東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 5001 マンコミュファンさん

    >>5000 匿名さん
    4996の言うイメージは、印象論ってことじゃないかな。

    私は近隣に住んでて、モデルルームにも行っていろいろ見たり聞いたりしましたが、ここは飲食とパチンコは同一敷地内でも別棟にみえる構成なので、印象としては薄い。

    CGPとはコンセプト違うのは同じくで、こちらの方がいわゆる湾岸マンション路線でさな感じ。CGP より単身やDINKS向けかな。

  2. 5002 匿名さん

    >>4999 匿名さん
    何しにここを見に来てるのかな?

  3. 5003 匿名さん

    地権者の割合が多いとどうなん?いい部屋取られてる感じ?

  4. 5004 匿名さん

    CGPの魅力は月島駅周辺にゴロゴロある40階級からひとつ抜け出た50階級にある。それも駅直結。MTGは月島駅周辺のゴロゴロあるマンションのひとつ。

  5. 5005 名無しさん

    >>5004 匿名さん
    全然違うよ。
    こんなパチンコ屋と飲み食い屋が30店舗近くも入居するマンションなんて東京中探しても稀。ゴロゴロなんて、、、

    個人的に計画に聞いた時に、「マジか!?」と、正直思った。買う人居るの?と思ったら、少なからず居たんだなぁと。驚いた。

    てか誰よ、ここが今年一番注目される人気物件で、北仲の再来とか吹聴してたの?笑

    駅近で資産価値がぁー!って幾ら叫んでも、世間一般の人は全く興味ないし絶対ムリよ。それなら少し離れても他を探す。中古になったら尚更上がる??ナイナイ。好んで買って住みたがるのはリタイアした年寄り勢とか、嫌悪施設を嫌悪しない一部の稀有な人だけでしょ。ここは月島の顔じゃない。

  6. 5006 匿名さん

    やはりCGPがある以上ここは難しいかな。せめて住居のみかテナント入っても、もう少し違った雰囲気だったら実需やファミリー世帯の印象も違ったと思うけど。

  7. 5007 マンション検討中さん

    検討中のものです。
    下に飲食店が、パチンコ屋が、と騒いでる人達のほうがナンセンス。
    私は、キッズルームやパティオ、プール、スタディルームがあるマンションに興味なし!
    それぞれのスタイルや価値観で良いと思います。

  8. 5008 マンション検討中さん

    ケチをつけたい人はMTGだけでなく他のマンションにもケチをつけていることでしょう。
    ケチつけたいのは、評判が気になるからですかね?笑

  9. 5009 マンション検討中さん

    私もパチンコしないし、嫌いだけど、気にならない。

  10. 5010 匿名さん

    月島テレビや、なかや洋品店も、ここが完成したら地権者として戻ってくるのかな?

  11. 5011 マンション検討中さん

    CGPは良いマンションには変わりないし、今後も良いマンションなんだから、わざわざココで書かなくてもいいです。
    私は私でMTGを検討していきます!

  12. 5012 マンション検討中さん

    >>5006 匿名さん

    CGPは良いマンションですよ!
    MTGはMTGです!

  13. 5013 匿名さん

    せめて月島図書館の場所だったら良かったのにね。流石にマンションの外観と街並みがアンマッチだよなぁ。。パチ屋の外観デザインとか決まってたんだっけ?

  14. 5014 匿名さん

    地権者商店主と新規入居者で総会がもめそうなマンションだな。

  15. 5016 匿名さん

    >>5013 匿名さん

    モデルルームで模型を見たかんじだと全体と調和した落ち着いたデザインですよ。

    経営者が同じのパチンコ屋がもんじゃストリート沿いにありますが、そこも街並みに気を遣ってる感じのデザインなので大丈夫じゃないかな。

  16. 5017 ご近所さん

    CGPに住んでいるものですが、MTGに買い替えします。
    CGPは、天井高が低く、柱や梁が結構でていて、それらで空間がだいぶ食われています。
    買い替えの一番の理由は、騒音です。佃大橋や、清住通りなどの大通りに面していて、
    車の騒音がうるさいです。ちなみに私は30階代のフロアです。

    MTGは大通りから一本入っているし、駅直結ではないものの、マンションエントランスから信号待ち箇所もないまま地下鉄入口まで歩けるので、CPGの高層階に住んでいる人よりも駅までの時間は短いと思います。


    MTGを購入している層は、小さな子供がいる30,40代の共働き夫婦と聞いています。
    CPGや月島駅付近のタワマンに住んでいる知人は、皆さん買い替えで港区千代田区タワマンに住換えられています。それだけ値上がりしましたからね。

    スーパーも沢山あるし、月島はとても便利な町ですよ。



  17. 5018 ご近所さん

    MTGのモデルルーム写真と、CGPの部屋の写真。
    天井高と梁の少なさは、明らか。

    1. MTGのモデルルーム写真と、CGPの部屋...
  18. 5019 マンション比較中さん

    CGP
    https://wangantower.com/?p=5297

    建物・内装
    細長い建物のため、免震構造にすると最上階付近の揺れがかなり大きくなるので、揺れを軽減する制震構造になりました、と説明がありました。東京都マンション環境表示はオール☆☆☆。
    天井高2550mm・サッシ高2200mm
    ボイドスラブ250mm-330mm(300mm以上のスラブ厚との表記有)
    バルコニー奥行2000mm
    Low-Eガラス
    タンクレストイレ装備
    保温浴槽
    電動レンタサイクル
    モデルルームを見た印象としては、天井高があまり高くない印象でした。担当の方に聞いてみると2550mmとのこと。プレミアムフロアも2600なのでさほど高い印象ではありません。モデルルームではキッチンの天板がオプションに代わっていたので、キッチンの印象はよくわからずじまい。販売戸数の割には2つしかモデルルームはないので、オプションてんこ盛りの部屋だけでなく、素の部屋も見たかった印象です。専有部の質は、SKYZとあまり変わらない印象です。


    MTG
    https://wangantower.com/?p=15143

    建物デザインは日比谷ミッドタウンと同じ、ホシノアーキテクツ採用。随所に三日月をイメージするデザインで気合が入ってます。また階高3400mmは立派。このあたりのタワマンのレコードは3450mmですからそれに迫るものがあります。モデルルームで見た限り、天井はフラットなのに、上がり框がBAYZと比べて小さくなっていて構造面での工夫を感じました。ただし、この天井フラットは南東面のみ。他の面は前述の通り構造柱が部屋の中にある関係からバルコニー周りや側面に下がり天井がいくつか見られます。
    天井高2600mm・サッシ高2200mm
    (プレミアムルームは天井高3000、サッシ高2600mm)
    床スラブ280mm・階高3400mm
    天井カセットエアコン(1Lはたしか未装備)
    トイレとパウダールームは床タイル仕様
    手洗いカウンター付きタンクレストイレ
    内廊下にトランク付き
    リビングだけでなく、マスターベットルームは床暖房付き(こちらは1Lも)

  19. 5020 eマンションさん

    >>5019 マンション比較中さん
    床スラブが薄いね。車の騒音がなくなったと思ったら今度は生活音が気になりそう。

  20. 5021 匿名さん

    モデルルームなのでうまくごまかしてるけど、角部屋でもないのに柱がのめりこんでるね。

  21. 5022 匿名さん

    >>5018 ご近所さん
    どっちがどっち?

  22. 5023 マンション検討中さん

    教えていただきたいのですが、飲食店が入るのは隣の建物なのですか?それともマンションの一階と二階とかなのでしょうか?
    パチンコ屋はマンションの隣ですよね。
    再開発のエリアにパチンコ屋は辞めてほしいです。ちょっと強引な意見ですが、管理組合で住民運動してパチンコ屋には出て行って貰いたいです。

  23. 5024 匿名さん

    ちょっと強引どころか不法行為だよ。そんな事したら逆に訴えられる。

  24. 5025 ご近所さん

    >>5024
    煽りは華麗にスルーしましょう。

  25. 5027 マンション検討中さん

    >>管理組合で住民運動してパチンコ屋には出て行って貰いたい

    法定再開発とは何かをまず勉強しましょうね
    法律上、従前資産の権利は守られます
    たとえ借家人でも
    パチンコ屋が無いマンションがいいなら、ここを選ばなきゃいいだけ
    周辺やここのもともとの街並み、住民層を考えれば、パチンコ屋とかもんじゃとか気にするのはお門違いかと

  26. 5028 マンション検討中さん

    よく見返すと名前が同じ
    名前同じですが5023ではありませんから
    5023には批判的です

  27. 5029 マンション検討中さん

    >>5027 マンション検討中さん
    そう。パチンコ屋とか飲み屋を気にしてたら月島には住めない。もともとその手の人がフラッと立ち寄って、気軽に打ったり、飲み食い出来る大衆下町。何かこの地を勘違いしてる人が多くて困りますね。

  28. 5030 マンション検討中さん

    飲食店や路上にゴミが置いてあるイメージですご、ゴキブリやネズミなどの生息はどうでしょう?

  29. 5031 匿名さん

    江戸っ子≒職人≒大衆

  30. 5032 マンション検討中さん

    事あるごとにパチンコにもんじゃ、、
    それしか言うことはないのかね。。

  31. 5033 マンション検討中さん

    ない。

    駅距離や仕様など、最早どうでも良いぐらいな程に、そればかりが気になってしまう。後は地権者の多さ。住んだ後の精神衛生を鑑み、ここを敢えて選ぶぐらいなら、これから計画予定の50階建てにする。

    https://mobile.twitter.com/Working4520/status/1065526001306746880

    1. ない。駅距離や仕様など、最早どうでも良い...
  32. 5034 マンション検討中さん

    大衆下町が居心地良いと思う層が買うんじゃない?
    うちは今月島賃貸住みで大変居心地良いからここ買った

  33. 5035 マンション検討中さん

    こっちもね

    1. こっちもね
  34. 5036 匿名さん

    >>5035 マンション検討中さん
    なかなかの存在感だね。月島もんじゃ協会とはうまく折り合いつけたのかな?

  35. 5037 匿名さん

    局所的に建て替えが進む超高層建築物と低層住宅がごった煮の汚い街。「この街には都市計画あるのか?」と知人のドイツ人に笑われたよ。街並みを重要視する欧米人に見られたら恥ずかしいガラパゴス地区。

  36. 5039 マンコミュファンさん

    ほい。

    ビックデータの統計分析上は、資産価値とても高い。
    資料問い合わせ件数も都内全体で見て上位3位。

    住まいサーフィンでこれから不動産を購入する人の重視ポイントとして以下の傾向が読み取れますよ。

    1)利便性重視で物件を選ぶ。
    2)全体的に高騰しているので、価値が維持されやすい物件を選ぶ。

    月島は、既に坪400万以上の相場になっているので、住んでいる人の平均年収は大分上昇してます。

    飲食店や地元サービス業の深さ内容はこれから10年で大分変わるでしょうね。


    1. ほい。ビックデータの統計分析上は、資産価...
  37. 5040 マンコミュファンさん

    ほい

    1. ほい
  38. 5041 eマンションさん

    >>5038 マンション検討中さん
    ついでに儲かるネガや、資産価値がーネガも加えといて。お陰で実需遠ざける結果になった。

  39. 5043 匿名さん

    >>5041 eマンションさん

    結局、パークシティ武蔵小山と比べたらどちらが資産価値高いでしょうか?
    武蔵小山は仕様が低すぎるのが懸念で、とても悩んでます。

  40. 5044 マンション掲示板さん

    勝どきのthe Tokyo towers周辺も、月島同様古屋集積地+倉庫集積地だったんだよね。

    TTTに賃貸で住んでたからわかるけど、今や古屋がリノベされて、シャレタ洋食屋、飲み屋、カルチャーショップに変貌してるよ。



    月島は最大でも、三丁目計画の二棟だけだから、勝どきみたいにタワマン在庫あまりになるような立地ではないけど、確かにお店の中身はこれから変わっていくんだろうな。

    っていうか、もんじゃストリートと違う道はシャレタ店既に結構あるよ!

  41. 5045 マンション掲示板さん

    どうぞ。


    1. どうぞ。
  42. 5046 マンション掲示板さん

    これも

    1. これも
  43. 5047 マンション掲示板さん

    中央区品川区でまず立っている土地で資産価値違いますよ。
    中央区は都心3区(千代田、中央、港)。
    品川区は都心6区にも入ってません。
    (因みに品川駅付近のタワマンは住所が港区です)

    駅直結、再開発、タワマン、売主三井、なので、資産価値低くはないですけどね。

    中央区は2040年まで人口増加して、大型再開発目白押し。

    1. 中央区と品川区でまず立っている土地で資産...
  44. 5048 マンション掲示板さん

    ご参考までに。
    http://mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc_ver_summary.pdf

    森ビルが出している日本の都市別ランキング
    1位: 千代田区
    2位: 港区
    3位: 中央区

    1. ご参考までに。_ver_summary....
  45. 5049 匿名さん

    >>5048 マンション掲示板さん
    中央区は銀座周辺とそれ以外で全く違うよね。

  46. 5050 マンション掲示板さん


    品川区山手線内側とそれ以外で全く違うよね。
     

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸