分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆいの杜について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆいの杜について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 13:10:09

●所在地:宇都宮市ゆいの杜

ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。

利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。

[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]

[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゆいの杜について

  1. 2401 匿名さん

    2時間ほど前にゆいのもり小学校前の交差点で自動車同士の正面衝突事故がありましたね
    こわいこわい明日は我が身だ
    安全運転を心がけましょう

  2. 2402 通りがかりさん

    >>2400 名無しさん
    ガス会社を乗り換えられないのでしたら交渉してみてはどうでしょうか?
    交渉術をググって試してみたら、単価少し下げてもらえましたよ

  3. 2403 匿名さん

    台湾カステラの店、歩道にのぼりを設置しているけど、公道はダメなんじゃないの?

  4. 2404 通りがかりさん

    昨日今日と古賀洋菓子店で6周年記念ケーキ2割引きをやってますね
    夕方に入った時はたまたま他のお客さんがいなかったけど帰る頃には列ができてました

  5. 2405 デベにお勤めさん

    >>2404 通りがかりさん
    知らんかった。金曜日に買ったのに教えてもらえなかった。

  6. 2406 匿名さん

    かましんのパン屋さん
    のイートインスペース何か作ってますね。何かご存知の方いらっしゃいますか?

  7. 2407 名無しさん

    >>2403 匿名さん

    言われてみれば、確かにそうですね(⌒-⌒; )
    手前に立てればいいですよね。
    あと個人的にゆいの杜の住宅(特に角地)の植栽が道路に大きくはみ出しているのが気になります。
    歩行者目線でも、運転者目線からでも曲がり角だと危険を感じます。特にコニファーみたいな木は下から上までもっさりなので全く見えません。

  8. 2408 通りがかりさん

    >>2407 名無しさん

    私は角地ですが一時停止無視する車が多いのであえて木を植えようか考えていたのですがどうでしょうね。
    いつか近所の子がひかれるのではないかと気が気じゃないのですが。
    見通しが悪ければ徐行せざるを得ないのでは?との考えなのですが…

  9. 2409 匿名さん

    >>2408 通りがかりさん
    歩行者がいても停止しないクルマの方が多い状態なので、
    残念ながら植樹しても効果は無いと思いますよ。

  10. 2410 名無しさん

    より見通しが悪くなり本当に事故が起きたら大変かと思います。
    この辺はガレージも多く、ガレージで見通し悪くて怖いです。ゆっくりゆっくりと曲がるようにしています

  11. 2411 職人さん

    >>2408 通りがかりさん
    絶対にだめです、事故は見通しの悪い交差点で起きます。
    特にゆいの杜には交差点近くの道がくの字に曲がっていたり、緩いカーブの途中に交差点があったりと、見通しが悪いところが多く事故が起きやい作りになっていると思っています。

  12. 2412 通りがかりさん

    2408ですが、ではどうすれば徐行するとおもいますか?
    見通しがわるければ、フルスピードで突っ込むことはないかと思いますが。
    飛び出し坊やを設置すればいいですか?
    各家庭で飛び出ししないように教育はされているかと思います。でも夢中になったら飛び出してしまうとこがあるのが子供です。
    その子供を守れるのは大人です。
    皆様のアイデアをいただければと思います

  13. 2413 マンコミュファンさん

    >>2412 通りがかりさん
    運転手が標識に従うか、従わないか、危険予知をするか、などによるのでは…
    2412さんのように常識のある方が独自の対策をしても、守らない人もしくは見逃す人がいるから事故はなくなりませんよね…

    ちなみに、あえて見通しを悪くされると、どれだけ徐行してすすんだとしても咄嗟の飛び出しや速い車に対応出来なくなる可能性が高くなるので、私は困ります。

  14. 2414 名無しさん

    飛び出し坊やは良いかもしれませんね。
    運転手の注意を引くので、子供が飛び出す可能性があると言うことを認識しやすくなるかと私は思います。
    見通しをあえて悪くすると本当に事故が起きかねないので、とても危険かと思います

  15. 2415 ёマンションさん

    >>2412 通りがかりさん
    見通しを悪くしても事故が増えるだけです。
    マナーの悪い運転手はそんな物気にしませんからね。
    市に依頼するとカーブミラーをつけてくれたりする様です。
    一時停止標識なども警察に相談してつけてくれませんかね?

    そういえばカワチの隣の空き地が工事してましたね。
    あそこもそろそろ家が立つのかな。

  16. 2416 匿名さん

    刈沼で撮影があった「池の水全部抜く」のロケ、
    明日放送予定だったハズですが、ホームページ上に記載が無いですね。
    https://www.tv-tokyo.co.jp/ikenomizu/smp/

    もしかして、ボツになったのかも?

  17. 2417 匿名さん

    久し振りに養鶏場の匂いが漂ってきていますね…

  18. 2418 通りがかりさん

    交通安全ネタはどの板でもヒートアップするので2ちゃんの専用スレでやってもらいたいものです。

  19. 2419 名無しさん

    今は5チャンネルです…
    住宅掲示板じゃなく、あっちの板でお願いしたいですよね。

    上の方の書き込み、わざと交差点の死角を作ってやろうと木を植える話とか、個人が特定されることを考えてなかったりで、メディアリテラシー低いなと冷ややかに見られてますよ。
    使い方間違えるとネットの世界は怖いものですよ。

  20. 2420 通りがかりさん

    >>2419 名無しさん

    上の書き込みの者ですが、注意喚起と捉えていただけないことが残念ですね。流れをよく読みましたか?
    角地に木が植えてあって邪魔

    我が家前が徐行しない車が怖いので多少見づらくしたほうが徐行するかと思いきや、木が邪魔であればどういった対策が良いと思われるのか?と質問

    今の所、飛び出し注意の看板が有効ではないか?
    または何をしても駄目 との意見。


    車に対する嫌がらせではなく、子供が引かれる可能性が高いため車に徐行を促すのが目的です。
    死角を作ってやろうとか車に嫌がらせするという発想に驚きました。

    さて、個人の特定の話ですが、ゆいの杜のなかに角地は何箇所あるでしょうか。
    木ですが、植えようとしていたのを危ないと言う意見を見て植えるのをやめたわけですから、どうやって特定するのですかね?
    これから植えるなら黙って植えてますよ。
    そもそもメディアリテラシーではなく、ネットリテラシーではないのかなぁとも思いますが。

    結論として住宅街の道路での問題はここではしてほしくないとの事なので書き込みは最後にします。
    アドバイス頂いた方、ありがとうございました。


  21. 2421 通りがかりさん

    交番前のお持ち帰り餃子のお店いつの間にかオープンしてたみたいで、通りがかったので買ってみました!36個入って1000円でした、お味はいかに。

  22. 2422 口コミ知りたいさん

    このスレッドの書き込み範囲は
    『ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。 』ですから様々なご意見の書き込みがあっても宜しいのではないでしょうか
    節度とマナーを守り常識の範囲内で書き込みされている方がほとんどと感じております
    また、さまざまなご意見の方の書き込みを見ることは私自身の人生勉強にもなっておりますので、マナーをお守りになった上でのヒートアップは歓迎したいと思っている人間です。
    ここでの書き込みは最後など(寂しいことは)仰らず今後ともよろしくお願いします

  23. 2423 名無しさん

    私も別に交通の事など書き込むのは悪いことではなく注意喚起と、情報共有になるのでよいと思います。冷ややかになど見ていませんでした。

  24. 2424 職人さん

    >>2417 匿名さん
    養鶏場の臭いなんとかして欲しいですよね、臭が少なくなる餌と飼い方でずいぶん臭いは減るようなので、何とか努力をして欲しいです。
    政治家と養鶏業者が賄賂で起訴されたこともあり、養鶏場を鶏にとって良い環境にする(国際基準?)法律を早く成立させて欲しいです。

  25. 2425 通りがかりさん

    >>2424 職人さん
    どこの養鶏場ですか?今、道場宿の養鶏場はやっていないのし、御料牧場の臭いでは?

  26. 2426 職人さん

    >>2425 通りがかりさん
    芳賀に養鶏所があります、ホンダの駐車場付近に行くと風向きによって大変強い臭いがします。

  27. 2427 匿名さん

    >>2416 匿名さん

    「池の水全部抜く」の放送は今度の日曜7/4です。
    一昨日の放送予定と書いていた下野soonが間違ってたのか延期になってのことなのかわかりませんが。
    番組HPに予告動画が出ていますよ。
    ご近所だし楽しみですね。

  28. 2428 通りがかりさん

    [個人を特定する内容のため、削除しました。管理担当]

  29. 2429 匿名さん

    >>2426 職人さん
    芳賀の養鶏場の臭いかもしれませんね。
    蒸しっとする日はアンモニア臭+糞の臭いがゆいの杜に漂ってます・・・窓を開けた日なんて眠れませんね。しかし、芳賀の養鶏場さんのたまごはかましんで木曜日お安く買えるので臭いは我慢してます。日本梱包倉庫の後ろ側にも牛舎がありますよね。芳賀の養鶏場あたりは今新たに工業団地を作る計画があるようで?養鶏場も移転になる可能性も少なからずあるかも。

  30. 2430 名無しさん

    今日6丁目の止まれ標識がない十字路でキックスケーター?に乗った4?6歳ぐらいの女の子を轢きそうになりました。飛び出しです。
    止まれ標識がない場所(進行方向先には2箇所止まれ標識があります)ですが怖いので私は必ず一時停止するか徐行するのですが、一時停止しなかったら確実に女の子と衝突してしまっていたと思います。
    我が家にはキックスケーター?キックボード?を乗るような子供はいないのですが、このような乗り物は私の感覚では遊具だと思ってるんですが、公道を走ってOKなんでしょうか?
    6丁目に道路上でバスケットボールついて遊んでいたりストライダーでスイスイ乗り回してる小さい男の子もいて、親は全然気をつける様子もなく近所では有名な「道路族」です。
    今日見かけた女の子は道路の向かいにきょうだいらしき男の子がいて、その子もキックボードに乗って道路を走っていました。
    最近は公園でもキックボード近所の場所もありますよね。公道走行禁止なら、非常に危ないと思いました。
    止まれ標識がないため気をつけて徐行する車が多いですが、逆に標識がないため60キロで走り抜けてく車もいます。
    先日、千葉で小学生が飲酒運転のトラックに轢かれて亡くなった事故がありましたので、みなさま気をつけてください。
    私は生きた心地がしませんでした。キックボードとかスケボーとかストライダー怖いです。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  31. 2431 匿名さん

    速度制限の標識が無くても生活道路の制限速度は30km/hです。

  32. 2432 マンコミュファンさん

    登校中の小学生を目の前に、平気でたばこを吸ったりしている人がいます。受動喫煙になります。ゴミ出しの時にも、たばこを吸いながら出しに行ったりと危険行動をとってる人がゆいの杜4丁目にいます。近所では、タバコの臭いが臭いと相談もされたことがあり、周りには子供も多いため対処していただきたいと思います。

  33. 2433 匿名さん

    >>2430 名無しさん
    道路交通法第76条に「交通のひんぱんな道路において、球戯をし、ローラー・スケートをし、又はこれらに類する行為をすること」は禁止行為とされています。
    ゆいの杜内の道路は「交通のひんぱんな道路」にあたると思いますし、遠慮することなく警察に通報された方が良いです。
    警察への通報は通報者の身分を聞かれますが、匿名とすることもできます。
    (身分を伝えた方が、警察の対応を聞くことができ、安心できるとおもいます。)

  34. 2434 名無しさん

    >>2433 匿名さん

    ありがとうございます!
    警察への通報は匿名でもできるのですね。
    バスケットボールついてる男児とストライダーの男児も今回女の子と衝突しそうになった場所が近いので、一度警察に相談してみようかと思います。
    ストライダーも非常に危険です。親はそばにいるけど近隣の方の敷地(駐車場)に入っても知らんぷりしてる方のようなので、路上での球戯やストライダーの危険性なんて考えてもいないのでしょうね。
    子供の事故は自分が加害者になりたくないし、周りも悲しい思いするだけです。
    未然に防ぎたいですよね。
    60キロぐらいで走り抜けてるナンバーは既に控えてあって、常習なのでこれについても警察に相談しようと思います。

  35. 2435 匿名さん

    >>2432 マンコミュファンさん
    宇都宮市には「路上喫煙等による被害の防止に関する条例」がありますが、
    路上喫煙等禁止区域内以外の喫煙は罰則が無いのが現状です。

    その一方で、宇都宮市はSDGsの推進を進めると宣言しているので、
    SDGsのゴールの一つである「すべての人に健康と福祉を」達成に向けて、
    路上喫煙に対する規制を強化をすべきだと思っています。

    宇都宮市議のリストが下記サイトにあるので、片っ端から訴えてみてはどうでしょうか。
    https://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/gikai/giin/meibo/index.html

  36. 2436 ёマンションさん

    ゆいの杜は公園も多く遊ぶ場所には困らないと思うのですが
    路上で遊ぶ子供が多くみられて非常に怖いですね。
    もちろん事故を起こさないように、車側が注意するのは当然ですが
    万が一事故が起きた場合どうなるか親御さんは心配にならないのでしょうか?

  37. 2437 匿名さん

    登校中の子供のそばで煙草を吸い
    住宅街の狭い道路を60キロものスピードで走り
    自分の子供は近所に迷惑をかけながら道路で遊ばせている家庭があるとしたら打つ手無しじゃないですか。

  38. 2438 七丁目

    カインズ北北西で火災!?

  39. 2439 口コミ知りたいさん

    >>2438 七丁目さん
    朝方から、すごい数の緊急自動車がサイレンを鳴らしてますね。目が覚めました。

  40. 2440 匿名さん

    カインズホーム宇都宮テクノポリス店北北西付近の
    中高層火災ってどこだろう?

  41. 2441 匿名さん

    僕も同じこと思っていました。
    公園が多いにも関わらず、道路で平気で遊ばせている子がゆいの杜四丁目にいます。
    ボール遊びや、スライダーなどやりたい放題です。その癖、親御さんは外に出て見守りをしていない感じです。
    道路まで自分の所有地と勘違いされてるのか。

    警察に相談した場合、しっかり対応していただけるのでしょう?

  42. 2442 マンコミュファンさん

    >>2441 匿名さん
    警察は民事不介入だよ

  43. 2443 検討板ユーザーさん

    >>2436 ёマンションさん
    ゆいの杜は子育て世代がかなり多く子供の人数も多いので道路族も目に付きますがそのような行為をされてるのはごく一部の方だと思いますよ。その分、目立つのでしょうね。狭かったり視界の悪い道路でもスピードを出す車も居るので私なら怖くて子供を道路で遊ばせる気にはなりません。
    危ないと感じるご家庭には自治会や警察などから個別に注意して頂くしかないと思います。

  44. 2444 匿名さん

    >>2424 職人さん
    養鶏場が宇都宮市でないなら管轄外かもしれませんが「宇都宮市環境部環境保全課調査指導グループ」に相談されるのも手かもしれません。
    工場・事業場から発生するにおいや音については環境法令の規制対象になる場合があるとのこと。
    こちらの環境部は他にも近隣へのにおいや音についての注意喚起も行っているようです。
    最近書き込みがあった近隣のバイク騒音やガソリン臭、庭でのBBQ等にお困りの方は相談する窓口になるかもです。
    どこまで対処してくれるかは分かりませんがご参考まで。

  45. 2445 口コミ知りたいさん

    ダイワハウスの分譲地すでに4区画も売れてますね
    上物含めたら軽く5千万超えるのかなぁ
    買える人が羨ましい

  46. 2446 周辺住民さん

    >>2445 口コミ知りたいさん
    ゆいの杜、道幅も狭いし歩道がなかったり、住宅・アパートが密集しすぎていて窮屈に感じます。
    少し離れた芳賀などに家を買ったほうが子供とのびのび暮らせたような気もします。
    便利な街ではあるんですけどね。

  47. 2447 匿名さん

    ゆいの杜町内を散歩していますが、
    七丁目にある某アパートだけが異常な雰囲気。

    ゴミステーションの周辺にゴミが散乱していたり、
    階段下に自動車部品が放置されていたり、
    管理会社や居住者は何とも思わないのかな?

  48. 2448 匿名さん

    ここではなく管理会社や居住者に聞いてみないと分からないと思います。

  49. 2449 名無しさん

    カインズと公園がある所のマンション。
    駐輪場のアーチにスズメの髄核が紐でぶら下げてありました。。
    正常な人のする事では無いと思うので怖いです…

  50. 2450 口コミ知りたいさん

    >>2449 名無しさん
    数日前にカワチの近くを散歩中、飛べなくなって道路を這ってる雀をみました。
    何か変な事が起こってなければいいですね。
    ちなみにその雀は、私の足にぶつかり驚いて、転がるように草むら消えてしまいました。
    私もびっくりしました。

  51. 2451 通りがかりさん

    >>2449 名無しさん
    カインズの横に公園なんてありましたっけ?少なくとも同じ区画の中にはないですよね。

  52. 2452 匿名さん

    >>2451 通りがかりさん

    横では無く、道を挟んだ西側ですね。

    話は変わりますし、荒らすつもりはありませんが、
    場所を示す時に〇〇の隣とか、横とかの表現をする方をよく見かけます。
    たまに、上とかいう方も…
    浮いてるのか?なんて思ってしまいます。

    もちろん、言いたい事は理解出来ますが、
    公共の場は一般的に伝わり易い表現が心地良いかな?と勝手に思ってしまいました。


  53. 2453 マンコミュファンさん

    >>2452 匿名さん
    ちょっと例えは違いますが、
    出身地でも表現が変わるなーと思うことがありました。
    車の後ろ、を車の裏と言う人もいて、車の底面?なんて勘違いも。
    2452さんのように、東西南北で表現できると勘違いは減りそうですね。

  54. 2454 匿名さん

    >>2453 マンコミュファンさん

    2452です。
    くだらない主観コメントに返信頂きまして、
    ありがとうございます。

    私自身、他人様に上手く伝えられる言葉や文章に
    気を付けているつもりですが、
    他人様から見たら、ダメダメなんだろうと思っています。

  55. 2455 通りがかりさん

    CAINZ向かいのHONDA Cars(販売店)の裏?北側?が工事中ですが、何が出来るのでしょうか?
    気になります。色々できて楽しみな ゆいの杜なので。

  56. 2456 職人さん

    >>2455 通りがかりさん
    HONDAの拡張工事です。

  57. 2458 通りがかりさん

    >>2456 職人さん

    そうだったんですね?
    ありがとーございます。
    スッキリしました!

  58. 2459 通りがかりさん

    中古も扱えるお店になるみたいですよ

  59. 2460 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  60. 2463 匿名さん

    不審者や長時間の駐車は通報で良いと思いますよ。
    せっかく近くに交番出来たのだからパトロール強化してもらいましょう。

  61. 2465 名無しさん

    どうしたらパチンコやめられますか?
    全く出ません。
    負け続けてます。
    もうやめる!と思いつつ負けると悔しくて行ってしまいます。
    いつも後悔します。
    アドバイスお願いします(TT)

  62. 2466 匿名さん

    >>2465
    破損させない程度の台パンして近隣の店舗全てで出禁になればいずれパチンコやめられます。

  63. 2467 名無しさん

    >>2466 匿名さん
    参考になりました笑

  64. 2468 マンション比較中さん

    みなさんのおすすめの歯医者を教えて下さい。

  65. 2469 eマンションさん

    >>2460 匿名さん

    書かなくていいような情報書いたり、汚い言葉で周りを罵ったり、面倒な人。
    空気悪くなる。

  66. 2470 名無しさん

    ここのコメント欄見ると
    どんどん住みたくなくなる町だな?(笑)

  67. 2471 口コミ知りたいさん

    >>2468
    ときわ歯科が良かったです。おのざき歯科は微妙でした。

  68. 2472 検討板ユーザーさん

    >>2463 匿名さん
    私もそう思います。通報で良いと思います。
    土曜日朝早く子供連れて公園に行きますが同じ車が前日から駐車されていて近隣のアパートに入って行く車もいます。
    単純に公園で遊びたい人が駐車できないのは迷惑です。
    ワケアリな人が公園駐車場で落ち合うのはよくある話ですね。

  69. 2473 名無しさん

    ツルハドラッグ、特売とかはありましたか?

    自分で確認に行けば良いのは分かりますが、
    行かれた方がいらっしゃれば教えてください。

  70. 2474 周辺住民さん

    今までも投稿にありましたが、本日夕方から夜(現在も)にかけて、異臭がひどいです。夕涼みで玄関から外に出た時もそうですが、開けておいた窓から入る臭いに閉口しています。同様の考えの方も多くいらっしゃると思います。
    行政へのアプローチも必要な気がします。

  71. 2475 匿名さん

    >>2474
    ぜひ自治会に参加して行政にアプローチしてください。
    ここは行政の窓口ではないので誰も動いてはくれません。

    こういう問題に積極的に関わってくれる地元の議員さんを応援するのも必要かもしれないですね。

  72. 2476

    ゆいの杜ファミリークリニックが9月1日オープンらしいです。
    現地にそのように貼ってありました。

  73. 2477 通りがかりさん

    栃木県の一部地域で2021年8月2日から時短営業の協力が始まりましたね。
    20時閉店(19時ラストオーダー)の店内で数人が21時過ぎにもかかわらずドンチャン騒ぎしてるのを通りかがりに見たんですが、こんなお店にも協力金は支払われるのでしょうか?
    泣く泣く時短営業に協力してる店もあるのに流石に閉店から1時間以上経ったお店に人がいるのはどうなんでしょうか。

  74. 2478 名無しさん

    >>2477 通りがかりさん

    このお店はゆいの杜にあるお店ですか?

  75. 2479 通りがかりさん

    >>2478 名無しさん

    店名は晒すつもりはないので、清原・ゆいの杜地区とさせて下さい。栃木県の感染症対策実施店?のお墨付きのお店です。
    外まで聞こえるくらいに盛り上がっていました。
    例えば、閉店後のお店で従業員同士で食事をして盛り上がっていた。家族や友人を招いてご飯食べていた。これはOKなんでしょうかね。栃木県は家族や集まりでコロナクラスター起きていて5人以上の飲食は控えて下さい。と言われているのに。
    おそらく栃木県から協力金が出るお店だと思います。営業時間の短縮の案内と通常営業は何時からでいつまで営業時間短縮するのかラストオーダーやアルコール提供についても記載が書いてありました。
    何のための時短営業なんでしょうね。コロナ感染者がいない事を祈るばかりです。

  76. 2480 マンション比較中さん

    >>2479
    不特定多数の人の目に触れるここに晒すより
    すなおに役所にチクる方が良いとおもうよ。

  77. 2481 評判気になるさん

    陰湿な雰囲気が強い。
    文句があるなら堂々と公的にやればいいじゃん。
    人の文句をここに書き込む人が多いから、イメージダウンするのではないでしょうか。

  78. 2482 通りがかりさん

    >>2480 マンション比較中さん
    おっしゃる通りですね!通報するという頭が無かった。
    さっそくチクりました。不正を行ってる店舗はいくつかリークされていて営業終了後に行政が見回りを行ってるところもあるようです。清原・ゆいの杜の店舗が不正を行ってると言ってる訳ではありませんが(証拠がない)自分の他に通報をした方がもいたそうです。
    時短営業の協力お願いの前に入っていた予約の関係で断れなかったのか、身内だけのパーティーなのかわかりませんが誤魔化して申請してる店舗もあるのは事実で、周辺住民からのリークは有難いとの事でした。
    好きで良く通っていたお店だけにちょっと悲しくなりましたし、真面目に協力して大変な思いされてる飲食店もあるのでいけない事はいけない!とはっきり行政に伝える事が出来たので今後は書き込んだりせず通報したいと思います。
    協力金も自分たちの税金ですからね。文句も言いたくなるし、イメージダウンに繋がる事をしてるのはお店ですよね。
    公的にやりましたので自分からは以上です。

  79. 2483 通りがかりさん

    清原台でスポーツカーのFDが盗まれてみたいですよ!みなさん気をつけましょう!

  80. 2484 eマンションさん

    >>2475 匿名さん
    地元の議員さんを応援、これはとても重要ですが
    議員さんに直接相談するのもありですよ。
    実際に私がとある事で相談した時に親身になって聞いてくれて何度も経過を連絡くれましたし。

    ですので自治会を通してもよし、早めに動いて欲しいなという場合は経験上、議員さんへ相談がいいです。

  81. 2485 マンション比較中さん

    >>2483
    ゆいの杜含めてこの辺車両の盗難多いよね。
    なんかいい防犯は無いものか。

  82. 2486 通りがかりさん

    最近カスミで7月から毎週のように3割引やってますね、タイムセールでもなくいつでも。
    たいらやで日曜タイムセール1割引があった時はレジ大行列の駐車場溢れまくりだったのに、カスミは全くそんなこともなく。誰も3割引に飛びついていないのが不思議。

  83. 2487 匿名さん

    >>2486 通りがかりさん
    3割引の日なんてあるんですか?
    それも毎週?
    日曜とかの1割引のようにほとんどの商品がそうなんですか?

  84. 2488 2486

    >>2487 匿名さん
    チラシ見てみたらいいですよ。入り口にも貼ってあるし。
    金券は当然として酒タバコあたりは対象外かと。

  85. 2489 匿名さん

    昨日の夜、清原台5丁目で放火がありました
    お巡りさんが来て色々質問されました
    犯人はまだ捕まってないそうです

  86. 2490 評判気になるさん

    >>2489 匿名さん
    可能でしたら少し詳細お願いします

  87. 2491 匿名さん

    >>2490 評判気になるさん
    帰宅した金曜日夜8時の出来事です
    アパートに発煙筒三本を投げられたそうです。室内まで投げ込まれたのかは聞いてません
    近所の人がおじさんがやった、みたいに言ってて目撃者はいるっぽいです

  88. 2492 評判気になるさん

    >>2491 匿名さん
    愉快犯とかじゃなければいいですが
    ありがとうございました

  89. 2493 名無しさん

    ひえー怖い。

    なんだか、やばいですね…
    五丁目というとLAWSONの辺かな

  90. 2494 評判気になるさん

    >>2493 名無しさん
    ちげーよ。
    カインズからガーデンセンター付近までの間だ。

  91. 2495 匿名さん

    >>2493 名無しさん

    どちらかというとガソスタが隣にあるセブンよりのあたりです

  92. 2496 マンコミュファンさん

    >>2494 匿名さん
    >>2495 匿名さん

    すみません。何言っているか分かりません。

  93. 2497 匿名さん

    清原台5丁目の話しだから2495が正しい
    6丁目に近い方ということでしょう

    2494はカインズとか書いてるのでゆいの杜5丁目
    放火の件とは場所が違うので何かと勘違いしてるのでは?

  94. 2498 匿名さん

    >>2496 マンコミュファンさん
    分かりにくくてすみません
    ツイッターに消防車の出動で載っていましたのでリンクを貼ります


    13日19時42分宇都宮市清原台5丁目地内セブンイレブン清原台みなみ店西北西付近で建物火災が発生し、消防車が出動しました。

  95. 2499 マンコミュファンさん

    >>2498 匿名さん

    ありがとうございます。

    ゆいの杜にガソリンスタンドに隣接するセブンイレブンが思い当たりませんでした。

    2494さんの投稿もあり、混乱していました。

    気を付けてもキリがありませんが、
    気を付けたいですね。

  96. 2500 評判気になるさん

    清原台だったのね。
    ゆいの杜だと思い込んでいたよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  97. 2501 名無しさん

    今週末もカスミが3割引やってるけどどうなってるの?
    7月頭から何週連続だろう…

  98. 2502 住民

    >>2501 名無しさん
    チラシを確認したけどよくわからなかったのですが、3割引って全品ですか?金曜日に豚とエビが3割引とはありましたが…

  99. 2503 名無しさん

    >>2502 住民さん
    scan&goってのを使うと3割戻ってくる
    ポイントで戻ってくるけど楽天と同じでポイントを使った買い物にもポイントが着く方式

  100. 2504 通りがかりさん

    また清原台5丁目で建物火災と宇都宮市のメール入ってました。
    前回のと関連してるんでしょうか?
    怖いですね。

  101. 2505 住民

    >>2503 名無しさん
    scan&goってのを使った場合なんですね!ありがとうございます。

  102. 2506 マンコ ミュファンさん

    昨日のサイレン、ソレだったんですね。
    気を付けましょう。

  103. 2507 匿名さん

    >>2504 通りがかりさん
    昨日のも、同じ建物に放火でした。
    同じく発煙筒を使っていての放火だそうです。
    車が一台燃えて危なかったです。
    やはり愉快犯ではないですね。

  104. 2508 検討板ユーザーさん

    >>2507 匿名さん
    ニュースには成ってますが、発煙筒の情報はどこのメディアを調べてもありませんよ?
    どこ情報で知り得ているのか気になりますね。
    https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/490796

  105. 2509 匿名さん

    放火の手段は記事にならなかっとしても、消火作業を見ていたり近所の住民で消防団員に知り合いでもいれば知る事の出来る情報なので下衆の勘繰りは不要じゃないですかね。

  106. 2510 匿名さん

    >>2508 検討板ユーザーさん
    前回のは近所の人と警察官から聞きました。
    今回もかな、警察官が家に来て色々聞かれたらしい(家族が出ました)
    現場みてた家族はめっちゃ車燃えてたって
    そんなんで近所の人しか知らないと思います。

  107. 2511 匿名さん

    近所の家といってもたくさん在るだろうし、
    直接訪問する警察は大変だな。

  108. 2512 名無しさん

    去年パンク被害が多発したとき、うちに警察の方が聞きに来ました。近所を回ってるとのことでした。
    あれって犯人分からずなのでしょうか…

    話が変わるのですが夜のウォーキングってゆいの杜では危険ですか?

  109. 2513 匿名さん

    >>2512 名無しさん
    たびたび話題に出ているように自動車の運転マナーは悪いので、
    事故に巻き込まれる危険性は高いと思います

  110. 2514 口コミ知りたいさん

    >>2512 名無しさん

    歩道もしっかり整備されてるから夜なら交通量も少なくなるから安全かと

  111. 2515 マンコ ミュファンさん

    >>2512 名無しさん
    歩道と交差する際に、99%の車は止まりません。
    車の飛び出し注意の看板が必要です。
    気を付けてください。

  112. 2516 マンコ ミュファンさん

    緊急車両がたくさん来ているようですが、
    何かあったかご存知の方は教えてください。

  113. 2517 通りがかりさん

    >>2512さん
    夜のウォーキング、涼しくなってからの運動じゃないと時間が稼げないので気になりますね。

    郊外のせいか街灯の他、お店の灯り等が都会に比べ少ないせいか、運転していると歩行者が見えづらい事があります。
    特に雨の日、雨上がりの夜、黒紺系のウェアで反射材もなくトレーニングされていらっしゃる方は視認性が悪くてヒヤッとする事はゆいの杜地域に限らずありますね。

    運転者に気をつけろと言われるのがオチですが、自衛も必要かなと自身も反射材用意してる次第です。

  114. 2518 2512

    皆様ありがとうございました。
    暗いので、気を付けながら始めてみたいと思います。治安は良い方なのでしょうかね…
    明るい場所を選ぼうと思います

  115. 2519 通りがかりさん

    何でこんなに街灯が少ないんですかね?自治会に言ったら増やしてくれるんでしょうか?自分の地元は栃木では有りませんが、住宅街でももっともっと街灯があって明るいです。

  116. 2520 マンション比較中さん

    >>2519 通りがかりさん
    何年か前に聞いた話ですが街灯の電気代は地元自治会持ちとの事です、ですのでゆいの杜のように住宅が建っていない住宅地がまだまだ多くあるような所では街灯が増えないようです。

  117. 2521 通りがかりさん

    >>2519さん
    だいたいの電柱には街灯が付いているので、暗い理由を探すとしたら、住宅の密度が低いとか、商業施設が少ないせいかも知れませんね。

    電気代だけじゃなく設備投資、メンテ費用も自治会持ちです。
    いくらかは市が負担してくれるみたいですが。

  118. 2522 口コミ知りたいさん

    この非接触の時代に何故こんなに頻繁に回覧板を回さなければならないのか疑問です…向こう三軒両隣が合言葉なのはわかるがこの状況下で感染リスクを下げる努力をすべき。自治会長がLINEやってるんだし、回覧板なんてLINEでいいでしょう。どうせ大した情報も無いんだし。

    どうやったら変えられますかね?
    私が自治会に立候補して役員やるしか無いんでしょうか?それとも署名を集めれば変えられますか?良いアイディアお持ちの方、教えて下さい。

  119. 2523 匿名さん

    刈沼町交差点(パチンコ屋南)には何ができるんでしょうか。
    基礎工事まで進んでるみたいですが。

  120. 2524 名無しさん

    >>2523 匿名さん
    LRTの停車駅でしょうか。

  121. 2525 匿名さん

    >>2522 口コミ知りたいさん
    誰かがやってくれるのを待つのではなく自らが参加し変えてゆく事が大切だと感じます。

    うちは最近回覧板回ってきませんが自治会によって頻度が違うのでしょうか?

  122. 2526 匿名さん

    >>2524 名無しさん
    歩道を挟んで反対側なのでLRT停車駅ではなさそうです。
    基礎の形やサイズから想像するとコンビニかも?
    工事看板らしきものがあるのですが、私が車で通る角度からは見えなくて。

  123. 2527 ёマンションさん

    カワチの隣の空き地
    ついに工事始まるみたいですね
    中高層の建築物って事ですがアパートがマンションですかね

  124. 2528 マンコミュファンさん

    >>2527 ёマンションさん
    昨日、看板の前を通ったので見てみたらアパートでしたね

  125. 2529 匿名さん

    本日警察の訪問がありました。
    不在でしたので要件が分からず。
    5丁目です。3年住んでますが巡回連絡は今まで受けたことないんですが、巡回連絡ですかね?

  126. 2530 匿名さん

    >>2529 匿名さん
    五丁目在住で、以前巡回を受けたことがあります。
    その時は周辺で私と同じメーカーの自動車盗難があったらしく、
    自車の防犯対策をしているかどうか確認でした。

    個人の防犯対策の確認よりも、警察側でパトロールや犯人逮捕に取り掛かって欲しいですけどね。

  127. 2531 匿名さん

    防犯灯に加えて防犯カメラも自治会で設置してくれないかしら。
    道路だけ写すのであればプライバシーには問題無さそうだし。

  128. 2532 検討板ユーザーさん

    またダイワハウスで分譲が始まりましたね。3丁目のライラック公演の横だそうでもう半分売れたそうです。驚愕なのは土地代が5-6年前の2倍!2000万円越えですって。この値段でも一瞬で売れるんでしょう。

  129. 2533 匿名さん

    毎夕方散歩しているのですが、
    六丁目あたりにムクドリが大量発生していますね。
    鳥類保護法があるので対応は困難ですが、
    早めに処置をしないと更に増えるかもしれませんね。

  130. 2534 通りがかりさん

    >>2531さん
    確かに防犯カメラは気になりますね。
    会費アップが避けられない状況になりそうなのがちょっと気になりますが。

  131. 2535 検討板ユーザーさん

    何とか塗装屋の営業マン、超絶しつこくないですか?在宅業務中集中している所で、一時間ペースでピンポンしてくるし、しかも2回も鳴らすし、気分悪い、もうハラスメントだとしか思えねわ、警察に通報した方がいかな?

  132. 2536 匿名さん

    >>2535 検討板ユーザーさん
    特定商取引法の規定に違反していますから、警察に通報してください

  133. 2537 通りがかりさん

    野高谷交差点先に昔お花屋さんがあった場所(パチンコレイトさん交差点)に焼肉きんぐさんが出店されるみたいですね。来年1月オープン予定。

  134. 2538 通りがかりさん

    かましんの西側?にゆいの杜記念病院新築工事と書かれてますね。

  135. 2539 マンコミュファンさん

    >>2537 通りがかりさん

    今、足場組立工事してるとこですか?

  136. 2540 マンコミュファンさん

    >>2538 通りがかりさん

    かましんの後ろの空き地ですか?

  137. 2541 通りがかりさん

    >>2539 マンコミュファンさん
    そうです。現在移転した「ゆいの杜ガーデンセンター」があった付近です。

  138. 2542 通りがかりさん

    >>2538 通りがかりさん

    えっ、病院できるんですか!かましん西側という事はパチンコ屋の西側、ホテルとの間の高台でしょうか。
    宇都宮記念病院と同じ中山会でしょうかねぇ。

  139. 2543 通りがかりさん

    カスミの駐車場も一部縮小して工事始まりました。
    LRT関係だとは思いますが、どこかお店が移動してくるのかなぁ。駐車場のアスファルト剥がしてました。
    駐車場共有だからますます狭くなりそう。
    すき家はいつ工事に入るのかも気になるところです。

  140. 2544 通りがかりさん

    >>2540さん
    >>2542さん
    かましんとルートインの間ですね。
    レイトとルートインの間にも工事車両の進入口がありました。
    ちょっと細かい検査を受けようと思うと駅西や岡本まで行く必要があるので、近場に大きめの病院ができるのは心強い。

  141. 2545 買い替え検討中さん

    >>2542 通りがかりさん
    工事の看板には中山会と書いてあります。
    本当に出来るのでしょうか、地域のクリニックが受ける影響を調整済みでしょうか

  142. 2546 通りがかりさん

    >>2545 買い替え検討中さん
    ありがとうございます。やはり中山会ですね。
    看板が設置してあるのであれば工事がはじまるのでしょうね。
    宇都宮駅西側にある宇都宮記念病院と同列になるのでしょう。昔あの付近にはミ○健康クリニックがあった場所です(正解にはパチンコ屋付近)ミ○健康クリニックも人間ドックや会社の健康診断も扱ってますから、選択肢が増える事はいい事だと思うし影響は受けるでしょうね。
    どのくらいの規模の病院かわかりませんが、入院施設がある病院が周辺にないので需要性は高いですね。
    整形や眼科が入っていたらいいな。眼科誘致してますがまだ応募はないみたいですし。
    しかし、地盤が心配ですね。東日本大震災であの場所はかなりの被害がありましたので病院なのでその辺はしっかりされるとは思いますが。

  143. 2547 おかちゃん

    そろそろ焼き芋屋さん来ないかな?

  144. 2548 マンコミュファンさん

    >>2547 おかちゃん
    焼き芋やさん
    なにげに、近くを通ったら買ってました。
    300円で結構大きくて美味しい!

  145. 2549 おじゅちゃん

    梨が旬の季節ですが(あれ、もう過ぎた?)、近くで買える場所知ってますか?農園等で、1個~買えると嬉しいなと…

  146. 2553 名無しさん

    今月のカスミは木曜と日曜が2割引ですね

  147. 2554 マンコミュファンさん

    >>2549 おじゅちゃん
    にっこり梨の季節になりましたね。
    ゆいの杜から高根沢に向かう408号線?バイパス沿に、ますぶち農園ののぼりがでています。
    幸水の時期に買いましたが、農園ならば5、6個?で買うのが普通かとおもいます。1、2個しかいらないのであれば、スーパーが適してそう。
    我が家もたくさんは要らないな、と思いつつ農園で買っていますが、すぐ食べ切ってしまうくらい農園の梨は美味しいです!!もちろんスーパーのものも美味しいです。

  148. 2555 名無しさん

    >>2549 おじゅちゃん
    梨美味しいですよね。芳賀や市貝の道の駅に販売ありますよ。出してる農園さんによって個数や値段違いますが、自分好みの農園さんも見つけられますしね。

  149. 2556 名無しさん

    ゆいの杜ファミリークリニックに行かれた事のある方いますか?先生や看護師さんの雰囲気知りたいです!!

  150. 2557 マンション掲示板さん

    >>2556 名無しさん

    とても優しい感じの先生でした。看護師さんもしっかり話を聞いてくれる感じです。子供のコーナーもあってポイント高し。綺麗でオシャレな感じですし安心できます。

  151. 2558 名無しさん

    >>2557 マンション掲示板さん

    情報ありがとうございます!小さい子供も連れて行けそうで嬉しいです!!

  152. 2559 匿名さん

    最近朝方になるとピーピーと鳥がうるさいのですが、同じような方いらっしゃいますか?
    カラスではないです

    毎年六月になると朝鳴く鳥が居るのは分かっていたのですが、この季節に鳴いているのは初めてです。

  153. 2560 匿名さん

    >>2559 匿名さん
    ムクドリじゃないですか?
    >>2533にも似た記載があります

  154. 2561 匿名さん

    遠くの方で音楽が流れていますが、どこかでお祭りをやっているのでしょうか?

  155. 2562 評判気になるさん

    この時間(22:50)に69号線を走る暴走族タヒねよ。
    せっかく寝かしつけた子供が爆音で起きただろ。
    サーキットでやれよ。うるせぇなマジで。

  156. 2563 検討板ユーザーさん

    今警察に通報しました。見回りに来てくれるそうです。本当に迷惑ですよね!令和の時代にダサすぎる。頭悪すぎでしょ…

  157. 2564 マンコミュファンさん

    >>2561 匿名さん
    20時30分頃、7丁目か8丁目あたりで爆音楽が流れてましたね。

  158. 2565 匿名さん

    >>2564 マンコミュファンさん
    返信ありがとうございます。
    うちは六丁目ですが、低音が響いてかなり不快でした。
    昼間はまだしも20時過ぎは勘弁して欲しいです。
    苦情を言いたいですが、どこが発生元か判らないです。

  159. 2566 名無しさん

    とりあえず警察呼んできてもらえば、現場で音の出どころを調べて注意してくれますよ。
    次は通報しましょう。

  160. 2567 職人さん

    ゆいの杜と清原台で飼い猫が迷子だそうです。

    見かけたら保護・連絡してあげてください。
    https://maigo-pet.net/cat/detail.php?id=23513&p=1

    https://maigo-pet.net/cat/detail.php?id=24978&p=1

    私も散歩中、気にしてみよう=^_^=

  161. 2568 評判気になるさん

    いい整形外科知りませんか?
    近所の人に聞いても、ゆいの杜・清原あたりは評判イマイチな話しか聞けなくて。
    みなさんどこに行ってるのでしょうか?
    よいところがあれば教えて下さい

  162. 2569 ёマンションさん

    本当に道路で子供を遊ばせている親は何を考えているんだ?
    一人二人ならともかく複数家族で道で遊ばせている人らは、子供が車に轢かれて死んでも構わないと思っているのか?

    子供が道路を遊び場と勘違いして、一人で遊んでいる時も道路に飛び出しているのを見ると
    いつ事故が起きるかとヒヤヒヤしている。

    なんであんなに近くに公園があるのに遊びに行かないのか

  163. 2570 名無しさん

    典型的な正常性バイアスと同調性バイアスですね。
    正常性バイアスは自分は大丈夫と思ってしまうことで、
    同調性バイアスはみんなやってるから大丈夫と思ってしまうことです。
    これは脳が心を守るための機能の一つなので本人がそれを認識して意識しないと行動に移れないです。

  164. 2571 匿名さん

    道路で遊ぶ親子も
    たびたびここで話題になる交通ルールを守らないドライバーも
    痛い目を経験しないと判らないのよ。

  165. 2572 通りがかりさん

    ゆいの杜(通り抜けする人含む)のドライバーはとにかく停止線で一時停止しない
    大幅に過ぎてから止まる 下手したら止まりすらしない
    歩行者や自転車が通過したら絶対当たる
    2段階で止まるのが面倒くさいんだろう 横断歩道も歩行者いたって止まらないし
    自己中なドライバーが多いよ

  166. 2573 検討板ユーザーさん

    >>2572 通りがかりさん
    ゆいの杜というより栃木県全体が運転荒いし横断歩道では止まらなくても当たり前みたいな雰囲気ですよね。歩行者居たので止まってたら後続者にクラクション鳴らされた事もあります。
    子供も多い地域ですしせめて自分達が住む住宅街くらいは安全運転でお願いしたいです。

  167. 2574 匿名さん

    >>2573 検討板ユーザーさん
    同意ですね。
    先週末、日光へ紅葉狩りへ行きましたが、
    県外ナンバーのドライバーは歩行者が横断歩道付近に居ると必ず止まってました。
    当たり前のことだけど、栃木県ではなかなか見ない光景なので関心しました。

  168. 2575 評判気になるさん

    昼間、信号のない中道の交差点。相手が向かって左方向からのスピードを緩めずに右折、大きく内側に巻き込んでくるので、こちらは交差点の少し手前で急ブレーキ。これが昔から何度もあります。ほぼ子育て世代、ミニバン率高めです。
    心当たりある方たちは気を付けていただきたいです。

  169. 2576 評判気になるさん

    ゆいの杜は住居が密集し敷地いっぱいまで建築して、歩道も無い狭い中道が多く道も曲がりくねっている為、大変見通しが悪い。
    その為、広い道路に慣れた運転はこの地域では事故を起こしかねないので、より一層安全運転が必要となる。

  170. 2577 名無しさん

    7丁目のローソン駐車場に店舗を置いていためだかの家、の移転先をご存知の方いらっしゃいますか?
    清原方面だということだけはわかっているのですが。
    ネットで調べても情報がないので、教えて頂けると助かります。

  171. 2578 マンション検討中さん

    >>2577 名無しさん
    5丁目の旧道に移動したみたいですよ。
    説明しずらいですが、きよはら保育園近くの美容室のお向かい辺りです。

  172. 2579 匿名さん

    >>2578 マンション検討中さん
    ちょうど今日、見かけました。
    焼き芋ののぼりが目立ちますね。

  173. 2580 マンション比較中さん

    >>2578さん
    大変助かります。
    情報下さって有難うございました!

  174. 2581 匿名さん

    今日、工事業者を名乗る男性が「回線工事が終わったので注意事項を説明したいので直接お話しできませんか?」と言って訪ねてきたのですが、ゆいの杜のみなさまこういった業者が来たことはありますか?
    近くで工事をしていたので本当に工事関係者だったのか、不審な訪問セールスだったのか分かりません。

  175. 2582 マンコミュファンさん

    >>2581 匿名さん
    在宅しているのですが、よくわからない業者は度々きますし、明るい時間に散歩してるとウロウロしてるセールスのような人をよく見ます。
    うちには、太陽光だの、スイーツだの、神様系、そんなのがきます。


  176. 2583 匿名さん

    勝手な想像ですが2543さんが言ってたカスミ駐車場のアスファルトは、すき家が移転してくるのでは?
    LRT工事ですき家だけが何も工事していません、吉野家はカインズホーム駐車場にあり手前のカスミに作って
    ガップリ4つの勝負に出ると見た!

  177. 2584 匿名さん

    >>2582 マンコミュファンさん
    いろいろなセールスが来るのですね 汗
    やはりセールスだったのでしょうか。
    少し不審に思ったもので...

  178. 2585 評判気になるさん

    >>2584 匿名さん
    アパートにお住まいですか?アパートであれば、回線関係は管理者とやり取りがあるはずです。
    戸建てでれば、こちらから頼まない限り工事に関して勝手に来ることはないはず。
    どちらにせよ、回線乗り換えませんか?というセールスだと思います。ゆいの杜は多いです。

  179. 2586 販売関係者さん

    >>2574さん
    さすがに「必ず」は言い過ぎじゃないでしょうか。
    県外ナンバーでも乱暴な運転、信号のない横断歩道で停止しない車は結構見ますよ。
    そもそもゆいの杜辺りに居住もしくは道路利用者は県外の方も多い気がします。
    栃木に住んで、悪い色に染まってしまったんでしょうか。。。

  180. 2587 名無しさん

    11月15日の9:00で、すき家閉店になるそうです。残念です。

  181. 2588 マンコミュファンさん

    >>2587 名無しさん

    解体して建て替えですか?

  182. 2589 匿名さん

    >>2588 マンコミュファンさん
    周辺はセットバックさせて再開するお店が多いですが、すき家は再開しないようですよ。

  183. 2590 マンコミュファンさん

    >>2589 匿名さん

    それは残念です。
    他のお店が出来るのかな?

  184. 2591 坪単価比較中さん
  185. 2592 匿名さん

    秋冬になると朝、晩に住宅街に煙の匂いしません?
    誰か野焼きか何かされてますかね?

  186. 2593 名無しさん

    >>2592 匿名さん
    薪ストーブじゃないですか?
    洗濯物気になるし、住宅地で使われるの私は嫌ですね。

  187. 2594 匿名さん

    >>2592 匿名さん
    近所に薪ストーブ使っている人居ますよ。
    24時間換気止めても匂い入ってくるので、すごい迷惑ですね。
    匂いの対策をこちらでしないといけないのが不満ですね。

  188. 2595 匿名さん

    >>2593 名無しさん
    >>2594 匿名さん
    あの煙の原因は薪ストーブなのですね。
    野焼きか火事なのかと思ってました。
    ありがとうございます。





  189. 2596 通りがかりさん

    >>2594 匿名さん
    ゆいの杜の住宅街で薪ストーブですか(^^;
    その方すごい強心臓ですね。私には絶対真似できないわ。

  190. 2597

    >>2587 名無しさん
    店員さんに確認したところ、閉店ではなく建て替えだそうです。
    またご利用よろしくお願いします、と言われました。

  191. 2598 通りがかりさん

    >>2589 匿名さん
    2022年6月って看板が見えましたがLRT移動ついでにリニューアルじゃないでしょうか。すき家がなくなるのは嫌ですからね!

  192. 2599 名無しさん

    >>2597 柴さん
    すき家建て替えですか!よかったです。

  193. 2600 名無しさん

    ゆいの杜記念病院は、いつ頃の開院でしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸