管理組合・管理会社・理事会「【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-02-14 07:41:24

お前いら、忌憚無く語れや!

[スレ作成日時]2017-12-10 08:34:03

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル

  1. 41 マンション住民さん

    品物買った空き箱や段ボールはる居住者の資産。
    スーパーで取ってきた段ボールはスーパーの資産。

  2. 42 匿名さん

    共用部分のゴミ置き場から利益が出るのなら、それは区分所有者の利益になる。

    区分所有法
    第十九条 各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取する。

  3. 43 匿名さん

    >>42

    あったり前のことですよね。
    上の方々、何をゴチャゴチャ言ってるのかと?
    うちも、もちろん管理組合→修繕費に入れています。
    なんで自治会に入るの?不思議?








  4. 44 匿名さん

    ごみステーションは共用部分。整理整頓分別は管理費から雇われた清掃人や管理人が行う。
    当然、そこから生み出されるお金は、管理組合に入るべきですよ。
    それを自治会に入れるべきじゃない、ただ、ありえないけど、区分所有者全員が自治会に加入していれば
    問題ないと思いますが。一人でも未加入ならNG.あったり前でしょうが。
    こんなのが、自治会に入って、あんな、大規模なイベントが行われてる?おかしいじゃないか?

  5. 45 匿名さん

    あそこ確か全員加入だよ。
    初期設定で入ってればわざわざ抜ける人なんてでてくるわけないもの。

  6. 46 匿名さん

    まえに自治会費を管理組合が管理費と一緒に徴収してて問題になってたよ。

  7. 47 匿名さん

    あそこってどこ?

  8. 48 匿名さん

    タワマン協会の設立記念なんとかが実際に行われたか知りたい

  9. 49 匿名さん

    >>47
    口に出して人前で言うことがはばかられる。あそこのこと。

  10. 50 匿名さん

    もはや口にしてはならないあのお方とかの域に

  11. 51 匿名さん

    この間、エントランスでおうたよ。相変わらずの傲慢さ。

  12. 52 匿名さん

    そんな偉い人が住んでるマンション?
    どこやねん?
    >相変わらずの傲慢さ
    なんやそれ?誰のこと?
    みんなカキコしてる人、その傲慢な人と同じマンション?

    どこにも1人や2人は、そんな人いてるけどね。

  13. 53 匿名さん

    このスレッドタワマン協会vsRJC48だよね。
    結局どっちがより強いの?

  14. 54 匿名さん

    原状はRJC48だろう。タワマン協会の設立記念セミナーは頓挫したのか?

  15. 55 匿名さん

    勉強会の管理組合の訴訟問題を聞いていて、RJC代表は「理事が理事会を訴える」ことしか見えてない。
    つまり理事会の目線しかないのである。
    管理組合の訴訟沙汰は、理事会の悪政を正すために一組合員が理事会を訴えるのである。
    ここが代表には見えてない。
    代表は引退して下野し、組合員の目線で管理組合を見た方がいい。
    なんか聞いていて硬直した思考しかないのが哀れだ。

  16. 56 匿名さん

    彼は確か自分が住んでるとこの他にも何箇所かマンション持ってて
    そちらでは自分は理事にはならないから総会に行くだけだど言ってるよね。

  17. 57 匿名さん

    >>56
    はったりでしょう。

  18. 58 匿名さん

    確か相続で1つ、もともと持ってた土地の立ち退きの補償金で買ったのが
    1つだつたかと。ブログだかツイートだかに出てくるよ。

    確かに、過去に機械式の駐車場で苦労したから全て自走式のマンションを
    選んで買ったとかには経験は生きてる気はするね。

  19. 59 匿名さん

    わざわざ買うにしては駅遠の隅田川堤防に買うとは。
    近年の埋立地や川べりは避けるのが常識だと思う。

  20. 60 匿名さん

    それって、タワマン協会とRJC48の強弱関係になんか関係あるの?

  21. 61 匿名さん

    RJC48も理事長会員ではなく管理組合会員にして会費取ればいいのに。
    そしたら総会決議が必要になる。組合員がどう反応するか見ものだ。

  22. 62 匿名さん

    >59
    隅田川沿いとは、あそこだね?だんだん、おぼろげながら輪郭が見えて来た。
    初代だね?うんうん。

  23. 63 匿名さん

    隅田川と荒川に挟まれたスーパー堤防上に立地しています

  24. 64 匿名さん

    なんで、管理組合が自治会の会則まで作らんといかんの❓
    世話焼すきぎと言うより理事長がRJC48のメンバーでも、何を勉強してるのか?
    この人たちは、みんな自治会と管理組合の峻別ができていない。

  25. 65 匿名さん

    趣味だから。そう公言してるよ。

  26. 66 匿名さん

    >>65
    趣味❓管理組合の趣味ね?だから云年も理事長できるんやね。ここの理事長ブログ読んでたら頭がゴチャゴチャになるわ。なんでなんで理事長が管理組合が自治会の規約作りに口を出す?

  27. 67 周辺住民さん

    ん? ブログで自治会会則つくろうとかしているのは船橋のほうで
    ずーっと理事長の人でしょう。RJC48のメンバーではあるけど代表ではないはず

  28. 68 匿名さん

    去年?竣工時から連ちゃんで十数年やってるのでは?異常!

  29. 69 匿名さん

    それ船橋のほうの人ですね。
    異常かなぁ・・・30年連続で竣工時から同じ理事長のマンションとかまで
    近くにあってそこの理事長は自治会長に民生委員も兼ねてるからそれよりはね。

  30. 70 匿名さん

    役員報酬がなければ万年理事長でも構わない、趣味ならタダで働け。
    役員報酬があるなら報酬返上でやれ。
    年12万円、10年やれば120万円、無駄な支出だ。

  31. 71 匿名さん

    >>69
    理事長、自治会長、民生委員全部兼務?頭がおかしくなりそう。
    住民がポ~~としてるからや。

  32. 72 匿名さん

    まぁやってくれるならって任せちゃう住民にも問題があると思いますが。

  33. 73 匿名さん

    要するに暇なんだよ。

  34. 74 匿名さん

    本業持ってたら自治会や管理組合の仕事できないよ。

  35. 75 匿名さん

    SUUMOの合併号の10大キーワードのぺージに
    RJC48のほうの名前がでているね

  36. 76 匿名さん

    ブログ読んでたら色々取材を受けてるみたい。取材する側は区分所有法も何も知らないからね。
    楽しいマンション、夏祭り、ハローウィン、七夕、クリスマスなどに管理費が流れてることの
    良し悪しもわからない。

  37. 77 匿名さん

    やけにマメに見に行ってるってことは、
    そのホームページ役割を果たしてるってことにならないかな

  38. 78 匿名さん

    総会議案書まで公開してるから、管理組合名と総戸数表示して国交省に意見書出すに当たり総会決議が取られていない証拠を掴んだ。

  39. 79 匿名さん

    RJC48,1/27に新年会です。

  40. 80 匿名さん

    あれ難しい宿題をこなさないといけないからなぁ。
    タワマン協会はなんかイベントないのかな?

  41. 81 匿名さん

    >あれ難しい宿題をこなさないといけないからなぁ
    宿題なんて出されるなら脱退するわ。飲み会が目的だから。

  42. 82 匿名さん

    タワマン協会に言って規約改正してもらう必要があるな。

  43. 83 匿名さん

    実際にネタさがして訴訟起こしたらどうか?勉強会するよりも実践的だ。

  44. 84 匿名さん

    RJC48で訴訟の実践をするには最適のネタがある。
    それはメンバーの管理組合だが、特別決議対策として棄権者の議決権を議長委任にして総会時の賛成票と反対票に按分して強制的に議決権を行使させるという規約である。これは憲法の保障する思想・信条の自由を侵す暴挙と言える。棄権は賛成でも反対でもない、特別決議の成立を阻止する議決権数の減数なのである。
    これをメンバーの管理組合理事に訴訟を提起させ、控訴・上告まで持って行って理事長解任判決と同様に最高裁判決をとることである。
    原告の裁判資金はメンバーでカンパして応援する。RJC48には弁護士メンバーもいるから心強い。代理人弁護士になってもらえばいい。

  45. 85 匿名さん

    >>84
    それが最高裁でお墨付きが得られれば、今後は特別決議の票集めで苦労することはない。
    ぜひとも司法判決をとるべきだ。RJC48の輝かしい成果になる。

  46. 86 匿名さん

    RJC48側の弁護士って?一人じゃないの?
    標準管理規約改正の時にかかわった?
    あの人ちょっと偏ってるね。
    改正の際の諮問委員の全うなF先生をブログで攻撃していた記憶がある。

  47. 87 匿名さん

    規約に制定された理事の定数25名が多いと言う事で定数を10名に変更する議事を
    特別決議で賛成数が大幅に不足するので欠席者(意思表示なき者)を理事長(議長)
    に一任したとして賛成票に投じて規約を変更した。
    この10名の理事の互選で理事長を選任して組合運営がなされているので理事会の
    無効の異議が出ている。

    ※区分所有法31条違反で成立した理事会は無効であり。無効の理事会の互選での
    理事長就任も無効であるとの主張である。

    依ってこの偽理事長の招集した総会も無効であるとの主張もなされている。それと
    合せて管理委託契約も偽理事長との契約であるので無効が主張されている。

    しかも、この偽理事長名で支払われた定額管理委託費は偽理事長は返還するべしと
    の主張もなされている。

  48. 88 匿名さん

    >>87
    無効の異議が出ていても理事会がそれを正さない限り管理組合内では有効です。
    うちでも本来なら規約変更を伴う特別決議議案を規約を変更せずに普通決議で強行可決承認
    したので、特別決議の区分所有法第31条違反で組合員から総会決議無効の異議が出されました。
    しかし理事会は全く聞く耳を持たずそれを是正せずに総会決議の内容を執行しようとしたので、
    組合員が区分所有法第31条違反による総会決議無効確認等請求事件として管理組合を提訴し、
    半年が経過しましたが現在係争中です。
    その結果、訴訟沙汰になったため管理費から多額の支出を伴うその総会決議の執行は現在留保中です。

  49. 89 匿名さん

    実はRJCのメンバーで1番多い仕事は弁護士で、確か6人ほど加入と
    代表の人が一年くらい前にツイートしてたよ。

  50. 90 匿名さん

    ではなぜ、コミュニティ条項削除の際、M弁護士に国交省への意見書提出の面倒見てもらったの?
    6人も弁護士がいてるんだったら。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸