- 掲示板
ガスコンロの下にオーブンをつけるかどうかで悩んでいます。
収納をけずってまでと思うのですが、
義母が、あったら使うこともあるだろうからつけるべきだ、と言います。
ちなみに今までは持っていませんでした。
実際つけた方の意見、つけるのをあきらめた方の理由を教えてください!!
[スレ作成日時]2006-05-28 22:56:00
ガスコンロの下にオーブンをつけるかどうかで悩んでいます。
収納をけずってまでと思うのですが、
義母が、あったら使うこともあるだろうからつけるべきだ、と言います。
ちなみに今までは持っていませんでした。
実際つけた方の意見、つけるのをあきらめた方の理由を教えてください!!
[スレ作成日時]2006-05-28 22:56:00
ガスオーブンレンジなるものが存在するんですね。し、知らなかった〜!
スレ主さんそろそろ決められたでしょうか。
みなさん、いろいろな意見いただきまして本当にありがとうございました!
いろんな料理に活躍できそうで、つける気になっております。
うちはガスコンロなので、オーブンもガスになるようですね。
子供が男の子なので、ハンバーグ8個が一気に焼ける・・・という言葉にグラっときました。
20さんは、食パンは何で焼くんでしょうかね?
ところで、オーブンのお掃除って、面倒なのでしょうか??
食パンは焼けたらポンって飛び上がる二枚入るうタイプのいわゆるパントースターですよ。
以前は小さな小さな電気オーブンで焼いてましたが、パンがカチカチになるので嫌でした。
>ガスオーブンレンジなるものが存在するんですね。
かなり使える調理器具ですね。コンビネーションといって、レンジかけながらガスで焼くというのは
それほどしないですけどね。
コンビネーションも結構便利でしたよ。
大物の時は表面焦げないように、ホイルでカバーしてやったりしながら中まで火を通すけど、
うちは手抜きでコンビネーション使ってました。
短時間でできるし、中がまだだったなんて失敗もないし、あぁ、ガスレンジに戻りたい。
食パンは食卓で焼きたいので、以前も今も小さいオーブントースターで焼いてます。
私も当初はビルトインのガスオーブンに憧れていましたが、色々HPで調べて
1.ガスの利点は立ち上がりの早さ(予熱は不要)
2.予熱をちゃんとやればガスも電気も差はない(電気は途中で開けると温度下がるけど)
3.後付けも可能で、値段は安いはず
4.ビルトインは屈むので腰に負担がありそう
と結論付け、今使っている電子オーブンレンジを持ち込む事にしました。(この分のスペースが
必要ですが)
因みに我が家の最近の定番はラザニアです。キッシュも作ってみたいです。
みなさん、ありがとうございました。
オーブンをつけたら楽しいお料理生活が待っていそうで、楽しみになってきました。
ところで相談なのですが、お勧めの機種はありますか?
お願いします!!