東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 6917 マンション検討中さん

    地権者住戸はグレード落ちていないとのことでした。検討したいと思います。

  2. 6918 匿名さん

    大抽選会やな。

  3. 6919 検討板ユーザーさん

    今週、地権者住戸について聞いてきます!
    楽しみです。

  4. 6920 マンション掲示板さん

    地権者住戸、買付入れました。
    買い付け私入れて三人入ってるそうです。

    手付金1割でも事前審査でパスがますと。

  5. 6921 匿名さん

    >>6920 マンション掲示板さん

    人気ですね。キャンセル出たら、大抽選かも。

  6. 6922 匿名さん

    >>6920 マンション掲示板さん

    買い付けと何もまだ内見すらできないですよね?

  7. 6923 eマンションさん

    >>6912 検討板ユーザーさん
    スーモ、見当たりませんが。

  8. 6924 マンション掲示板さん

    内見なしで買わないと、手遅れ間違いなし

  9. 6925 マンション掲示板さん

    >>6915 匿名さん
    たしかに激安だな。先着で買えないの?部屋見なくて良いから欲しい。

  10. 6926 通りがかりさん

    >>6925 マンション掲示板さん

    仲介だから売主が買主を選ぶだけだよ。
    先着や抽選て、新築じゃないんだから。
    お勉強しようね。

  11. 6927 検討板ユーザーさん

    新築ですが、地権者住戸は先着ですかね!
    やっぱりココは人気ですね!

  12. 6928 匿名さん

    もし月島推定断層の上に乗っている場合、断層がずれたら耐震装置は破壊されますか?

  13. 6929 マンション検討中さん

    待ちに待った地権者住戸出てきましたね。急ぎます!

  14. 6930 検討板ユーザーさん

    地権者住戸もう始まるんですね。
    情報ありがとうございます。

  15. 6931 匿名さん

    キャンセル住戸まだー?

  16. 6933 匿名さん

    [No.6932と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  17. 6934 名無しさん

    キャンセルなしー?

  18. 6935 口コミ知りたいさん

    今更ですが、隅田川の花火は見えるのでしょうか?

  19. 6936 検討板ユーザーさん

    たっぷり含み益を乗せた転売はこれから

  20. 6937 匿名さん

    >>6936 検討板ユーザーさん

    SUUMOに載ってる中古はほぼ分譲価格やで?

  21. 6938 eマンションさん

    >>6937 匿名さん
    分譲価格に上乗せしてますよ。

  22. 6939 匿名さん

    >>6938 eマンションさん

    1割くらいじゃね?

  23. 6940 匿名さん

    >>6939 匿名さん
    分譲価格知らないんですね。
    スーモに載っている中古は分譲価格での販売ではありません。もし知りたいのであればご自身でお調べ下さい。誤った情報でしたので訂正させて頂きました。

  24. 6941 通りがかりさん

    >>6940 匿名さん
    地権者住戸なんだから、分譲価格から類推してるんでしょうね。そんなこともわからんのに偉そうですね。

  25. 6942 匿名さん

    価格は盛られているよ。当時の価格と比べてみ。

  26. 6943 匿名さん

    >>6942 匿名さん
    販売価格はどうでもよいこともわからんか。
    見るべきは成約価格だよ。

  27. 6944 匿名さん

    コロナ禍の状況で当時の販売価格よりさらに高値で購入ってバブルやな。

  28. 6945 マンション検討中さん

    日経平均バブル

  29. 6946 匿名さん

    歴史を学べば必ず最後にババを引くからね。

  30. 6947 匿名さん

    月島は再開発のスミフがあるから更に価格上がるでしょ。
    スミフの大規模開発でここより安いことはさすがにないだろうし。

  31. 6948 匿名さん

    再開発マンションの戸数が巨大なのでそっちに流れるのでは?いずれにしてもつい数年前まで300万円台で買えた物件なのだから熱くならず冷静に。

  32. 6949 通りがかりさん

    >>6948 匿名さん

    テスラ株も数年前なら、10分の1の価格で買えましたよね。過去の価格って今の価格と関係ありますか?

  33. 6950 匿名さん

    >>6949 通りがかりさん

    バブルは弾けてみないと分からんからな。山梨で一番金持ちだった奴が1990年のバブル時に土地で逃げ遅れて破産したのは有名な話。

  34. 6951 匿名さん

    >>6950 匿名さん
    情報の非対称性がない時代に近づいてるから、不動産バブルは起きにくいかな。
    コストプッシュで不動産価格上がってるだけよね。

  35. 6952 匿名さん

    例の地権者部屋の申し込みは凄そうだね。大抽選会になりそうではないですか。

  36. 6953 匿名さん

    >>6952 匿名さん

    もう少し高く出しても良かったのにね。

  37. 6954 マンション検討中さん

    そうなった場合って売主は値段上げないの?
    オークションみたいに。

  38. 6955 匿名さん

    >>6954 マンション検討中さん
    上げるも下げるも、誰に売るかも全て売主の自由。

  39. 6956 匿名さん

    例の地権者部屋の抽選倍率はエグそうだな。

  40. 6957 検討板ユーザーさん

    例の地権者部屋ってどのこと?

  41. 6958 匿名さん

    >>6957 検討板ユーザーさん

    北西の角かな?

  42. 6959 匿名

    誰だって、ここの中古買うくらいなら、勝どきを買うよな。
    三井も罪なことするよな。

  43. 6960 匿名さん

    >>6959 匿名さん

    3年先のマンションとすぐ買えるマンションで迷う人いないでしょ。

  44. 6961 匿名さん

    そもそもまだ未入居。

  45. 6962 匿名さん

    >>6958 匿名さん
    東角も良いな。DWは魅力的。ちと高いが。

  46. 6963 検討板ユーザーさん

    東角は低層じゃない?
    低層DWってデメリットだらけでメリットないような・・・
    カーテン開けられないよ

  47. 6964 匿名さん

    >>6963 検討板ユーザーさん
    写真見たけど、壁ドンじゃないし悪く無いよ。
    今は良いカーテンあるしね。

  48. 6965 口コミ知りたいさん

    煙と同じで高いところが好きな人いるように、価格安いのもあるけど、低層階好きな人もいるのよ。

  49. 6966 匿名さん

    >>6965 口コミ知りたいさん
    高層DWは眺望は良いんですけど、足元が少し怖いんですよね。人によりますけど。
    角部屋はリビングが広いから良いんですよね。

  50. 6967 マンコミュファンさん

    物件グレードも悪くない(あとは好みの問題)。
    一番の利点は、2路線利用できるところ。
    それとバス便の東京駅、日本橋方面まで出ている。

    この利便性が中央区タワマン物件の中で差別化される点。

    小学校の学区の範囲がだいぶ広いよ。

  51. 6968 検討板ユーザーさん

    >>6964 匿名さん
    低層DWは道路から部屋が見えるからなぁ
    腰の高さまで窓際に家具置けばちょいマシかもね

  52. 6969 マンション検討中さん

    ちょっと高すぎの気がします・・・コロナ禍で危険領域・・・

  53. 6970 匿名さん

    >>6969 マンション検討中さん
    日経平均がバブル後の最高値でみんな資産増えてるんだから、マンション安くなる訳ないでしょ。

  54. 6971 匿名さん

    そんなことよりキャンセル住戸まだー?
    キャンセル無しってあるのかしら?

  55. 6972 通りがかりさん

    私も地震の時とか宙に浮いてる感じが苦手なので、値段に関係なく中層階までが好きです。だからといって折角のDWの窓際に家具をたくさん置くのも勿体無いので、10?15階くらいが理想です…リビングの広さですが、キッチンも合わせて書いてあったりするので、DW角にしてはそんなに広くはないですよね。

  56. 6973 匿名さん

    >>6972 通りがかりさん

    中住戸のリビングが狭過ぎてくつろげない。
    角部屋の方が良い。

  57. 6974 匿名さん

    キャンセル角は無さそう。
    というかキャンセルもないのかな?

  58. 6975 匿名さん

    今更キャンセル住戸はないでしょ。転売はあるかもな。勝どきの駅直結タワマン角部屋が400?420とかだったから、その位までは値下げしそう。

  59. 6976 名無しさん

    >>6975 匿名さん

    キャンセルない物件なんてあるの?

  60. 6977 匿名

    >>6976 名無しさん
    時々ありますね。

  61. 6978 名無しさん

    >>6977 匿名さん

    キャンセルないのですね。

  62. 6979 匿名さん

    中古売れてるのかな?
    売れたけど載せてるとか、堂々と嘘書いてる奴いたな。

  63. 6980 マンション掲示板さん

    >>6979 匿名さん
    このマンションは建ったばかりの新築ですよ。

  64. 6981 匿名さん

    >>6980 マンション掲示板さん
    新築は完売してますから、あるのは未入居中古ですよ。

  65. 6982 通りがかりさん

    キャンセル出ましたね!
    まぁ、買えませんが笑

  66. 6983 名無しさん

    >>6982 通りがかりさん

    坪520の104Aenプレミアですかね?
    良い向きだしこれは欲しいな。

  67. 6984 マンコミュファンさん

    >>6983 名無しさん
    激安ですね!買おうかな!

  68. 6985 匿名さん

    今がピークだそうです。月島は無理に上がり過ぎました。しかも価格変動が大きい。景気が悪くなれば下落も大きいということですね。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/20aca221ceb9c3b6e5ce729635dbccbc9c49...

  69. 6986 匿名さん

    >>6985 匿名さん

    ピークがわかるなら、どんなマンションでも買えるくらいの収入得られるよ。

  70. 6987 マンコミュファンさん

    6985

    過去データからの統計だからね。
    今後3丁目北、南プロジェクト控えてるけど、確実に450万は超えてくるでしょ!
    特にスミフのタワーは500万を超えてくるみたい。

    そんな価格帯が新築で供給されたら、間違いなく月島マーケットの様変わりするよね。

  71. 6988 匿名

    >>6985 匿名さん
    この記事の中の比較地域、月島は一番タワー率少ないからこういう結果になっただけ


  72. 6989 匿名さん

    >>6987 マンコミュファンさん

    月島北も南も頓挫したと思ったら、計画確定ですからね。こりゃ月島さらに上がるでしょ。

  73. 6990 匿名さん

    安心してください、単なるベッドタウンなんだから上がりませんよ。埼玉でいう川口、神奈川でいう川崎、千葉でいう船橋と同じです。

  74. 6991 匿名さん

    >>6990 匿名さん
    日本地図見たことない人かな?

  75. 6992 マンコミュファンさん

    ネガりたければどうぞネガって下さい。

    月島賃貸マンションの賃料単価は上昇傾向です。
    これから販売される新築タワマンも上昇です。間違いなく。何故なら、デベの土地取得単価、建築単価(部材と人件費)は、ずっと右肩上がりですから。

    ただ、マンション値段は上がっても、サラリーマン年収上がってないのは事実。だから買える人は夫婦共働きです。

  76. 6993 匿名さん

    >>6992 マンコミュファンさん

    我が家は1馬力ですよ。そこは人それぞれ。

  77. 6994 匿名さん

    朗報?
    国土交通省発表の 2020年8月の建設工事費デフレーターの住宅建築指数によると、
    住宅建築費(建設資材費40%+工事関連サービス20%+人件費40%)は今年の3月ごろから低下傾向。
    6カ月移動平均で、前年比ではまだ少し上がっているが、前月比は5カ月連続下落中。

    転売目的の人はそろそろ売り時かも。

    https://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/jouhouka/sosei_jouhouka_tk4_000112....

  78. 6995 匿名さん

    うちも一馬力です。まだ小さい我が子を長時間預けるとか考えられない。

  79. 6996 マンコミュファンさん

    >>6995 匿名さん
    少し前までは夫婦共働きの方が普通で子育てはおじいちゃんおばあちゃんの仕事でしたよ

  80. 6997 匿名さん

    >>6996 マンコミュファンさん

    なんの話?

  81. 6998 匿名さん

    店名
    鳥番長 月島店
    [ トリバンチョウツキシマテン ]
    オープン日
    2020年12月15日
    業態
    焼肉スタイルの焼き鳥・鳥料理・大衆居酒屋
    客単価
    2000円?3000円
    最寄駅
    東京メトロ有楽町線 月島駅より徒歩2分
    都営大江戸線 月島駅より徒歩2分
    勤務地
    東京都中央区月島1-22-1 1F(105号)

    https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/44752

  82. 6999 匿名さん

    >>6998 匿名さん

    マジですか。。。
    このお店の煙マジでヤバいよ。
    北西オワタですね。

  83. 7000 匿名さん

    >>6995 匿名さん
    一馬力も共働きも人それぞれ。
    子供を保育園に入れるも入れないも人それぞれ。

  84. 7001 検討板ユーザーさん

    >>6999 匿名さん
    気になったので調べて見ましたが、煙を売りにしてる店らしいですね。煙は上に行くから北西全面アウトかもな。

  85. 7002 匿名さん

    商業地域に住んでるのたがら煙くらい覚悟できてるでしょう。音や臭いがあって当たり前。

  86. 7003 匿名さん

    今後ずっと臭いと付き合ってかないといけないと考えると憂鬱になります。

  87. 7004 匿名さん

    その店がなくても、そもそも向かいももんじゃ屋たくさんありますから、かむりや臭いは事前想定されるはずでしょう。
    いまさら文句言われても。。

  88. 7005 匿名さん
  89. 7006 通りがかりさん

    焼き鳥屋さん、105とあるので別棟ですね。104のたこ焼きも嬉しい!北西は3階も天井裏で住居はほぼ4階からですし、どんなお店が入っても、2年前に想定できていた環境が悪化するようなことはないですよね。

  90. 7007 馬喰横山より引越

    >>7006 通りがかりさん

    煙が凄かったのは閉店になった総本店で、七輪で客が焼くスタイルだったみたいです。
    東日本橋の鳥番長はモクモクしてないので、ここの新店舗も大丈夫じゃないですかね。

  91. 7008 マンション検討中さん

    このマンションの屋上、月をイメージしてるんですね。照明がめちゃくちゃかっこよかったです!

  92. 7009 マンション検討中さん

    >>7006 通りがかりさん

    もともとどんなお店が入っても大丈夫な作りになっているらしく、煙とか考えられないそうですよ。じゃないと都内のほとんどのお店がクレームになってしまう。

  93. 7010 匿名さん

    >>7009 マンション検討中さん

    この店のモクモクは本当に凄いのよ。七輪でやるらしいから、向きによっては窓開けられないと思う。
    なんで出店許したんだろ。

  94. 7011 住民板ユーザーさん8

    105だと北西というより北向きが直撃ですね
    パチンコ屋の下です

  95. 7012 マンション検討中さん

    月島は坪400から420が妥当だよ。この物件は高すぎず安すぎず。銀座に行けば何であるけど、月島にはもんじゃの店しかないからな。

  96. 7013 匿名さん

    魚釜 月島店
    巻島 月島店
    鳥番長グループで3軒

    https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/44753
    https://job.inshokuten.com/s/kanto/work/detail/44751

  97. 7014 通りがかりさん

    バイタリティって中央区で多くお店出してますよね
    キャピタルゲートプレイスにも焼肉屋さんが入ってる
    企業経営の割にはどの店舗も個性があって美味しいイメージです
    今回新業態のお店も入るみたいなので楽しみです

  98. 7015 匿名さん

    キャンセルが出た場合はHP上で案内って書いてあるけど、キャンセル住戸の案内はメールで来ましたね。一般には公開しないのですかね。

  99. 7016 匿名さん

    月島の方から聞いた話ですが、ここに入るパチンコ屋さんも、実は、ここではなく他に出店できそうな場所を探したんですって。
    でも、なかなかパチンコ屋を受け入れてくれる所はなく、結局ここの別棟で営業という形になったそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸