東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 4181 匿名さん

    >>4180 匿名さん

    シティタワー銀座東とかどうですか?

  2. 4182 マンション検討中さん

    4180

    リバーシティの中古物件も検討しましたが、MTGに決めて一期で当選しました。
    リバーシティは設備や部屋の雰囲気が古いから部屋のリノベーションマスト。
    駅からの距離もある。築古いから今後物件価格が上昇する要素なし。

  3. 4183 マンション検討中さん

    勝どき駅、朝の通勤時間は、改札通過るまで整列渋滞。改札から出る人達は、階段登る前から整列渋滞。
    朝の時間は、相当なストレスになりますね。

  4. 4184 評判気になるさん

    >>4180 匿名さん
    リバーシティも変わらない

  5. 4185 匿名さん

    勝どき駅はいま拡張工事をしててこれから出口が増えるし、近いうちに住友商事が本社を晴海トリトンから大手町に移すので朝の大混雑はちょっとは緩和されると思うけど、そうはいっても魅力的な駅とは言い難いよね。

  6. 4186 匿名さん

    住商もう移転しただろ。

  7. 4187 評判気になるさん

    >>4182 マンション検討中さん

    上昇する要素は無いけど下落も無い。
    ここは月島駅近中規模マンションの相場で推測したら下落の可能性は十分あり得る。
    リスクをとるかとらないかの違いだな。

  8. 4188 匿名さん

    >>4187 評判気になるさん

    リバーシティも下落の要素はあるでしょ。
    まあセンチュリーパークタワーは別格かもですが、

  9. 4189 匿名さん

    相場全体の下げならあると思うけどリバーシティだけが下げる局面があるとは思えない。
    でも、ここの周辺の中規模タワーマンションの相場は高いところでも坪350くらいなので中古になっただけで下がる可能性はある。階高とかペントハウスで、それを跳ね返す力があるかという事かな。

  10. 4190 匿名さん

    ライオンズタワーやアイマークの築年数や規模や仕様を考えると、それらと同等の価格になるとは思われない。
    ライオンズタワーとCGPの間くらいと想定すると、MTGの新築価格もそんなもんだから、妥当な価格ということで人気があるんじゃないかな。

  11. 4191 匿名さん

    CGPの住戸の40%は月島駅周辺の中規模タワー
    の高さを越えた眺望を持っているし、なにより
    駅直結のマンションなので、CGPの平均単価
    をベースに考えると火傷するよ。

  12. 4192 匿名さん

    >>4191 匿名さん

    誰もCGPをベースに考えてないと思うよ。
    むしろライオンズやアイマークをベースに考えると、MTGの価格は高すぎるというこにはならないのでは!?
    仮にライオンズ並に下がったとしても火傷というほどの損はないし、実需ならなおさら。

  13. 4193 評判気になるさん

    >>4191 匿名さん
    高さだけ

  14. 4194 匿名さん

    高すぎるとは思って無いけど、中古になったら
    徐々に今の月島周辺中規模タワーと同じくらい
    になるとは思ってる。

  15. 4195 匿名さん

    >>4194 匿名さん

    築15年後に坪350だったら問題なし!

  16. 4196 評判気になるさん

    >>4191 匿名さん
    高さだけ

  17. 4197 マンション検討中さん

    多少なりともパークコート文京小石川の影響(客が流れる)があるのかな
    あちらは内陸だし駅直結だし正式なパークコートだから値段は競合しない(こちらがだいぶ安い)と思うけど

  18. 4198 匿名さん

    免震なら明らかな差別化にもなってポジトークも盛り上がったとおもうけど、階高だけ?

  19. 4199 マンション検討中さん

    4198

    そもそも、都心3区と文京区比較ならないし 笑

  20. 4200 匿名さん

    そりゃ文京区の宅地と比較しちゃダメだよな。

  21. 4201 マンション検討中さん

    今から検討するなら、やっぱりパークコートですかねー。

  22. 4202 評判気になるさん

    >>4201 マンション検討中さん
    パークコートは検討外

  23. 4203 マンション検討中さん

    たしかにそうだが、ここは「川向こう」の中央区だからね。
    あっちは文京区って言っても千代田区寄りの商業系エリアだから。
    あっちの方が遙かに高いだろうし、でもこっちは一応中央区だし、
    まあお金に余裕があるなら、お好きな方でどうぞって感じだけど。

  24. 4204 匿名さん

    下町と山手の違いだよ。

  25. 4205 評判気になるさん

    >>4204 匿名さん
    どこが山手やねん。

  26. 4206 匿名さん

    山手線外側エリアが息巻く感じがいいね。

  27. 4207 匿名さん

    月島が都心とは
    ごめん
    全く思えない
    隅田川から東は都心じゃないよ

  28. 4208 匿名さん

    仕様を見ると相当割高だけどね、小石川。

  29. 4209 匿名さん

    パーマンパーコは憧れますね

  30. 4210 評判気になるさん

    >>4207 匿名さん
    あなたの考え参考にならない
    ごめん

  31. 4211 匿名

    僕は別人ですが、そういう事を言っているのではないでしょう。

    春日は山手とは言わないという話です。
    文字通り山の上(台地)にないとだめなのです。
    ここは小日向台地と本郷台地谷間です。
    眺望も皇居方向以外は期待できないはず。
    東西は坂に囲まれているのですからね。北方向は見るものなし。

  32. 4212 匿名

    隅田川より西でも湊町は都心じゃないけどね。
    パークコートでも、千代田駿河台はボッタくりだね。

  33. 4213 マンション検討中さん

    CGP、先月末に30階代の南東向き、1LDKが、坪517万で取引されてますね。

  34. 4214 匿名さん

    >>4211 匿名さん

    いいじゃん。文京区は山手なんだから。
    月島が中央区だから都心と言っちゃうのと一緒だよ。

  35. 4215 匿名

    よくないでしょ。言葉の使い方を間違っている。
    坂下は山の手とは言わない。
    それ以上でも以下でもない。

  36. 4216 評判気になるさん

    >>4211
    スレ違いだけど、パークコート文京小石川は東西方向の台地からは比較的離れているから、
    地形による眺望への影響はそこまでないのでは。それよりも西は某財閥殿のど根性ビルが。
    それでも、ある程度の階数以上ならそこそこの眺望はあるでしょう。
    東はスカイツリー、西は新宿高層ビル。真北はたしかにないですね。小石川植物園や六義園はちょっと遠いし。

    ところでいまさらですが、「MID TOWER GRAND」ってそもそもどういう意味なんでしょうか?
    JVだからパーク○○とかつけられないのは分かりますが。
    英語圏の人から見てもおかしくないのか心配。

  37. 4217 匿名

    まあたしかに坂が目の前に迫るわけではないけど、
    低地である分、眺望は損してますよね。新宿のが標高高いですから。
    スカイツリーもちょっと遠いかな。

  38. 4218 匿名さん

    >>4213 成約価格?

  39. 4219 マンション検討中さん

    4218

    成約価格です。

  40. 4220 匿名さん

    CGP 78平米 坪単価 524万でしたね。

  41. 4221 口コミ知りたいさん

    >>4215 匿名さん

    坂下でも埋め立てた下町より山手ですね。

  42. 4222 マンション検討中さん

    「下町」「山の手」の概念が生まれたのは明治時代で、
    当時東京市の市域だった旧15区の中で、職人や商人が主に住む低地を「下町」、
    華族、資本家、学者などが住んだ武家屋敷跡の高台を「山の手」というように
    なったのがスタートではなかったかと。
    そういう意味では春日の再開発地区は「下町」。
    この場所は明治時代は海だったので狭義の「下町」にすら入らないものと思われる。

  43. 4223 マンション検討中さん

    あ、明治後期には月島は埋め立てられてるか!
    微妙だな。

  44. 4224 マンション検討中さん

    気になって調べたら、月島って銀座と同じ旧京橋区なんだな。
    よく当時の京橋区の人間が認めたな。今でも川を境に断絶があるというのに。

  45. 4225 検討板ユーザーさん

    >>4222 マンション検討中さん

    山手線内は山手でいいの。歴史やってる訳じゃないし。

  46. 4226 マンション掲示板さん

    >>4224 マンション検討中さん

    当時は日本橋区が中心で、特に銀座がブランド化していた訳じゃなく問題なかったんじゃない、

  47. 4227 匿名さん

    >>4220 匿名さん
    78平米だと角部屋かな??




  48. 4228 匿名さん

    CGPの32階以下の成約
    10階 40平米台 1LDK 4,780万円 (@394.1万円/坪) 北東
    3階 70平米台 3LDK 9,500万円 (@413.2万円/坪) 南東
    13階 70平米台 3LDK 8,880万円 (@416.5万円/坪)

  49. 4229 匿名さん

    CGP住みだけも良いところばり切りとって良く見せようとしてるのは、住民からするとバレバレですね。恐らく営業か地権者の一部だと思うけど。ここ1期1次の募集は埋まったけど以降は鈍化したの?

    人気あるなら黙ってても売れてくから、無理ポジはやめたら?

  50. 4230 マンション住民さん

    4228

    比較的安く単価なのは、階数よりも、個別理由によりものですね。

    CGPの32階以下の成約
    10階 40平米台 1LDK 4,780万円 (@394.1万円/坪) 北東
     ⇒オーナーチェンジなので、購入者は住宅ローンつかえないので、購入者限定される。
    3階 70平米台 3LDK 9,500万円 (@413.2万円/坪) 南東
     ⇒2016年1月の取引事例なので、昨今の不動産高騰になる前の取引価格。

    13階 70平米台 3LDK 8,880万円 (@416.5万円/坪)
     ⇒2018年3/8日に売りに出して、3/22日に成約なので、売主が早期に売買を成約するために低い単価で売りに出した。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸