東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 12221 マンション検討中さん

    >>12220 匿名さん
    何でそうお考えになるかご教示下さい。
    土地勘が無いので、参考にさせてください。
    よろしくお願いいたします。

  2. 12222 匿名さん

    >>12205 マンション検討中さん

    ここのマイナス要素は、有明内でのポジションでしょうね。他の有明の分譲マンションは全てタワマンです。資産維持率でもタワーマンション>板状マンションという統計ははっきり出ています。リセール時にやすさ以外の理由でここを選ぶ人は多くないでしょう。どうしても設備や全体の評価では見劣りしてしまいます。なので存在感やシンボル性も高くはないですね。これもリセールバリューに関係します。

    あとはやはりオリゾンマーレでしょうね。南側に立つ2倍近い高さの建物が、プレミストに影を落としています。南を塞がれると建物自体は影になりやすいので、朝方は特に薄暗い印象です。昼過ぎは西日で少し明るい?オリゾンマーレとプレミストの位置は半永久的に変わることはないので、日常の中でお互いストレスになることもあるかもしれません。ましてやお隣さんなので。

    あとは個人的には些細な問題だと思います。

  3. 12223 マンション掲示板さん

    住友の商業施設にちゅぱちゅぱしたいのはここに集合!

  4. 12224 匿名さん

    ちゅぱちゅぱできるのに、この坪単価でしか売れないのは、
    なんでだろうね~
    大和の優しさか!

  5. 12225 匿名さん

    そもそも今の有明新築でこの価格で買えるのはここだけなんだし、予算に合わせて各々決めれば良いのでは?スミフも気になってて買える属性なら、買うのも高いけど、その分シンボルタワー故に住んだ後の満足度も当然高いと思う。逆に予算届かないけど開発エリアのど真ん中、新築に住みたいならここにすれば良いし。

    悩んでる人は周辺の中古や、少し離れて予算落としての千葉や埼玉って感じでもないんでしょ?

  6. 12226 匿名さん

    >>12225 匿名さん

    ここ検討してて3タワーズと比較してる人っているの?
    きっと購入層は被らないんじゃないかな?ここの検討者は今後も続く周辺開発への期待感や商業施設にも近くてかつ、この価格ならワイにも買えるぞ!って考えてる人達じゃないの?

  7. 12227 マンション掲示板さん

    >>12226 匿名さん
    そう。だからチュパチュパしたいの集合!

  8. 12228 マンション検討中さん

    >>12226 匿名さん
    マサにその通りです。
    とても悩んでます。

  9. 12229 マンション検討中さん

    どなたからDタイプかGタイプのお部屋検討してる方いますか?リビングの一部が突き出していて、ウォール窓ガラスになってるやつです。リビングが開放的なので良さそうですが、普通の田の字のタイプと迷ってます。

  10. 12230 匿名さん

    メリット
    有明テニスの森駅徒歩2分(実際は改札出て1分ちょい、本当に目の前)、国際展示場駅徒歩9分(現状は10分だが住友開発で入居時には9分に)
    ゆりかもめは通勤時山手線とほぼ変わらない運行本数で新橋、豊洲方面へ座って通勤が可能。同じくりんかい線も新宿方面へも現状座って通勤可能。
    ・新橋方面への高速輸送BRT駅まで徒歩2分、その他門前仲町等多方面の都市バス停までも徒歩2分
    ・欲しい物がすぐに揃う大型商業施設徒歩2分(延床面積はららぽーと豊洲超) →東京都心近くで駅、大型商業施設にこれほどまで近い新築マンションは滅多に生み出せないので希少価値が高い。
    ・有明テニスの森駅近くに商業等の賑わい施設ができる都の構想。 (容積率も200%の為、限られたスペースの中で大型高層タワーが建設される可能性は低いので西側眺望も○) →有明テニスの森駅の地価の上昇に貢献 →現状最駅近のこの物件の価値も向上
    ・有明はもちろん近くの市場前や豊洲でも再開発が進み大型オフィスビルが建設(豊洲よりも坪単価が安い有明の需要増加)、千客万来施設等周辺地域のさらなる発展。
    ・周辺新築マンションと比較して坪単価が安い
    ・管理費、修繕積立金、駐車場料金が周辺タワーマンションと比較してかなり安い (築10年時等のリセール時にも月々の支払いが周辺マンションと比較して安いことはアピールポイントとなる。)
    ・高速道路や大通りに面していないので日々の騒音指数が低い (モデルルームでデータ提示有)
    ・近隣マンションに比べて、戸数に対しての共有設備数が多い (ゲストルームやカーシェア等使用しやすい) ・駅近にも関わらず、居住者限定の庭がある。 (都心でコンクリ固めの生活の中で、帰宅すれば緑を身近に感じられる)
    ・盤上マンションの為、長期修繕実績が多数有 (タワーマンションは大型地震等の際の影響や、長期修繕実績に欠けるので想定修繕積立金しか集めていない。未知な部分が多数ある。)
    ・周辺マンションと比べ、戸数が少ない上にコンセプトが差別化されている為、リセール時にライバルが少ない。 (周辺タワーマンションは管理費や修繕積立金が高い代わりに豪華さ等を演出。こちらは安い代わりに、豪華さではなく落ち着きを提案している。)

    デメリット
    南側に高層タワーマンションがあるので、太陽の低い時期の昼の時間帯のみ中庭に影ができる
    ・東側に高層ホテル建築中の為、東側住戸の眺望に難あり (道路とホテル駐車場を挟んでいるので、数十メートル建物距離は空いている)
    ・西側には会社倉庫があり、約9階まではレインボーブリッジビューが享受できない。
    ・駅周辺施設や、10年後の北側オリンピック競技施設の跡地利用の開発詳細が不明瞭(東京都の構想はある)

  11. 12231 匿名さん

    チュパチャップスはどっか行け!

  12. 12232 匿名さん

    >>12222これが全て。
    購入したい人は目を背けず、このデメリットとしっかり向き合ったほうがいい

  13. 12233 名無しさん

    >>12232 匿名さん
    売り抜け出口が中国人ならそんなに気にしなくていいよ。彼らは現地見ずに買うから。

  14. 12234 匿名さん

    >>12232 匿名さん
    そうは言ってもさ、結局予算ってあるじゃん…。万人の希望を叶える物件なんてないんだし、どっか取捨選択は必要でしょ。

    それでも今後の開発期待は大きいし、子育て世帯はこの辺への憧れがあるの。大型モールも出来て、BRTも通って、駅も使える。

  15. 12235 匿名さん

    東雲おいでよ!
    キャナルマークスの外観良い感じよ!

  16. 12236 匿名さん

    タワーに憧れる人とか居るのであれば周辺タワマン中古にしたらどうですか??タワマンと比較しているスレが散見されたので。ここより安く買えて夜景見ながらプールとか入れますよ!

  17. 12237 匿名さん

    >>12226 匿名さん
    いるよ。私がそう。
    今後も続く周辺開発への期待感や商業施設に近いってのは、まさにそうで、有明エリアで検討している理由です。

  18. 12238 匿名さん

    いいかげん長文コピペとチュパチュパがうざいですね。

  19. 12239 匿名さん

    ここだったら、そもそもオリゾンマーレでいいんじゃない?値段的にはここと同等か、さらに安そうだし

  20. 12240 匿名さん

    >>12239 匿名さん
    中見たけど、やっぱり相応の古さは感じましたよ。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸