東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. メイツ深川住吉
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社 造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 937 マンション掲示板さん

    >>936 マンション検討中さん

    というと、ここは検討外のようですね。
    他にどこを検討してます?

  2. 938 マンション検討中さん

    それが残念ながら売れちゃうんだな〜。
    都心アクセス良好で新築でローンが下りてある程度の広さをモデルルームで演出できたら、このご時世は競合が少ないから決断しちゃうんだわ。

    知り合いの超高学歴の世帯年収2000の共働き夫婦も、ここの仕様を気に入っていた。リビング綺麗!ツタヤいいなぁーってね。
    この掲示板を見に来る人は、住宅探しに並々ならぬ情熱を注ぐマイノリティにすぎない。

    デベの戦略勝ちだと思うよ。

  3. 939 匿名さん

    >>938 マンション検討中さん

    要は金の無い奴が買うマンション。
    言いたいのはそれだろ。遠回しに言わなくても。

  4. 940 マンション検討中さん

    >>939 匿名さん
    確かにその層はTSUTAYAとか喜びそう

  5. 941 匿名さん

    まぁ今の日本のマンション市場は完全に売り手市場だからね
    立地さえ良ければ、極端に言えばアホでも売れる
    10年後は知らないけど

  6. 942 マンション検討中さん

    扇橋でまた不審者出ましたね。前の切りつけもまだ捕まっていないのに。

  7. 943 マンション検討中さん

    どこをどう読むと>>939の見解になるのか知りたいんだが…もう気に入らないなら買わなきゃいいのにwww

    でもルーバーは今からでもオプションにしてくれないかなー。払うから。つけられるオプションくらいほしい。

  8. 944 匿名さん

    世帯年収2000万を鼻で笑う層がこのマンションスレで優雅に時間潰しとは面白いね

  9. 945 マンション検討中さん

    >>944 匿名さん

    年収2000万もある世帯がわざわざルーバーもない中途半端なマンションなんて選ばないでしょ

  10. 946 マンション検討中さん

    フルローンなら年収2000万位ないとローン破綻リスクあるから買わないで欲しい。いや本気で。

  11. 947 匿名さん

    》937
    違います。

  12. 948 マンション検討中さん

    ルーバーなんてみんな思ってるでしょうからいきなり管理規定を変えてしまってつけられるようにすれば良いのでは??
    時間が経つと難しくなるので。

  13. 949 匿名さん

    >>946 マンション検討中さん

  14. 950 匿名さん

    >>946 マンション検討中さん

    何様だよお前はw

  15. 951 マンション検討中さん

    ルーバーってダサくないですか?

  16. 952 マンション掲示板さん

    南向き3LDKが5780万とかですか?
    ここが高いって騒いでる人は、住吉諦めたほうがいいと思う。江戸川区で検討しなよ。

  17. 953 検討板ユーザーさん

    >>952 マンション掲示板さん

    ??
    もっと高いよ。夢見すぎでしょ。
    少し前に価格も話題になってたし、書き込みさがしなよ

  18. 954 検討板ユーザーさん

    値段も把握していないのに煽ってくるとか意味わからんな

  19. 955 マンション掲示板さん

    >>954 検討板ユーザーさん

    煽る?
    HP見て、コメントしただけだけど。

  20. 956 匿名さん

    ものの割に高いと思う人は多数いるけど買えない人はいないでしょ。今のご時世ローン審査なんてユルユルだから。買ってから困る人はいるかもね。

  21. 957 匿名さん

    そうそう南向き、大幅に値下げした予感。公式見ればわかる。

  22. 958 マンション掲示板さん

    【メイツ深川住吉】は“買い”なのか?価格・スペック・立地をプロが徹底調査!
    http://cl.diamond.jp/c/ac8tbT47mZemqZap

    ダイアモンドのメルマガに載せるのって広告費どれくらいなんだろう。

  23. 959 マンション検討中さん

    >>957 匿名さん
    3LDK70m2で5700万円~って記載が追加されましたね。
    社宅目の前バーンの低層階ですかね。

  24. 960 マンション検討中さん

    >>959 マンション検討中さん
    やすい!これは買いですかね

  25. 961 匿名さん

    >>960のノリにイイね!を押したい。実際はまぁバーンでも良ければね。20年後くらいにはマンションになってそう。

  26. 962 マンション検討中さん

    第1期に向けて正式価格まで掲載したのに、ホームページの設備のページは殆ど情報がないままいくのな。
    仕様が低すぎて書きたくないんだろうけど、とことん不誠実なデベだな。

  27. 963 匿名さん

    恥ずかしくて書けないレベル。

  28. 964 マンション掲示板さん

    >>963 匿名さん

    必死だな。

  29. 965 匿名さん

    低仕様なりに安いからいいんじゃないですか。

  30. 966 マンション検討中さん

    >>965 匿名さん
    その通り。別に隠す必要ないし書けばいいんですよね。意図的に書かないところに悪を感じる。

  31. 967 マンション検討中さん

    リビング横スライドドアの高さもオプションだと書いてほしいですね。モデルルームの写真をみて購入したら愕然となりそうです。

  32. 968 匿名さん

    最近、住吉に越してきた者です。
    普通に生活するには住吉は問題ないと思います。
    綺麗ですし。
    物件価格も安いし嬉しいです。

  33. 969 匿名さん

    >>968 匿名さん

    ようこそ!このマンションの申し込み者は地元の方が多いと聞いてます。街は碁盤の目だし、色々とアクセスも良いし、いい街だと思ってます。

  34. 970 マンション検討中さん

    地元だけど、ここに6千万以上出す価値はないとと思う。物件安いって言ってる時点で地元民じゃないよなー。不自然な上げ方は嘘臭くなるからやめようぜ。

  35. 971 マンション掲示板さん

    >>970 マンション検討中さん

    地元民って昔からの戸建て?
    収入が少ない人からしたら、高く感じるよね。

  36. 972 匿名さん

    >>971 マンション掲示板さん

    まぁそうすぐ煽らないでさ。収入少ないってのはやめようや。というか6000万の規模感にもよるし、坪350とかだと確かに価値ないと言えるけど、別に
    100m2 6000万とかだったらいいわけで。

    私も地元だけど、安くはないが、高くもないという認識。金利も含めて別にいんじゃねって値段。この辺は個々の経済事情もあるだろうから議論の価値はない。

  37. 973 マンション検討中さん

    結局、南の坪単価ってどれくらい?元の330くらいならエリアに不釣合いで高いと思うけど。5700〜って書いてるのも条件悪い部屋を客寄せで一部安くしてるだけにとれるけど。

  38. 974 マンション掲示板さん

    割高連呼してるやつは、マンション市場全体の価格が下がるまで待てばいいだけじゃね?
    下がらなかったときに買えば良かったと後悔するか、下がったときにメイツの契約者もったいねってどやればいいよ。

  39. 975 マンション検討中さん

    >>972 匿名さん

    この辺でメジャーな70平米の価格を議論したいんだと思うよ。
    他の物件に比べてここのスレは過疎ってるし、安いって書込みはむしろマイナスで煽りだよ。要望書出してる人は馬鹿でも安いなんて書き込まないだろうし。購入予定者が仕様のことについて触れているであろう内容もすぐ煽りが入る。

  40. 976 マンション検討中さん

    970さんに同意。
    5年前なら1千万以上安かったのにね。
    その時も高いって言われていたのにこんな場所の大規模団地に収入が多い人が6千万出すとはねえいやはや。
    地元民の申し込みが多いってホントなの?

  41. 977 マンション検討中さん

    >>973 マンション検討中さん

    条件の悪いパンダ部屋の価格下げたけど、他は大きくは変わらないよ

  42. 978 マンション検討中さん

    桃屋の社宅相当古そうですが近い将来駐車場と合わせて建ちそうですよね。何階建てになるかによって南の低中層階は眺望だめになりそうですね。

  43. 979 匿名さん

    目の前にあの建物があるより建て直して貰ったほうがよいですね。地震でこっちに倒れてきたら嫌だし。

  44. 980 マンション検討中さん

    地元民の買い替えは少ないと思うよ〜。うちも近隣マンション住みで、中古で売るために不動産屋に相談してたけど、価格差があり過ぎてメイツに住み替えるための中古売り出しは特に無いって。
    むしろ隣とかメイツの詳細出る前に、売り切って他所行こうってケースが多かった。

    5年後、10年後売るかもしれない人は近隣との価格差を気にした方がいいよ。ここの仕様は5年前の近隣マンションより劣っているから、その辺り知らない他からの人達が安い〜って購入するんじゃないか。

  45. 981 マンション検討中さん

    >>978 マンション検討中さん

    あの辺りだと11階くらいは簡単に建つね。

  46. 982 匿名さん

    なんだかなぁ。安いって書き込みはなくて、高くはないという書き込みなら沢山あるんだけど…高いかもしれないけど市況もあるし法外な値段でもないし。。賃貸もこの辺高いしね。スレが過疎ってるから何なのか、買い替え需要と実需要の考慮もないのか、なんか良くわからん連中が湧いてるなぁ。

  47. 983 eマンションさん

    >>982 匿名さん

    あんたが一番、何を言いたいか訳わからない人になってるぞ。

  48. 984 マンション検討中さん

    >>980 マンション検討中さん
    仕様が劣ってるとは具体的にどういうところでしょうか。教えていただけると助かります。

  49. 985 マンション検討中さん

    >>984

    過去レス見ればすぐわかると思うけど。

    ルーバーなし
    アルコーブなし
    ドアカメラなし
    やたらオプション

    とかじゃないの?

  50. 986 口コミ知りたいさん

    >>985 マンション検討中さん
    ドアカメラはオプションでつけられるようです。

    まぁメイツに限らず、建築コストが安かった昔のマンションの方がスラブ厚が厚かったりするからその辺はしょうがないですかね。

    ただハンズフリーキーとか新築の方がよい部分もあると思います。

  51. 987 マンション検討中さん

    隣にほぼ同じ規模のマンションがあるに、これだけ設備が劣っていると将来中古になった時に、築年数にそれなりに隔たりがあるのにも関わらず、見劣りすることになりそう。
    特にアルコーブなんてどうにもならないし。しかも、施工がスーゼネと長谷工では比べるまでもないし。


  52. 988 匿名さん

    イーストゲートの2Lの中古が6000万で出てました(笑)

  53. 989 マンション検討中さん

    プラウドタワー木場公園とプラウド清澄白河もアルコーブ無かったような気がします

  54. 990 匿名さん

    営業さんが言うには、アルコーブは客が思っている以上にコストがかかるそうですね
    材料費ではなく、建築の工数(時間)が結構長く掛かるから高くなるらしい
    それと、アルコーブはそれを設けるだけのスペースが必要だけど、少しでも部屋の広さを確保するためにそれが出来なくなっているそうな

  55. 991 マンション検討中さん

    >>990

    営業の方便だよね。
    前者はコスト削減だし、後者は少しでも部屋を詰め込みたいだけでしょ。
    (容積率いっぱいに部屋を詰め込むために、アルコーブ分セットバックさせるのも惜しい)
    大半の物件ではそれでもアルコーブ設置してるわけだからね。

    >>989

    清澄白河ってどれ?
    リバーサイドはまともだったよ。

    木場はどうだったかな。アルコーブ云々の前に梁とかガタガタでひどかった。

  56. 992 マンション検討中さん

    >>991
    まあ方便と思うかどうかは人次第かな、私はアルコーブ不要論者なんで、部屋が広い方がいい。

    >>987
    設備が劣っているという根拠が弱い。イーストゲートはバス通り沿いだし、南向きも6階くらいまで眺望抜けないし、所詮JVのマンションだし、外観の建具は良いと思うけど、この5年で建材もだいぶ変わったし。最近のマンション、長谷工かなり多いけど、あなたはどこが建てれば満足するのかな?それこそブランド思考だと思いますがね。

  57. 993 マンション検討中さん

    ところで最近行かれた方いらっしゃいますか?申し込み状況、いかがなってましたか?

  58. 994 匿名さん

    >>991 マンション検討中さん

    リバーサイドはアルコーブうんぬんかんぬんの前に大通り沿いなので玄関側は常にうるさいよね。あと、下がり天井がひどかった。

  59. 995 マンション検討中さん

    先日見学に行きましたが、高くて我が家には手が出ないですね。いい物件だと思うのですがエリアを広げて探したいと思います。

  60. 996 匿名さん

    >>995 マンション検討中さん
    大島にブリリアが建つみたいですよ。

  61. 997 匿名さん

    >>992 マンション検討中さん

    建材は何が変わったのですか?特にメリットが大きいものを2,3個教えて欲しいです

  62. 998 匿名さん

    >>997 匿名さん

    お前、イーストゲートの住民だろwwww

  63. 999 マンション検討中さん

    先日行きましたが、一期は予定よりも多くの希望書をもらっているので、おそらく抽選になるとのことでした。
    東側が7割くらい埋まってましたね。

    西側は全く。。。。。。

  64. 1000 マンション検討中さん

    話ちょっと変わりますが、亀戸のサンストリート跡地は野村不動産が計画している様ですね。

    計画を見ると来年度売り出し開始だそうです。
    http://www.shiroiwa.com/?p=7659
    ツインタワーで1000戸相当の様です。

    高いのかな。

  65. 1001 マンション検討中さん

    タワマン希望の人や亀戸に住みたい人はこのスレにいないと思うよ。
    営業さんお疲れ様です。
    1000戸も埋めるの大変だろうけど無理しないでね。

  66. 1002 マンション掲示板さん

    >>997 匿名さん

    建材は特に変わってないよ。むしろコストカットされてる。設備でプラスされてるとしたらハンズフリーキーとミストサウナくらい。

  67. 1003 マンション検討中さん

    ドアカメラのオプション12万くらい?それなら最初からつけておけばいいのにな。
    仕様悪くて際立つのは、引き戸の高さやサッシ高だと思う。それにアルコープ無し、ルーバー無し。隣の物件はどちらもあるから比較されると完全に負けてる。

  68. 1004 匿名さん

    ルーバーに関しては隣というより過去10年の大多数のマンションに負けてる

  69. 1005 匿名さん

    設備の不満だらけですね

  70. 1006 口コミ知りたいさん

    いいところないですか?

    自走式駐車場は大きいですよね。
    TSUTAYAもコンサル費用は全て払い済みなので、ランニングコストはメリットありますよね。
    バルコニーはがっつり外までアウトフレームしてないで好みです。
    箱のようなアウトフレームは日が入りにくいので。
    見た目かっこいいですけど。

  71. 1007 マンション掲示板さん

    しかしイーストゲートスクエアは中古の値段が有り得ないね…メイツどころか他の良い条件物件買える単価設定。。

    建材は変わってるよ。笑
    掲示板に書いても信頼度薄いと思うので、業界の人連れてモデルルーム見たらいいよ。
    ドアカメラのオプションは、設定があるだけ良い。アルコーブもいいけど、サッシ高とルーバーかな、致命傷は…。他は頑張った方では?と思う。

  72. 1008 マンション検討中さん

    隣に対するアドバンテージ:建材は変わっている。以上。大笑

  73. 1009 匿名さん

    >>1008 マンション検討中さん

    たまたまそういう話してただけだと思うが…なんにせよ、週末に人を煽りに書き込むとは、いい趣味してますね。。残念な人だなぁ。こんな人も検討するマンションとは思いたくないけど。。

    いい点…まぁマンマニに書かれてた通りかな。別にイーストゲートを意識しなくても良いと思うけれどね。隣にあるから比較対象になりやすいよな、そりゃ。

  74. 1010 匿名さん

    広告鬱陶しい

    センスないわ

  75. 1011 匿名さん

    >>1000
    24階建てのツインタワーですね
    総武戦沿線で駅徒歩3分+野村
    間違いなくここよりは高くなる
    恐らく坪320~って感じでしょう

  76. 1012 マンション検討中さん

    亀戸で大通り沿いで320〜はちょっと…

  77. 1013 マンション検討中さん

    亀戸は、、それこそ、多国籍(特にアジア)ですよね、、そこのタワーとか怖すぎる、、だったらメイツの方がと、、

  78. 1014 マンション検討中さん

    外国人に難色を示しているようじゃ、この先思いやられますよ。。人種差別はやめましょうよ。そもそもスレッド関係ないし。

  79. 1015 匿名さん

    ところで、スロップシンクって何に使うんですか?煽りとかではなくて疑問で。。今の家もスロップシンクついてて、子供もいるんですが、一度も使ったことない。。
    メイツが付いていたかは忘れました。悪しからず。。

  80. 1016 マンション比較中さん

    ここも中国人の希望者は結構いらっしゃると営業さんが言っていましたよ
    亀戸や住吉に限らず、下町エリアの物件は中国人が多いらしいです

  81. 1017 匿名さん

    すみふの東陽町と同じ運命を辿るだろうね。

  82. 1018 マンション掲示板さん

    >>1015 匿名さん

    バルコニーの床、壁、網戸を掃除するならあったら便利ですよね。
    綺麗好きなんで、割りと活用してます。

  83. 1019 マンション検討中さん

    >>1016 マンション比較中さん

    湾岸エリアのタワマンよりはマシじゃないですかね?

  84. 1020 マンション掲示板さん

    >>1016 マンション比較中さん
    同じ中国人でもタワーを買うのは投資目線の人が多いのでは。ここはおそらく実需でしょう。江東区のある公立幼稚園でも中国人がクラスに複数名いますが、みんな良い人ですよ。

  85. 1021 マンション検討中さん

    >>1018

    なるほど、そういう目的でしたか。バルコニーの床ね…木を敷いてしまっていたので、考えたことなかった。。ありがとうございます!

  86. 1022 マンション比較中さん

    >>1017
    スミフ東陽町と共通点が多いですからね
    下町エリアの大規模物件
    施工が長谷工

    恐らく入居してから大変です
    長谷工仕様の2重床・2重戸境壁によって、隣家や上下階からの生活音ダダ漏れ
    マナー守らない中国人
    等等

    アルコープやルーバーの有無なんかどうでも良くなりますよ

  87. 1023 マンション掲示板さん

    >>1022 マンション比較中さん

    東陽町の物件で予想せず、イーストゲートの住環境を確認すればいいよね。

  88. 1024 口コミ知りたいさん

    まぁ結局のところ、叩いたところで高仕様の物件は高くて買えないんですけどね。残念ながら‥‥

    それか最上階狙いですね。
    少なくとも自分が気を付ければ迷惑かけない状況にはなる。

  89. 1025 匿名さん

    >>1021 マンション検討中さん

    運動靴とか、風呂場でやりたくないものを洗う。

  90. 1026 マンション検討中さん

    イーストゲートの中古でめちゃくちゃな値段が出てるな…坪360万円って六本木のマンション買えるぞ。

  91. 1027 マンション掲示板さん

    >>1022 マンション比較中さん

    中国人ねー。
    別に偏見はないけど、シティテラス平井の住民版みてきなよ。

  92. 1028 匿名さん

    >>1024
    最上階でも、下の階から足音とか聞こえますよ
    それも上の階からの音とほぼ同レベルで
    もし最上階を買うなら念頭に置いておいた方がいいです

  93. 1029 マンション検討中さん

    でもある程度最近のマンションなら、遮音性がある気がする。近くの例の新築マンション住みで、スラブ厚がどうとか言われてたけど、全然音がしない。上下左右動き回りそうな子供が住んでるけど音がしない。

  94. 1030 マンション検討中さん

    ははは。今時ドタバタうるさいマンションなんかないよ。赤ちゃんがいるなら多少あるかもしれないけど、いくら長谷工でも心配しすぎ。こう書くと宣伝だのなんだの言われそうですが。

  95. 1031 匿名さん

    甘い人が多いですね 東陽町スミフでも音の問題がワンサカ書かれているのに

    まあここが実際にどこまで遮音性があるか知りませんが、新しければ新しいほどコストダウンで遮音性も犠牲になってると思っておいた方がいいでしょうね

  96. 1032 匿名さん

    ファミリー相手の大規模マンションなんだから仕方ない。覚悟はしておいた方がいい。

  97. 1033 マンション検討中さん

    インターネット環境が悪そうな点もスミフ東陽町と同じなのかな?支障が出るから困るな。仕様はスミフ東陽町の方が良いのに大変なことになってる…。

  98. 1034 マンション検討中さん

    江東区内の他の大規模マンション情報も色々と出てきましたね。
    メイツは駅力も弱いのだから仕様をここまで悪くするべきではなかった。野村と長谷工のモデルルームがオープンしたら益々ここは悲惨になる。

  99. 1035 マンション掲示板さん

    てか生活音に過敏ならそもそもマンション買うのやめれ

  100. 1036 マンション検討中さん

    長谷工だと騒音に無頓着な人が集まるから問題が起こりやすいのかも知れませんね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    メイツ深川住吉 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸