分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ゆいの杜について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ゆいの杜について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-17 00:57:37

●所在地:宇都宮市ゆいの杜

ゆいの杜・その他近隣地域のお店の情報、住宅関連、交通情報、悩み事、自治会関係、他様々なことについて。

利用規約・利用案内にあるように、節度とマナーを守り常識の範囲内でお願いします。

[スレッドを雑談板から分譲一戸建て・建売住宅掲示板へ移動しました 2017/12/7 管理担当]

[スレ作成日時]2017-12-03 18:30:03

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ゆいの杜について

  1. 101 匿名さん

    >>99
    ここはそういう情報、意見交換の場ですよ

    真剣に話しをすることの何がいけないのですか?
    ケーキ屋ごときといいますが誕生日や各種イベント時に食べる大切なものですよ。
    マナーが悪い失礼な発言は論外ですが。

  2. 102 名無しさん

    自分が行ってみて良かった店、まだあまり知られていないお勧めの店を紹介するのは良いと思います。
    しかし、特定の店の批判ばかりを繰り返すのは有意義ではないのでは?

  3. 103 名無しさん

    >>102 名無しさん
    肯定的な感想を書いてる方もいます。
    故意に特定の店の批判を繰り返したわけではなく、色々な意見が集まった結果、そう読み取れるのでは。
    ぷるめりあさんは、良くも悪くもですが、それだけ注目されている店なんだと思います。

  4. 104 名無しさん

    マカロンが置いてあるケーキ屋さんが増えて嬉しいけど、後2〜3種類増えると手土産に使いやすいなぁ

    焼き菓子ももっと増えてくれるとなお嬉しいけど

  5. 105 通りがかりさん

    ぷるめりあの感想。
    あくまでも個人的感想なので悪しからず。
    マカロンが美味しい。今までマカロンあまり好きじゃなかったけど、ぷるめりあのは美味しかった。さっくりモッチリ。
    ケーキも悪くないけど個人的にはもう少し甘さ控えめのほうが好き。あとケーキの種類によってはスポンジがザラザラする。要するに可もなく不可もなく。
    接客に改善の余地あり。店員さんの感じは良いけど、ケーキ詰めるのとレジが遅すぎる。
    あと、店の掲示物やインテリアが雑過ぎて、イメージダウンに繋がっているような気がする。

    ケーキ屋の中で我が家からは一番ぷるめりあが近いが、結局足を延ばして古賀洋菓子店かカフェユンヌまで買いに行っているのが現実。。。

    今後のぷるめりあに期待する。

  6. 106 通りがかりさん

    >>99 名無しさん
    あ、上のぷるめりあの個人的感想を書いた者です。すみません、ケーキ屋の情報ごときで必死になっちゃって(笑)
    せっかく話題変えようとしてくれた方がいたのに。

  7. 107 通りがかりさん

    賑わってきましたね~♪

    私の感想

    ぷるめりあ、ぐるまん、、、どっちもどっち

    ぐるまんは夫婦だけでやってるというコメがあったけどコロコロ店員が変わってるイメージ

    やはりケーキはシンプルなものが良いので古賀洋菓子店かエプソンが第一候補ですね。

  8. 108 戸建て検討中さん

    ついに2017年も最後ですね。顔がわからない皆様と情報やり取りは有意義なものでした。
    また来年も情報交換よろしくお願い致します。

    カフェユンヌは気になってたのでランチに行ってみます。ケーキも買いに行ってみます♪


    ぷるめりあのマカロンが美味しいと書き込みを見まして余計なお世話ですが、宇都宮の上戸祭にあるル・コフレのマカロンが絶品ですよ。

    食べ比べなんてしたら楽しいかと思います。

  9. 109 名無しさん

    看板になる商品が一品でもあればお店の印象ってすごく変わると思うのですが、それぞれ何か有るのでしょうか?

  10. 110 名無しさん

    >>108 戸建て検討中さん
    私もぷるめりあさんのマカロン食べてみたいと思います。ル・コフレさんはクロワッサンがラスクになった物(商品名が分からずすみません)もとても美味しいですよ。ラスクの中では一番美味しいと感じました。

  11. 111 戸建て検討中さん

    古賀洋菓子店は「梅子さんのプリン」が有名ですよね。ジェラートも試食いただきましたが、ピスタチオが本当に美味しかったです。
    子どもはミルクが美味しかったようです。

    ルコフレ知ってる方がいて嬉しいです。

  12. 112 通りがかりさん

    ル・コフレのマカロン食べましたが、激甘で私はムリでした…

    ぷるめりあはミルフィーユが美味しかったです。
    他はやっぱりイマイチ…
    値段の割に小さいのが残念ですよね。お安ければまた行ってもいいかと思いました。

    私のお気に入りは陽東のプルトアですねー
    最近味が落ちたような気もしますが、クリームがダントツ美味しいです。

  13. 113 名無しさん

    >>112 通りがかりさん

    やっぱり味の感想は人それぞれですね。私もぷるめりあさんはサイズが小さく物足りなく感じました。ミルフィーユは食べてないので気になりますね。

  14. 114 通りがかりさん

    みなさん、明けましておめでとうございます!

  15. 115 名無しさん

    明けましておめでとうございます。
    住宅掲示板の二の舞にならないように言葉の選び方に配慮していきたいですね。

    ぷるめりあは頂き物でフィナンシェとマドレーヌを食べましたがどちらも美味しかったです。
    カフェユンヌのランチは私もオススメです。
    お店の雰囲気も良いですし、お料理も美味しくスタッフも丁寧な方でした。
    ただ駐車場が小さかったような記憶が…

  16. 116 通りがかりさん

    ケーキはたまにしか食べないのでこれくらいで良しとして、オススメのパン屋ありますか?

  17. 117 匿名

    >>115 名無しさん

    同感です。一部物の言い方がきつい方やマナーが悪い方が居るので反面教師で私も気をつけていきたいです。私も近くて美味しいパン屋さん知りたいです。

  18. 118 通りがかりさん

    美味しいパン屋さん、宇都宮駅の方で 遠いですが ペニーレイン美味しいです

  19. 119 戸建て検討中さん

    宇都宮東病院の近くにある「プチトマト」というパン屋さんが好きでよく買いに行きます。
    イートインもできます。

  20. 120 匿名さん

    清原台6丁目の先、氷室町のベーグルマシュモはベーグルの種類が豊富でベーグル好きにオススメですね。

  21. 121 匿名さん

    パン屋ではなくドーナツ屋で、更にちょっと遠いのですが、宇都宮市西2丁目のドードーナツは手土産にも良いと思いました。
    古民家改装型カフェ好きにはたまらない雰囲気のお店で、イートインもできます。
    中でもおすすめはやっぱり店名と同名のドードーナツ。
    柚子果汁とクリームチーズ、クルミのバランスが絶妙で唯一無二な味ですね。

  22. 122 通りがかりさん

    いろいろオススメの店がありますね

    私は岡本の方のペニーレインには行ったことありますが、ちょっと遠いですよね

    ゆいの杜にもこれぞ!という店ができるといいですね

  23. 123 戸建て検討中さん

    カワチの食品福袋完売してました。買われた方いますか?

  24. 124 名無しさん

    ゆいの杜の保育施設はまだ空きはあるようですね。
    http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/_res/projects/default_project/_p...

  25. 125 通りがかりさん

    朝からセブンイレブンに警察が、、、

    何かあったんでしょうかね

  26. 126 匿名さん

    2018年1月8日 万引疑われ走りだし…転落 男性死亡 栃木

    ヨークベニマル 御幸ケ原店のようです↓
    http://www.news24.jp/articles/2018/01/08/07382421.html

  27. 127 匿名さん

    昨日夕方、一本杉公園の屋根付きベンチに吐瀉物と見られるものがありました。
    この時期ノロなどの可能性もあるので気をつけてください。

  28. 128 戸建て検討中さん

    >>127 匿名さん
    ありがとうございます。嫌ですね。

  29. 129 匿名さん

    掲示板、年末頃は賑わっていましたが落ち着いてしまいましたね。女性が多いのでしょうね、子育てとスイーツの話は盛り上がりますね。
    こちらに書かれていたカフェユンヌさんに行ってみました。私はパスタ、友人はキッシュ。どちらも美味しかったです。1500円程です。少しお高めのランチですが値段に見合う内容でした。平日でも混んでいましたよ。

  30. 130 匿名さん

    清原台のウエルシァ25%引きしてたんですね。今日、行ってみましたが結構売り切れ商品がありました。駐車場満車でした。改装するそうです。

  31. 131 匿名さん

    >>130 匿名さん
    25%引きですか!
    混雑覚悟で行ってみようかしら。

  32. 132 名無しさん

    >>129 匿名さん
    やっぱり食べ物の情報は気になります!
    わたしはこの板見てぷるめりあにいってみました。
    マカロンおいしかったです!
    ゆいの杜に長く住んでる人から
    「あのお店はこの辺の地主の家が趣味で出したみたいな店だから」って聞いてたんですが
    趣味でやってるのにふつうに美味しいので感心しました(^_^)

  33. 133 匿名さん

    >>132
    オーナーは若い方なのに
    趣味で建物や厨房の器材を何千万円も、
    更に若い時の貴重な時間をかけられるなんて羨ましい限りですね

  34. 134 匿名さん

    >>133 匿名さん
    なんかチクっとする書き方!笑
    お金の使い方は自由ですからね。趣味があるのは良いことです。

    日曜日に新しい交番についての説明会があるそうです。
    保育園も続々と出来て行きますね。このご時世に珍しく、第一次ベビーブームが来てるんでしょうか。

  35. 135 戸建て検討中さん

    ぷるめりあのオーナーさんの妹さん(ぷるめりあで、店員さんされてるようです)のigを偶然見つけましたがお兄さんのお店をとても応援してるかんじでしたよ!

  36. 136 匿名さん

    かましん斜向かいセブンイレブン裏の保育園、基礎工事始まりました
    周りが住宅地なので、車の運転は以前にも増してスピードを抑えて安全運転を心がけたいですね
    園児と先生が近所をお散歩することもあるかもしれませんね

  37. 137 匿名さん

    昨日昼間、一本杉公園脇ゴミ置場に紺色の軽自動車が来て、堂々と
    剪定ゴミを置いて行くのを見かけました。
    燃えるゴミの日でもない土曜日なら、清掃センターなどへの持ち込みをすればいいのですが。
    本当にあの場所は何時見てもゴミが散らかっていています。
    7丁目の近所に住む方はどう思っているのでしょうかね。

  38. 138 通りがかりさん

    >>137 匿名さん

    ここに書き込まず、市役所に連絡すれば?

  39. 139 住宅検討中さん

    >>137 匿名さん
    私は7丁目住まいですが公園からはやや離れておりハウスメーカーさんが設置して下さったゴミ捨て場を利用しているので現状が分かりませんがそんなにヒドイんですね。

    周りの目も気にせず何を考えてるんでしょうね。ナンバーをメモして市役所に言えば対応してもらえるんですかね。

  40. 140 名無しさん

    ゴミの収集は市でやっていますがゴミステーションの設置は自治会のはずです。
    でも、自治会に入らないでゴミを捨てていく人もいるみたいです。
    アパートは必ずゴミステージョンがあるので、戸建ての住人が捨てているのでしょうね。
    近所にマナーの悪い人が住んでいるのはあまり気持ちが良いものではないです。
    自治会内での繋がりが良くなれば他人の目を気にしてマナーが良くなるのでしょうか
    それとも、そういった人はどんな状況であろうと自分勝手なのでしょうかね。
    あとは清掃当番をきちんと決めてやるしかないですね。
    マナーの悪いステーションの近くに住んでいる人が一番迷惑に感じてるのではないでしょうか。

  41. 141 匿名さん

    137の書き込みの者ですが、以前にもゴミ置場のことについて書き込みをしました。
    その時の重複になってしまいますが
    ゴミ置場の申請・運営は自治会、管理は自治会のそのゴミ置場を利用している人なのです。
    なので138さん139さんの言うような市役所に言ってどうなるものではありません。
    以前の書き込みの時に7丁目の方の書き込みであそこのゴミ置場はゴミ当番がないと教えてくれました。

    その時は遠目だったので解りませんでしたが、もし車の車種やナンバーなどを控えれば
    7丁目の野髙谷自治会に問い合わせて、該当の方がいるなら注意は出来るでしょうが
    自治会に所属している方とも限りませし、その行為自体は只のマナー違反であって
    自治会もゴミ置場も違う部外者の自分がすることではないのではないかと思いました。

    今回、いやな場面に遭遇してしまったので
    近所に住んでいる方はどのように思っているのかを知りたかったのです。

  42. 142 通りがかりさん

    明日雪だってよ

  43. 143 住人

    新しい派出所の説明会出られた方いませんか、出来ればどんな説明があったか教えていただきたい。

  44. 144 スレ立て主

    『清原地区3駐在所の統廃合及び交番化計画に関する説明会』内容

    まず説明会自体は以前、回覧板の資料の内容をほんの少し詳しく掘り下げただけでした。
    今回資料の配布や閲覧できるサイトなどはありません。
    内容は以下のような感じでした。

    ●新設場所
    栃木県産業技術センター南、さくら公園北側

    ●完成予定
    平成30年 秋 竣工開始
    平成31年 春 完成予定

    ●土地面積/200㎡ 建物面積/75㎡

    ●人員7名(24時間体制)

    ●新たに追加される主な設備
    コミュニティルーム、事務室、バリアフリートイレ

    ●統廃合の理由
    ・清原地区都市化に伴った戸数の増加、また犯罪・事故の増加
    ・3駐在所の建物の老朽化
    ・現在、住民との話し合い・打ち合せ等をするスペースがない

    ●新設場所決定理由
    ・管轄範囲すべてへのアクセスの良さ
    ・周辺の都市開発が進まない場所(商業施設が隣接しない場所)
    ・その土地の建設できる建物の高さ制限を踏まえて

    ●質疑応答内容
    ・7名体制の人員も将来必要とあらば増員も検討
    ・小中学校・高校が程近い鐺山駐在所を残すかどうかは話し合い、今後それに応じて検討
    ・小学校新設に伴い、青色防犯パトロール(青パト)の台数を増やすかどうかも検討

  45. 145 スレ立て主

    144に追加事項です

    ●人員7名(24時間体制) ※常時2名3交代制

  46. 146 住人

    詳しい説明ありがとうございます。
    意外と「狭い、小さい」ですね、一般的な戸建てと変わらない大きさですね。3駐在所統合しても業務量はそう多くないということか。

  47. 147 名無しさん

    駐在所は居住部分も必要だからね。
    交番としては充分な広さじゃないでしょうか。

  48. 148 匿名さん

    ゆいの杜民としてはありがたいですね。
    一時期暴走族がうるさかったので、これで減ると嬉しいです。

  49. 149 名無しさん

    逆に清原台の治安が心配になります。

  50. 150 匿名さん

    >>133 匿名さん
    同感。羨ましいですね。
    だからああいう感じのお店なんですね。
    納得です( ̄ー ̄)

  51. 151 匿名さん

    >>132 名無しさん
    地主さんのお店なんですね。
    味については好みが分かれることかと思いますが、諸々納得しました。
    貴重な情報をありがとうございます。

  52. 152 戸建て検討中さん

    >>151 匿名さん
    厳密には地主さんの息子さんですね

  53. 153 4丁目アパート住民

    私は4丁目のサンクス裏のアパートに住んでいるんですが、
    今日帰宅したら郵便ポストに卑猥な印刷物が入っていました。

    内容は、近所の40代女性の様々な写真と実名などの個人情報等が印刷された紙でした。
    調べてみたら、Tumblrに上がっている記事を印刷したものでした。

    拡散希望とか書かれていたので、それを印刷した誰かが近所に入れて歩いたのかもしれないですが、こういう印刷物が入っていたことがある人って他にいますか?

  54. 154 名無しさん

    チラシやDMの類は勝手に入れられてしまうのは仕方がないとして
    個人情報の拡散などは警察に相談した方が良いのではないでしょうか。

  55. 155 匿名さん

    >>152 戸建て検討中さん
    わたしも納得・・・
    お店でパティシエの格好をした若い男性を見かけたことがありました。
    ケーキの予約の質問しましたが「あ~決まってないっす」というかんじで、随分適当だな~商売する気あるのかしら?って思っていました。
    地主さんのお店だから悪いという意味ではなく・・・趣味の店という部分に納得してコメントしてしまいました。

  56. 156 戸建て検討中さん

    一本杉公園のポケモンのジムが消えたそうです。誰か要望だしたんでしょうかね。

  57. 157 名無しさん

    こんばんは。

    さくら公園の駐車場に夜中でも車が停まっていますが、
    車内に人が居る様子でも無いようです。

    仕事終わりに、向かいのセブンイレブンに23時過ぎに行くことが多いのですが、
    少し不思議に思います。

    どなたか、理由をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?

  58. 158 匿名さん

    >>157
    近所のアパートに住む知人のところへ遊びに来た人ではないですか?
    他に一本杉公園にも車の駐車の割りに人が少なかった時、近所のアパートから歩いてきた人が乗り込むのを見たことがあります。

  59. 159 剪定枝出した本人

    >>137
    書き込み見させていただきました。
    たぶん、これは私です。
    入居当初、回覧板で回ってきたゴミだしルールでは
    「剪定枝は紐で縛り、ゴミ箱脇に置く。生ゴミではないため、いつでもOk」とあったので、置いていった次第です。
    最新のルールの再確認と、日程厳守に気を付けます。
    不快に思われた方々、大変失礼致しました。

  60. 160 匿名さん

    >>159
    137のものです。
    そこの自治会では剪定枝は曜日関係なくいつでも出して良いというルールだったのですね。
    そうとは知らずに書き込み、申し訳ございません。
    こちらこそ大変失礼致しました。

  61. 161 匿名さん

    生ゴミ以外は何曜日でも良いというルールにしているので一本杉公園の脇のゴミステーションはいつでもゴミがあるんですね。

  62. 162 匿名さん

    自治会で自治会員名簿の間違いを訂正する為、住所、電話番号入り名簿が回覧されています。
    個人情報を悪用される可能性も有り、自分のは隠したいのですが、皆さんの所はどうですか。

  63. 163 マンコミュファンさん

    >161
    枝はいいけど、他のごみはダメでは?

  64. 164 匿名さん

    >>163
    本来なら宇都宮市では剪定枝含めて燃えるゴミの日以外、全部ダメです

  65. 165 匿名さん

    >>162
    電話番号を載せない方もいますね。
    しかし、訃報や緊急の連絡をしなければいけない場合、連絡がつかなくて困っています。
    またそういう方は班長をした時など、執行部からの緊急連絡などをどうやってとるのか疑問です。

  66. 166 匿名さん

    >>162 匿名さん
    それを気にすると、自治会員さんが一件一件まわって聞くしかないかな。
    固定電話なら平気ですが、最近は携帯しか持たない家も多いので、そこは公にしづらいとこがありますよね。我が家はまだ番号入り名簿はまわってきていません…

  67. 167 戸建て検討中さん

    また雪ですねー…。積もらないといいな。

  68. 168 通りがかりさん

    ゆいの杜にジム?ができると聞きました。ご存知の方いますか?できたら通いたいな~。

  69. 169 戸建て検討中さん

    YAMAHAの英語ってどうですか?ECCは想像つくのですがYAMAHAの英語はピンとこなくて

  70. 170 匿名さん

    ゆいの杜のYAMAHAは4月OPENですね。
    チラシ入っていましたね。私も興味が有りますのでどなたかお教え頂ければ幸いです。

    話は変わりますが、まだ就学児なら上三川のサニーサイドインターナショナルが保育園・幼稚園に合わせて英語教室に通うより安上がりにもなり、良いところだと聞きました。
    ネイティブの先生が居て、その先生との会話は日本語禁止になっているそうです。
    我が家は断念しましたが、勤務場所が近ければ子供を通わせたかったです。

  71. 171 匿名さん

    >>170
    誤)就学児 → 正)未就学児

  72. 172 剪定枝出した本人

    >>161
    紛らわしい書き方をしてすみません。
    いつでも…は剪定枝のみで、他のごみは指定日のみでした。

    剪定枝ルールはまだゆいの杜に町名が変わる前の空き地が多い時代の回覧板でしたので、現状が宇都宮市標準ルールに準拠しているかまだ聞けていません。

  73. 173 通りがかりさん

    至急回答お願い致します!

    歯の詰め物がとれてしまい、歯医者に行こうと思うのですが、ゆいの杜で口コミのいい歯科医はどこでしょうか?

  74. 174 匿名さん

    >>173 通りがかりさん
    ゆいの杜ではないですが、清原台5丁目の田沼歯科医院さん良いですよ


  75. 175 通りがかりさん

    >>174 匿名さん

    ありがとうございます!

  76. 176 周辺住民さん

    ゆいの杜の歯医者は予約しても1ヶ月以上待たされましたよ。
    歯が痛いから電話してるのに。。。

  77. 177 匿名さん

    >>176 周辺住民さん

    ゆいの杜混んでますよね。
    いたくなる前に早めの受診と予防ですね

  78. 183 匿名さん

    [No.178~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  79. 184 名無しさん

    缶けりもできない不寛容社会

  80. 185 匿名さん

    >>184
    他人の家の前でなく、自分の家の前なら先の方のような意見も出ないと思うのですが

  81. 186 匿名さん

    ルールばかり決めて住み難いよ。
    もっと暖かい目でみてあげられませんか?
    一人の意見で禁止事項増やしていったらどうなるの?そのうち小学生の登下校時の声がうるさいとか言い出すのかな…
    物音ひとつもたてられないね。

  82. 187 匿名さん

    >>186
    親が誘導してわざわざ他人の家の前で子供が遊ばせ、親がおしゃべり。
    車が来てもわずか2歳の幼児の安全確保に問題があるとなると、178さんの意見もうなずけると私は思うのですが。
    これが毎度のことなら近所の人は子供のことも心配になるでしょう。
    子供のことには寛容になれますが、今回の件は親の素行に問題が有りますね。

  83. 188 住宅検討中さん

    >>187 匿名さん
    同様に感じます。私も2歳近くなる子供がいますが他人の家の前では遠慮します。2歳だと何が安全で何が危険かの判断も明確には出来ないし道路で自由に遊ばせる事自体危険な気がしますが…。
    今回話に上がっている親御さんにはそのような意識は無いように感じますのでやはり自治会などから注意してもらった方が良いのでは。

  84. 189 通りがかりさん

    缶けり?どうやって遊ぶんですか?

  85. 190 名無しさん

    近くに公園があるにもかかわらず積極的に他人の家の前で遊ばせている親が悪い。
    子供はどこでも遊ぶのが当たり前でそれは誰でも分かってる。
    道路で子供を遊ばせている事で他人に迷惑を掛る可能性や危険が有るという意識を持っていない親に問題有り。

  86. 191 通りがかりさん

    >>190 名無しさん
    同感です。公園へ行くと、皆さん車に三輪車や自転車を乗せて遊びに来ています。
    分別のつかない幼児を親が道路へ誘導して遊ばせるなんて、事故が起きたらどうするのでしょう。先の方も子供ではなく、道路や他人の家の前で遊ばせる親の事を言ってるんじゃないでしょうか。

  87. 192 戸建て検討中さん

    自分の家の前ならいいんでしょうか?

  88. 193 名無しさん

    自分の家の前でも、道路は道路。
    近隣住民が使う道路を私物化して通交の妨げになったり隣近所の車にボールとかぶつけたらどうするんでしょう。迷惑掛からないのかな?

  89. 194 匿名さん

    市道でもない限り、ある程度は子供が自宅前の道路で遊んでも仕方がないと思います。
    子供はある程度は迷惑かける存在だと思っています。
    自分が子供の頃を思い出せば道路で絶対に遊ぶなとは言えないですかね。
    只、子供が十分に自分で危険予知の判断つくような年齢や安全が確保できる状況においてですが。

    先の報告の方の状況は以っての他であって、臨機応変に状況で判断するべきかと思います。

    近隣の車にボールをぶつけたら、謝罪して話し合いをして必要とあらば賠償すれば良いのではないですか?
    子供の遊びが通交の妨げになるようなら、窓を開けて退けてもらうように声を掛ければ良いのではないですか?

  90. 195 匿名さん

    私が思い当たる人と同じかわかりませんが、2年前公園の近くに住んでいたときに当時1歳くらいのお子さんを自分の家の前の道路とその先の賃貸の駐車場で遊ばせていたのを何度も見ましたよ。
    抱っこされている子供は寒空の中泣いてるのにお隣さんのママ?のような人たち数人とずっと話してたり。
    うるさいとは思いませんがこの辺静かで響くから余計目立つんですよね。
    夏は6時すぎまで話し声が聞こえていたので子供が泣いてる時くらい誰かの家で話せばいいのにとは思いましたがね。
    車の通りも多いところだったので印象に残っています。

  91. 196 近隣のアパート住民

    私も、何度か その親子を見かけてます。あれは、完全に親が悪いと思います。そもそもあれは、道路で遊ぶような乗り物じゃなく室内とか庭で遊ぶものです。子供の安全を守ることと、周りの人から嫌な子供だな と思われないようにするのが、親の役目だと思います。

  92. 197 戸建て検討中さん

    基本、子どもに責任はありません。
    全て親の責任、親が悪いのです。絶対的な存在の親に誘導されたら子どもは従うに決まってます。
    悪い意味で有名?な親子なのですね。
    まだ見かけたことはありませんが…

  93. 198 戸建て検討中さん

    子どもが万が一他人様の車に傷をつけたなどに備えて個人賠償責任保険に加入していますが皆さんそういう備えはしていますか??

  94. 199 名無しさん

    私もその親子、ほぼ毎日見かけます。"ガーガー"と響く音なのでとてもうるさいです。
    あれは、室内用ですよね。
    もし、他人の家の前で遊ばれたら訴えたくもなるかも。夫婦だけの家庭もあるし、子供を持つ親だけの意見は聞けないかも…

    [No.195~本レスまでの、一部テキストを削除しました。管理担当]

  95. 200 戸建て検討中さん

    >>199 名無しさん

    毎日ですかー。この掲示板見て気づいてくれたらいいですねー。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸