管理組合・管理会社・理事会「【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-02-14 07:41:24

お前いら、忌憚無く語れや!

[スレ作成日時]2017-12-10 08:34:03

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【タワマン協会vsRJC48】白熱のバトル

  1. 281 匿名さん

    エレベーターが自分の家の階以外には止まってくれない
    うちみたいなマンションでは集めようがないと思うけどな

  2. 282 匿名さん

    うちは自治会が役所の区会に認定されているので、役所から区会業務委託費が入り潤ってるので、自治会費は集めてない。

  3. 283 入居済みさん

    自治会のイベント、ハーバリューム教室、はとバス日帰りツアー、ライザップ健康セミナー、色々ありそう。
    詳しくはタワマン協会に相談したらいい。

  4. 284 匿名さん

    代表理事の分際でなんで専有部分への立入調査権があるのか?その法令根拠は?
    建築基準法、旅館業法、住宅宿泊事業法、消防法等、法律で立入検査権が規定されている。
    代表理事にはその権限がない。

  5. 285 匿名さん

    ルールがあればOKでしょう。

  6. 286 匿名さん

    それなら組合員の代表理事宅への立入検査権もルール化しないと公平性に欠ける。
    これが管理組合法人の組合運営の原則である。

  7. 287 匿名さん

    組合員の代表理事とは何の意味。?

  8. 288 匿名さん

    理事長、副理事長、代表理事、理事の序列。

  9. 289 匿名さん

    唐突で何のことやら全く理解できないな??

  10. 290 匿名さん

    代表理事なんて肩書きはタワマン特有だね。
    理事長、副理事長を除く理事の代表者ってことだね。

  11. 291 匿名さん

    うちは監事が3人いるので、うち1名を代表幹事の肩書きを規約で与えてる。

  12. 292 匿名さん

    法人化してるなら、登記されてるのが代表理事でしょ。
    規約で一人あるいは少人数に制限しないと、何もしないと全員が法人を代表するのが
    方のデフォルトの規定ですから、普通は監事をのぞく1人だけを代表理事として
    登記しますね。

  13. 293 匿名さん

    うちは駐車場用地の買収を予定して組合を法人化して、代表理事を登記した。

  14. 294 匿名さん

    5名も理事として法人登記してる管理組合法人があるが、
    5名も登記するのなら理事全員登記しないと不公平になる。

  15. 295 匿名さん

    法例に反してはいないからマンションの事情に拠るのでしょう。うちは400戸の
    マンションで理事は21名で、代表理事は1名です。

  16. 296 匿名さん

    管理組合で不動産取得する場合以外は法人化は不要だと思う。
    地歩自治法で認可自治会に法人格を付与しているのは自治会館を所有させるのが目的。

  17. 297 匿名さん

    普通預金、定期預金、国債、等々の管理費等の保管口座名が個人名が良いか、
    法人名が良いかにもよる。
    やはり法人化しておいた方が色々な利点の方が多いのかもしれません。

  18. 298 匿名さん

    登記する人数を何人とか決めている会社など存在しないでしょう。
    役員会の任意規定にするのが自然でしょうね。 
    規約に定めがないと全員登記しないといけないとかなってしまいます。
    これは現実的ではないですから通常は理事長1名のみを代表理事に
    しますが無論その設定はマンションごとの自治範囲で任意です。

    法人化しても口座名には代表者名をつけてくれと言われる場合が多いと
    思います。 〇〇管理組合 理事長XXXX が管理組合法人になるだけの
    場合が多いときいています。

    一番大きな差は、理事長のみを管理者にあてる通常の非法人とちがって
    管理者が廃止されて理事の多数決できめなさいという規定が強行規定に
    なることですね。 普通に理事会精度をもうけていれば理事会の多数決で
    決めるとかはあたりまえではあるのですが、その規約そのものまで変えて
    しまって管理者は△△さんで理事会はなしですと規約改正してもかまわん
    とこになます。法人化されていれば解散されない限りはそれが法律的に
    固定保証されますね。 監事の権限などもかなり法的に強化されるわけ
    で外部監事の登用などを考える場合には法人化の仕組みは利用したほうが
    楽になりますね。

  19. 299 匿名さん

    >理事の多数決できめなさいという規定が強行規定になることですね。

    区分所有法見るべし、第2項は強行規定ではない。規約で別途定められる。

    第四十九条 管理組合法人には、理事を置かなければならない。
    2 理事が数人ある場合において、規約に別段の定めがないときは、管理組合法人の事務は、理事の過半数で決する。
    3 理事は、管理組合法人を代表する。
    4 理事が数人あるときは、各自管理組合法人を代表する。
    5 前項の規定は、規約若しくは集会の決議によつて、管理組合法人を代表すべき理事を定め、若しくは数人の理事が共同して管理組合法人を代表すべきことを定め、又は規約の定めに基づき理事の互選によつて管理組合法人を代表すべき理事を定めることを妨げない。
    6 理事の任期は、二年とする。ただし、規約で三年以内において別段の期間を定めたときは、その期間とする。
    7 理事が欠けた場合又は規約で定めた理事の員数が欠けた場合には、任期の満了又は辞任により退任した理事は、新たに選任された理事(第四十九条の四第一項の仮理事を含む。)が就任するまで、なおその職務を行う。
    8 第二十五条の規定は、理事に準用する。

  20. 300 匿名さん

    この条文は法人化していないと適用されないですよね?

    理事会内で多数決をした結果には理事長が拘束されるという
    非法人の理事会はもっとその根拠を持たないことになります。
    理事会で解任決議をくらった理事長は理事長でなくなるか
    どうかでごく最近も最高裁まで裁判になった通り。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸