東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 3901 マンション検討中さん

    3900

    勉強してくれ 笑

  2. 3902 匿名さん

    レインズ見なくても湾岸ナビでメールくるでしょ。
    直近なら明日メールが来るので公開します。

  3. 3903 匿名さん

    >>3897 マンション検討中さん
    一期一次で低層階購入したけど儲かりまへんか?

  4. 3904 マンション検討中さん

    >>3890 マンション検討中さん
    北側の高層階の眺望が抜けるところは駄目ですかね?

  5. 3905 マンション検討中さん

    3902

    公開お願いします!
    その際に、レインズと湾岸ナビの事例の違いについても説明ください 笑

    レインズ見れば、全取引が乗ってるので 笑

  6. 3906 マンション検討中さん

    3902

    湾岸ナビ、要は仲介会社でしょ?
    都合の良い情報しか乗せないに決まってるっしょ!
    湾岸ナビの情報、全部乗せてね!! 頑張ってクリクリ。

    MTG1期で当選してれば、黙って儲けを確定。以上。
    そうじゃなければ、1期2次、当選頑張ってね

  7. 3907 匿名さん

    湾岸ナビはレインズをそのままのせてるよ。
    逆にフィルターをかける必要性がわからない。

  8. 3908 匿名さん

    なんだ。都合の良い情報のせて儲け確定のように強弁してるだけかよ。

  9. 3909 マンション検討中さん

    3907

    湾岸ナビ全部乗せてるっていうんだったら、オーナーチェンジ案件が何階だったか教えてくれる?

  10. 3910 マンション検討中さん

    3907

    もし間違ってたら、又はわからなかったら、全部乗せてないってことだよね 笑

    レインズ見ればすぐわかることなんだけどさ。

  11. 3911 評判気になるさん

    >>3909 マンション検討中さん

    全部載せてるなんて言ってないぜ。
    君のように都合の良い情報だけ載せるような
    恣意的行為はしていないと言ったまで。

  12. 3912 匿名さん

    レインズ見れるなら、お隣のもんじゃタワーの成約事例も是非あげてくれ。

  13. 3913 マンション検討中さん

    恣意的行為?
    3911

    都合の良いとかじゃなくてさ......(事例の前提条件ある程度説明してるじゃない........)
    客観的なデータを参照して、一般的に認められた区分マンションの査定方法(取引事例比較法と、収益価格)に基づき、現時点における将来価値に
    直近の取引事例としての、単価を乗せたんだぜ!



    あなたは投資家としての目利きは無いようだね。。。


  14. 3914 マンション検討中さん

    3911

    3907は、レインズそのままのせてるって言ってるぜ!
    そのままだから、全部ってことだぜ。
    レインズ見ればわかる話。

  15. 3915 マンコミュファンさん

    >>3914 マンション検討中さん

    アホか!
    レインズはデータベース。
    全部なんてのせられるか。
    特定の検索条件で絞りこんだデータを
    そのままのせるから、そのまま。
    君のように都合といいデータだけ載せて
    儲かるのは確実という輩とは違うという事。

  16. 3916 匿名さん

    >>3893 マンション検討中さん

    黒田の首が吹っ飛べばわからんぜ。

  17. 3917 マンション検討中さん

    3915

    データベースだね。
    お前は、直近の事例取引の事実の事実としては理解したってことだね。

    この流れのポイントは、収益価格と取引事例価格の直近の成約事例単価がどれくらいだったって事実。

    その事実から逆算すると、MTG1期1次の南側中高層階のファミリータイプは、すでに含み益が出るってこと。

    建設的な議論でお願いしたく。


  18. 3918 マンション検討中さん

    >>3917 マンション検討中さん

    儲かることを余り書かないで欲しい。

    パチンコだ、もんじゃだ、ゲロだの騒いでるバカのおかけで稼げるわけで。

  19. 3919 マンション検討中さん

    3918

    1期1次で当選した人からすれば、関係ない話では?

  20. 3920 マンション検討中さん

    関係者から聞きましたが、販売住戸もそんなに多くないので、2期からだいぶ値段上げて来るそうです。
    1期1次の段階で、手付金でだいぶ抽選に進めなかった人がいたようで、手付金を下げるようなことを言ってました。

    https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=11&ng=DGXL...

  21. 3921 匿名さん

    三井は上げてもほんの少しだよ!ご安心ください

  22. 3922 匿名さん

    儲け話はやめといたら。みっともない。

    ここ買うマトモな紳士は儲け話なんぞ二の次、三の次。値段上がっても「あっ、そう」程度だよ。
    それに賢い投資家はこんなところにあーだ、こーだなんて書かないよ。

    それと一期で当選、おめでとう。
    でも、8〜9,000万円台の中住戸じゃないよね?
    せめてあれこれ言うのなら、23階以上の80An、南東83Asとか26階以上の73Aeの部屋の購入者であってほしいねぇ。

  23. 3923 匿名さん

    >>3922 匿名さん
    妬みにしか聞こえませんけど、、二期当たると良いですね

  24. 3924 マンション検討中さん

    タワマンの南側はどんな感じですか?暑いですか?
    北側でもタワマンは明るいです。天井高、かつバルコニーが透明だからなおさら明るそうですね!
    日本人は南が人気で南信者が多いから、南側の値段を高くしてるのかも。高くしても売れるから。
    欧米人には北側に人気だそうです。
    外国人は好んで北側を買うそうです。
    MTGの北側は大人気で、抽選が5倍〜7倍でした。低層階なら南、高層階なら北かな。
    2次でも残ってると良いですね!

  25. 3925 購入経験者さん

    僕は北側高層ですが、南側でもどの方面でも確かに儲かる確率が高いです。
    ただ、最近では割安だったというだけで、高い事には変わらず、10%程度がいい所で
    さほど儲かるわけではないという事。
    CGP分譲時くらいの相場なら儲け言える儲けが出ていたでしょうね。
    南側は抜けていていいのですが、殺風景だから北側にしました。

  26. 3926 匿名さん

    売り物件の少なく希少価値の2路線直結CGPと比較して投資判断したら大損するよ。

  27. 3927 匿名さん

    私も北側高層契約予定だけど、なんでこの物件で儲かると思えるんだろう。
    そりゃ相場より安いかもしれないけどあくまでも数%だし、月島で更なる高値なんて現状考えにくい。だからこその値付けでしょ。
    これまでのセオリー通りやってここでも空中族できると思ってるんならおめでたいとしか言えない。

  28. 3928 マンション検討中さん

    3927

    儲かる/儲からない、は具体的な数値や指標を使って説明ください。

    この物件は購入時、周辺の中古価格よりも10パー前後やすく買えて、今後の金利についても、長期化することを日銀が約束してくれたので、7年以内であれば購入価格よりも値段を下げずに中古で売れると思います。

    ローンの内容にもよるが、フルローン1パー以下の35年であれば、5年後に残債が15パー減っている分、そこが含み益になります。

  29. 3929 マンション契約者

    そうですよね!当初のCGPは儲けが出るでしょう。MTGはフツーより数%安いと言われてますが、それでも高いことには変わりないですし、儲けが出るとは思えませんが!
    私も北側高層階にしました。南の景色は殺風景で昼景は良いですが、夜景が寂しそうでしたので。

  30. 3930 匿名さん

    CGP分譲って2013でしょ。当時なら何買っても1.5倍ぐらいになってるよ。

  31. 3931 匿名さん

    CGPは、だいぶ囲まれちゃってますからねえ。
    高層階じゃなければいらない。

  32. 3932 名無しさん

    >>3930 匿名さん

    今はどこ買っても儲かるなんて期待しない方がいいんじゃない。

  33. 3933 匿名さん

    >>3932 名無しさん
    そうそう。だからこそこの物件は今の時期では稀少な儲かる物件ってこと。

  34. 3934 匿名さん

    他の物件買う人も自分の物件は儲かると思ってよ。きっと。

  35. 3935 マンション検討中さん

    仕事柄、三井レジの人知ってますが、2次の価格は上げて来るそうですよ。ただ、人気の部屋とそうでないと部屋で上げる幅は違うとのこと。

    消費税増税も控えてるんで、2次も瞬間蒸発でしょうね!

  36. 3936 マンション検討中さん

    >>3935 マンション検討中さん
    北側高層階いいですねー!

  37. 3937 匿名さん

    >>3927 匿名さん
    契約予定でなんでそんなネガティブなの?笑
    とりあえず儲けられればオッケーでしょ!

    とりあえず勝利という事で。

  38. 3938 eマンションさん

    これは買える人は買った方が良いね。今時こんな儲かる話ないよ。

  39. 3939 検討中さん

    >>3932 名無しさん
    いやいや、利益が全てだろ。
    なんの為に検討してんのさ?ここはそういう向きの物件。

  40. 3940 匿名さん

    儲けがどうだとか計算までして、少し品がありませんよ。

  41. 3941 匿名さん

    数百万~1000万程度うかれちゃうのは、
    恥ずかしいわネ

  42. 3942 匿名さん

    北側中層階はどうですかー?

  43. 3943 匿名さん

    隅田川見えればとりあえずOK

  44. 3944 マンション検討中さん

    CGPのオーナーチェンジ物件が利回り3.9パーセントで取引されたのは、先月末ですね!
    レインズ確認してみました。
    22階の南向きですねー

  45. 3945 匿名さん

    さすが駅直結は違うね。

  46. 3946 匿名さん

    ここは真っ当な価格だったのである程度人気なのであって、転売で儲けるような物件では無いよね。

  47. 3947 匿名さん

    >>3946 匿名さん
    そんな当たり前の事みんな分かってる。
    でもそう思いたい気持ちや願望も理解して。

  48. 3948 匿名さん

    儲け話ばっか、、。
    やはり実需向けじゃないのかな。

  49. 3949 匿名さん

    実需向けじゃないと大量転売が出て当然の事ながら売りたくても売れない状況になる。

  50. 3950 匿名さん

    ただでさえ月島勝どき晴海は中古売り出しの数が多いし。

  51. 3951 匿名さん

    月島駅は徒歩1分マンションが多いので、徒歩2分はハンデですね。

  52. 3952 匿名さん

    >>45643 匿名さん
    何か嫌な感じの人達が多いですねー。
    自分が買えないからって僻むのなら見なきゃ良いのに。

  53. 3953 匿名さん

    >>3948
    地権者住戸の放出もあるだろうし、この手の物件はしゃーない・・・
    気に入ってんだったら気にし過ぎないほうがいいよw
    貸したり売ったりしやすいってのは貴方がその立場になった時はメリットだしね。
    そもそも駅前物件なんだから利便性と引き換えに出入りが激しかったり騒々しいのは仕方ない。

  54. 3954 名無しさん

    でも蓋を開ければ瞬間蒸発

  55. 3955 匿名さん

    でも蒸発する分しか供給しない。

  56. 3956 匿名さん

    万人に受け入れられる物件なんて無いんだから、駅前で出入り多くて騒々しいのが嫌なら晴海みたいに辺鄙な所行けば?

  57. 3957 マンション検討中さん

    >>3951 匿名さん
    ウケる笑

  58. 3958 マンション検討中さん

    >>3951 匿名さん
    器の小さい妬み

  59. 3959 マンション検討中さん

    MTGを買える人又は1期で当選した人 vs MTGの購入検討すらできない人の掲示板になってる 笑

    MTG1期で当選組は、高みの見物ですな〜

  60. 3960 マンション契約者

    >>3951 匿名さん

    ディベロッパーによると、駅徒歩1分〜3分は同じらしいですよ!あとは仕様ですね!
    駅1分のCGPも駅2分のMTGも良いマンションだと思います。

  61. 3961 匿名さん

    しのごの言わずに買える人は買っといた方が良いマンションだと思うけどな〜

  62. 3962 匿名さん

    同じじゃないですね。
    不動産の表示上0分が無いから1分と表記しているだけで
    CGPは0分の駅直結。

  63. 3963 匿名さん

    でた駅直結教の狂信者

  64. 3964 マンション検討中さん

    3962

    現地行ったことある?
    徒歩1分と2分は、朝だと、止まる階の少ないエレベーターに乗った方が、数分早く駅の改札にたどり着けますよ。タワマンの特に朝の通勤時間帯は、エレベーター止まる回数多くて、たまんないよね........

  65. 3965 マンション検討中さん

    >>3962 匿名さん
    はいはい

  66. 3966 匿名さん

    駅0分は傘のいらないライフスタイル

  67. 3967 マンション契約者

    駅1分、2分どっでもいいじゃないですか。ムキになる話ではありません。駅直結の方が良いに決まってる、でも、あとは仕様とかいろいろ含めた話だと思います。
    子供がいないDINKs(私達みたいに欲しくて授からない)、ファミリー、それぞれだと思います。

  68. 3968 匿名さん

    そんなに比較したいのなら駅1分のライオンズタワーと同じでいいと思う。

  69. 3969 匿名さん

    ゴチャゴチャ言ってねーで、買えるうちにさっさと買っとけ!暴騰するぞ!

  70. 3970 匿名さん

    不動産検索サイトに載るような仕様じゃないと価格には反映されないよ。

  71. 3971 マンション検討中さん

    ここも否定しませんが、幕張が格上でしょう。幕張は坪単価が倍になると見ています。
    有名ブロガーも買っていますし、間違いないかと。

  72. 3972 匿名さん

    >>3971 マンション検討中さん

    それよりも武蔵小山のポテンシャルの高さは凄いと思う

  73. 3973 匿名さん

    武蔵小山は都心から離れすぎ

  74. 3974 マンション検討中さん

    >>3973 匿名さん
    3972は皮肉を言ってるだけでしょ

  75. 3975 匿名さん

    >>3966 匿名さん
    エレベーター使うと徒歩2秒くらいだよね?リアルに

  76. 3976 マンション検討中さん

    >>3971 マンション検討中さん

    でたたまに幕張挟んでくるやつ

  77. 3977 匿名さん

    >>3972 匿名さん
    違う意味でですね笑

  78. 3978 匿名さん

    >>3971 マンション検討中さん

    有名ブロガーとは?

  79. 3979 匿名さん

    幕張?ん?

  80. 3980 マンション検討中さん

    幕張ね、良いマンションなんじゃないですか。
    個人的には都心から遠すぎて買う気にはならないけどね。

  81. 3981 通りがかりさん

    絶対、赤坂、六本木の方が資産価値高いでしょ

  82. 3982 匿名さん

    港区なんて伸びしろがないよ。
    高騰したから下落率も下落幅も下げ余地大。

  83. 3983 匿名

    >>3982 匿名さん
    買える様になってからそんな口叩きな。笑

  84. 3984 匿名さん

    買えるけど、港区はいまは買わないの。

  85. 3985 マンション検討中さん

    同じ中央区のパークタワー晴海なのか販売状況は、7-8割まで成約済み、平均坪単価で350万で、江東区でもこの単価よりも上回ってきているそうだ。
    豊洲駅徒歩10分の野村は350万

  86. 3986 検討板ユーザーさん

    >>3985 マンション検討中さん
    はいはい、興味なし。
    貴方行って来な。

  87. 3987 匿名さん

    有楽町線を普段使いするなら豊洲の方が良いかな。
    大江戸線なら月島ですね。

  88. 3988 匿名さん

    >>3987
    どちらにお住いの方ですか?

  89. 3989 匿名さん

    >>3985 マンション検討中さん
    だから?

  90. 3990 匿名さん

    江東区w 豊洲w 無い絶対に無い 幕張もっとないw

  91. 3991 匿名さん

    買わない理由を見つけてるのがすごいw

  92. 3992 匿名さん

    月島に豊洲より優れているところある?
    もんじゃ?

  93. 3993 匿名さん

    >>3992 匿名さん
    豊洲はららぽーとしかなくない?

  94. 3994 匿名さん

    中央区 月島と豊洲比較しないで欲しい まあ、港区千代田区渋谷区目黒区民さんからしたら同じだけどw

  95. 3995 匿名さん

    ららぽーとw 郊外かっ

  96. 3996 匿名さん

    中央区ってことだけ?

  97. 3997 匿名さん

    >>3995 匿名さん
    ららぽーと意外は月島全勝やと思うけどねw弱点として月島はめぼしいショッピングモールとかが無い。だからこそ徒歩1分のマンションが買えるわけで

  98. 3998 匿名さん

    ゆっくり買い物ができる郊外型店舗が都心近くの豊洲にあるってことが凄いと思いますよ。

  99. 3999 匿名さん

    >>3996 匿名さん
    逆に豊洲は月島にどこが勝ってると思ってるの?

  100. 4000 匿名さん

    江東区最強VS中央区はじっこ

    ファイっ!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸