>>7140 マンション掲示板さん
>>容積率の消化を既にしているので現況の建物より高く立つことはあり得ません
誤りです。マンションの共用部容積率不算入は平成9年からです。建替えるマンションは71年築の現マンションより延床をかなり拡大できます。さらに店舗を廃止し住居のみで建替えるなら、共用部容積率不算入と合わせて、現状よりかなり高く建てられるはずです。
さらには、隣接する土地を併合して表の清澄通りに面した土地にできれば、容積率600、500%の地域で広幅員の清澄通りに面してますから容積率を目一杯使えますし北側の日影規制も不要です。南に面した陽当たり、眺望も良好なマンション用地になります。
現状のマンションの空室率も高く収益性が落ちている事や、土地権利者の数もそれほど多くなく、一帯利用で大化けする土地ですから、現土地所有者も建替えをやらない理由はありません。
25、26、27街区はいずれタワマンになるでしょう。デベのいうことは本当に適当ですから真に受けないように。