- 掲示板
住みたい街や駅/沿線の情報はよくあるのですが、逆に住みたくない街などの情報はありますか。
1都3県の中で教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-08-13 00:07:00
住みたい街や駅/沿線の情報はよくあるのですが、逆に住みたくない街などの情報はありますか。
1都3県の中で教えて下さい。
[スレ作成日時]2005-08-13 00:07:00
454は都下の評価が全体的に高すぎ。
都下住民と見た。
国立はあまり便利じゃないし古い
立川は遠すぎるね、
まだ田無のほうがよい。
西武柳沢はどう
なんもないけど
そ〜だよねー。
なんで共産党員しかいなさそーな三鷹がそんな上位なの?
三鷹に住むくらいなら世田谷住みたい。
内閣府から地震の際の「揺れやすさ」マップが公表されたね。
地盤によるものらしいけど、江東・江戸川・葛飾・足立・・・揺れやすさ満点の出来ですな。
昨日も大きめの地震があったし、やはり東エリアはダメか。
ここにも付け
---------------------------------
東京はやはり東、湾岸が揺れやすい。
東京
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/tokyo.pdf
千葉
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/chiba.pdf
神奈川
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/kanagawa.pdf
埼玉
http://www.bousai.go.jp/oshirase/h17/yureyasusa/saitama.pdf
内閣府は19日、地震の際の揺れやすさを7段階に分類し、地域ごとに色分けして示した全国マップをホームページ上で公開した。地盤の軟弱さなどから推計したもので、全国のデータを公表するのは初めて。最も揺れやすいランクには、平野が広がる首都圏や近畿圏が含まれている。内閣府は「特に揺れやすい地域に住む人は、家具の固定や住宅の耐震補強など地震への備えを強化してほしい」としている。
推計は、全国の地盤を1キロ四方ごとに区切り、揺れやすさを分類した。平野や川に沿った地域は表層の地盤が柔らかいために揺れやすく、山間部で比較的揺れにくくなった。深さ4キロでマ**チュード6.9の地震が起きた場合を想定すると、比較的地盤の硬い所は震度6弱なのに対し、地盤が軟らかい所は震度7になるという。
最も揺れやすいと分類された地点を抱える市区町村は、全国で126。東京都は中央区や港区など12区、政令指定市は札幌、さいたま、千葉、横浜、川崎、大阪、神戸、広島の8市。
内閣府は、地方自治体に技術支援し、さらに細かな50メートル四方の防災マップの作成を促している。
全国マップは内閣府のホームページで見られる。都道府県別のマップもある。
揺れ易いから地震には慣れっこなのだよ。昨日の揺れも何も驚かなかったな。