住宅コロセウム「マンション煙草スレ =3=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション煙草スレ =3=
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2017-02-22 00:09:03

マンションでの喫煙に関するスレ

マンション煙草スレ =2=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/

<以下の2スレが統合されました>

ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
>最近、引っ越してきた隣の人のベランダ喫煙で夏なのに窓もあけられません。
>お願いはしてみましたが、「喫煙は犯罪ではない」「うちには子供がいる」
>などといい、ベランダ喫煙を止める気はなさそうです。しかたなく、
>ずっと窓をしめてエアコンをかけているので、この夏の我が家の電気代は、
>恐ろしいものになりそうです。
>ベランダ喫煙をやめてもらうには、どうすればいいのでしょうか?
>お知恵をかしてください。

新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/
>新築にお住まいの方でご主人さん達のタバコはどこで吸われていますか?
>普通はリビングやら書斎なんかでしょうけど、やっぱり壁に黄ばみとか臭いがついても
>イヤだし、やっぱり台所?
>一番イイのはベランダなんですが、上下、お隣に迷惑がかかりそうですし・・・

[スレ作成日時]2005-11-20 09:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション煙草スレ =3=

  1. 302 匿名さん

    何で、そこまでベランダでタバコを吸うことを嫌がる理由が分からん
    自分は非喫煙者だが
    うちの家庭は、母親がちょっとしたヘビースモーカで自分が腹の中にいるときから吸っていたらしい
    しかも、親戚が来ればおばさんたちの出した煙が部屋に充満して、いやなものだった
    しかし、だからといって人がタバコを吸う自由まで奪いたいとも思わない。
    まして、隣の住人がベランダでタバコを吸おうが関係ない
    だって、そんな煙に満ちた生活を小さいころからしてきたのに自分は立派に育ってるもの
    人が吸った煙吸おうが何しようが、立派に生きていけることは自分の体が証明している
    そんなの気にしすぎ、タバコの煙を気にするそういう細かすぎる神経が、
    コミュニケーションを悪化させるんじゃないかな
    それはベランダでタバコを吸わせている家庭の中にもあるかもしれないけど
    隣の人が何してようが気にしない、人は人、自分は自分、そのくらいの気でいないと
    マンションでは暮らせないでしょ

  2. 303 匿名さん

    主張しすぎる=マンション生活には向かない
    ってことですかな。

  3. 304 匿名さん

    >>302
    『人が吸った煙吸おうが何しようが、立派に生きていけることは自分の体が証明している』
    ・・・あなたの個人的経験をもって「立派に生きていける証明」にはならんだろう。

  4. 305 匿名さん

    でも人体実験の証明はあっぱれだとおもうぞ。

  5. 306 匿名さん

    302はおもしろすぎる。

  6. 307 匿名さん

    人体実験の結果はまだ出てないかもね。

  7. 308 匿名さん

    >>302はタバコの影響があったことを証明しているようにしか見えないが・・・

  8. 309 匿名さん

    302は自分を「立派」と言えるすばらしい人のはずなのに、
    自分が気にしない事を気にする人を「神経質」と一蹴してしまう
    独善的な考えの持ち主なのですね。
    社会生活を営む上で、嫌だな、やめて欲しいな、迷惑だなと思う事が302にもしもあるなら、
    対象がタバコかどうかが違うだけで、本質的には同じ事って気づけないんですね。
    でも「立派」なんですね。
    306さんがおっしゃるとおりですね。爆)

  9. 310 匿名さん

    間接喫煙の恐ろしさがよく分かるレスだったね。恐らく本人には全く自覚がないだろう、ということが何より恐ろしい。

  10. 311 匿名さん

    302の訳のわからなさは、非喫煙者マナースレの害虫ににている。同一人物かもね。

  11. 312 匿名さん

    たぶん間違いないね

  12. 313 匿名さん

    非喫煙者は>>289が結論という感じなんですけど
    喫煙される方々も異論ないのかな?
    議論の結果にそういった結論が出たのなら、これからの喫煙マナーに
    一石を投じた感じになるね
    何だか不毛なスレも実を結んだってわけだ

  13. 314 匿名さん

    煙の行方をコントロールできる場所で楽しむ。これでよいのでは?

    煙をコントロールできずに他人様に迷惑をかける喫煙への批判に対して、
    喫煙の権利を主張する人は、
    まずその主張を自分のご家族に対してなさったうえで、家庭内で吸うのが
    「順序」かと。

  14. 315 匿名さん

    >>302
    あのね、受動喫煙環境にある人とない人では、ある人の癌発生率が有意差を持って高いことが数万例を対象とした疫学調査で証明されている。
    また、受動喫煙環境にあった子供は、なかった子供と比較して、有意に集中力に欠けるという調査結果もある。
    そのた、様々な科学的データにより受動喫煙は害を及ぼす事が証明されている。
    それらの根拠に基づき、米国では受動喫煙環境にあり、癌発症した人が、喫煙者を訴えて勝訴している。
    あなたが、現在「生存している」ことが、受動喫煙は無害であることの証明になんてならないよ。
    「立派に」かどうかなんて、更に関係ない。
    むしろ、科学的には>>310の書き込みが正しい可能性の方が高い。

  15. 316 匿名さん

    こういうスレみていてふと思い出した・・・
    「嫌煙権」ってもともと非喫煙者が「吸う人の権利」ばかりじゃなく「吸わない・吸いたくない権利」
    もあるから、その権利を主張しようということで始まったんで無かったっけ。
    で、権利が認められると「吸う人」にはまるで権利が無いような言い方をする。
    立場が逆転するとこんなもんか・・・つくづく人間って身勝手だなと思うよ。

  16. 317 匿名さん

    >>316
    >で、権利が認められると「吸う人」にはまるで権利が無いような言い方をする。
    このスレでは、部屋の中で吸う権利は認めてると思うんだけど。
    スレ間違い?「"非喫煙者"のマナー」は別スレだよ。

  17. 318 匿名さん

    >316
    吸いたくもない煙を吸わせてくれるな,というのが非喫煙者の一貫した主張なのに,
    それすら読み取れないの?
    思考がニコチンに支配されているんだね。早く解放されるといいね。

  18. 319 匿名さん

    喫煙者って毎日タバコ吸っておきながら,タバコのこと何にも知らないんだね。
    まあ,ちゃんと知ったら気分よく吸えないか。毒物摂取だもんね。
    喫煙者にとっちゃ狂牛病もどーってことないね。脳みそでもなんでも食べまくれるよね。
    タバコ吸えるんだもん,怖いものなしだよね。
    たださ,他の人にはそのリスク強要しないでね。

  19. 320 匿名さん

    一見すると,喫煙者と非喫煙者のバトルみたいに見えるけど
    よく見ると,マトモな人とオカシナの人とのバトルなんだね。
    煙草関係ないじゃん。

  20. 321 匿名さん

    実際のところ、ベランダでの喫煙を嫌がる理由は
    1.自分に害を及ぼさないで欲しい
    2.臭いが耐えられないから止めて欲しい
    と、どちらを強く主張される方が多いのでしょう?
    (どっちもというのは無しにして・・・どちらかといえばで回答をお願いします)

  21. 322 匿名さん

    実際のところ、ベランダで喫煙をする理由は
    1.自分の家族に害を及ぼさないため
    2.自分の部屋に臭いつくのが耐えられないから
    と、どちらを強く主張される方が多いのでしょう?
    (どっちもというのもありだと思います。)

  22. 323 匿名さん

    ったく、質問に答えられないから質問で返すってか。
    質問は先に出された質問に回答してからと言うのが筋じゃないのか。
    失礼にもほどがある。

  23. 324 匿名さん

    質問に答えられないのではなく、嫌味です。
    なんの意図があって聞くのかわからない問いには
    答えたくない。

    ちなみに、1番の理由は1.2.どちらでもない。
    3.ベランダ喫煙者が自分の家に入れたくない煙が、
      我が家に入ってきて、「なんで嫌がる?」
      と言われるのは、理不尽だと思うから。

  24. 325 匿名さん

    >>321
    その誘導的な質問はナシだと思うよ
    「どちらも」って選択肢を選ばせない理由がわからない
    臭いが無ければ害があって良いわけではないし
    害が無くても臭いがあって良いわけでもない
    結局、ベランダ喫煙を肯定するための材料を必死で模索しているだけにしか見えない
    私は1&2&3(>>324の意見)全部だねー

  25. 326 匿名さん

    行方をコントロールできない煙が、平穏に生活するという他人の権利を害する
    としたら、それは非難されてしかるべきかと。

    どの住戸の住人にも、自分の部屋に付随するバルコニーで、それぞれの楽しみ方で
    自由に過ごす権利が「平等に」ありますよね。他人の同じ権利を侵害しない限り。

  26. 327 匿名さん

    どうしても臭いが気になります。
    洗濯物に臭いがつくなんて考えただけでも嫌。
    どうか上下左右の人が室内で喫煙してくれますように・・・
    なんてついつい考えてしまいます。
    家族が嫌がるのならやめたらいいのに。

  27. 328 匿名さん

    止めよう、で止められるのは単なる嗜好品。そうはいかないのがタバコ。中毒性のある薬物なんです。

  28. 329 匿名さん

    >>328
    「薬物」ではなくて「毒物」ですよ
    病院行けば止められる病気なんだけどね
    そういう認識をしたくないんでしょう

  29. 330 匿名さん

    JTは依存症の治療への保険適用に大反対してるけど,これって
    売り上げが減るのがイヤだから病気を治療させたくないってことだよ。
    いくらなんでもひどすぎるよね。

  30. 331 匿名さん


    やっぱりマンションって大変なんですね。
    戸建にしておいて本当によかった。

  31. 332 匿名さん

    くだらん書き込みでアゲるな

  32. 333 休煙3年目

    >>328 >>329
    タバコは「辞めよう」で辞められます。病院なんか行く必要なし。
    俺はまだ辞めていないけどね。

  33. 334 匿名さん

    まだやめてないのに,やめられるって断言できるのか〜
    すごい,すごい。

  34. 335 休煙3年目

    俺は意志が弱いからね。それでも2年以上喫煙していないんだから
    通常の意志の強さで辞められるよ。
    実際には俺にはタバコを辞める気がないということも含まれている。
    あれっ、俺はやっぱり意志が強いのかな?

  35. 336 匿名さん

    それだけタバコに依存してるってこと。ただそれだけ。

  36. 337 匿名さん

    言っておくけど…
    喫煙は「毒物摂取」でも「嗜好」でも「癖」でもない。
    「文化」なんだよ。不倫と同じように。
    それを憎煙家は滅ぼそうとしているんだ。
    亡くしてしまった後に、取り戻そうとしても遅いんだよ。

  37. 338 匿名さん

    デカルチャー

  38. 339 匿名さん

    以前は何度も禁煙しました。
    禁煙後のタバコは、死ぬ前のタバコ、セックス後のタバコの次においしいです。
    でもそういう私もとうとうタバコに興味がなくなりました。
    いまでは、目の前でタバコを吸われても何も感じません。
    むしろ、私が吸わないと向こうに気を遣わせてしまうと思って、
    もらいタバコを立て続けに何本も吸ってしまうくらいです。
    でも最近はもらいタバコばかりでは悪いかなと思って、自分で買うようにしていますが。
    嫌煙家も私くらいにならなければ、タバコから自由になったとはいえませんね。

  39. 340 匿名さん


    『禁煙後のタバコは、死ぬ前のタバコ(中略)の次においしいです。』

    一度死んだ人の書き込みは始めて見たが、それはいいとして、
    結局ニコチン摂取量は変わっていないことに
    この生還者は気付いているのだろうか?

  40. 341 匿名さん

    >>337
    文化とは、人と人との交わりと不可分のもの。
    そういった意味において、正確には喫煙者の中だけの「文化」ですな。

    吸わない人間にとっては、ただの「迷惑」ですから。

  41. 342 匿名さん

    >>341
    文化とは、歴史や、風習。
    喫煙という歴史があり、風習があるのだから文化だよ。
    ただ昔のようにゆとりある喫煙では、なくなってしまったけどね。

  42. 343 匿名さん

    >死ぬ前のタバコ
    もし全面禁煙になると、
    死刑囚が、最後の一服ができなくなってしまう。

  43. 344 匿名さん

    文化とは、歴史や、風習。
    窃盗という歴史があり、風習があるのだから文化だよ。

  44. 345 匿名さん

    文化とは、歴史や、風習。
    いじめという歴史があり、風習があるのだから文化だよ。

  45. 346 匿名さん

    >>344
    窃盗は、風習じゃないよ。
    風習とは、慣わし、習慣だよ。
    そういう無知な煽りは辞めてね。
    パイプ文化、キセル文化、あるでしょ?
    べつに嫌悪喫煙だからって、
    文化じゃないみたいな発言して、異文化を認められないのは、野蛮行為と言うんだよ。

  46. 347 匿名さん

    ま、この先も「文化」として永らえていくためには
    好まない人に煙を吸わせない工夫が求められるのでしょう。

  47. 348 匿名さん

    で、好まない人が煙に近づかなければよい、
    という意見は、あまり意味がありません。
    なぜなら、
    好まないものに自分から近づく人はいないから。

  48. 349 匿名さん

    最近は自動改札だからキセルは難しいんじゃないかな。

  49. 350 匿名さん

    >>339
    さすがに煙にまくのが上手ですねw
    私も何度も禁煙しているのですが、
    妻からのストレスでタバコに手が出てしまい
    その事をまた責められ余計に本数が増えてしまいました。
    もしかして嫌煙家にタバコを吸わされているのではないか?
    そんな疑問を感じる今日この頃です。

  50. 351 匿名さん

    >350
    自己中な人ですね。
    ストレスをタバコでしか解消出来なくて、それを人の責任にする。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸