東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 10701 匿名さん

    ここが安さを追求し過ぎた人の受け皿的な物件にならなきゃ良いけど。

    価格も分かるけど、それだけで選ばられるとなると、それはそれで住んだ後か心配。

  2. 10702 マンション検討中さん

    ここで、ネガとかなんだと敏感なのはみちゅいの営業だと思ってる。値下げしたのに進捗悪いと、契約主のダイワマンに怒られるのかな。

    しかしもっと売れてしかるべき。
    安さ以前に、マーケティング足りないんじゃないかな。。

  3. 10703 匿名さん

    >>10699 匿名さん

    だったらそろそろ完売しててもいいような。すまいよみさんも野村東雲には辛口、逆にここはべた褒めですよね。商業施設だって向こうのイオンよりは上(になるはず)だし小中学校も…。

  4. 10704 匿名さん

    ネガを好き勝手にのさばらせると、スレを牛耳られ、印象操作され、また売れなくさせられるだけですからね。

  5. 10705 匿名さん

    >>10704 匿名さん

    影響は皆無のはずでは

  6. 10706 匿名さん

    >>10700 匿名さん

    我慢?

  7. 10707 匿名さん

    >>10683 匿名さん

    値下げしないんでしょ?買われない

  8. 10708 匿名さん

    >>10704 匿名さん
    人気のある物件スレほどネガは湧きやすいものです。そして、人気のある物件はネガが騒ごうが売れるものです。

    ほっときスルーすれば良いのです。
    嘘はアカンけどね。

  9. 10710 匿名さん

    >>10708 匿名さん
    そしたらまたネガが野放しとなり、悪い印象を植え付けられる。
    もうスレを好き勝手に操作させないよ。

  10. 10711 匿名さん

    >>10704 匿名さん

    売れなくなると、一般の検討者はなにが困るの?また値下げで嬉しいのでは?

    困るのはデベだよね?

    ここにはデベとネガしか居ないのかな?

  11. 10714 匿名さん

    >>10710 匿名さん

    いや、だから↓なんだよね。悪い印象植え付けられないよ。

    10642 マンション掲示板さん 12時間前
    ほんとどうでもいいけど、検討者はこんな匿名掲示板の情報なんて信じないよ。
    みんな頑張って書いてるだけ無駄。

  12. 10716 マンション検討中さん

    そもそも本気で物件探している人は、自分の目で見て考えて判断するから、ここの落書きごときで判断しないでしょ。ここみてやめた!って、そういうタイプは最後の最後にどうせ買わない人だよ。

    ネガもポジも、時間費やしているんだ。愛があるだけマシだよ。誰も書き込まなくなったら、終了です。

  13. 10718 匿名さん

    ネガも目的を持って、悪いように見せようと投稿してるんですよ。
    でもそれは暇つぶしではなく、客足を遠ざけて竣工後に出来る限り残させて自分たちが買える価格まで落ちた時に買いたいから。
    物件に魅力を感じてなければここまでしつこく言わないですよ。

    ネガが湧く物件は魅力的な物件ということは常識ですね。

  14. 10719 匿名さん

    >>10716 マンション検討中さん
    猛烈な粘着ネガの嫌がらせにより、一時期本当に閑古鳥状態でしたからね。あれで値下げを強いられたんですから。

    もうあの時の二の舞を踏ませる訳にはいかない。張り付きネガは何目的?そんな事しても無駄、自分はここを死守する事に決めましたわ。

  15. 10721 匿名さん

    >>10719 匿名さん
    値下げを強いられたって、、貴方こそ何目的?w
    消費者は安いに越した事はない。
    誰から何を守ろうっての?

  16. 10722 匿名さん

    >>10711 匿名さん
    ネガが本音こぼしたな笑
    やはり更なる値下げ待ちということだね。

    本当に申し訳ないけど、着々と売れてるから、あなたがここでどれだけ悪いように印象操作してもこれ以上値段は下がらないし、買えないと思いますよ。

    本当にネガは自分さえ良ければ真剣に考えてる他の検討者はどうだって良いということなんですね。
    最低だな。。

  17. 10723 匿名さん

    >>10719 匿名さん
    ここにそんな影響力ないよw
    ものすごい正義感ですね。是非管理組合でも発揮してください。

  18. 10724 検討板ユーザーさん

    住民スレに、オリゾンマーレからみた景色のせてくれてる人いますね。
    こういった情報がありがたいですね。

  19. 10726 マンション検討中さん

    ダイワマンの営業がいなくなってマシになったと思ったら…みちゅい頼むよ…。

    やる気あるのはいいんだけど、その努力はもっと他のところに向けたほうがいい。ビッゲだっけ?ああいうよくわからんフレーズはやめて、有明にプレミス有り!をアピールしてよ。
    そういう意味で住友のMRはホント参考にして欲しい…。

  20. 10727 匿名さん

    良いまとめですね。

    メリット
    有明テニスの森駅徒歩2分(実際は改札出て1分ちょい、本当に目の前)、国際展示場駅徒歩9分(現状は10分だが住友開発で入居時には9分に)
    ゆりかもめは通勤時山手線とほぼ変わらない運行本数で新橋、豊洲方面へ座って通勤が可能。同じくりんかい線も新宿方面へも現状座って通勤可能。
    ・新橋方面への高速輸送BRT駅まで徒歩2分、その他門前仲町等多方面の都市バス停までも徒歩2分
    ・欲しい物がすぐに揃う大型商業施設徒歩2分(延床面積はららぽーと豊洲超) →東京都心近くで駅、大型商業施設にこれほどまで近い新築マンションは滅多に生み出せないので希少価値が高い。
    ・有明テニスの森駅近くに商業等の賑わい施設ができる都の構想。 (容積率も200%の為、限られたスペースの中で大型高層タワーが建設される可能性は低いので西側眺望も○) →有明テニスの森駅の地価の上昇に貢献 →現状最駅近のこの物件の価値も向上
    ・有明はもちろん近くの市場前や豊洲でも再開発が進み大型オフィスビルが建設(豊洲よりも坪単価が安い有明の需要増加)、千客万来施設等周辺地域のさらなる発展。
    ・周辺新築マンションと比較して坪単価が安い
    ・管理費、修繕積立金、駐車場料金が周辺タワーマンションと比較してかなり安い (築10年時等のリセール時にも月々の支払いが周辺マンションと比較して安いことはアピールポイントとなる。)
    ・高速道路や大通りに面していないので日々の騒音指数が低い (モデルルームでデータ提示有)
    ・近隣マンションに比べて、戸数に対しての共有設備数が多い (ゲストルームやカーシェア等使用しやすい) ・駅近にも関わらず、居住者限定の庭がある。 (都心でコンクリ固めの生活の中で、帰宅すれば緑を身近に感じられる)
    ・盤上マンションの為、長期修繕実績が多数有 (タワーマンションは大型地震等の際の影響や、長期修繕実績に欠けるので想定修繕積立金しか集めていない。未知な部分が多数ある。)
    ・周辺マンションと比べ、戸数が少ない上にコンセプトが差別化されている為、リセール時にライバルが少ない。 (周辺タワーマンションは管理費や修繕積立金が高い代わりに豪華さ等を演出。こちらは安い代わりに、豪華さではなく落ち着きを提案している。)

    デメリット
    南側に高層タワーマンションがあるので、太陽の低い冬場の昼の時間帯のみ中庭への日照が心配 ・東側に高層ホテル建築中の為、東側住戸の眺望に難あり (道路を挟んでいるので、圧迫感はそこまで無いかと。) ・西側には会社倉庫があり、約9階まではレインボーブリッジビューが享受できない。 ・駅周辺施設や、10年後の北側オリンピック競技施設の跡地利用の開発詳細が不明瞭

  21. 10728 マンション掲示板さん

    >>10726 マンション検討中さん
    あなたこそ連投ほんとにしつこいですね。
    どんだけこの掲示板大好きなんですか。

  22. 10730 マンション検討中さん

    また荒れてますね。有明が盛り上がってくれればいいなと思い、たまに見てる人です。
    この長いメリットデメリットってツッコミどころあるんで、元ガチ検討者だから修正したい。

    メリットは異論なし。
    デメリットですが…
    ・間取りが部屋によって良し悪しがありすぎる(リビングとパウダー付けるのは良くない、変な導線の間取りもありえない、賃貸レベルの間取り。)
    ・東側は確かに安いが、日当たり良い西側はスミフタワーとあまり変わらない価格
    ・板マンなのに管理費が高い、あと駐車代も意外と高い
    ・駐車タワーが不格好で屋根がつながっておらず雨に濡れる
    ・セキュリティ面が甘い(詳細は議論済みなので割愛)
    ・壁の厚さや杭など詳細データなし
    ・共用スペースがバリアフリー設計ではない(子供が怪我しそうな謎の段差あり…あれ絶対怪我すると思う)
    ・ゴミ捨て場が一箇所かつ東棟の端っこのみで不便

    最後に個人的な話…MRの担当が住友タワマン批判繰り返すのに、住友施設出来ますからオススメです。という話に、イラっとした。物件そのもののパフォーマンスで勝負せず、調子よく他力本願なこと言う神経がわからん。これじゃ気持ちよく買い物できないよ。

    以上、我が家がこの物件をやめた理由をデメリットにしてみましたご参考までに。
    これでもOKなら買いです。なぜなら安いし高く売れると思うから。でも我が家はすぐ売る気なくて永住したいくらいだから、今回はパスでした。
    おやすみなさいー。

  23. 10731 匿名さん

    >>10730 マンション検討中さん

    住友不動産のマンション批判を繰り返すのはダイワハウスの営業担当の方ですね。今はダイワ営業の方は後ろに引っ込み、販売代理の三井が表で案内してますので御安心下さい。

  24. 10732 匿名さん

    >>10730 マンション検討中さん
    特徴無く売れない物件の営業ほど他を引き合いに出しネガる。物件に自信が有れば、他所の事なんて正直関係なし。

  25. 10733 匿名さん

    我が家は最後まで検討してましたが、結局東雲のキャナルマークスになりそうです。

    理由は色々とありますが、あまりに過剰に値引きされたから逆に不安になりました。高過ぎて敬遠されただけじゃなく、他に何か理由があるのでは?と思ったのと、あまり周辺新築相場より安いと、住んだ後のマンション内の風紀が心配になったからです。

    ただ、大きな商業施設も出来るし、再開発エリアなので、今後楽しみですね。

  26. 10734 匿名さん

    >>10733 匿名さん
    あなた嘘ついてますね。
    あなただけなんですよ。坪単価290万円の民度とか風紀とか気にする人は。

    ばればれの嘘投稿ご苦労様。

  27. 10736 匿名さん

    ここは何よりも駅と商業施設にすごく近くそれでいて値段も格安ではないけど、周辺に比べて安いのが魅力

  28. 10738 匿名さん

    >>10736 匿名さん
    購入価格が安いから有明の価値が上がった際のリセールでも、損益でプラスに働きやすいですね。、

  29. 10739 検討板ユーザーさん

    みんな安さに注目してるけど、立地も駅に近く商業施設も近く、仕様も標準以上だからね。共有施設も充実してるし。住友にはないゲストルームとかね。

  30. 10740 マンション掲示板さん

    着実に売れていく物件だな。
    これから物件探す人ももちろんいるわけで。

  31. 10741 匿名さん

    絶対にタワーの高層階が良いって人には需要無いけど、こだわらない人にとっては最高の物件。

  32. 10744 匿名さん

    どう考えても安いからね。

  33. 10745 匿名さん

    東武有明フィールド、22年9月までみたい

    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO48708190Z10C19A8L83000?s=2

    ソライエ少し期待してたのになー。もう東武は集客路線でこのままいくんだろな。って思うともうプレミスト1択だわ。

  34. 10746 匿名さん

    なんで有明でわざわざ板マンよ。。

    千葉に行けよ。。

  35. 10747 匿名さん

    千葉より安いからねー
    うちも千葉の物件と比べています

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸