物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区神田須田町1丁目30-1(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「淡路町」駅 徒歩3分 山手線 「神田」駅 徒歩5分 東京メトロ銀座線 「神田」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
175戸(販売総戸数147戸、事業協力者戸数28戸含む、他に 店舗2戸、事務所2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2018年09月竣工済み 入居可能時期:2019年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
東急建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ千代田淡路町口コミ掲示板・評判
-
101
住民板ユーザーさん2 2019/11/13 12:08:24
何をしてるんだろうってくらい上の階ドスドス言い続けてます。
管理会社に言いましたが結局組合の議題に上げるしか方法はないそうです。
-
102
匿名 2019/11/16 02:26:25
>>101さん
では組合の議題に上げていただきたいですね。というか上げるべきだと思います。
うちも音がうるさく管理会社に連絡しましたが、管理会社によればマンションは響き方が複雑で上から音がきこえても必ずしも上の音とは限らない(斜め上、隣、下など)、とのことでした。
そうなるともう住民それぞれが対応するのは無理ですよね。
音で困っている人みんなで管理会社に要請しませんか?
しかしどういう内容が効果的なのかは悩ましいですね・・・音にデリカシーない人間は理事会の議事録なんて読んでないでしょうし。
-
103
住民板ユーザーさん8 2019/11/17 17:58:18
意に沿わないコメントだったら、申し訳ないのですが、まだ高く売れるうちに売って、マンションに住むのならば、最上階か、中古で防音がしっかりしたとこに住むというのも、精神的に良いのではないでしょうか?
-
104
匿名 2019/11/18 10:54:30
>>103さん
おっしゃっていることもわかりますが、特別に壁が薄い物件でもないと思うので、ドスドスうるさくしている方が非常識ですよね。
-
105
住民板ユーザーさん1 2019/11/18 23:35:19
そんなに我慢ならないなら、騒音計を買って(簡易的に測るならスマホでも)、騒音が発生した時間と騒音量を記録して客観的なデータ集めないとね。
-
106
住民板ユーザーさん5 2019/11/19 15:15:48
>>105 住民板ユーザーさん1さん
ちゃんと記録してます。
-
107
匿名 2019/11/20 11:12:14
騒音がする人としない人がいるということは、物件ではなくて住人に問題があるのだと思いますが、今は大丈夫でもいつ周りが入れ替わって問題がある人が引っ越してくるかわからないので、他人事ではないですね・・・。
-
108
住民板ユーザーさん2 2019/11/20 14:24:01
>>107 匿名さん
人によって許容度が違ったり、上の人との生活の違いなどによるのでないでしょうか。最上階に住んでいても、休日昼前まで寝ていると下の音は聞こえますが、許容範囲と思っています。ちなみに横は全く聞こえません。
物件自体は、二重床ながら、階高が高くないので、上下の音は、普通のマンション並みに聞こえるように思います。
上の人が普通に生活しているつもりでも下の人はうるさく感じることもあるのが、この問題の難しいところ。
私も以前賃貸のときには悩まされました。他人には一軒家に住めと言われましたが、マンションがいいので、最上階限定で探してきました。割高ですが、マンションにすむと騒音問題は避けられないと思いますので、この選択でよかったと思っています。
-
109
住民板ユーザーさん8 2019/11/23 17:12:34
>>104 匿名さん
多分特別に床が薄いとかだと思いますよ。。
じゃないと、あんな音はならないと思います。
ご存知だと思いますが、非常階段もカーペットが引いてますが、カーペットの下は、昔よくあったアパートの外階段のような素材で、歩くとよく音が響きます。コストダウンを図ろうとしたことを察することができます。
-
110
住民板ユーザーさん8 2019/11/23 17:15:46
>>100 匿名さん
普通のマンションと比べて問題ないぐらいでしたら最悪関与しなくてもいいですが、せめて分析とかしてからにして欲しいですね。管理費払ってますし、広い意味でマンションの価値を維持管理すると言う視点でも、早い段階でで対応するのが管理会社の役目と考えてます。
-
-
111
住民板ユーザーさん8 2019/11/23 17:19:34
>>83 住民板ユーザーさん6さん
床が響いてしまう建物では、歩くではなくスリッパを履いてすべるが正解です。
-
112
住民板ユーザーさん1 2019/11/23 17:21:56
深夜2時にも関わらず、上階かドスドス言い続けてますが、もはや一体こんな時間に何をしているんでしょうかね。数時間ドスドス音が鳴り止みません。
-
113
住民板ユーザーさん1 2019/11/25 13:27:47
騒音に気をつけてくださいという注意の文章が投函されてましたが、その後皆さんどうですか?
-
114
住民板ユーザーさん1 2019/11/25 13:29:42
ちなみにうちは全く変わらずで、上の階の音は相変わらずです。
-
115
匿名 2019/11/30 12:29:06
>>114
11/30 21:24現在 断続的にバタバタ走り回ってます。以前からうるさくて迷惑しています。
音の響き方は必ずしも下だけでなく複雑な響き方をするらしく、同じ騒音に迷惑している人も他にいるかもしれないので気づいたら記録したいと思います。
-
116
115 2019/11/30 14:01:35
11/30 22:54 深夜ですがまだ断続的に走り回るような音がしています。相当民度が低いのが混ざってるようですね。
-
117
115 2019/12/01 14:10:12
12/1 今日は昼間はビー玉を落とすような音、夜19時ぐらいにバタバタと歩く音がしていましたが今は本当に静かで快適。
歩くだけじゃなく家具を動かすとか、とにかく生活音全般がうるさくて迷惑なので、たぶん家にいないんでしょうね。そのまま帰ってこなくていいです。
-
118
マンション検討中さん 2019/12/01 15:24:29
広めの部屋には当然ガキも住みますからね。単身向けは快適。
-
119
115 2019/12/02 13:25:49
12/2 22:16
またバタバタバタバタと走る音がします。
音と時間からして子供ではなく大人ではないかと。
-
120
住民板ユーザーさん8 2019/12/02 16:16:03
この時間も家具を引きずる音や足音が鳴り響いています。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ千代田淡路町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件