- 掲示板
住みたい街や駅/沿線の情報はよくあるのですが、逆に住みたくない街などの情報はありますか。
1都3県の中で教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-08-13 00:07:00
住みたい街や駅/沿線の情報はよくあるのですが、逆に住みたくない街などの情報はありますか。
1都3県の中で教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-08-13 00:07:00
日テレのある麹町付近も駅降りた時
思ったより暗い雰囲気で少しげんなりした
松涛があろうとなかろうと渋谷も微妙かとは思う
山の手圏内でいいところって難しいね
郊外で引いたのは秋津と清瀬
池袋西口のスラムもけっこう引く
秋津と清瀬は流石に行く用事がない・・・
池袋線でましなのって、大泉学園とひばりが丘ぐらいじやないの?
あとはどこも大差ない。
半蔵門も少し陰気だね
ダイヤモンドホテルにいったときそう思った
都心 下町は地盤が弱いので住みたくない。
世田谷も多摩川沿いはやばいですよ
世「田」「谷」ですから
>>551
ところが、そうともいいきれない。
http://www.kajima.co.jp/news/press/200209/3a1fo-j.htm
山の手の川沿いの谷底平野よりは、下町のほうが安全なところもあるのです
浅草南部、神田、日本橋あたり、上野台地、谷根千、清澄など、意外としっかりしたところもある。
神田に会社の事務所あったが地盤沈下激しかったな
>>556
もちろん河道になっていたあたり(いまのしのばず通り?)は谷底で地盤はよくないです
安定しているというのは上野公園から谷中の台地、根津神社や団子坂から始まる台地のことと思います。
つかなんでマ**チュードなんて**にしてるの?
>>557
貴方様がいわれている谷根千はわかりました。
でも谷根千の中心線は今の不忍通りとその東側の傾斜変換線に
不忍通りとほぼ平行して流れていた川のあたりです。
このあたりでは谷中しょうがや蓮根などを作っていたそうです。
根津神社から今の不忍通りにかけての道沿いは江戸時代遊郭で栄えていたようです。
安政の大地震のときは遊郭も被害を受けたようです。
このあたりのことに興味のある方は森まゆみさんの著書をお読みください。
>>553以降
関東大震災の揺れと地盤について深く知りたければ、553にあった鹿島の研究者の一人、
武村雅之による「関東大震災」を読むことを薦める(買わなくとも図書館にはあるはず)。
浅草や神田日本橋の一部、銀座がなぜ意外に揺れが小さかったかなどの説明もある。
いわゆる谷根千の谷底低地(不忍池から駒込方面)は勿論被害大であった。
話は飛ぶが、個人的に要注意なのがみなとみらいなど横浜の湾岸部。東京の湾岸は地震が怖いって
いっている人がみなとみらいのマンションを買って喜んでいるのをみると、おいおいって感じる。