東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ザ・レジデンス ひばりが丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. 《契約者専用》ザ・レジデンス ひばりが丘
匿名さん [更新日時] 2023-12-01 17:41:15

こちらは契約者専用になります。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620020/


所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分
構造、建物階数:鉄筋コンクリート造 地上10階建
専有面積:58.77m2~85.35m2
間取:2LDK~4LDK
総戸数:270戸
売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト

[スレ作成日時]2017-12-10 17:49:31

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 201 住民板ユーザーさん

    >>200 住民板ユーザーさん1さん
    管理人さんかコンシェルジュさんに伝えれば、注意してくれます。

  2. 202 住民

    >>201 住民板ユーザーさん
    私も気になっていました。直接注意してくれるんですかね?

  3. 203 住民板ユーザーさん

    >>202 住民さん
    以前類似の違反をお伝えしたところ、すぐに直接注意をして頂けましたので、そのはずです。

  4. 204 住民板ユーザーさん1

    柵に洗濯物とはどのようなことですか?

  5. 205 匿名

    騒音も直接注意してくれるかなぁ?

  6. 206 住民

    >>204 住民板ユーザーさん1さん
    柵から外へはみ出すようにかけていることです。美観を壊すし、下に落ちることを考えると危ないです。

  7. 207 住民板ユーザーさん1

    個人的にはいいマンションだと思うのですが、何でまだ埋まらないんですかね?(笑)

  8. 208 住民板ユーザーさん1

    >>207 住民板ユーザーさん1さん

    高い割に敷地が狭いから?ではないでしょうか。私もひばりが丘は子育てしやすそうで検討していますが、駅から遠いとはいえ、団地エリアのほうが安くてゆったりした敷地でイオンも近くて魅力を感じます。
    高級感はレジデンスが一番なのでいいですね。ただ高い、、それだけです。

  9. 209 匿名

    >>207 住民板ユーザーさん1さん
    208さんのおっしゃる通り、高いのに狭いからかなぁと。駅からもなんだか微妙な距離ですしね。団地エリアのマンションはバスに乗ればすぐだし、駐車場駐輪場ともに平置きだったり解放感がありますね。
    私は気に入っていますけどね!住めば都(^^)

  10. 210 住民板ユーザーさん3

    私も先日初めて団地エリアの方を歩いてみて
    広々として良い所だなぁと感じました。

    でも今徒歩15分の物件に住んでいて感じるのは
    (こちらへの入居はこれからです)
    10分以上かかる物件はやはり遠いです。
    通常時ならバスも便利ですが、遅れることも多々ありましたし。またリセールも10分以上のバス使用はやはりなかなか売れにくいと聞きます。

    なのでこちらにして後悔はありません^ ^

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    リビオ吉祥寺南町
  12. 211 匿名

    >>210 住民板ユーザーさん3さん
    それが、ひばりヶ丘団地エリアは中古でも人気なんですよ。バスもこのあたりは本数がとても多いし、やはりファミリー層には素晴らしい環境です。そのデータを見て、駅からより近いこちらも資産価値が落ちないことを確信して購入しました(^^)

  13. 212 住民板ユーザーさん1

    ここそんな高いですか?

  14. 213 住民板ユーザーさん1

    >>212 住民板ユーザーさん1さん

    私からしたら充分高いです。
    でもフレスポもできたらより便利になりますね!

  15. 214 住民

    >>212 住民板ユーザーさん1さん
    ひばりヶ丘にしては高いですよ。23区に比べたら全然ですが。
    でもその分周りのマンションとは格が違うので優越感ありますww

  16. 215 検討中

    ディスポーザーもスロップシンクもないのに、格好だけですか?

  17. 216 住民板ユーザーさん1

    >>215 検討中さん
    ディスポーザーもスロップシンクもなくても困ってないので購入してよかったと思ってます

  18. 217 匿名

    >>216 住民板ユーザーさん1さん


    どちらもなくてもいいけど、1回ある生活をしてしまうとないとすごく不便に感じますよ。
    賃貸とかに住んでいた人からしたらどちらもあまりついていないから、違和感無いと思いますけどね。

  19. 218 住民板ユーザーさん1

    >>217 匿名さん

    私はないのに慣れました!人それぞれですね

  20. 219 住民板ユーザーさん2

    ディスポーザーって設置するにも維持するにも
    それなりにコストがかかるんですよね。
    なのでマンションの価格・修繕費にも反映されます。
    確かにここは安くはないし
    ゴミ出しも23区より厳しいので
    あっても良いようにも思いましたが

    ディスポーザーの寿命は7?10年くらいなので
    (住む期間にもよりますが)自分で何回か交換しなくてはなりません。

    ディスポーザー物件住んだことありますが
    個人的には無くても全然良いと思います。

    スロップシンクは欲しいなと思いますが
    まだまだある物件の方が少ないんじゃないでしょうか。

  21. 220 住民

    スロップシンクはほしかったですねー。
    結構ベランダ汚れるので。植物の水やりするのにもあると便利。
    ディスポーザーはもともと使ったことないので特に不便とは感じないです。
    あと中庭は無意味。

  22. 221 住民

    24時間ゴミ捨てできるのでディスポーザー無くても困らないですね!

  23. 222 住民板ユーザーさん4

    >>221 住民さん
    24時間捨てれるけどゴミ袋高いからもったいなくて毎日捨てられないわ(^^;)

  24. 223 匿名

    >>222 住民板ユーザーさん4さん
    1番小さい袋に入れたらよいですよ!
    夏場はこまめに捨てないと匂います。
    だからやっぱりディスポーザーは欲しかった。
    冬場は全然いいんですけどね。

  25. 224 匿名

    ディスポーザーはあれば便利でしょうが、ないことでここを買わないとは我が家はなりませんでした。
    その他魅力がウチには大きかったです。

  26. 225 契約者

    6月入居予定の契約者です。
    docomoのスマホですが、電波が入らず不安です。docomoに言えば、電波は改善するのでしょうか?
    また、Wi-Fiは問題なく使えますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  28. 226 住民

    auも入らないです…どうにかならないんですかね…あと、自販機はいつからSuicaが使えるようになるんでしょう…

  29. 227 住民板ユーザーさん1

    NTTドコモHPより抜粋 → 自宅・職場などでドコモの電波状況が悪いときは、ご相談ください。エリア状況を詳しくヒアリングし、改善策を提案します。

  30. 228 住民板ユーザーさん6

    >>226 住民さん
    ウチもauです。auに相談したところ電波確認の方が来てくれてルーターのような機材を無料で付けてくれました。それ以後はどの部屋でも快適に使えています。

  31. 229 住民板ユーザーさん6

    228 住民板ユーザーさん6 です。

    ちなみにauは 電波サポート24 で検索していただくとわかると思います。つながらないストレスから解放されてスッキリしますよ(^^)

  32. 230 マンション住民さん

    ドコモも連絡すればレピータという機器を貸し出してくれます。昔のレピータは外部アンテナを立てる必要があったのですが、今は電源に繋ぐだけで簡単に設置できます。

  33. 231 契約者

    皆様、コメントありがとうございました。安心しました!

  34. 232 住民板ユーザーさん1

    早く完売してほしいですね~

  35. 233 住民板ユーザーさん8

    >>232 住民板ユーザーさん1さん
    三菱、住友は、資金繰り万全で売り急ぎません。商品のラインナップを豊富にもつため、2年くらいかけて売るみたいですよ。

  36. 234 住民

    >>232 住民板ユーザーさん1さん

    毎日のように引っ越して来てる人がいますよね、あとどれくらいなんでしょう?

  37. 235 住民板ユーザーさん3

    オーケーが決定!やったね!
    https://townwork.net/detail/clc_0026018139/joid_U00JJW9D/
    オープンは10月下旬のようです!

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ジェイグラン国立
  39. 236 住民

    >>235 住民板ユーザーさん3さん

    9月末オープンだと思っていたんですが10月下旬オープンなんですね!楽しみ!他の店舗も気になりますね!

  40. 237 住民板ユーザーさん7

    ユニクロも入るといいんですが

  41. 238 住民板ユーザーさん6

    フレスポに、ママスクエアが入るようですね。

  42. 239 住民板ユーザーさん1

    >>238 住民板ユーザーさん6さん

    ユニクロ絶対入ってほしいです!まだ店舗詳細わからないのでしょうか?
    ママスクエアってなんでしょうか??
    田舎からきたものなので知りません(笑)

    それにしてもこのあたりはスーパーもお店もたくさんあって本当に住みやすそうですね。

    ちなみにURのCMでは、ひばりが丘パークヒルズが出てますね!それだけ住みやすいのでしょうね。

  43. 240 住民板ユーザーさん6

    >>239 住民板ユーザーさん1さん
    ママスクエアはこんな会社みたいですよ。
    https://mamasquare.co.jp/

  44. 241 住民板ユーザーさん1

    >>240 住民板ユーザーさん6さん
    こんなの必要?そんな大きい施設じゃないんだからもっと幅広い人たちに需要があるものが入ってほしいわー。

  45. 242 住民板ユーザーさん7

    >>241 住民板ユーザーさん1さん
    同意です

  46. 243 住民板ユーザーさん1

    >>240 住民板ユーザーさん6さん

    ご丁寧にありがとうございます!
    託児所があるのですね。たしかに託児所つきの会社はなかなかないので、就職できたら大変ありがたいですね。
    事務系の仕事みたいですから私は無理ですが、、。

  47. 244 住民板ユーザーさん4

    >>243 住民板ユーザーさん1さん
    託児所と職場なんて別のほうが絶対いいですよwこんな近かったら気になって仕事も集中できないし、子供も母親が近くにいるのに遊んでもらえないって…(^^; 保育園増やしてもらえるほうが助かりますね。

  48. 245 住民板ユーザーさん1

    ポケットランド が入るのとは別にってことですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    バウス氷川台
  50. 246 住民板ユーザーさん7

    >>245 住民板ユーザーさん1さん
    ポケットランドは保育園で、向かいから移動してくるだけですよ笑

  51. 247 住民板ユーザーさん1

    >>246 住民板ユーザーさん7さん
    子育て世代向けにって感じですね!

  52. 248 住民板ユーザーさん1

    >>246 住民板ユーザーさん7さん

    そうですか!いまカーブスのビルに入ってますよね。子供がお世話になったことがあります。こちらも新しくなって入ることが決定したのですね。でも園庭もなく狭そうですね、、。

  53. 249 住民板ユーザーさん4

    >>248 住民板ユーザーさん1さん
    今も狭そうですけど移転してもビル内だし狭そうですよね。。斜め前のひばりが丘保育園は建物古いけど園庭も広くて雰囲気良さそうです(^^)

  54. 250 匿名

    ひばりヶ丘保育園は一歳からの募集で0歳児募集がないので比較的入りやすいかと思いますよ。
    ただ建物の老朽化は気になります。

  55. 251 住民板ユーザーさん4

    >>250 匿名さん
    もう認可保育園で入りやすいところはないです。。うちは落ちましたよ。。
    説明会で聞きましたが、耐震はしっかりしてるとのことでした(^^)今ゼロちゃんたちは保活真っ最中ですよね!保育園、増えるといいんですけどね。

  56. 252 住民板ユーザーさん1

    >>251 住民板ユーザーさん4さん

    そうですね、、。
    私も第二次まで応募しましたが、すべて落ちてしまいました、、。パートですので仕方ないでしょうが。本当に働けなくて困っています。来年もどうしようか考えています。
    働きたくても働けない方々はどうしているのでしょうか?

  57. 253 住民板ユーザーさん1

    >>252 住民板ユーザーさん1さん

    パートならファミサポ使えばいいんじゃないですか?

  58. 254 匿名

    >>252 住民板ユーザーさん1さん

    認証とかはどうですか?
    助成金が15000援助されますから、短時間預かりなら認可とそこまで変わらないと思いますよ。近場だとイオンのポケットランドとか割と入りやすそうです。

  59. 255 匿名

    どの程度のパートかわかりませんが、基本父母共にフル8時間労働じゃないと、全く引っかかりませんよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ジェイグラン朝霞台
  61. 256 匿名

    暑いので出てきましたね、ベランダプール。
    ぎゃーぎゃー騒ぎすぎ。本当うるさい!
    いちお共用部でしょ?どーにかなんないのかね。

  62. 257 住民板ユーザーさん6

    >>256 匿名さん
    こんなところに書き込まず、コンシェルジュさんに注意してもらうようにきちんと言いましょう。

  63. 258 住民板ユーザーさん1

    >>256 匿名さん

    中庭でギャーギャー遊んでる子供たちもいますよね

  64. 259 住民板ユーザーさん6

    >>258 住民板ユーザーさん1さん
    あなたが住民の方で、改善したいと思うのであれば、ライフマネージャー(呼び方は定かではない)さんに伝えて注意してもらいましょう。

  65. 260 住民板ユーザーさん7

    同意です。
    ただし、住民であれば…の話しですが。

  66. 261 住民板ユーザーさん1

    >>258 住民板ユーザーさん1さん
    子供たちが中庭でギャーギャー遊ぶのどこが悪い?
    微笑ましく思えないのか、心にゆとりがない方ですね。

  67. 262 住民板ユーザーさん1

    >>261 住民板ユーザーさん1さん

    プールも微笑ましいですよね。

  68. 263 住民板ユーザーさん2

    >>261 住民板ユーザーさん1さん
    心にゆとりがないというより、性格だと思いますよ。いろんな考えや性格の人が住んでいるのでどちらが悪いとかは言えませんよ。
    子供を遊ばせる人も、そうでない人も気遣いの心が大事だと思います。
    基本的には共用部で騒ぐのはマナーの問題ですよね(^^;うちは文句言われるくらいなら公園行きますよ。周りにたくさんあるんだし。

  69. 264 住民板ユーザーさん6

    >>261 住民板ユーザーさん1さん
    こういう考えの人がマナーも考えず遊ばせてるんでしょうね。。。ファミリー向けマンション=子供優先マンションではありません。。。最近本当子連れの人の傲慢さが気になります。
    263の方を見習って公園へ行ってください。。

  70. 265 住民の人に質問したいさん

    出た!マナー警察

  71. 266 住民板ユーザーさん6

    マンション外部の匿名掲示板に、不満を書く、他人を非難するのは、見ていて非常にみっともない事です。

    マンションの住環境を真剣に考えるのであれば、マンションの管理人さんに伝える、総会の議題とするなどいたしましょう。

  72. 267 住民板ユーザーさん1

    騒ぎすぎなければベランダプールしたっていいじゃないですか。テレビの音漏れは?話しながら歩いてる声は?言い出したらキリがないと思います。子供だけ目の敵にする人よくいますけどなんなんですかね。気遣いは忘れず騒ぎすぎず、常識の範囲であればいいと思いますが。

  73. 268 住民板ユーザーさん4

    >>267 住民板ユーザーさん1さん
    子供だけ目の敵にする人は子供がいないとかでひがんでんじゃない?幸せそうに見えるから本当は羨ましいんでしょw残念な人!

  74. 269 住民板ユーザーさん7

    ここは誰でも投稿できるところです。
    不快な言動はスルーするのも賢明な判断。

  75. 270 マンション検討中さん

    ベランダでマンションの質がわかる
    豊洲のブランズは洗濯物も禁止されてる。
    中古で選ぶポイントだよ
    即ち売りにくくなる

  76. 271 住民板ユーザーさん1

    うちは、1階で両隣りにもお子さんがいて、プールも置いてありますが、声など全く気になりません。暑いのでクーラーつけて窓を閉めきっているので、外の音は全く聞こえません。
    プールも何時間も入れるわけないですし、そんなに気になるのが不思議でーす。

  77. 272 匿名

    うんうん、気になる人は窓締め切りか、昼間外出してればいいんじゃない?締めてたらそんなに音はしない。
    まあ壁?天井?が薄いから多少は足音、包丁の音?響きますけどね。それは我慢でお願いしまーす。

  78. 273 住民板ユーザーさん8

    はじめまして。
    こちらのキッチンパネル?(コンロの周りの壁)は磁石付くでしょうか??
    見学した際に確認し忘れてしまいました(>_<)
    よろしくお願いいたします。

  79. 274 住民板ユーザーさん4

    >>273 住民板ユーザーさん8さん

    コンロ側とスイッチ側どちらもフチ付近以外はつきましたよ!

  80. 275 住民板ユーザーさん8

    >>274 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます!大変参考になりました!!
    また何かありましたらよろしくお願いいたします(*^^*)

  81. 276 住民板ユーザーさん1

    少し前から、素敵ネットから管理組合の議事録が閲覧できるようになり、毎回意義のある話し合いがされていて、安心しました。議事録も簡潔にまとめられ、コンシェルジュカウンターに置いてある意見を書く用紙も活用されているのが分かりました。住みやすいマンション、価値の下がらないマンションは管理で決まるとも言われているので、ここにして良かったなと思いました。

  82. 277 住民板ユーザーさん4

    >>275 住民板ユーザーさん8さん
    コンロ周りの壁のことですか?うちはつきません!お部屋によるのかもしれないのでちゃんと調べた方がよいですよ。気をつけて!

  83. 278 住民板ユーザーさん5

    >>277 住民板ユーザーさん4さん
    失礼しました。キッチンパネルをよく理解していませんでした‥ コンロまわりの壁であればつきません。
    投稿は訂正させていただきます。

  84. 279 住民板ユーザーさん8

    >>277 住民板ユーザーさん4さん
    そうなんですか!
    分かりました、そうします(>_<) 皆様ご親切にありがとうございます!

  85. 280 匿名さん

    災害時に使える発電機とかはないんでしょうか?

  86. 281 匿名

    残念ながらないようです。
    近隣だとシティテラスひばりヶ丘はあったはず。
    敷地が広いからですかね。

  87. 282 住民板ユーザーさん1

    検討中の者がすみません。
    もうすぐ購入予定ですが、駅前駐輪場の置場が気になっています。
    駅前の近くに月極めで駐輪できる場所ってあるんでしょうか?
    出勤に朝早いので…少なくとも8時には駅に止める必要があるのですが。
    ものすごい駅から遠かったり、すごい倍率だったりするんでしょうか?
    教えて頂けたら幸いです。
    宜しくお願い致します。

  88. 283 住民板ユーザーさん8

    >>282 住民板ユーザーさん1さん

    空きがあるかまではわかりませんが
    駅前にいくつかあるみたいですよ。
    ただこちらのマンションは
    駅まで10分程度なので殆どの方が徒歩で行かれてるかと思います。

  89. 284 住民板ユーザーさん4

    >>282 住民板ユーザーさん1さん

    かなり探しましたが、公営の月極駐輪場はほとんど埋まってしまって数年待ちのようです。谷戸南第二は数ヶ月待っていけましたが、日祝休み、22時閉場、駅まで遠くて結局1ヶ月で解約してしまいました。北口の新しい所もいけるかもですが、踏切渡るし遠いです。南口の不動産やさんの一階にある駐輪場も全然空きなし。結局歩きか、パルコの駐輪場(フルタイム勤務で1日2~300円)に停めています。結構なコストです‥ 全然徒歩で苦にならない距離ですので徒歩で帰りだけたまにバス、などでも宜しいかもしれません。

  90. 285 住民板ユーザーさん1

    お二方、ありがとうございます!
    数年も!
    そうなんですね…
    保育園がどこに決まるかわからず、駐輪場が空かない場合は、場所によっては電動自転車で保育園送る→家帰って自転車とめる→徒歩で駅へ向かい電車で出社…うーん、めんどくさいし朝の忙しい時間に結構なタイムロスですねえ
    車も夫婦で運転できないし、車も無い…
    みなさんどうしていらっしゃるんでしょうか?
    やはり上記の方法で保育園へ行ってる方がほとんどですか?

  91. 286 住民板ユーザーさん6

    >>285 住民板ユーザーさん1さん
    そうですね、もっと朝早ければ近いヒバリタワーが100円/日で停めれますが、8時だと空きはないないと思います。
    私は保育園→駅までも自転車です。パルコ近辺なら8時でも空いてますよ。毎日支払わなきゃならないのは面倒ですが、朝歩く時間も気力もなく。
    保育園、近くに入れるといいですね。どの保育園も子ども達は楽しそうに通ってますよー

  92. 287 住民板ユーザーさん1

    みなさん台風の備えは大丈夫ですか?ほかの住民方の迷惑にならないようベランダのものは竿も含め片付けましょうね。何もないことを願います。
    徒歩10分、近いかなと思いましたが毎日となると微妙な距離ですね。疲れてる日ら猛暑日、雨の日はうんざりです(°_°)
    バス停目の前のマンションが少し羨ましくなったり。
    まあ、隣の芝はなんちゃらってやつですね笑

  93. 288 住民板ユーザーさん8

    カーテンレールに取り付ける、カーテンランナーについて教えて下さい。開きの2枚カーテンで、真ん中が閉じるように、マグネットタイプのランナー が欲しいのですが、合うタイプが見つかりません。駅前のニトリ、東久留米のイオン、ケーヨーデーツー、じゅうたんカーテン王国も見にいったのですが、合いませんだした。アフターに問い合わせた方が良いのでしょうか。
    どなたかマグネットタイプのカーテンランナーを取り付けた方はいらっしゃいませんか?購入先やメーカーなど教えていただけますと助かります。よろしくお願い致します。

    追伸 全くの別件ですが、台風の前にはバルコニーの物干し竿やプランターを片付けたり、自転車を自転車置き場のバーに紐で固定させたり、室内まで持ち込んだり、きちんと対策をされていた方が多く安心しました。

  94. 289 住民板ユーザーさん5

    >>282 住民板ユーザーさん1さん
    北口のスーパーオリンピックの手前のわかりづらい場所に駐輪場ありましたが、朝の状況は分からず…すみません。

  95. 290 住民板ユーザーさん1

    ここが適切かどうかわからないのですが、住民の皆さんで住宅ローン控除2年目の方、税務署から特別控除申告書ってもう来ましたか??

    うちはまだで、確定申告時の書類不備があったのならそろそろ税務署にもらいに行かなくては、と心配しています。

    皆さんどんな状況でしょうか。。。

  96. 291 住民板ユーザーさん1

    すみません、こちらのマンションを検討していますが、ゲストルームってどんな感じですか?
    物件見学に行った時に見せてもらえなくて…

    公式の写真に1枚だけ想定図みたいな感じでちらっと載ってましたが、
    雰囲気(本当にラグジュアリーホテルのような高級感があるのか?ビジネスホテルみたいな安っぽい感じでは?)とか、何人泊まれるのか、洗面所やトイレ、冷蔵庫などは完備されてるのかとか、色々気になりまして…

    教えて頂けたら幸いです。

  97. 292 住民板ユーザーさん6

    >>291 住民板ユーザーさん1さん

    ラグジュアリーホテルのような高級感はありませんが、そこまで安っぽい感じでもありません。
    シングルベッドが2つなので、基本は大人2名かと。
    冷蔵庫は小さい物があったかと思います。
    洗面所やトイレ・お風呂などは普通のお部屋と同じような感じです。

    タオルやアメニティは有料になりますが
    事前に申請すれば用意しておいてくれます。

    他のマンションのゲストルームをそんなに利用したことがないので分かりませんが

    遊びに来てくれた友人や知人が
    お風呂と寝るためだけに使うと考えれば
    個人的には十分じゃないかと思います。

  98. 293 住民板ユーザーさん1

    292さん、ご丁寧にありがとうございます!

  99. 294 住民板ユーザーさん6

    >>290 住民板ユーザーさん1さん
    まだうちも届いてないです。
    今月中にはきっと届くと思っていますが
    気になりますよねぇ。

  100. 295 住民板ユーザーさん1

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  101. 296 住民板ユーザーさん1

    >>294 住民板ユーザーさん6さん

    うちだけではなくて、ひとまず安心しました。今週中には来てくれると良いのですが。。。
    ありがとうございました。

  102. 297 住民板ユーザーさん1

    ゴミ捨て場の鍵を差し込む部分に
    マジックで回す方向が手書きで書かれていたのですが
    あれは住民の方が書いたのか
    マンション側の方(清掃の方?)が書いたのか

    いずれにしても書き方が雑ですし
    ゴミ捨て場とは言え、新築マンションの景観が損なわれるように感じるのですが、、

    確かに分かりづらいので
    気持ちは分かりますが
    印刷したものを貼るとかの方が良いと思います

  103. 298 住民板ユーザーさん2

    住んでみると良い環境だと思うんですが、なかなか完売しませんねー。住んでるマンションが何時までも売ってるのが嫌になりませんか?気になるの私だけ?

  104. 299 住民板ユーザーさん1

    私も気になります。

    何がネックなんだろう?
    取り立てて特別高い部屋ということも無いような気がしますが…
    みなさんはどう思われているか住人同士で意見聞いてみたいですね

    逆にC棟はモデルルームだけ残して完売したように思います。
    陽当たり的に四方に囲まれた東向きなので、A棟B棟と比べても価格差もあまり無いし、A棟B棟よりあまり人気無いと思ってましたが、かなり意外でした。

    とりあえず駅の大きな吊り広告とか、道の途中のデカい看板とか敷地内ののぼりとか、共有廊下の手すりとかにいろーんな広告が貼り付けてあって、嫌で嫌でたまりません。

    なんか逆に売れてないみたいなイメージに見えてしまうので…

    早く完売してはずれたらいいな
    完売までのスケジュールもある程度エンドが決まってるでしょうから販売員もそれに合わせて動いてるでしょうが…

  105. 300 住民板ユーザーさん8

    >>299 住民板ユーザーさん1さん

    暑いの苦手で東向きを選ぶ人もいますよ。
    C棟はこじんまりしてて落ち着くけど、大規模マンションのメリットも受けられて、好む人もいるのです。売手側としては、A棟B棟が押しの様ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸