東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト有明ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. プレミスト有明ガーデンズってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-03-14 06:14:57

プレミスト有明ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区有明一丁目5番地25(従前地)
交通:東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ) 「有明テニスの森」駅から徒歩2分
東京臨海高速鉄道 「国際展示場」駅から徒歩10分(サブエントランスより)
間取:2LDK~4LDK
面積:55.90m2~82.60m2
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【モデルルーム訪問】プレミスト有明ガーデンズ(東京都江東区
https://www.sumu-log.com/archives/18493/

[スレ作成日時]2017-12-15 17:08:07

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト有明ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 1001 匿名さん

    >>1000 匿名さん

    でも、無いじゃん。あるなら教えてよ。
    駅遠とかイオンしかない僻地みたいなのは嫌なの。
    中古も嫌だし、グレードの低いのも嫌。
    ここしか無いんだよ。

  2. 1002 匿名さん

    庶民が買える最後のチャンスであることは間違いないかと。
    スミフよりも1000万くらい安いし、板マンだから管理費や修繕積立金も安いはず。

  3. 1003 匿名さん

    >>993 匿名さん

    うーん、まぁそうなのかもしれないけど、ここが坪330で出てくる限りは、新築プレミアム乗りすぎてて、シーサイドよりもリセール厳しいという現実もあるんだよね。

  4. 1004 匿名さん

    >>1001
    どのマンションを挙げても「嫌なの」で済まされたら、紹介する気が失せますがな。笑

  5. 1005 匿名さん

    >>1002 匿名さん
    スミフより平均1000万も安いの?本当に?ここ、平均坪330だと70m2で7000万だよね。
    てことは、スミフは平均8000万ということ?本当に?

  6. 1006 匿名さん

    >>1004 匿名さん

    イヤイヤ期なので、仕方ないです。
    ここ以外は難癖つけてイヤイヤ言って認めないんですよね。リセールはここほど厳しいマンションもないのに。

  7. 1007 匿名さん

    平均でいえば300切るくらいになる気がしますけどね
    もうすぐ分かりますが、意外と安いと盛り上がるかも
    冷静に考えて300が安いのかもよくわかりませんが

  8. 1008 匿名さん

    >>1007 匿名さん

    300切れば、まぁまだ分かりますね。
    割高だけど、そのぐらいはいってもしょうがないか、と。

  9. 1009 匿名さん

    >>1007 匿名さん
    パンダ部屋は坪260ぐらいから出てきますかね?

  10. 1010 通りすがり

    本人が「ここが良い!」っていってんだから買ってもらえば良いけじゃん?
    他はどうしても嫌なんだと、
    自分の財布でかってもらう分には知ったことでは無い。

  11. 1011 匿名さん

    >>1009 匿名さん

    出てきたとしてもこんな間取りなんでしょ。
    ないわー

    1. 出てきたとしてもこんな間取りなんでしょ。...
  12. 1012 匿名さん

    >>1011 匿名さん
    なにこれ。
    居室2部屋と洗面所・風呂が「キッチン」イン???キッチン通過必須とか、これ設計ミスなんじゃないの???

  13. 1013 匿名さん

    スミフ板にも書いたけど、

    https://www.re-port.net/article/news/0000055063/

    これによると坪単価は320-330。
    つまり70m2だと、6800万-7000万ってことですね。おそらく平均で。
    これが7Fとか8Fとかの価格だとすると、有明でタワマンでもなく、スミフのように商業施設隣接でもないのにこんな価格で買うとか、正気とは思えない、、、

  14. 1014 匿名さん

    >>1013 匿名さん
    こりゃあ、のらえもんマンマニに酷評されるわけだ、、、
    マンションとしては、長谷工だけど別に低品質というわけではないんだろうけどねぇ。

  15. 1015 匿名さん

    所得や資産だって違うのに高いと思うか、安いと思うかは人それぞれでしょう。車やブランド品にしてもそうだが、主観を人に押しつけてはダメですよ。欲しくて買える人が買う。高いと思って買わないのであれば他を検討する。それだけじゃ無いですか?

  16. 1016 匿名さん

    >>1015 匿名さん

    資産や所得は違っても、「割高か否か」というのは、検討者からしたら当然、考慮することです。それを議論するのは当然なのでは?

    この検討板を見ている人は、車やブランド品と同じ感覚で家を買える人ばかりではないですから。

  17. 1017 匿名さん

    >>1015
    他の人の意見を聞く気が一切ないということなら、この掲示板を覗く必要もないでしょう。

  18. 1018 匿名さん

    別に高いとおっしゃる方を否定している訳ではないですよ。
    ただ、皆が皆高いと思うのも一方に偏り過ぎかなと思っただけです。

    例えば、バッグや時計など服飾品にブランド代がのっかっただけで0が一つ増える。エンジンの排気量や馬力、外車ブランドがのっかって国産車の数倍はする。これって冷静に考えると馬鹿くさいですよね?服は着れれば良いし、時計は時間が分かればいいし、車は目的地まで移動が出来れば良いわけで。他の人が高いと思っても自分が欲しければ買う。興味ない人は無駄金だと思い買わない。

    なので、割高・割安はそれぞれの価値観や資産状況にもよると思います。不動産に限らず世の中って大体そんなもんじゃないですかね?

  19. 1019 匿名さん

    >>1017
    他の方の意見を一切聞く気がないとは言ってないですよ。
    ただ、決めつけや断言はどうなんだろうと思っただけです。価値観や、資産状況、お金の使い方はそれぞれ違うでしょうし、10人居れば10人それぞれの考え方があっても良いと思いますよ。

  20. 1020 匿名さん

    >>1018 匿名さん

    安いと言ってる人もいますよ?
    双方の意見があります。別に偏っているとは思いませんけどね。

    そして、あなたのように、家を買うことをブランド品や車を買うのと同じ感覚で考えられる人は、世の中ではごく少数です。ほとんどの人にとっては、一大決心です。

    また、万が一引越しや売却の必要に迫られた場合のことを考えれば、「市況」というものを意識する必要があります。これは買う人の価値観や資産状況は関係ないことです。

    なので、市況に照らした時に割高か割安かを考えるのは大事なことなんです。

  21. 1021 匿名さん

    >>1018 匿名さん

    家と服は違うでしょw

  22. 1022 匿名さん

    >>1020
    そうでしたか。失礼しました。

  23. 1023 検討者さん

    >>1020
    ここのどの辺りに魅力を感じ検討・投稿してるの?価格?リッチ?スペック?

  24. 1024 匿名さん

    まあ、ゆっくり販売すりゃ良いだけなので、売る方は構わないのでは?

    スミフの弱点である高速脇が無くなって、1000万円安く買える訳ですし、我が家は買う予定ですよー。 今時、330万程度で高いなんて言ってたらどこも買えないし。

  25. 1025 マンション検討者さん

    >>1021
    そういう事を言ってるのではないと思うが・・・。

  26. 1026 匿名さん

    坪330?思ったよりは安いね。
    住友の販売もあって無難な価格に抑えてきた感じか。

  27. 1027 匿名さん

    高いけど安いね

  28. 1028 匿名さん

    >>1026
    坪330が安い?んな馬鹿な!その値段でここ買うならシティタワー買うわ。。

  29. 1029 匿名さん

    >>1024
    悪いことは言わない、、考え直した方が良い。

  30. 1030 匿名さん

    >>1028 匿名さん
    じゃあ幾らなら良いのよ?

  31. 1031 匿名さん

    中央区でも坪300位からあるからねぇ。
    江東区有明の板マンで坪330とか、ほとんどギャグですかってレベル。
    湾岸ポジののらえもんでさえ、ここは少なくとも1000万は割高と言っている。

  32. 1032 匿名さん

    ここの適正相場は、クレヴィア豊洲並みの坪280~290というところかな。

  33. 1033 通りすがりさん

    >>1020 匿名さん
    金持ってるやつ程、合理的だしケチだよ。自分に興味が無いものには目もくれず、逆に欲しい物は他が何と言おうが幾らでも買う。時間も気にするしねー

  34. 1034 通りすがりさん

    >>1030 匿名さん
    坪280万ー300万の間。それならこっち検討するよ。

  35. 1035 匿名さん

    >>1034 通りすがりさん
    部屋選ばなかったら、その位の単価でも出るんじゃない?

  36. 1036 匿名さん

    >>1035
    平均単価の話でしょ

  37. 1037 匿名さん

    プレミストって正式に平均坪330で決定なの?MR行った人が大和社員から聞いた話?

  38. 1038 匿名さん

    >883
    >1024
    コピペかbot?

  39. 1039 匿名さん

    >>1037
    中心となる価格帯は坪320~330らしい、っていう雑誌のリーク。
    当たり前だけど正式には未定。

    ブロガー予想とかではなく、
    それなりの雑誌でそれなりの評論家の話だから、売主側のリークでしょう。
    探りの段階じゃないかな?

  40. 1040 匿名さん

    レインボービューで330万なら欲しいかも。

  41. 1041 匿名さん

    どうやらダイワの社員が紛れ込んでる様ですね

  42. 1042 マンコミュファンさん

    >>1041 匿名さん
    そんな暇人おらんでしょ。

  43. 1043 匿名さん

    >>1034 通りすがりさん

    そうですね。
    それぐらいならまだわかる。

  44. 1044 匿名さん

    >>1038 匿名さん
    ひどいね。

  45. 1045 匿名さん

    レインボービューだと390万くらいだったと思う。
    平均で330万。

  46. 1046 匿名さん

    >>1003 匿名さん

    流石にシーサイドよりはお得でしょ。

    シーサイドってイオンしかない僻地だぞ。

  47. 1047 匿名さん

    >>1046 匿名さん

    品シーに手厳しいですね
    >>625>>666>>717>>836>>993>>1001

  48. 1048 匿名さん

    >>1046 匿名さん
    お得じゃないですよ。
    品川シーサイドのほうが価格維持率は高くなるでしょうね。

  49. 1049 匿名さん

    >>1047 匿名さん

    あらあら。
    バレちゃいましたねぇ。

  • スムログに「プレミスト有明ガーデンズ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸