住宅コロセウム「マンション煙草スレ =3=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション煙草スレ =3=
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-02-22 00:09:03

マンションでの喫煙に関するスレ

マンション煙草スレ =2=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/

<以下の2スレが統合されました>

ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
>最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
>お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
>などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
>ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
>恐ろしいものになりそうです。
>ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
>お知恵をかしてください。

新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/
>新築にお住まいの方でご主人さん達のタバコはどこで吸われていますか?
>普通はリビングやら書斎なんかでしょうけど、やっぱり壁に黄ばみとか臭いがついても
>イヤだし、やっぱり台所?
>一番イイのはベランダなんですが、上下、お隣に迷惑がかかりそうですし・・・

[スレ作成日時]2005-11-20 09:46:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション煙草スレ =3=

  1. 51 匿名さん

    >>47
    あなたの考える、たばこの存在価値ってなに?

    あと、
    >地球上でたばこを吸ってはいけない国なんてないですから。
    これ嘘。
    ブータンは国全土で禁煙だよ。自室内のみOKだったかな?
    販売も禁止。事実上の禁煙国家。

  2. 52 匿名さん

    >50
    そんなことないさ。別に煙草を吸おうが食おうが好きにしてくれていいよ。
    こっちまで煙草の煙と臭いをよこさないでくれって言ってるだけだよ。
    喫煙は自分だけでしてくれよ。俺には無理やり吸わせないでくれ。
    自分の嗜好を他人におしつけないでくれ。それだけなんだ。わかんないかな〜

  3. 53 ルー

    13 >48
    あなたはタバコの煙が四散する。かなり遠くから飛んでくる。という表現も
    使っていたと思いますが、いかがでしょう?
    >誰も煙草自体を否定なんてしてないって
    >だから家の中で思う存分吸ってください
    >ただ、煙や臭いが迷惑だからこっちに飛ばさないでねって言ってるだけ
    とすると、この最後の一行はタバコそのものを否定しているようにしか見え
    ないのですが、それは私だけでしょうか?
    外と言うのは、喫煙してはいけない場所ですか?

  4. 54 匿名さん

    51さん

    >あなたの考える、たばこの存在価値ってなに?

    これがいけないのですよ。人が嗜好しているというだけで存在価値がある。
    いくら喫煙人口が減ってきているといってもまだまだたくさんの人が喫煙を嗜好しています。
    自分が嫌いなだけで、他人の嗜好の存在価値を問うこと自体、他人の権利の侵害です。

    先にも書きましたが、
    私は車好きの人がまき散らす騒音や排気ガス、または運転に伴う交通事故の危険に関して、
    非常に嫌悪感がありますが、車をこの世からなくすべきとは思いません。
    自転車の違法駐輪、信号無視等による様々な危険に対しても同様です。
    行為そのものは悪くない。マナーが問題なのです。

  5. 55 匿名さん

    >54
    あなたの自動車の騒音,排気ガス等に対する嫌悪感については,
    別のスレッドを立ち上げそこで大いに議論してください。
    ここはマンション喫煙スレッドです。

    怒られている子どもが「だって××ちゃんも〜」とか言ってるのに似てるね。

  6. 56 匿名さん

    >>55
    >怒られている子どもが「だって××ちゃんも〜」とか言ってるのに似てるね。

    全く似ていません。
    例を挙げて論理を展開することは、ごく一般的な方法論です。

    たばこ以外の他の例を挙げるのが気に入らなければ、
    54の最初の3行だけを読めば私の真意は分かるはずです。

    その下の車などの例は、
    「個人の嗜好を他人が個人的な好き嫌いの感情で侵害、否定することはいかがなものか?」
    ということを別の角度で論じただけです。最初3行の補足説明に過ぎません。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    >「個人の嗜好を他人が個人的な好き嫌いの感情で侵害、否定することはいかがなものか?」
    ということを論じるのもスレ違い。最初からそんな話ではない。
    部屋に煙や臭いがはいってくるのでベランダでの喫煙をやめて欲しいと言ってる人がいるんですよ。
    このことに対してのご意見をどうぞ。権利の侵害だのどうだのという大げさな話ですか?

  8. 58 匿名さん

    >このことに対してのご意見をどうぞ。権利の侵害だのどうだのという大げさな話ですか?

    マナーに関する嫌煙家の方の意見には全く賛成である、ということを以前書きました。>>47参照。
    他に挙げた例でも同様で、マナーの悪い人は徹底的に注意を促す必要があると思います。

    ただ、過去レスで愛煙家の権利を全否定する書き込みが多数見受けられたので、
    その点についての反論を書いたまでです。

    そういう愛煙家の権利の侵害を当然のように考えている嫌煙家が多いことも、
    マナーの悪い愛煙家が多いことも、どちらも同じ重みのある事実ですから。

  9. 59 匿名さん

    >>58
    はい。47も見ました。マナーの問題だというわけですね。ごもっともです。
    では,ベランダで喫煙している人は具体的にどうすべきだとあなたはお考えですか?

  10. 60 匿名さん

    >>54
    麻薬を嗜好してる人がいるから、麻薬も存在価値ありとお考え?

  11. 61 匿名さん

    >60
    こういうことを言い出す嫌煙者が現れるから、すれ違いの方向に
    向かっていくんだろう。

  12. 62 ルー

    横スレ失礼。
    >59
    ベランダ喫煙している人のほとんどが確信犯だと思っていますか?
    私は前スレでも発言していますが、ほとんどの人が「周りに迷惑と
    感じている人がいる」事を認識していないと思っています。
    誰にも何も言われないのに、迷惑をかけていることなんか分かりません。

  13. 63 13

    >>53
    >ルー
    そうそう、四散するし、かなり遠くからでも飛んでくるよ
    だから出来れば止めて欲しいんだよね
    でもまぁ全部止めろと言うわけにもいかんだろうし、妥協点は何処なのかなと思うわけ
    漠然と1日1回くらい臭いがして窓を閉めるくらいだったら平気なんだけど
    毎日何回も昼夜問わず来たらやっぱり我慢できないなーと
    時間決めてもらうのが一番良いけど、マンション全部で決めないと各戸別々だったら意味ないし
    結局、タバコが苦手な人は窓あけれねーじゃん(怒)ってなるんだよ
    で、ルーみたいに迷惑感じている人いたら止めるよっていう人もいれば
    集合住宅なんだからあきらめて窓閉めてろとか言う人もいるわけだ
    なので「ベランダ喫煙は俺様の権利だ」なんて言われると売り言葉に買い言葉で
    「吸っても良いけどこっちに吐くんじゃねー」となる(それも面白いけど)
    その一面のスナップショットで俺がタバコを全否定してると思われるのは悲しいな

    >誰にも何も言われないのに、迷惑をかけていることなんか分かりません
    これを利用して気づかないフリしたり、迷惑をかけていないと思いこむ輩が少なくないのが問題かも
    吸ってる人間には嫌いな人間の気持ちは理解したくないものだからねぇ

  14. 64 匿名さん

    >>61
    あは。
    俺は確信犯的に喫煙者の人格を否定してるからな。

    麻薬と煙草の違いは、法で禁止されてるかどうかだけだろ?
    一部の医学目的以外では、存在価値から言えば同等に無価値だ。
    煙草の中毒性はマリファナよりも強いんだぞ。

    車と比較してる奴がいたが、車は人員や貨物の運搬で、
    どれだけ社会に恩恵を与えてると思ってんの?

    比べて煙草は、自分や回りの人間の健康にダメージを与え、
    悪臭を放ち、ゴミを出し、火事の原因になり、
    社会に与えるメリットが一つもないじゃん。

    あるのはただ、中毒者の禁断症状の緩和、その一点のみ。

    薬物中毒も病気、ニコチン中毒も病気。
    デメリットだけの行為を、屁理屈をこねて正当化するのも
    病気だから。

    適切な治療を受けて(保険使えるからな)
    はよ病気なおせや。

  15. 65 匿名さん

    >>58
    まさにその通りだと思う。行き過ぎた内容が多いね、ここは、両者とも。
    具体策はおかれた環境によって違うしねぇ。。

  16. 66 匿名さん

    まぁ冷静に反論しますね。

    >一部の医学目的以外では、存在価値から言えば同等に無価値だ。

    価値というのは利便性、公益性でのみ計られる訳ではないです。
    極論ですが、チョコレートは無価値ですか?嗜好品の存在価値の議論は不毛です。
    中毒性の有無も存在価値の議論からは逸脱していますね。論理が破綻しています。
    カフェインの存在価値に疑問を呈しているのと同様で、無意味な問題提起だと思います。
    人格に多大な影響を及ぼし、犯罪との関係性が懸念される麻薬類と、
    たばこ、カフェインなどは全く別ものですし。

    >車と比較してる奴がいたが、車は人員や貨物の運搬で、
    >どれだけ社会に恩恵を与えてると思ってんの?

    運搬しているものは公益性のある商品だけでしょうか?
    ドライブという趣味に公益性はあるのでしょうか?
    また、公益性のない車での移動は禁止されるべきなのでしょうか?
    これも無意味な問題提起だと思います。

    >デメリットだけの行為を、屁理屈をこねて正当化するのも
    >病気だから。

    人間の健康や公益性に有用なものだけを認める社会をお望みでしょうか?
    メリット、デメリットの2元論で簡単に解決できると考えるのは社会生活の基本を無視していますね。
    日本という国の中で1億人以上の人が各々の嗜好を持って暮らしています。
    共存共栄することを拒む人間こそが社会悪なのです。

  17. 67 ルー

    >63
    >>誰にも何も言われないのに、迷惑をかけていることなんか分かりません
    >これを利用して気づかないフリしたり、迷惑をかけていないと思いこむ輩が少なくないのが問題かも
    >吸ってる人間には嫌いな人間の気持ちは理解したくないものだからねぇ
    その気持ちも分かります。歩行喫煙なんて迷惑をかけていないと思い込みたい輩の
    確信的な行為以外のなにものでもないでしょうから。
    でもね、気が付いていないのも事実。私もこの半年前に掲示板を見るまではベランダ
    喫煙で迷惑を感じている人がいるなんて全く知らなかった。

  18. 68 匿名さん

    >>64はタバコを嗜好していること自体が病気という認識なのだから
    >>66は64の考え方を否定しているだけで反論ではないと思われ
    まず喫煙が病気でない事を64にもわかるように説明してあげなよ

  19. 69 匿名さん

    >>68

    いえ、その分析は違います。
    64さんの「たばこの存在価値などない」という内容に反論しました。

    喫煙行為が病気かどうか?ということには特に議論の必要性を感じません。
    病気だと思う嫌煙家がいるのは別に構いません。どう思うのかは本人の自由だと思います。
    ただ、病気だと思うからといって、愛煙家の喫煙の権利を否定したり、
    たばこの存在価値を認めない、という考え方に対しては憤りを感じますので反論します。

  20. 70 64

    >>66
    チョコレートの比較は苦しいな。

    言い方かえるわ。
    煙草や麻薬は、無価値を越えて害悪だ。

    煙草はどう考えても、
    個人的な満足のメリット<本人、社会が被るデメリット
    だろ。

    チョコレート食ったって、被るデメリットは
    せいぜい食いすぎたら鼻血が出る位のもんだ。

    有益・無害・有害の中で、社会的に許容できるのは無害まで。
    ぶっちぎり有害の煙草なんざ、迫害されて当然よ。

    んで、
    そんな下らん煙草なんかを、なぜ喫煙者が止められない理由は、
    「病気」だから。
    法で禁止されてないとか、迷惑掛けなかったらいいじゃないかとか、
    共存しようとか、つい自分の喫煙という悪癖を擁護してしまうのも、
    「病気」だから。

    ニコチン中毒"症"なんです。疾病なんです。健康保険がおりるんです。

    いくら、自分が周囲に気を使い、社会に適応した喫煙者だと主張しても、
    「そもそも煙草が自分にも社会にも害悪以外になり得ない」
    という、根本にほっかむりをしているところが、病気なんです。

    ということで、
    はよ病気なおせよ。

  21. 71 匿名さん

    >>64 >>70
    内容はさておき、面白かった
    読ませる文章かくねー

  22. 72 64

    >>71
    お褒めに預かり光栄です。
    これからも頑張ります。

  23. 73 匿名さん

    大人の半分くらいは病人と。

  24. 74 匿名さん

    >煙草はどう考えても、
    >個人的な満足のメリット<本人、社会が被るデメリット
    >だろ。

    これだけで説明になっていると思われているんですかねぇ。本当によく考えて言ってらっしゃいます?
    メリットやデメリットも人の価値観によって違う、という当たり前のことは理解できないのでしょうか。
    メリットデメリット論議は不毛だと何度も言いましたよね。
    嗜好品をあなたの個人的な価値観を基準とする2元論で語ることは、
    たばこだけでなく他の様々な嗜好品の存在意義にまで、矛盾を生じさせることになるだけです。

    >そんな下らん煙草なんかを、なぜ喫煙者が止められない理由は、
    >「病気」だから。

    これも何の説明にもなっていないですね。たばこは中毒性があるから病気だということですかね。
    病気だと思うのは勝手ですが、だからどうしたいのですか?たばこ禁止ですか?
    そこまで主張すると権利の侵害ですよ。病気だってことをひたすら言いたいだけなら何度でも叫んで下さい。
    愛煙家も参考程度には聞くと思います。ただ同じ主張を何度も繰り返すのは掲示板のマナー違反でしょうけどね。

    >「そもそも煙草が自分にも社会にも害悪以外になり得ない」
    >という、根本にほっかむりをしているところが、病気なんです。

    個人にとって害悪かどうかはあなたが判断すべきことではありません。
    社会に対する害悪とは何でしょうか?副流煙ですか?それはマナーの問題です。
    マナーの悪い愛煙家の副流煙を吸うことによって迷惑を感じている、ということと、
    たばこそのものが社会の害悪である、ということは別問題です。
    後者の主張は個人の権利の侵害です。まだ切り分けて考えられませんか?


  25. 75 64

    >>74
    だ〜か〜ら〜、
    病人扱いは確信犯的にやってるって言ってるだろ。

    個人レベルのメリットとデメリットは、確かに千差万別だよ。

    でも、一個の社会集団がその行為を容認するかしないかは、
    全くの二元論による。
    つまり、その行為によるメリット、その行為によって被るデメリット
    その社会にとって、どちらが大きいかということ。
    メリットが大きければ容認され、デメリットが多ければ規制される。

    なぜなら、自由とは「公共の福祉に反しない範囲」において認められるからだ。

    これを噛み砕くと、誰かがある行為を行おうと思ったとき、それを行えるのは、
    社会通念にてらし、デメリットに比較してメリットが大きいか、
    もしくは、デメリットが社会的に容認できるほど軽微なとき、となるね。

    で、喫煙の社会通念上のデメリットに関しては、
    >>64
    >比べて煙草は、自分や回りの人間の健康にダメージを与え、
    >悪臭を放ち、ゴミを出し、火事の原因になり、
    >社会に与えるメリットが一つもないじゃん。

    と、客観的に書いたつもりだがね。
    少なくとも俺だけの主観ではないよ。
    客観的データを探すのも難しくあるまい。

    そして、
    俺はどんなに喫煙を好意的に解釈しても、喫煙という行為が、
    個人の嗜好の差ではない、社会に与えるメリットというものを
    思いつくことが出来ない。

    それを教えてくれるなら、俺の意見も変わるかもよ。

    それがでてこなきゃ、やっぱり喫煙は社会にとって、
    害悪以外の何者でもないって結論になっちゃうよ。

    まあ、どんどん規制が進んでいるということは、国家の喫煙に対する評価も、
    俺と同じって事だし、このまま行くと煙草がめでたく禁止麻薬の仲間入りする日も
    そう遠くないだろうと、個人的には期待してますね。


  26. 76 64

    しもた。

    >>74
    次の一文を追加。


    はよ病気なおせよ。

  27. 77 64

    ぐお、>>76間違い。

    >>74じゃなく
    >>75で。

    どうでもいいだろうが。

  28. 78 匿名さん

    喫煙者はたくさんいるさ。こりゃもう個人じゃねーなw
    もっと少なくなるまでがんばんな。(折り合いつけた方が今の世の中うまくわたってけるぞ)

  29. 79 匿名さん

    >>78
    バトルなんだから、折り合いつけてどうするよ。
    ガッと来い、ガッと。

  30. 80 78

    おー!すまん忘れてたよ、コロセウム!

  31. 81 前スレ207

    どもども。久しぶりに来たら雰囲気変わったね。
    なんと言っても前スレ174=ルーがベランダ喫煙を止めたのはビックリした。
    (えっと、自粛=止めたで良いんだよね。)
    >>67
    >でもね、気が付いていないのも事実。私もこの半年前に掲示板を見るまではベランダ
    >喫煙で迷惑を感じている人がいるなんて全く知らなかった。
    俺も実際に自分の部屋に煙が入ってくるまでこの問題は気付かなかった。
    あなたが一般化しないと止めないというのをひっくり返そうといろいろ試みたが、迷惑と感じた人で
    ないとこの問題は気付かない問題だと思う。(前スレでルーが問題提起していた知り合いにベランダ
    喫煙を注意できるかと言われると、正直なことを言えば、その人との付合いを考えると、簡単では
    ないことを白状する。)
    だから、気付いた人から止めていく、気付いた人から勇気を持って(迷惑をかけていると気付いていない)
    ベランダ喫煙者に気付いたことを伝えていく。そうすれば、社会的に認知されたルールになっていくんじゃ
    ないかな。時間はかかるかも知れないが。

  32. 82 前スレ207

    あと、どうもタバコ是非について盛りあがってるようだか、ここはベランダでの喫煙について議論する場。
    自分も禁煙したくちなので、個人的にはタバコを吸う人には禁煙したほうが楽だよと言いたいところだが、
    このスレではタバコそのものの是非論は不要だと思う。

    法律で禁止されていない以上、人様に迷惑にならない範囲での喫煙は誰も止める権利はない。
    また、ここに来る非喫煙者全てが嫌煙者ではない。

    タバコ是非については、雑談板にでも新しくスレを作ったらどうだい?

  33. 83 匿名さん

    >人様に迷惑にならない範囲

    が理解できない奴が多い。喫煙者の大半。

  34. 84 匿名さん

    範囲を定めるのも話し合いしないと無理ですよ。
    愛煙家も嫌煙家も極端なタイプがいますから、間をうまく取らないと。
    でも最近の空港や新幹線の駅の喫煙所って隔離されてすごーく狭いですよね。
    愛煙家はそういう境遇を受け入れて、隔離スペースで喫煙することが当たり前になっている人も多いのですから、
    喫煙者の大半がマナー悪いってのは誤解もあるのではないかと。
    空港の禁煙スペースで堂々とたばこ吸ってる人なんて見たことないですし。

  35. 85 匿名さん

    空港とはまた特殊な場所を・・
    終日禁煙の駅を掃除しているおじさんのちりとり見るとそのほとんどが吸殻なのはなぜなのか。

    新宿区千代田区などは路上禁煙になっているが相変わらず吸っている奴多い。
    もちろん吸わないようにしている人もいるとは思うが、順法意識、というか、がさつな奴の比率が高い気がする。

    車やバイクから平気で火のついたタバコを捨てるのは一日に何回も目撃できるよ。

  36. 86 64

    >>82
    83も言うとるが、喫煙者は人様に迷惑にならない範囲で
    我慢できないのよ。
    なぜなら、彼らは病気だから。

    禁断症状が出ると、周りの迷惑なんてどうでも良くなる。
    それが中毒症ってものだし、本人の意思の問題ではない。
    ただそういう病気なだけ。

    煙草なんか害悪でしかないんだから、
    煙草の吸い方の議論なんかする必要ないんだよ。
    喫煙そのものを否定すれば済む話。

    あと、法律で禁止されてないって、喫煙派の唯一の
    根拠がでてきたけど、あなたが殺人を犯さないのは、
    法律で禁止されているから?
    それ以前に、自分の理性と良心と常識で、
    殺人は良くないと判断してるからだろ?

    喫煙を、同じ様に理性と良心と常識で判断すれば、
    良くないこと、止めるべきことだとなるはずなのに、
    そう判断できないのは、やはり病気だからなんです。

    だから私はこう言うしかないんです。

    はよ病気治せよ。

  37. 87 前スレ207

    >>83
    >>86
    言いたいことはわかった。(全てに賛成というわけではないが…特に86)
    ただ、このスレではマンションでのタバコの吸い方、あり方が話題だ。
    (そもそもここは、住宅・マンションの購入者のためのサイトだ。)

    ベランダでは吸うべきではないという合意ができつつあるこの場で、
    そのように論をずらすのはいかがなものか。
    例示として他の話題を出すのはわかるが、基本はマンションでの喫煙問題に限定して
    欲しい。

    しつこく書かせてもらうが、タバコ是非については、別スレをたてて議論してください。

  38. 88 匿名さん

    >>87
    いいじゃんよ。

    煙草の害悪を認識させ、禁煙を促す事だって、
    マンションの喫煙問題の、解決へのアプローチの一つだろうよ。

    しかも、喫煙者さえその気なら、一番ベストの解決方法だぞ。

  39. 89 ルー

    前スレ207
    下に向かっても煙が向かう発言があった。私は階下に関してはノーチェックでしたので、
    とりあえず(と言って悪いんだけど)、自粛(止める)事にしています。そのうち、
    階下の人に直接確認して問題なければ、復活するかもしれない。
    もともと、毎日のようにベランダタバコしていた訳ではないから、自粛しても全く
    問題ないです。ベランダタバコを自粛しているとはいえ、考え方は何も変わっていません。

  40. 90 匿名さん

    >89
    階下はノーチェックって・・・
    じゃあ,いつもどんなチェックしてんだ?
    上階,左右に人がいるか,窓を閉める音がするかとか気にしてたら,
    階下の音だって聞こえるだろうに。
    下に流れる煙を考えてないってことか?

    いずれにせよ,考え方は何も変わってないようで,
    別にあなたを全否定するわけじゃないが,今までの発言も含めてほんと説得力無いよな。

  41. 91 匿名さん

    気づかなかった事を気づいたのはいいことなんじゃないんか?
    煙は立ち上るからぱっと見気づかないかもよ?普通の人は。

  42. 92 匿名さん

    一度、零下20度の冷凍庫入って、自分の呼気が全くの無風下でもどれほど広範囲に及ぶものか
    見てみると面白いよ。昔、口臭予防ガムかなんかのCMでそういうのをやってたことあるから
    見たことある人もいるだろう。

  43. 93 匿名さん

    イメージの問題よ。。。

  44. 94 ルー

    >90
    >下に流れる煙を考えてないってことか?
    そうだよ。下に行くなんて事は考えていなかった。だからベランダで
    タバコを吸ったときに階下で窓が閉まったとしても、気にしていない。
    実際にそういうことがあったのかすら記憶にない。
    それが悪いことだと思うのならもっとアピールしてくれー!

  45. 95 匿名さん

    アピールしても聞こえないフリされる
    都合の悪いアピールには目を向けようとしない
    なぜ?・・・病気だから?

    >>89
    >階下の人に直接確認して
    そんな喫煙者見たこと無いし、聞いたこと無い
    たぶんいない

  46. 96 ルー

    >95
    >アピールしても聞こえないフリされる
    >都合の悪いアピールには目を向けようとしない
    そんな人ばかりではないよ。ベランダ喫煙が迷惑だと分かれば「控えよう」とか
    「少なくしよう」と思う人も多数いる。
    ただ現状では迷惑だと分かっていない。個人的にアピールされた時、止める人も
    いるけれど、「何故? マナー違反じゃないでしょ。」となってしまう人もいる
    のは迷惑だと分かっていないことが大きいと思っています。
    >>階下の人に直接確認して
    >そんな喫煙者見たこと無いし、聞いたこと無い
    >たぶんいない
    どう思おうとあなたの勝手ではありますが、私はそうすると言っています。
    ただわざわざ呼び鈴鳴らしてまで確認することではないので、その内会ったら
    聞いてみようかなと言う程度です。

  47. 97 匿名さん

    そうそう、そんな風に都合良い方に理解しようとする
    窓が閉まっても「寒かったからね」
    咳が聞こえても「風邪ひいてるのかな」
    「お隣はいつも窓がしまってるなぁ」
    すると不思議
    そんなことがあったことすら記憶に残らない
    このステージまで達すると、もう横綱のようにその地位は揺るがない

  48. 98 匿名さん

    だからね、たとえば咳をしたときに言うんだよ、タバコの煙で咳が出ますと。
    それしないで「気付けよ」と念じても、そりゃ無理な話。

  49. 99 匿名さん

    なんか、欠陥マンションじゃなければ、どうでもよくなってきちゃった・・・・。

  50. 100 匿名さん

    うわー、同感。。。。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸