MTGに手が届かない人は無視しかないね 笑
何が良い間取りなのか、教えて欲しいんですが。
いや、販売に苦戦している駅遠マンション購入者に妬まれてるのさ。
月島では駅近は何の差別化にもならないけどね。
晴海通りの向こうや新島橋の向こうは、住むのには適さないと言われていました。
>>4346 匿名さん
「月島では駅近は何の差別化にもならない」というのは、月日は駅近のマンションが多いから「差別化にもならない」ということでしょうか?
MTDとの比較だと、CGP、アイマーク、ライオンズ、ファミールが対象だと思いますが、CGPは別として、その他の駅近マンションとはスペック的に完全に差別化されるマンションだと思います。
中古になったらスペックは差別化にはならない。
駅近は立地なので本来は差別化にはなるけど
月島のマンションはほとんど駅近だから差別化になるのは駅直結かな。
三井のマンション住んでいる、又は今回一次で契約した人向けに、三井不動産リアルティから、直近3ヶ月ごとの湾岸エリア全体の中古取引事例をグラフにしたものが届くんですが、ダントツで月島が坪単価高くて一位でした。二位ので芝浦をだいぶ突き放してましたし、月島エリアは更に価格上昇基調だとありましたよ。
>>4349 匿名さん
だからCGPは別というのは皆さんわかりきっているので、そこは議論するまでもない。
月島駅近大規模のアイマークライオンズファミールあたりは築10年超で、ここと同列とは語れない。
中古になったとき、アイマークとここが同じ値段になるわけがない。
同列とか同じ値段だとか言っているのでは無いよ。
中古になったらマンションとしてのスペックより
重視されるのは立地と物件自体の評価。
スペックは評価の一要素でしかない。
なので個別の物件の比較においては評価が逆転する
事もある。
>>4350
データなんか切り取り方でどうにでもなるんだから鵜呑みにしちゃダメだよw
見てないから想像だけどCGPのみが相場を牽引してるのがよく分かるw
築年数とか駅距離とか細かくみないとね。
例えば駅直結のCGPと山手線10分のGFTなんかは結構勝負なんじゃないかな?
最近ウォッチしてないから間違ってるかもだけどさ・・・
ちなみに月島エリアだけで語るなら駅5分未満ってのは差別化にはならないと思う、
タワマン密集地だからね。
但し、じゃあ勝どきまでエリアを広げるとどうなのか?ってなると、
二路線駅近ってのは強烈な強みだし局地戦を除いて月島<勝どきになることは今後もありえない。
>>4353
全く同感。
ここは三井+スーゼネの駅近再開発マンション(パチ屋のオマケつきw)だし、
トレンドをバッチリ押さえてあるし、今の相場観なら値上がりも多少期待できるし、
CGP以外のその他との勝負なら頭一つ抜けると思う。
もちろんトレンドは日々変わるし、中古の評価は10年経たないと判断し辛いけど、
そこは定評のある三井だし心配し過ぎることもないんじゃないかな?
皆さん、2次頑張ってください。
物件の広告の露出が一次よりも増えているので、
一次で落選した方に加えて、他の物件との比較で割安感のあるMTGに目がいく人が増えてます。
(消費税増税の影響も牽引していたり、どのマンションも頭打ち状態の中で、値下がりしにくい資産性の高い物件に目が行きやすいようです)
資料請求も一次よりもだいぶ増えているとのこと。
2次こそ瞬間蒸発の可能性大。
サロン休み中にリアルタイムで情報更新w
どれだけ価格を引き上げるか楽しみだね。
同じ湾岸ですが伝説のカリスマブロガーが購入した幕張が一歩リードでしょうか。
幕張はドローン宅配など先進的な試みもなされるようです。
切磋琢磨してまいりましょう!
4357
リクルートのスーモの店舗窓口に行ったところ、そのような説明を受けましたよ。