東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 10401 匿名さん

    >>10400 マンション掲示板さん
    成約と申込わけるとこんな感じですね。
    成約82、申込7

  2. 10402 匿名さん

    多めに見積もって100戸売れてるとしても100戸/258戸で進捗40パー未満。
    一期一次で出る数だよ(笑)
    価格調整で加速してる反面、増税で消費も冷えるだろうし、
    1月の竣工までに半分~2/3売れれば上出来じゃない?
    不動産が最も動く3月+五輪熱+商業でまた売れ始めるか、
    決算前大商談会に突入するかはその時次第だろうね。

  3. 10403 マンション掲示板さん

    >>10401 匿名さん
    そしたら、10387の投稿者の情報は嘘になりますね。
    何も証拠が無いので一切参考になりませんね。

  4. 10404 匿名さん

    >>10402 匿名さん
    元々2月末引き渡し物件なのでいつ買おうが増税対象物件ですよ。
    ちゃんと最低限の知識は持ってから長文書きましょうね笑

  5. 10405 匿名さん

    >>10392 匿名さん

    スミフトリプルタワーの過去スレから。
    B棟(セントラル)のエレベーター1機当たり120戸って・・・100超えると明らかにエレベーター足りてないね(ネットで軽く比較してみればすぐ分かる)

    非常用は低層から高層まで全部止まるし、ゴミ回収や配達と共用だからね
    ちなみに、A棟(ウエスト)の高層は1台非常用と兼用で更に不便とのこと。こちらも過去スレ参照。
    あと、ビジネスビルを例に語り出してるあたりは全く意味不明。


    8764 匿名さん 2017/06/13 21:04:30
    A棟:396戸 B棟:721戸 C棟:422戸
    A棟:4基 →99戸毎に1基
    B棟:6基 →120戸毎に1基
    C棟:4基 →106戸毎に1基

  6. 10406 マンション掲示板さん

    >>10402 匿名さん
    今の月30戸ペースでは3月にはほぼ残ってないので、値上げされてて部屋がほぼない状態での商談になりますね。
    それくらいの残戸数なら大商談会になんてとてもならないかと。

  7. 10407 匿名さん

    >>10403 マンション掲示板さん
    すまいよみさんの数日あとなんでその間に出たんでしょう。
    価格表貼っていいなら貼るけど。

  8. 10408 匿名さん

    みなさんネガの一方的な中傷発言には反応せずに、ただ削除依頼で理由も記載してアク禁要請出しましょう。
    それで書き込めなくなるので。

  9. 10409 匿名さん

    >>10407 匿名さん
    貼ってください。
    じゃないと全く信用できない情報ですね。

  10. 10410 匿名さん

    >>10409 匿名さん
    じゃあ

    1. じゃあ
  11. 10411 匿名さん

    >>10410 匿名さん

    ありがとうございます。
    日付はいつでしょう?

  12. 10412 匿名さん

    >>10411 匿名さん
    あえて伏せました。すまいよみさんの数日あとって事で。

  13. 10413 匿名さん

    ありがとうございます!
    西側の販売が進む一方東側はいまいちだなー

  14. 10414 マンション検討中

    やはり角部屋が突出して売れてますね。

  15. 10415 評判気になるさん

    西棟が人気ですが、隣のカンダコーポレーションの騒音気にならないですか?
    早朝や深夜も倉庫のトラックの出入りがあるんですよね。

  16. 10416 匿名さん

    やっぱり西の方が売れてるな!
    これくらいの値差だと西の方が良いと思っちゃうもんな。

  17. 10417 匿名さん

    >>10415 評判気になるさん
    いやないですよ笑
    平日日中だけです。

  18. 10418 検討板ユーザーさん

    西側低層か上層で悩んでいるのですが、
    住戸からのレインボービューはいかほどのものでしょうか。
    大したことないなら価格面でも低層なのですが

  19. 10419 匿名さん

    少し高いけど西棟の9階以上が眺望もよくて良さそう!

  20. 10420 匿名さん

    >>10410 匿名さん

    ありがとうございます、整理しました。

    ※8/11~16付
    ・東棟112(成約率18.8%)
    成約21申込1売出23未販67
    ・西棟146(成約率41.8%)
    成約64申込6売出32未販47
    ・東西合計258(成約率31.8%)
    成約82申込7売出55未販114

    最新物件概要の先着58と合わないのでこの後3つキャンセルですかね。

    (82-45)÷1.5→月25ペースとして
    1月までの5.5ヶ月で138→計183(成約率70.9%)

    やはり主に西が売れてますね。

  21. 10421 マンション検討中さん

    坪20?30万下げるとここまで売り上げが加速するんですね

  22. 10422 マンション掲示板さん

    ここって共用廊下側は可動式ルーバーですか?

  23. 10423 マンション検討中

    >>10422 マンション掲示板さん
    そうです。ルーバー完備です。

  24. 10424 マンコミュファンさん

    >>10391 中国の劉さん
    中国の投資目的になってるんですね。。理解しました。

  25. 10425 マンション検討中

    >>10424 マンコミュファンさん
    おいおい、ホントに中国人がここを買ってることを信じてるの笑
    ハンドルネームもw

  26. 10426 匿名さん

    >>10425 マンション検討中さん
    信じない根拠は?
    私がMR行った時は、中国っぽいひといましたよ。
    別に中国の人でもいいと思うけど。

  27. 10427 匿名さん

    投資目的いいと思いますよ
    それだけ注目って事だし、
    流動性上がればリセール時にも追い風だし

  28. 10428 匿名さん

    >>10425 マンション検討中さん
    匿名掲示板とはいえ、人種差別は良くないと思うよ

  29. 10429 マンション掲示板さん

    中国の劉はいい人だよ。

  30. 10430 マンコミュファンさん

    上野の物件などもそうですが、中国投資家が多いと入れ替わり多く、治安面など不安です。。。

  31. 10431 マンション検討中

    やれやれ今度は中国人投資家が買ったとか言ってネガですか。懲りませんね。
    そもそも誰だよ中国の劉て?ウソもいい加減にしろよ。

  32. 10432 マンション検討中

    中国は外貨規制が厳しくなって日本へのマンション投資が激減してるから虚偽ですね。いわんや有明の板マンでしょ?そんなヘタクソな投資すると思う?冷静に考えれば分かることでしょう。

  33. 10433 マンション検討中さん

    大陸の人は商売上手。私の知り合いもスミフ施設発表後の値上がり狙いで購入。ここは先々転売団地になるのかな。

    長く住むつもりの人は、あえて安い物件に飛びつくならこの手のリスクあることも考えないといけない一例かと。
    どこぞのタワーみたく民度が低い人がイザコザ起こしたり、共用施設が一部の人に占有されたりは確実に起きる。
    運営側の手腕に期待するしかないな。

  34. 10434 マンション検討中

    中国は外貨規制が厳しくなって日本へのマンション投資が激減してるから虚偽ですね。いわんや有明の板マンでしょ?そんなヘタクソな投資すると思う?冷静に考えれば分かることでしょう。

  35. 10435 匿名さん

    西側か東向き低層だな

  36. 10436 匿名さん

    反応せずに削除依頼・アク禁要請するんじゃなかったのか

  37. 10437 匿名さん

    >>10420 匿名さん

    自己レス訂正

    月25ペースとして
    1月までの5.5ヶ月で138→計220(成約率85.3%)

    でした。m(__)m申し訳ありません。
    このペースを維持できれば3月頃完売に届く。

  38. 10438 匿名さん

    暇人だな、ネガ野郎どもは笑。どうでもいいから、自分が気にいるか気に入らないかで判断できんのか。販売状況とか気にしてる人は自分の目を信じられなくて、人に委ねてるって恥ずかしい状況だって気づかないのかな。購入者からすると、不毛過ぎるな、ここは。

  39. 10439 中国の劉

    もう来ません、迷惑かけました

    入居したらよろしくお願いします

  40. 10440 マンション掲示板さん

    >>10439 中国の劉さん
    劉さんはここに居てもいいんだよ

  41. 10441 マンション検討中

    自作自演する意味が分からない。

  42. 10442 マンション検討中
  43. 10443 匿名さん

    >>10442 マンション検討中さん

    そうだね、良かったね
    本当は住みたいね
    かわいい

  44. 10444 名無しさん

    購入者です。

    タワマンのネタが多いですが、
    タワマンがいい人はスミフに行け

  45. 10445 名無しさん

    ネガが荒らすだけの掲示板になってるから今一度整理。

    メリット
    有明テニスの森駅徒歩2分(実際は改札出て1分ちょい、本当に目の前)、国際展示場駅徒歩9分(現状は10分だが住友開発で入居時には9分に)
    ゆりかもめは通勤時山手線とほぼ変わらない運行本数で新橋、豊洲方面へ座って通勤が可能。同じくりんかい線も新宿方面へも現状座って通勤可能。
    ・新橋方面への高速輸送BRT駅まで徒歩2分、その他門前仲町等多方面の都市バス停までも徒歩2分
    ・欲しい物がすぐに揃う大型商業施設徒歩2分(延床面積はららぽーと豊洲超) →東京都心近くで駅、大型商業施設にこれほどまで近い新築マンションは滅多に生み出せないので希少価値が高い。
    ・有明テニスの森駅近くに商業等の賑わい施設ができる都の構想。 (容積率も200%の為、限られたスペースの中で大型高層タワーが建設される可能性は低いので西側眺望も○) →有明テニスの森駅の地価の上昇に貢献 →現状最駅近のこの物件の価値も向上
    ・有明はもちろん近くの市場前や豊洲でも再開発が進み大型オフィスビルが建設(豊洲よりも坪単価が安い有明の需要増加)、千客万来施設等周辺地域のさらなる発展。
    ・周辺新築マンションと比較して坪単価が安い
    ・管理費、修繕積立金、駐車場料金が周辺タワーマンションと比較してかなり安い (築10年時等のリセール時にも月々の支払いが周辺マンションと比較して安いことはアピールポイントとなる。)
    ・高速道路や大通りに面していないので日々の騒音指数が低い (モデルルームでデータ提示有)
    ・近隣マンションに比べて、戸数に対しての共有設備数が多い (ゲストルームやカーシェア等使用しやすい) ・駅近にも関わらず、居住者限定の庭がある。 (都心でコンクリ固めの生活の中で、帰宅すれば緑を身近に感じられる)
    ・盤上マンションの為、長期修繕実績が多数有 (タワーマンションは大型地震等の際の影響や、長期修繕実績に欠けるので想定修繕積立金しか集めていない。未知な部分が多数ある。)
    ・周辺マンションと比べ、戸数が少ない上にコンセプトが差別化されている為、リセール時にライバルが少ない。 (周辺タワーマンションは管理費や修繕積立金が高い代わりに豪華さ等を演出。こちらは安い代わりに、豪華さではなく落ち着きを提案している。)

    デメリット
    南側に高層タワーマンションがあるので、太陽の低い冬場の昼の時間帯のみ中庭への日照が心配 ・東側に高層ホテル建築中の為、東側住戸の眺望に難あり (道路を挟んでいるので、圧迫感はそこまで無いかと。) ・西側には会社倉庫があり、約9階まではレインボーブリッジビューが享受できない。 ・駅周辺施設や、10年後の北側オリンピック競技施設の跡地利用の開発詳細が不明瞭 ・タワマンに対しての劣等感

  46. 10446 検討板ユーザーさん

    その長文邪魔やねんて

  47. 10447 匿名さん

    商業施設の情報ってまだ出てこないね。確定はイオンと医療モールくらいですか?誰か知ってたりします?

  48. 10448 名無しさん

    >>10445 名無しさん
    駅の反対側にあるBMX会場は
    どうなるんですか?

  49. 10449 名無しさん

    >>10447 匿名さん
    ABCマート入る
    うちもそこに卸すんで

  50. 10450 匿名さん

    >>10445 名無しさん

    これ見たら最低でも今の倍くらい売れててもいいような

  51. 10451 匿名さん

    そもそも外国人だとローンすら組めないから、マンション買えるような外国人って、相当な金持ちだぞ。

  52. 10452 匿名さん

    劉さんとその友人達のこと?彼らだけで30戸近く購入したという話だからそりゃあお金持ちでしょう。

  53. 10453 マンション検討中さん

    外人でも頭金20-30%入れれば今時大手は貸してくれますよ。しかし大陸の投資ならキャッシュで買うよ。
    これをオリンピックに合わせて転売。来年はいくらでここ買う人がいるのやら。
    ダイワが商売下手なおかげで、安く仕入れた団地部屋が日本人じゃない人の利益になるという。

  54. 10454 マンション検討中さん

    新築やめて劉さんに安く売ってもらおうかな

    どうせ自分たちじゃ住まないんでしょ

  55. 10455 匿名さん

    >>10454 マンション検討中さん

    なんの為に買ったんだろうね。
    高く売れるのかな?

    もしくはボランティア?金持ちだし。

  56. 10456 匿名さん

    どう考えても安いもんな。
    俺も転売して儲けようかな。

  57. 10457 匿名さん

    値下げ前の価格くらいで売るつもりでは

  58. 10458 匿名さん

    >>10455 匿名さん

    初登場時↓から投資目的と言ってますが

    10391 中国の劉 13時間前
    報告遅れました
    先週複数契約したよ
    これで僕と僕の知り合いの中国人で30部屋近いよ
    中国たくさんで嬉しいよ
    投資目的でもっと人を呼ぶよ
    ここ安くていいよ

  59. 10459 マンション検討中

    劉先生
    我欲安大和物件於日本
    劉先生何時本物件売
    謝謝!

  60. 10460 匿名さん

    中国アピールがすごいな笑
    これ絶対ネガの仕業だろw

  61. 10461 匿名さん

    >>10460 匿名さん
    匿名掲示板とはいえ、人種差別は良くないと思うよ

  62. 10462 eマンションさん

    売買ばかりで、じっくり住む物件ではないってことですね。

  63. 10463 マンション検討中さん

    >>10461 匿名さん
    反論されるたびに、その同じ書き込みしてますね。
    自作自演ですかね。

  64. 10464 匿名さん

    劉先生にお願いして、
    今より安くここを手に入れよう!

  65. 10465 匿名さん

    >>10460 匿名さん
    でも入居したら左右の部屋が中国人だったりしてw

  66. 10466 匿名さん

    >>10460 匿名さん
    1人のネガが頑張ってますね

  67. 10467 匿名さん

    >>10463 マンション検討中さん
    他の掲示板でも同じように荒らされてるの見たことあります。無視しましょう。

  68. 10468 名無しさん

    なんで中国の劉叩かれてるの

    長文何度も投稿する奴よりよっぽどいい

  69. 10469 マンション検討中

    掲示板もネガもグローバルになったもんだ(しみじみ

  70. 10470 マンション検討中さん

    てか17日に物件概要更新されてて先着順は動きなし&追加販売もなしだったのに、先週複数契約してきたよって明らかにおかしいだろw

  71. 10471 匿名さん

    >>10470 マンション検討中さん
    ここはいつも可笑しいよ。笑
    でも、ここまで下げて売れなかったら危険水準だから、何としてでも売りたい。

  72. 10472 匿名さん

    あと5ヶ月で竣工するのにこの進捗状況だと、竣工後も大量に残りますね。竣工後に買い叩くのが良いかと思います。来年2月に更に2割引きが目安かな。

  73. 10473 匿名さん

    ダイワもスミフ同様、竣工後にも売っていく方針に舵を切ったようだ。

  74. 10474 匿名さん

    スミフの真似は容易じゃないよ。社内的にもマンション部門は立場が弱いようだから、責められると早期売り切りに傾いちゃうかもね。

  75. 10475 マンション検討中さん

    じゃあまた値下げかな?
    いつ?

  76. 10476 匿名さん

    値下げしたらまた既存契約者に値下げ分返金ですかね。要するに全部屋値下げ。

  77. 10477 匿名さん

    >>10472 匿名さん
    あほだなー。
    1ヶ月で30戸ペースなんだから、竣工時に9割方販売済でしょう。
    しかも商業施設情報出たら更に販売加速するだろうし。豊洲のららぽーとの時もそうだったしね。

    最後の方の期になれば今より値段上がってるだろうし、部屋もほとんど残ってないだろうから、余った部屋を高く買いたいならそうすれば良いと思うよ。

  78. 10478 検討板ユーザーさん

    みなさん故意に売れてないように見せかけた投稿や、明らかなマンションへの中傷投稿には、削除依頼押して、アクセス禁止要請しましょうね。

  79. 10479 匿名さん

    >>10477 匿名さん

    1ヶ月半で82-45=37戸ペースだから1ヶ月25戸ペース。1月までの5ヶ月半で138戸、合計220戸、85.3%販売済となる。

    ただ果たしてこのペースを維持できるかどうか。シティタワーズ東京ベイのスレに商業施設は12月に概要、2月に詳細が発表との書き込みあり。もう少し早く知りたいところ。

  80. 10480 名無しさん

    ここの場合は
    晴海難民が流れて加速、
    商業施設の情報が出たタイミングで加速、
    残り部屋が微妙な間取りのみになって失速
    みたいな感じだろうね。

    結局ペース的には今のままフラットで伸び続けるでしょ

  81. 10481 マンション検討中さん

    西がほしいなら急げ
    東でいいなら待ち
    ただし東4LDKなら急げ

    こんな感じ?

  82. 10482 マンション検討中さん

    >>10481 マンション検討中さん
    4LDKって需要あるのかな?
    そこまでの家族構成なら戸建では?

  83. 10483 eマンションさん

    >>10481 マンション検討中さん
    急ぎはしませんね笑

  84. 10484 マンション検討中さん

    ここを検討しているひとはラッキー。住友の商業施設にタダ乗りできる上に、来年有明がオリンピック盛り上がって高い確率で資産価値あがるんだから。

    話題になってた複数買うとかの話は、そういう意味で賢い選択。来年マンション探し始めた家族に坪320オーバー(値下げ前の価格)で売れば儲かる。ほんとダイワ様様な物件です。

  85. 10485 匿名さん

    アク禁明け?

  86. 10486 匿名さん

    >>10483 eマンションさん
    いや西が良いなら急いだ方がいいでしょ。
    検討してないなら来なければいいよ。
    まあ欲しいからここにきてるんだろうけどね。

  87. 10487 マンション検討中さん

    西でもキッチンインバスは残るかなぁ。
    配置気にしない人もステイで良さそう

  88. 10488 匿名さん

    >>10487 マンション検討中さん
    キッチンインバスも売れてるよ。

  89. 10489 マンコミュファンさん

    >>10488 匿名さん
    FとJはまずまず出てるね

    Lはさっぱり。キッチンインバスに加え、ほぼキッチンイン部屋で東棟となればそんなもんか。
    更にsicの開く方向、普通逆なんじゃ

  90. 10490 マンション検討中さん

    ここでさらに値下げこないかね。既存の契約者も値下げされて、また美味しい。この物件のすごいとこは買ってから既存の契約者も値段が下がることに尽きる。
    契約したもん勝ちというレア物件。

  91. 10491 匿名さん

    >>10486 匿名さん
    まだ次期もあるから急がなくて大丈夫だと思うけど。次期以降にまだ結構いい部屋残してるみたいだし。

  92. 10492 匿名さん

    >>10491 匿名さん
    ちなみに次期以降の部屋も交渉次第では契約可能なはずだよ。

  93. 10493 匿名さん

    残り戸数が多いので、竣工引渡し後にもっと値下る気がします。今は様子見ですね。

  94. 10494 マンション検討中さん

    ここの西と東はもはや別の物件と思った方がいいね。

    西なら買ったもん勝ち
    東なら商業施設で販売加速しなければ竣工後も残るかも

  95. 10495 匿名さん

    竣工後に値段下がるとかあり得ないでしょう。
    現に6月に価格改定して7月と8月の上旬合計で45戸近く成約出てるんだから、この価格のままだったら竣工時にはほぼほぼ売れてるだろうし、むしろ期が変わったら値上げの可能性すらあるでしょ。

    むしろこの立地と仕様で坪280万が珍しいから、気に入った前提だけど、買うとするなら後に買うとか愚策でしかないと思うわ。

  96. 10496 匿名さん

    >>10495 匿名さん

    6月に価格改定して7月と8月の上旬合計で37戸(82-45)です。申込も含むなら89-60=29戸です。

  97. 10497 匿名さん

    >>10495 匿名さん
    7月から1ヶ月半くらいで29戸なんで、月20ペースですよ。実際には条件の悪い部屋が残っていくのでペースも落ちてくるだろうし、値下げはあっても値上げはないと思うけどなー。

  98. 10498 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  99. 10499 匿名さん

    >>10496 匿名さん

    ただし成約からなのか申込からなのかは不明ですが89からキャンセル3と思われ。

  100. 10500 eマンションさん

    >>10495 匿名さん
    立地と仕様の観点で、値段相応ですよ。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸