東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 3451 住民板ユーザーさん1

    全部屋倍率1以上で、人気の高い部屋は5-6倍だそうです。

  2. 3452 匿名さん

    瞬間蒸発しそうですね。。

  3. 3453 マンション掲示板さん

    >>3451 住民板ユーザーさん1
    387全戸ですか?

  4. 3454 匿名さん

    安いからね。。

  5. 3455 匿名さん

    部屋はほとんど倍率ついてましたね。。

  6. 3456 住民板ユーザーさん1

    最低抽選条件、価格の1割手付金でね。

  7. 3457 匿名さん

    >>3451 住民板ユーザーさん1さん

  8. 3458 マンション検討中さん

    倍率の高い人気の部屋
    とはどの辺ですか?

  9. 3459 マンション検討中さん

    以前価格予想したけど、当然の状況だね
    430でトントンなところをこの価格じゃ倍率ついて当然

    三井は時々こういうサービス価格出してくれる

  10. 3460 匿名さん

    >>3459
    晴海や武蔵小山の反省じゃないの?
    ただそれにしても僅か5パーセント足らずの調整でここまで客が殺到するんだから凄い・・・
    みんな金余ってんだねw

  11. 3461 マンション検討中さん

    みんな今は高い、もうすぐ下がる、と思いつつも、「本当にオリンピック後に価格が下がるのか?」という疑念に駆られている。
    そこにこういうお得な物件があると、飛びつく人が多数出るという状態。

    まあ、人口縮小の中で、少しでも発展の期待できる地域により人気が集中してるってのもあるよね。
    それが今、城南&城東って感じ

  12. 3462 匿名さん

    倍率1倍でも、倍率付いてたって表現だからね。
    要望書が出た部屋を売り出すなら買い手1人はいるのが普通だけどね。

  13. 3463 検討板ユーザーさん

    >>3451 住民板ユーザーさん1さん

    要望書出てる部屋が全部買われたとすると、第1期全戸完売するってこと?

  14. 3464 匿名さん

    ここの外壁が吹き付けかタイルか、ご存知の方いませんか?

  15. 3465 匿名さん

    >>3463 検討板ユーザーさん

    いや、そういうわけではない。
    1期で供給する部屋はほとんど買い手がついているということ。ただ、買い手がまだ付いていない部屋も一部あり。北西角が人気。

  16. 3466 匿名さん

    登録申込期間、1.5日しかないんですね。その上急遽販売住戸を追加したり。
    「倍率をこれ以上上げないように配慮してますので、真剣に検討してくれたいいお客さんは、サクっと購入しちゃってください」というニュアンスを感じますね。

  17. 3467 匿名さん

    全戸完売はほぼ確定あとはどこまで倍率が伸びるか。。今年の一番人気マンションになりそう。

  18. 3468 マンション掲示板さん

    今年の1番はこれでしょ!

    パークコート渋谷ザタワー

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/614352/

  19. 3469 匿名さん

    >>3465 匿名さん
    確かに!

  20. 3470 マンション検討中さん

    手付金1割で要望書出されている部屋に、手付金1割準備出来ない人の要望書が、重ねて出されることってあるの?

    誰も申し込まなかった部屋だけが手付金1割以下でも要望書出せるんだよね?

    営業マンによって、ちょっと説明が違う気がする。

  21. 3471 評判気になるさん

    現在DINKS、魅力感じていますが子育てとなるとどうなんでしょ?

    パークタワー晴海は駅遠であの値段はない、武蔵小山は高い。
    値段は手頃なんだけど、、、
    南向きはそれなりの値段しますしね

  22. 3472 名無しさん

    南最上階は関係者向けなんですね。

  23. 3473 匿名さん

    CGPも
    最上階の南側などの良い部屋は地権者さんが押さえてました。

  24. 3474 匿名さん

    >>3471
    当方、4人家族ですが
    こちらとパークタワー晴海を検討した結果、晴海にしました。

    ただ、もしDINKSだったら絶対ミッドタワーグランドにしてます。

    同じ予算で全然広さが変わります。。。

  25. 3475 名無しさん

    >>3470 マンション検討中さん

    通常は出せませんね。
    申込書出すなら手付金1割です、と営業に言われます。

  26. 3476 匿名さん

    月島駅で落下物、女性1人怪我、オリンピック前の人手不足による杜撰な工事?

  27. 3477 匿名さん

    手付は契約の解約手付だから抽選前にとる事は無いと思うけど。

  28. 3478 マンション検討中さん

    3477
    資金証明の提出を求められました。

  29. 3479 匿名さん

    要望書提出については金持ってそうな客かそうでない客かで反応違ってそう

  30. 3480 匿名さん

    要望書については、購入意思の強い良客からは、もう預かっているはずだよ。
    あとは電話で指示したタイミングで申込とみなされる。
    まあ、期間が短いから不在者投票みたいなもんか。

  31. 3481 マンション検討中さん

    購入意欲を示しても
    抽選は避けられない
    のですよね!

  32. 3482 マンション検討中さん

    抽選、避けられないですね。。。
    結構お金持っている年配の方々が既に要望書出し終わっているので、全部屋抽選は避けなれないみたいです......

  33. 3483 マンション検討中さん

    倍率3倍か~。最後にキャッシュ組が乗っけてくるんだろうな~。ほんとお金持ち多いな~。

  34. 3484 匿名さん

    今時の相場から見た割安感で人気なんでしょうね。
    たしかに買ってさえおけば損はしなさそう。銀座へ計10分以内で行ける大型物件だものね。。。
    リバーシティあたりも良いけど、ちょっと駅距離が。

  35. 3485 マンション検討中さん

    今日行ってきました。
    各部屋の倍率聞いてきました。
    既に二〜5倍以上です。印象は比較的年配者が多かったです。50平米台の部屋も倍率ついてるのにはびっくりしました。おそらく銀座への距離が魅力的なんでしょうね。
    DINKSや子連れは思ったほど多く無いそうです。
    年配でお金持ってる人が中心っぽいので、手付金10パーは最低で、年収や資産背景は結構突っ込んで聞かれました。おそらく台一期で当選出来なかった人が第2期に殺到しそうです。

  36. 3486 周辺住民さん

    パチだもんじゃタワーだと言ってた人が、すっかりだまっちゃったね。

  37. 3487 匿名さん

    北仲と同じ雰囲気ですね

  38. 3488 匿名さん

    >>3486
    パチもんは月島の日常だからね、地場の富裕層は気にしないでしょw
    それでも強烈なデメリットには違いないし、地縁の薄いF層は敬遠しそうだけど、
    利便性重視だったり価格面のメリットがあれば売れるでしょ。

    ただ価格面のメリットって言っても過熱気味の相場をベースに多少割安感があるってだけで、
    月島で坪400超えとかちょっと考えられないぐらいのレコードだよねw
    みんな金余ってんだねぇ・・・

  39. 3489 匿名さん

    ヤバイヤバイ、CGPの再来だ
    瞬間蒸発だよ

  40. 3490 匿名さん

    転売して「儲かる」マンションではないと思うけど、資産価値維持を重視する富裕層にとってはこの上ない物件でしょう。

  41. 3491 匿名さん

    CGPより仕様が上なのにCGP中古より安いからな

  42. 3492 マンション検討中さん

    手付金1割用意できずに、登録直前で空いた部屋がある程度出てきましたね。

    最初からそーだろなーって思ってたけどね。
    蓋を開けたらローンキャンセルとか出てくると思う。

  43. 3493 評判気になるさん

    [前向きな情報交換を阻害 する投稿の為、削除しました。管理担当]

  44. 3494 通りがかりさん

    ただ思うのは、眺望的には30階より50階がいいとは限らないという事。お見合いした場合には、抜ける方がいいのは別として。

  45. 3495 匿名

    >>3494 通りがかりさん
    まさに仰る通りです!

  46. 3496 匿名さん

    資産価値に重要なランドマーク性では高い方が上だな
    駅直結のインパクトも大きい

  47. 3497 匿名

    >>3496 匿名さん
    どっちでもいいよ。

  48. 3498 匿名さん

    月島駅周辺には30階程度のマンションが結構あるからCGPの35階くらいから上はどの方角にも眺望が抜ける。
    それが平均坪単価を押し上げるのは確かでしょうね。

  49. 3499 通りがかりさん

    東京ベイエリアビジョン 仮

    月島、取り残された??

    1. 東京ベイエリアビジョン 仮月島、取り残さ...
  50. 3500 通りがかりさん

    手付金の最低一割、ってのは、キャンセルされたくないからでしょ。
    販売完了まで長期化する可能性を感じてて、完了までに他者含めて他の優良物件の発表がある。

    あるいは、武蔵小山でのキャンセル続出を繰り返さないための施策でしょ。

    何にしても申し込みできた人は勇者だな。

  51. 3501 eマンションさん

    >>3499 通りがかりさん

    取り残されるというなら、豊洲中心街も対象から外れてるよ。

  52. 3502 匿名さん

    >>3500 通りがかりさん

    武蔵小山はやはりキャンセル続出ですか。
    常時先着順が一定数出続けてるからおかしいと思っていた。
    値段の割に仕様の酷さが次々に明らかにされて、契約者も思い直したんだろう。

    その点ここはそれなりに良心的な価格なのに高仕様だし、ここを上回るコスパの良い物件が出てこない限り問題ないだろう。

  53. 3503 匿名さん

    そうかなぁ、内装やらは自分で後で手を加えればいいけど、立地はいいんよ。
    好き好きなんだし、他物件を出すのは止めようよ、品位疑われちゃうよ

  54. 3504 匿名さん

    >>3503 匿名さん


    キャンセルの話ですよ?

  55. 3505 匿名さん

    動産なら仕様が価値だけど不動産は立地や周辺環境が価値。新築は仕様を強調する傾向があるけど中古になるとそんなの評価されないね。

  56. 3506 匿名さん

    >>3505 匿名さん


    ここは中古板ではありませんよ?

  57. 3507 匿名さん

    頓珍漢なことを言う武蔵小山さんが紛れ込んでしまったようです
    パトロールご苦労様です

  58. 3508 匿名さん

    ん?
    新築選びでも仕様より立地や周辺環境を意識した方がいいよという主旨なんだが。だって買った瞬間に中古なんだから。

  59. 3509 匿名さん

    >>3508 匿名さん

    立地が重要だとして、駅1分も2分もリセールに変わりはない。
    まして、駅力では月島の方が武蔵小山より良い訳だし、それこそ仕様も圧倒的に良い。
    無理やり武蔵小山推しされても、ここの人達には響かないかも。ご退場下さい。

  60. 3510 マンション検討中さん

    >>3509 匿名さん

    なんか他の書込みと混同して攻撃的になっているようだけど、ここ立地がいいから仕様が圧倒的とかはデベのまわし者風で逆効果ではという事です。

  61. 3511 匿名さん

    >>3510 マンション検討中さん

    そうは受け取れませんね。
    取り繕ったつもりでしょうが、無理がありました。さようなら。

  62. 3512 eマンションさん

    >>3511 匿名さん

    そう?
    なら、圧倒的な仕様をアピールしたらどう。
    結構恥ずかしい内容になると思うけど。

  63. 3513 マンション検討中さん

    眺望の件。高すぎると遠くなってしまって逆に良くない場合もあると言いたかったのです。
    抜けて入れさえすれば、25階~30階くらいがちょうどいいと思うわけです。
    ここは南も抜けているし、北西も抜けている。東だけはCGPが近すぎてだめだけど。

  64. 3514 匿名さん

    >>3512 eマンションさん

    まぁまぁ、落ち着いて。
    ここの良さは過去スレ読めば分かりますから。
    あなたの買った武蔵小山スレでは散々恥ずかしい内容が知らしめられていますね。
    場違いですので、そろそろ戻って下さいね。

  65. 3515 マンション検討中さん

    天井高が260はいいですよね。主寝室にも床暖房があるのも稀有。
    お風呂はチープだったな。

  66. 3516 匿名さん

    >>3515 マンション検討中さん

    オプションでグレードアップできます
    武蔵小山と違って

  67. 3517 マンション検討中さん

    >>3513 マンション検討中さん

    言われている事は理解できるけど、あくまでそれは個人の好みであって、実際問題としては31階以上があればより高額で売られる事になるし高額でリセールできる。ただ例外はあって歴史的な公園や運河に接していると低層が高額になる事はある。

  68. 3518 マンション検討中さん

    個人の好みで言っているつもりはありません。客観的に遠くなり過ぎれば、見える景色(ビルや、佃公園などなど)が小さくなり過ぎてしまい、逆に良くないという事です。もちろん最後は空がより広い方がいいとか好みですがね。

    少なくとも資産性においては、高層階の方が販売価格も高いしリセールも高いと思います。ただそれは「現時点」ではですがね。
    20年前のタワーだと、高層階も中層階も価格差はなかったんです。
    ここも29階と20階では1割くらいしか違いません(CGP影響でしょう)。
    世の中の評価は変わりうる物なので、未来永劫50階がほんとにいいのかはわかりません。

  69. 3519 匿名さん

    >>3518 マンション検討中さん
    海外だと低層階と高層階で倍以上違ったりします。地震リスクのある日本はこれでも価格差は小さい国ですので、海外を知ると高層がお得に感じてしまいます。

  70. 3520 マンション検討中さん

    海外とはどこを念頭に置いているのかわかりませんが、
    香港、シンガポール、NYなど土地がなく、囲まれ感が大きい所は、
    高層階なら「抜けるから」、その価値が東京とは比較にならないほど
    高い結果だと思います。

  71. 3521 マンション検討中さん

    締め切り終わりましたね。果たして最高倍率は?

  72. 3522 マンション検討中さん

    もんじゃだ、パチンコだと騒いでいた人たちが綺麗にいなくなりましたね。

    言うまでもなく良いものは間違いなく売れます。
    買った瞬間にキャピタルゲイン確定でしょう。
    買えた皆様おめでとうございます。

  73. 3523 匿名さん

    無抽選住戸はあったのかな?やはり全戸抽選?

  74. 3524 匿名さん

    1倍、でも
    倍率が付いたって表現だから。

  75. 3525 名無しさん

    最後は投資家がかなりの個数を申し込みし、
    上の階も倍率が増えたと聞きました。

  76. 3526 マンション検討中さん

    無抽選無事通って一安心

  77. 3527 マンション検討中さん

    同期では、1人1口(親族とか会社とかだめ)しか申し込めません。
    抽選になっていない部屋もあるようです。

  78. 3528 マンション検討中さん

    いい加減目を覚まして幕張を買った方が…。

    あのマンマニさんも購入されていますし、月島超えは間違いないと思いますよ~。

  79. 3529 口コミ知りたいさん

    幕張お疲れ様でした!

  80. 3530 マンション検討中さん

    当選落ちた.......
    一時抽選会のキャンセル住戸待ち!

  81. 3531 匿名さん

    無抽選住戸もあったのですね。最高倍率が気になります。

  82. 3532 マンション検討中さん

    最高倍率は6倍だそうです。
    ただ多いのは1倍と2倍だそうです。
    僕は2倍でしたが当選。

  83. 3533 匿名さん

    CGPの方が人気ありましたね。

  84. 3534 マンション検討中さん

    ここ、下にパチンコ屋入るんだね。

  85. 3535 匿名さん

    CGP超えはならずですか

  86. 3536 匿名さん

    CGPは安かったからね

  87. 3537 マンション検討中さん

    まあCGPとはまではいかなくても、このマンション購入者はキャピタルゲイン出るでしょう。とくに北側?

  88. 3538 マンション検討中さん

    よっしゃ〰️!当選しました!

    北仲同様、即転売で1000万は抜けるでしょう。
    ホントもんじゃだのパチンコだのディスってくれる人たちのおかけです!

  89. 3539 口コミ知りたいさん

    >>3534 マンション検討中さん
    さよなら!

  90. 3540 マンション検討中さん

    仮に10%程度高く転売できたとしても、たいして諸費用考えたら儲け無いよ。
    2年半後に市況がどうなっているかもわからない。

  91. 3541 マンション検討中さん

    当選!

    住まいサーフィンで、儲かるランキング当時一位(現在三位)ですし、CGPの中古単価よりもMTGの新築単価の方が安いですからね。それでいて部屋の天井高さやグレードはMTGが高い!

    入居が今から楽しみです!

  92. 3542 匿名さん

    北はキャピタル狙い南は実需向けでバランス良く人気な感じですね。

  93. 3543 匿名さん

    北西向き、キャンセルする人いませんか〜?

  94. 3544 匿名さん

    抽選外れたー。
    欲しかったのに。

  95. 3545 マンション検討中さん

    二期もこの宝くじレベルの価格で出してくれるのかな。

  96. 3546 匿名さん

    二期もチャレンジ頑張ります!

  97. 3547 匿名さん

    落選したけど、パークコート文京とパークコート渋谷がまだあるから良しとしよーっと。

  98. 3548 匿名さん

    >>3538 マンション検討中さん

    それは無理でしょ。
    そう思って買ったなら残念だけど。

  99. 3549 マンション検討中さん

    >>3548 匿名さん

    悔しいのうwww

  100. 3550 マンション検討中さん

    さすがに即転売で1000万抜ける部屋はないな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸