東京23区の新築分譲マンション掲示板「MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 月島
  7. 月島駅
  8. MID TOWER GRAND(ミッドタワーグランド)
匿名さん [更新日時] 2021-05-31 08:44:42

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社、大成建設株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社(予定)


所在地:東京都中央区月島1丁目5000番 他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 月島駅 徒歩2分、都営大江戸線 月島駅 徒歩2分
総戸数:503戸(販売総戸数387戸、事業協力者戸数116戸含む、他に 店舗29戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上32階地下1階


【物件情報の一部を追加しました 2017.12.17 管理担当】

[スレ作成日時]2017-12-15 15:22:03

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MID TOWER GRAND口コミ掲示板・評判

  1. 1057 マンション検討中さん

    ここと津田沼タワーならどっちがキャピタルゲイン出ますか?

  2. 1058 匿名さん

    >1056:匿名さん
    勉強になります

  3. 1059 匿名さん

    >>1057
    キャピタル言いたいだけだろw
    今はどこも高いからなぁ・・・

    一発勝負のキャピタル狙いならオンリーワンでランドマークがほぼ確実のあっち。
    こっちはタワマン銀座化してて希少性ほぼ皆無だし将来的にもCGPには絶対勝てない。

    インカム狙いで都心は底固いと思うならこっち。
    周辺再開発は今後20年は続くだろうし勝どきや選手村、豊海が評価されれば、
    当然2路線駅近のここ(月島)も連れて評価される。

  4. 1060 匿名さん

    津田沼って近くにもう一本建つんじゃなかったっけ
    直結1分ではないからオンリーワンのランドマークで居続けられるかよくわからない
    それでも売却益狙うなら津田沼でしょうね。こちらは高いから
    損をしないくらいでいいならこちらの方が固いと思うけど

  5. 1061 匿名さん

    >>1057
    1059の続きだけど、上値も重くなってる節もあるし、
    北仲みたいな分かりやすい物件狙うとか、
    丁半博打でいいなら仕上がってない幕張のほうが面白いんじゃないの?
    開発初期の三井系タワマンってだけで値上がり要素は十分だと思うよ。
    坪200ぐらいで買えるみたいだし、極論横浜と何が違うの?と問われても説明できないw
    クソみたいに混んでる湘南より九十九里のほうが色んな意味で快適だしねw

  6. 1062 マンション検討中さん

    1057です。
    北仲は完全出遅れたので最終期で安い部屋は当たる気しません。幕張はチャレンジング過ぎるので怖くて手が出ません。そこで可能性があるのはランドマーク性の高い津田沼タワーと思いましたが、ここに来て今の相場からして多少ですが、割安感のあるこのマンションが浮上してきました。ただおっしゃる通り月島界隈はタワマンが多すぎますよね。共用施設とかに圧倒的な差別化が図れれば面白いのですが、そこまででもないんですよね。。とはいえ津田沼は千葉なので不安な部分もありまし、、悩ましいです。

  7. 1063 マンション検討中さん

    >>1061 匿名さん

    幕張みたいなド田舎で駅徒歩15分とか負け戦もいいとこでしょ。
    丁半博打も何もグロスが安いから10%上がった所でカスみたいなもん。

    そもそも、MTGとは価格帯が違いすぎて検討の価値すらなし。

  8. 1064 匿名さん

    まぁ、今さら湊の売れ残り部屋や中古転売に手を出すくらいならこっちかな。
    最初湊民が自慢していた隅田川の眺望も、みんなすでに飽き始めてるみたいだし。

  9. 1065 匿名さん

    荒川から分岐してますから、水質はドブ川と変わりません。

  10. 1066 マンション検討中さん

    >>1061 匿名さん

    私も幕張ベイパークの方が月島よりも資産価値が高いと思います。

    幕張は新駅も出来ますし、街作りもこれからですし、ポテンシャルに満ち溢れています!

  11. 1067 匿名さん

    資産価値で選ぶなら月島にはキャピタルがあるんで、ミッドタワーは地域No.1になれないから、却下。
    再開発があってその地域でNo.1になれるのは今販売中では武蔵小山のパークシティタワーくらいだろうな。
    こういう地域のシンボリックになるマンションを選んでおけば間違いない。二番煎じは所詮二番煎じ。リセール時に訴求力がない。

  12. 1068 マンション検討中さん

    津田沼とか幕張は月島を検討している方の眼中には無いと思うのだが・・・

  13. 1069 匿名さん

    千葉の地方タワマン中央区タワマンだと格が違い過ぎますね。城東地区のタワマンと競うなら分かりますが。それでも23区内である城東地区に軍配は上がりますけどね。

  14. 1070 匿名さん

    釣られないように…

  15. 1071 マンション検討中さん

    投資目線なら地方も中央区も関係ないですよ!どっちが利益を生むかって話し。

  16. 1072 匿名さん

    自分も武蔵小山はいいなと思ってます。湾岸であれば川っぺりの中央湊なんかよりは月島のミッドタワーですが、資産性なら地域No. 1になれる駅1分の武蔵小山も悪く無いなと感じてます。

  17. 1073 匿名さん

    ここから勝どきの駅のほうに歩いていったら、橋の手前に
    50階建て反対
    と書いてる家があった。
    まだまだ月島には新しいタワマンが建つんですかね。

  18. 1074 匿名さん

    はいはい、武蔵小山がNo1ですよ。

  19. 1075 eマンションさん

    >>1073 匿名さん
    月島は昔から住んでる年配の方とか多いですからね。そういう方々からすると、タワーマンションで新たに移って来る人々を歓迎してないのでしょう。

  20. 1076 匿名さん

    月島、勝どきはまだアホみたいにタワマン建つよ
    選手村と豊海も含め、ちゃんと売れんのかね

  21. 1077 通りすがりさん

    ここ普通に割高でない?同じ中央区の新築ならPT晴海のが割安だし良いかな。

  22. 1078 通りすがりさん

    こんな地権者が非常に多く縄張り意識が高い、パチンコ&もんじゃ付帯のマンションを誰が買うのかね?別に安い訳でもないし、格的にはエリアナンバー1になり得る訳でもないし。

  23. 1079 匿名さん

    >>1076 匿名さん

    ちゃんと交通整備などをしないと社会問題になるレベルで開発が計画されてますよね
    特に勝どきは今でも駅ナカ渋滞が問題になってるのに駅直通タワマンが三棟建つしね
    駅問題と、学校問題はこれから大きくなっていくと思う
    このままなら、マンション開発ばかり推進してきた中央区はいずれ批判の的になるでしょう

  24. 1080 匿名さん

    >>1067 匿名さん

    小山の出し方、強引じゃない?

  25. 1081 マンション検討中さん

    割安というか…、
    月島と晴海は比較するべきではないと思いますが、いかがでしょうか。
    正直、ここ検討している人は晴海は眼中にありませんよ。

  26. 1082 匿名さん

    >>1079 匿名さん
    既に制限は始まりつつあるから今後は大丈夫かな。
    問題は現時点でやばい状況の湾岸。

  27. 1083 匿名さん

    >>1077 通りすがりさん
    自分もここと比較なら晴海を選びますかね。確かに駅に近くて便利かも知れませんが、地権者の数と下のパチンコ屋さんがどおしても受け付けません。小さな子供が居る家庭は少なからず、懸念される施設ですよね。

    ここでなくても駅近くの物件で住環境が優れているマンションは首都圏なら幾らでも有ると思います。普通に考えてこの価格帯の高級マンションにパチンコ屋ですよ?その段階でいくら駅近で高級をうたっても、、、

    後々に検討者からはやはり月島ならCGP。と言われてしまうと思います。

  28. 1084 匿名さん

    >>1081 マンション検討中さん

    晴海も見たけど周辺が広々してて環境がよい。(買い物とかは不便そうだけど。)
    電車乗らないなら、豊洲ほか近隣に徒歩通勤の人なら晴海アリだと思う。
    タクシー通勤・車通勤の高給取りもアリかも。(高給取りなら他を選ぶかもだけど)
    郊外に買うよりは賢いとも思う。電車長いより徒歩長い方が健康的。
    (おれは買わないけど。高い。)

  29. 1085 匿名さん

    ここは借りて数年住むには良いね。ただ、買うとなるとパチンコもんじゃは正直キツイ。利便性も大事だが、ローン組んで長く住むには住環境はもっと大事。

  30. 1086 匿名さん

    地権者が多いのは気にはなるが、具体にデメリットはあるのかな?管理規約で何か特別な扱いをするとかなければ問題ない気がする。

  31. 1087 匿名さん

    >>1086 匿名さん
    KTTとか縄張り意識半端ないから。住んでみれば分かるよ。買うものではない、借りるもの。まして、もんパチ。冷静に考えれば分かるよ。

  32. 1088 匿名さん

    ここ、仕様も良くて、値段も手頃で、検討に値すると思うよ。
    ぶっちゃけ、情報いろいろが出てココが急浮上した人も多いでしょ。
    其れに伴ってか、パチンコがどうとか、うるさくなってきたね。

  33. 1089 匿名さん

    単身やdinksで買って数年で売却or賃貸に出すとかなら良いかもね。ただ子供が居るファミリー層はやめた方が良い。きっと数年で後悔するよ。まぁその時は越せば良いと割り切るなら、良いと思うけど。

  34. 1090 匿名さん

    パチンコはどんどん規制が厳しくなってる斜陽産業だから
    永遠にはないかもしれませんよ(先のことは分かりませんが)
    かく言う私もGWでもう三万円も負けてます

  35. 1091 匿名さん

    この値段出して、もんじゃ&パチンコ店が入る事も駅近だからと我慢し、地権者が多くてもしょうがないと目をつぶって購入しても、エリアナンバー1物件にはなれないんだよ。実質駅直結のCGPがある以上、そこが1番。ここは一般の人が通常は許容出来ないであろうパチンコと、もんじゃ店が入る珍しい東京のタワーマンションという認識になるかな。

  36. 1092 匿名さん

    都内の大手デベでここまで下駄にネガ要素を履いてるタワマンって何処かある?駅直結による商業施設などは除いて、ネガ的な店。例えばピンクなど。

  37. 1093 匿名さん

    今後建つタワマンにネガ的な店が入る場合、ここは真っ先に過去の例として挙げられそうだよね。MTGはマンション下に、もんじゃ店とパチンコ店が入居、、、。と

  38. 1094 匿名さん

    『悪いこと言わないから、パチンコ入ってる物件はやめとき!』って、みなさんスゲーー親切!!他人思い!!不自然!!違和感!!

  39. 1095 匿名さん

    >>1090 匿名さん
    3万円は甘い。ここ2日で12万はもってかれた。GW後半の予定どうしよう。

  40. 1096 匿名さん

    パチンコはあれとしても、もんじゃ焼き屋なんてただの飲食店なんだから別に気にしなくてもいいとは思うけどね
    まぁ、高級感はかなり削がれるけど…

  41. 1097 匿名さん

    ここに入るパチンコ屋はお客さんの入りってどうですか?平日でも6割程埋まってますか?それによって人気店なのか、どうなのか検討が付き、オープン前に並ばれる店かも同時に判断出来ると思います。

  42. 1098 匿名さん

    パチンコ屋があるタワマンというと、京急蒲田駅の駅前マンションが叩かれていましたが、今はどうなっているのでしょう?

  43. 1099 匿名さん

    >>1094 匿名さん
    ここかなり良物件だから買っときなさい。

  44. 1100 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    (笑)

  45. 1101 匿名さん

    パチモンが入るんで、共用施設の充実で誤魔化すしかない。
    晴海のタワマンも場所が悪いので、共用施設で誤魔化してる。

    本当にいいマンションは共用施設で誤魔化さない。

  46. 1102 匿名さん

    >>1097 匿名さん
    平日は入ってないイメージかな。土曜日と、日曜日はそれなりに入ってる。毎週じゃないけど、オープン前から並んでたりするのはやっぱり土曜日・日曜日が多いね。暖かくなって来たから、周りに変なのも多くなるよ。

  47. 1103 匿名さん

    蒲田駅の物件は、スロットですね。グーグルアースで見ると、完成時の雰囲気がわかると思います。

  48. 1104 匿名さん

    >>1102 匿名さん
    月島は高所得者のセレブ民しか居ないんだがw

  49. 1105 匿名さん

    >>1103 匿名さん
    スロットですか。まだパチンコよりスロットの方が良かった気が。まぁ世間のイメージからすると同じですか。

  50. 1106 匿名さん

    いい加減パチンコなんて時代遅れの遊び廃止すれば良いのにね。どうせ向こうの国に流れてるんでしょ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸