東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 1394 匿名さん

    >>1391 匿名さん
    おいおい。。
    同じ埋め立ての土地で、外から見たらドングリの背比べ。

  2. 1395 匿名さん

    免震騒いでいる地震恐怖症の人は戸建の方が良いぞw
    過剰なコストを掛けたオーバースペックはいらない

  3. 1396 匿名さん

    >>1394 匿名さん

    で、キミはここで何してるのかな?
    検討してないなら書き込んじゃあかんよ

  4. 1397 匿名さん

    これだから田舎もん達の集まりは痛いよねー
    こんな貧乏臭く、ソース感漂うB級エリア、誰が金出して住みたがるのw

  5. 1398 匿名さん

    >>1392 匿名さん
    いちいち調べないよ
    月島が制振のタワマンが多いって事実で察せないの?(笑)

    そもそも免震が嫌なら検討しなくていいし、免震のタワマンのスレにいけば?わざわざ来る意味()

  6. 1399 匿名さん

    月島は築島だぞ!
    歴史的には古く、知名度も他の埋立地エリアより高い。

  7. 1400 匿名さん

    >>1393 匿名さん
    豊洲有明は昭和だったような
    たしか2倍くらいは違いがあったよ
    それにそれを言ったら、銀座も埋立地だけど(笑)

  8. 1401 匿名さん

    >>1399 匿名さん
    すまん
    もんじゃのイメージしかない

  9. 1402 匿名さん

    他と劣ってる耐震構造を地盤の強さと勝手に解釈するポジティブシンキングは素晴らしいね

  10. 1403 匿名さん

    >>1401 匿名さん
    名前はカッコいいんだけどね。月の島。LUNA SEAみたいで。だがしかしやはりもんじゃのイメージは覆せないよなぁ、、

  11. 1404 匿名さん

    >>1397 匿名さん
    それは世間一般のイメージで、ここを検討してる方々に言ってはダメです。

  12. 1405 匿名さん

    >>1403 匿名さん
    月の島ww
    実際にはディープ感漂う、もんじゃと育った街。悲しいかな、集まる民層も相応。

  13. 1406 匿名さん

    もんじゃ好きですよ。暑い日にビール片手につまむと最高です!

  14. 1407 匿名さん

    >>1405 匿名さん

    こういう投稿は削除依頼とアクセス禁止を依頼しましょう
    MK、みなさんに迷惑かけんなよ

  15. 1408 匿名さん

    >>1402 匿名さん
    貴方が住んでるエリアよりは、間違いなく地盤は固いので心配無用です。

  16. 1409 匿名さん

    >>1405 匿名さん
    カッコ良いやないすかw地図よく見てください!月の形に少し似てるんですよ!月島ってw

  17. 1410 匿名さん

    >>1404 匿名さん
    まぁ東京自体が田舎もんの集まりなわけで…

  18. 1411 匿名さん

    もんじゃ自体は安くて美味くて文句はないけど
    周りがもんじゃ屋ばかりで、テナントにも入っているというのはね。。
    ここの高級志向な感じとのギャップがすごい。。

  19. 1412 匿名さん

    >>1406 匿名さん

    もんじゃってあんまりお腹いっぱいにならないイメージだよね
    まぁ大阪のたこ焼きしかり、広島のお好み焼きしかりで、そういう強みや住民のプライドが感じられるような地域って良いですよね。

  20. 1413 匿名さん

    >>1408 匿名さん

    よくそんな子供みたいな言い返しが出来ますね
    ここのレベルが押して測られる

  21. 1414 匿名さん

    免震信者は他所あたったら?どうせそこは地盤弱い所なんだろうけど

  22. 1415 匿名さん

    >>1411 匿名さん
    いいやん!現地のもんじゃが雨に濡れずに食べられる!最高よ。
    大阪でいうとたこ焼き屋さんがマンション内にあるみたいなものだもんね。

    マンション内にスーパーやコンビニ、レストランや食べ物屋さんなど入ってるところは良いですよね!羨ましいですw

  23. 1416 匿名さん

    >>1413 匿名さん
    推して測られる

  24. 1417 匿名さん

    >>1413 匿名さん
    だから免震のマンションスレに行ってください。あなたはここに必要ないし、あなたもここを必要としてない。本来交流すべきではない関係性なわけですよ。なぜここにいるんですか?(笑)

  25. 1418 匿名さん

    で、月島の地盤が良いと言うエビデンスはまだですか?

  26. 1419 匿名さん

    高級仕様で中央区で複数路線地下鉄駅2分とか
    坪500ぐらいでも売れそうだけど

  27. 1420 匿名さん

    高級志向な感じともんじゃの混在はなかなかおもしろいと思います。

    こういう感じの街は好きですね~

  28. 1421 匿名さん

    ここ検討してる人は、地盤の固さや構造なんて深く考えてませんよ。それより、駅近の利便性や。高級志向な豪華施設の方に感心高いです。

    なので変なネガは正直ビクともしません。

  29. 1422 評判気になるさん

    〉1306

    霞ヶ関にマンションできても、正直不便でしょう。
    でも売り出されたらムッチャ高いし、購入層もいるでしょう。不動産に限らず、価値あるものは希少性の高いものですよ。

  30. 1423 匿名さん

    >>1418 匿名さん

    あなたに見せる必要はない

  31. 1424 匿名さん

    >>1415 匿名さん
    娯楽施設のパチンコ屋もある事を忘れないで。休日は家族で良い暇つぶしになる。

  32. 1425 匿名さん

    もんじゃと制振が叩かれるのはCGPと全く同じ
    蓋を開けてみれば1期で9割販売の瞬間蒸発

  33. 1426 匿名さん

    >>1424 匿名さん

    うーん、まぁパチンコ屋は要らないなぁ(笑)

  34. 1427 匿名さん

    >>1425 匿名さん
    CGPもやっぱりそうだったんだね。どれだけネガが頑張っても結果は同じ。諦めた方が良い(笑)

  35. 1428 匿名さん

    >>1421 匿名さん

    そういうマインドが広がってガンガン開発が進みいずれ湾岸埋立地なんて気にしない世の中になれば
    ここら一帯にとってもいいことだね
    実際倒壊リスクなんて無いんだから

  36. 1429 匿名さん

    月島の地盤が良いと言うエビデンスが示せないようなので、こんにゃく地盤なのですね。

  37. 1430 匿名さん

    同じこんにゃく地盤なら、免震で構造がしっかりしている豊洲の東急タワマンの方が良さそうですね。江東区なのが残念ですが、それ以外は全て東急タワマンの方が良さそう

  38. 1431 匿名さん

    >>1430 匿名さん

    値段的にも同じくらいという噂ですよね
    あちらは学校や健全な施設が近くにあるからファミリー向けですね

  39. 1432 匿名さん

    >>1429 匿名さん
    こんにゃくわろたw

  40. 1433 匿名さん

    >>1425 匿名さん
    駅直結のエリアナンバー1と比較してもしょうがない。あちらは、もんじゃ・パチンコ履いてないからねー

  41. 1434 匿名さん

    もんじゃやパチンコをネガる人が多いですが、月島らしくて良い気がしますがどうですか?

  42. 1435 匿名さん

    正直ここ検討してて、地盤の固さや構造気にしてる人なんて居る?

    地盤→何十年と住んでる人が居るんだから普通でしょ。

    構造→制振?免震?何それ?取り敢えず今の技術で建てられてるから間違いないでしょ。

    設備→豪華で良いね!セレブちっくで好き。

    概ねこんな感じでは?

  43. 1436 匿名さん

    月島らしいのかどうか知りませんが、マンションの下駄にパチンコ屋はちょっと…。

  44. 1437 匿名さん

    >>1434 匿名さん
    いいとおもう!

  45. 1438 匿名さん

    >>1382 匿名さん

    1378さんじゃないけど、月島地元民から、ここの地盤(埋立土の下)は固いと聞いています。地権者地元民の作るマンションだから、いい加減な事はやらず、かといって金のかかる事(免震)もやらないんじゃないですか。

  46. 1439 匿名さん

    >>1435 匿名さん

    倒れなきゃいいもんね
    街の感じもしっかり見て納得して買えば問題ない
    ここら辺一帯は古い木造に囲まれてるから火災リスクも高いと思うし、言い出したらキリがない

  47. 1440 匿名さん

    >>1436 匿名さん
    いかがわしい店じゃなかっただけマシと思えば?ちなみに周辺にキャバとか、風俗系の店ってあるの?

  48. 1441 匿名さん

    >>1434 匿名さん
    >>1415さんみたいな意見もあるし、逆に強みだと思いますね。まぁせっかくだし高級レストランやガストみたいなB級ランチのあるレストランみたいなのも欲しいですけどね。

  49. 1442 匿名さん

    >>1438 匿名さん

    ありがとう。でも全く信憑性のない情報と勝手な見解なので考慮する価値ないです
    この話題はもうお腹いっぱいなのでやめましょう

  50. 1443 匿名さん

    そういえば、パークコート仕様が云々と言っていた方が、同じ制震構造の引き合いで出していたパークコート千代田富士見は、8000t/㎡に耐える高強度コンクリート(通常の数倍の強度)を採用しています。パークコート仕様と言うのであれば、これくらいはクリアしているんですよね?

    http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/parkcourt_chiyoda_f/...

  51. 1444 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    相変わらずの粘着だな

  52. 1445 匿名さん

    >>1443 匿名さん

    パークコート仕様ではないだろう。ふつうのパークタワー。共用部もなんか窮屈に詰め込んでる感じ。

  53. 1446 匿名さん

    >>1442 匿名さん
    >全く信憑性のない情報と勝手な見解

    MID検討者だけでなく月島住民も敵に回す。匿名掲示板とはいえこうはなりたくないものですね

  54. 1447 匿名さん

    >>1444 匿名さん
    利害関係者は来ないで欲しいよね。

  55. 1448 匿名さん

    たとえパークコート仕様であっても、コンクリート強度は何の関係もないが?

  56. 1449 匿名さん

    >>1446 匿名さん

    匿名掲示板だからこそ、知り合いから伝え聞いた程度の話を言われても全く納得感がないんだが
    本当に聞いたのかすら怪しい

  57. 1450 匿名さん

    >>1429 匿名さん

    普通、豆腐地盤って言うよね。

  58. 1451 匿名さん

    >>1450 匿名さん
    こんにゃくは笑うww
    ネガは1人かな?早く他いってほしいね、どれだけネガしても瞬間蒸発するのは変わらないんだからね…人生の無駄だと気付いてほしいね

  59. 1452 匿名さん

    >>1435 匿名さん
    なんだそのアホ丸出しな思考力は。
    この金額出して買うんだから、地盤の強度や、構造は当然気になるだろ!むしろマンションや住宅はそこが1番重要といっても過言ではない。地盤はともかく、構造の仕様を上げようとすれば当然価格に跳ね返る。ここを安いと思う人は、その辺りが価格に反映されているのを考慮すべし。それなりの仕様という事。見てくれではなくね。


  60. 1453 匿名さん

    ネガが多いのは良物件の証拠です。ネガの正体は、同価格帯の他物件契約者の妬みです。妬まれる物件は基本的にいい物件です。

  61. 1454 匿名さん

    月島住んでる知り合いに地盤の強度聞いたら、問題ないって。東京駅周辺とほぼ同じじゃない?との事でした。どうやら問題無さそうですね。

  62. 1455 匿名さん

    >>1452 匿名さん
    見てくれが安っぽい物件を契約されたのですね。

  63. 1456 匿名さん

    >>1453 匿名さん

    武蔵小山などが良い例ですね
    欲しくても買えない物件です

  64. 1457 匿名さん

    武蔵小山は高すぎて買う気しない
    あの辺で買うならシティタワー大井町の方がいい

  65. 1458 匿名さん

    >>1453 匿名さん
    決めつけるのは妄想からです。妄想するのは欲しくても買えない為です。基本的にこういう妄想者はスルーしましょう。

  66. 1459 匿名さん

    この物件の掲示板は酷いな、、。そういう連中が集まりやすいという事か。

  67. 1460 匿名さん

    武蔵小山ってどこの田舎ですか?

  68. 1461 匿名さん

    知らない人に教えたげる、月島の地盤は東京では最強・最固。そこに住むのを許された人は選ばれし者。どうぞお忘れなく。

  69. 1462 匿名さん

    構造なんて正直どうだって良い。コスト嵩むぐらいならわざわざ免震なんていらんでしょ。まさか崩れる訳でもないしね。地盤だって同じ。液状化の被害が出るぐらいの大地震なら、ここに限らず東京は壊滅的な被害を受けてる。それよりも怖いのは日常的に起こり易い火事からの延焼だよ。ここら辺一帯は古い木造の建物も多いしね。燃え移る事はなくても、怖いは怖い。

  70. 1463 匿名さん

    >>1462 匿名さん

    月島って火事起こるかなー?そんなに心配する程でもないでしょ。

  71. 1464 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]

  72. 1465 匿名さん

    マンション下にもんじゃ屋さんが入るのは嬉しいな。始めのうちは毎日通っちゃうかも知れません。カフェとかでも良かったけど、ありきたりだし、かえって注目されて良いかもですね。

  73. 1466 匿名さん

    >>1464 匿名さん
    もうおまえは来なくて良いよw誰も見たくないからw
    まぁ仕事でやってるなら仕方ないんだが…

  74. 1467 匿名さん

    >>1465 匿名さん
    パチンコ屋さんにも行ってあげて下さいw
    斜陽産業なので、どうせなら常連さんになるぐらい貢献してあげては?

  75. 1468 匿名さん

    >>1466 匿名さん
    あんたも来なくてええわーw
    どうせ買えないけど、気になって仕方ないんだろうけど…

  76. 1469 匿名さん

    >>1468 匿名さん
    そんな事くらいしか言えないのは笑うww

  77. 1470 匿名さん

    >>1465 匿名さん
    カフェは月島には似合わない。やはり、もんじゃとパチンコがしっかり来る。そんな月島感をモロにアピールしたのが、ミッドタワーグランド

  78. 1471 匿名さん

    >>1469 匿名さん
    そんな言葉でも返して貰えるだけ良かったなww

  79. 1472 匿名さん

    もうその辺にしておきなさいよ。周りから変な人達の集まり物件と思われます。

  80. 1473 匿名さん

    >>1471 匿名さん
    上からすぎわろたw
    まぁ9.9割くらいの人があなたの書き込み不快な気持ちで見てると思うので、そろそろ辞めといたほうが良いですよ。倫理的な意味でも。人として。

  81. 1474 匿名さん

    >>1472 匿名さん
    それがネガの狙いです。購入した人がこれだとやばいけど、今の時期のこの書き込みはただの嫌がらせなので問題ないでしょう。

  82. 1475 匿名さん

    ネガが多いのは人気物件と言う人もいます。適当に聞き流すぐらいが良いですよ。

  83. 1476 匿名さん

    そうですね。買えない人達の僻みからと、自分に言い聞かせます。そう考えると何か可愛そうですよね、ネガって。

  84. 1477 匿名さん

    ネガになるのは、同時期同価格帯で他の地雷物件を契約してしまった人。
    自分の判断が間違っていたと認めたくないのでネガ化する。

  85. 1478 匿名さん

    どんなネガが来ても関係ないねー
    ここの地盤と一緒で盤石!

  86. 1479 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]

  87. 1480 匿名さん

    CGPと同じ展開、瞬間蒸発確定でしょう。

  88. 1481 匿名さん

    58階建ての計画もあるとさ。
    まだまだタワマンが乱立する街、月島。

    https://kawlu.com/journal/2015/05/22/4979/

  89. 1482 匿名さん

    CGPは瞬間蒸発ではないぞ。

    検討スレが残ってるから読んでごらん。
    小さい部屋が残っていた。

  90. 1483 匿名さん

    >>1479 匿名さん
    ホルモンの焼けた匂いが堪らない。ビールが飲みたくなる。

  91. 1484 匿名さん

    CGP買った人達は今頃、気が気ではないだろうねー。近所にこんなハイグレードなマンションが建ってしまったのだから。

    ご愁傷様ですね。

  92. 1485 検討板ユーザーさん

    >>1484 匿名さん
    何が気が気でないの?全然なんだが。

  93. 1486 通りすがりさん

    >>1287 通りがかりさん
    最近は大きな事件は少なくなったんじゃない?声かけとか、軽いのとかは、ちょこちょこあるみたいだけどね。そんなに心配する事はないんじゃないかな?

    https://www.gaccom.jp/safety/area/s9930117

  94. 1487 匿名さん

    CGPは、以前布団干している人いました。

  95. 1488 eマンションさん

    月島は新古が入り混じり、街並みも風情がある所が多くて素敵ですよ。

    http://www.machi-ga.com/13_tokyo/chuo-tsukishimast.html

  96. 1489 匿名さん

    CGPの、地下へ行けるエレベーターは
    公共用だからここの住民も堂々と乗れる。
    そして、エレベーターの維持管理はCGPの管理費から出ているそうだ。

  97. 1490 匿名さん

    直ぐ近くの同じデベタワマン新築が安く売り出されれば、
    当然ながらこのエリアの中古相場も下がる。
    一番影響ありそうなのはCGP。

  98. 1491 匿名

    >>1481 匿名さん
    地獄だな。

  99. 1492 匿名さん

    まさにカオス。

  100. 1493 匿名さん

    ここ検討してたけど、なんか変なヤツ多そうだし、住んだら住んだで、ここに居る連中と一緒のマンションに暮らすかと思うと急に冷めたわ。さよなら〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸