>>5272 マンション掲示板さん
公表情報をそのまま鵜呑みにせず、内容を分析できる能力をぜひ身に着けてほしい。
「環境」をみると皇居がある千代田が21位、緑化された高級住宅地域が多い港区が7位。区内の大半が建ぺい率80%で雑居ビルが多い商業地域の中央区が2位。普通はココでおかしいと気づく。
まずは評価手法に問題があると疑ってみる。細分化された「環境」の項目を見ると、住宅地として重要な「都市地域緑化率」には皇居は含まれず、緑化した住宅の庭も含まれない。公園だけの面積でポイントを付けており実態とは程遠い。
さらに、居住には関係のない「環境パフォーマンス」や都内であればほぼ同じ値の「快適性」らの項目が、「自然環境」と重みづけが一緒という評価手法の矛盾に気づく。
それに加えて中央区南側は川や海に面している面積が大きく、ふ頭・倉庫といった用途に関わらず「水辺の充実度」が加点される。「環境パフォーマンス」が高評価なのは事業用不動産が多いことが主たる理由と推測できる。
この辺が「環境」で中央区が2位という結果に違和感が生じる理由であろう。