東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 4705 匿名さん

    >>4703 匿名さん

    武蔵小山のパークシティなんかもそんな感じだね。ほぼ全方向他のタワマンで眺望塞がれるらしい。

  2. 4706 マンション検討中さん

    いよいよ抽選ですね。

    当たってほしいな......

  3. 4707 住民板ユーザーさん1

    >>4706 マンション検討中さん
    当選するといいですね。
    1期1次の最高倍率は6倍でしたから、2次の倍率にも注目したいですね。

  4. 4708 匿名さん

    倍率低いのはどのタイプでしょうね

  5. 4709 匿名さん

    >>4706 マンション検討中さん

    幸運を。

  6. 4710 マンション検討中さん

    一期一次で買えた人がうらやましいですね。。。

  7. 4711 匿名さん

    >>4706 マンション検討中さん
    当たった欲しいな...

  8. 4712 匿名さん

    かなり人気のマンションなのだと思いました。

    1LDK4900万円台から、2LDK6500万円台から、3LDK8100万円台からと書いてあり、どこが一番人気なんでしょうか。最上階に近い方が人気のような気もしますが、予算も高くなってしまうわけで……。

    間取りのページを見たところ、思ったよりも1LDKや2LDKの間取りが多く、1人や2人暮らしにも適しているように思いました。別荘的な利用法を使う人、分譲賃貸として使う人もいそうです。1LDKだと50㎡住宅ローン減税が適用できないような気もするんですが、一括購入する人が大半なんでしょうか?1LDKと2LDKで迷っているなら住宅ローン減税が適用される2LDKがいいのかもしれません。

  9. 4713 匿名さん

    人気なら普通は1期1次の最高倍率が10倍以上になることが多いので
    最高倍率は6倍では、かなり人気とはいえません。

  10. 4714 名無しさん

    失速してしまいましたね・・・

  11. 4715 匿名さん

    失速というよりは、投資向けマンションだとこんな感じですよ。

  12. 4716 検討板ユーザーさん

    ここは実需でしょ!今週末の抽選に向けて嵐の前の静けさ。

  13. 4717 マンコミュファンさん

    営業マンに聞きましたところ一次と同じ状況で、登録始まらないとなんとも言えないが、だいたい抽選倍率のつく部屋になるだろうとのこと。

  14. 4718 マンション検討中さん

    手付金は5パーセントでいけますか?

  15. 4719 通りがかりさん

    >>4712 匿名さん
    1LDKは賃貸物件にする為に購入する人が大半でしょ。
    駅近でどの主要な駅にもアクセスいいから賃貸に持ってこいの物件だと
    個人的には思うよ

  16. 4720 通りがかりさん

    >>4713 匿名さん
    六倍つく部屋がある時点で凄いだろう
    横浜北仲みたいな人気が別格の所と比べるなよ

  17. 4721 匿名さん

    俗に言うパンダ部屋、は何処のマンションも倍率付くのが普通です。

  18. 4722

    パンダ部屋はないでしょここ。

  19. 4723 匿名さん

    一番倍率着いた部屋がパンダ部屋でしょ

  20. 4724 マンコミュファンさん

    手付けは10パー払えない人は、抽選対象外の部屋しか申し込めません。。。

    この物件は手付け10パーマストがハードル高い。

  21. 4725 匿名さん

    >>4720 匿名さん
    いまだに北仲のステマ爆弾投下してるのね。
    これほどあちこちでステマしているの前例がない。
    危機感の表れでしょうね。

  22. 4726 検討板ユーザーさん

    >>4725 匿名さん


    北仲はとっくに完売でステマする必要ないのでは?

  23. 4727 契約済みさん

    二次ももう抽選かーこれでまもなく完売なのであろうか?
    二次の価格表は出回らないのか!?

  24. 4728 匿名さん

    >>4726 匿名さん
    デベじゃなく契約者でしょう。
    転売目的で。

  25. 4729 匿名さん

    >>4727 契約済みさん
    地権者分除いて全体380戸で、残り150戸程だと思います。

  26. 4730

    >>4723

    高層階で、単価も高い部屋だよ。
    パンダではない。

  27. 4731 検討板ユーザーさん

    駅近、二路線、
    東京駅、有楽町、銀座とどこでもすぐにつく
    月島は埋め立て地としては古くからあり頑丈な部類
    セールスポイントが多いだろ?
    免震じゃなく制振なの以外は不満ないな
    景色を重視するタワマンではないし

  28. 4732 検討板ユーザーさん

    >>4729 匿名さん
    一年あれば完売しそうだね
    今年のタワマンだと注目度も人気もあると思う

  29. 4733 匿名さん

    >>4731 検討板ユーザーさん
    同意見です。
    景色も階と向きによっては結構いいですよ!

  30. 4734 マンション検討中さん

    >>4731

    耐震・免震・制震は、建物や地盤によって効果が異なります。
    モデルルームでそう言った話があったかと思います。

  31. 4735 匿名さん

    >>4734 マンション検討中さん

    免震は、直下型は逆にだめでしょ。

  32. 4736 マンション検討中さん

    >>4735

    MID TOWER GRANDは制震です。

  33. 4737 通りがかりさん

    [前向きな情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  34. 4738 通りがかりさん

    免震にこだわる人は知識不足です!

  35. 4739 匿名さん

    >>4738 通りがかりさん

    同感!最終的には倒壊しなければいいのだ。

  36. 4740 マンコミュファンさん

    三井不動産丸紅大成建設、が売主ですよ

  37. 4741 マンコミュファンさん

    月島にある、そのマンションが崩壊したら、いくら地盤の硬いエリアに立っている物件だとしても全壊でしょうね。。。

    売主の信用力や施工力は地盤の歴史よりも重要だと思いますよ。

  38. 4742 名無しさん

    >>4741

    知らないんですか?
    地盤の歴史を知らない人がそういうこと言ってるんですよ!笑

    みなさん、無視しましょう!

  39. 4743 マンション検討中さん

    いよいよ抽選!

  40. 4744 匿名さん

    >>4738
    同感だし地面や形状によって適する適さないってあると思うし、
    日進月歩の世界だから免震が時代遅れになる可能性も十分あると理解してるけど(当方素人)、
    三井のトップが今後は免震!って断言しちゃったからねw
    あれ、現場の人も困ってると思うし完全なブーメランというか、
    今さら制震の優位性?を説いても不動産屋特有の二枚舌としか思えないw

  41. 4745 匿名さん

    埋立地の耐震、制震タワマンなんて、大きな地震来たら倒壊はしなくても、劣化して住めなくなるよ。免震に比べて安いんだから、大きな地震が来たら諦めることですね。

  42. 4746 匿名さん

    だから直下型がきたらむしろ免震はだめなんだってば。

  43. 4747 検討板ユーザーさん

    >>4746 匿名さん

    是非詳しい文面やデータの参照先を。

  44. 4748 マンション検討中さん

    人口増加エリア、共働き夫婦の求める物件(通勤時間短縮と育児時間捻出のため、アクセスと駅近物件)は、売行きが好調である。
    → まさにMTGが該当物件
    https://www.mizuho-ri.co.jp/publication/research/pdf/report/report18-0...

    1.  人口増加エリア、共働き夫婦の求める物件...
  45. 4749 マンコミュファンさん

    タワーマンションと免震という組合せは長周期地震動に弱い。
    政治的な理由もあり東京ではまだ適用されていないが、大阪ではすでに義務付けが始まっている長周期地震動への対策が東京湾岸のタワーマンションに義務付けられたら、どうなることか。
    建物は形状のより、それぞれ固有周期をもち形状によって、地震に対してとるべき対策が違う。
    盲目的に免震がいいとか、制振がいいとかいう決めつけるのはナンセンス。

  46. 4750 匿名さん

    三井はタワーは免震しか造らないと宣言してるよ?

  47. 4751 検討板ユーザーさん

    そもそも月島駅近と佃には免震マンションがなく、CGP とMTG のみ制震、ほかは耐震しかないので、差別化と安心材料になるなと思った。

    ファミール、ライオンズ、アイマークタワー、クレストタワーなど築古めで耐震なので、ここのメリットはあるのではないか。

  48. 4752 名無しさん

    いよいよ抽選ですね!
    一期2次の倍率が気になります。
    一期1次は高層階で7倍ついた部屋があっただったそうです。

  49. 4753 評判気になるさん

    抽選申し込みされた方の世帯年収、気になります!みなさんどのくらいの方が多いんですか?

  50. 4754 マンション検討中さん

    使う人を選ぶペントハウス共用施設(スタディルームみたいな一般受けするもの、キッズ・ファミリー向けも無い)
    低層は眺望微妙かつエレベーター少ない(一基当たり150戸)
    下駄が嫌悪施設(パチンコ)、周囲はもんじゃ呑み屋街

    実需でも投資(賃貸)でもファミリー向けではないね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸