ

  98. 13298 マンコミュファンさん

    >>13297 匿名さん
    まんまと釣られました

  99. 13299 マンション検討中さん

    豊洲のららぽーと、有明の何とか、お台場のビーナスフォート、って、キッザニアの有無以外、どれも同じじゃないですかね。お台場だったらデックスに入ってるお台場横丁でしたっけ、あの駄菓子屋街ぐらいで、それ以外にモールの違いが分からない。どなたか、モールに特徴があったら教えてください。郊外の(と言ったら失礼ですが)イオンモールと何か違いはあるんですかね。

  100. 13300 匿名さん

    >>13299 マンション検討中さん
    あいにく有明ガーデンシティは全容不明につき回答不可です。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸