東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. メイツ深川住吉
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社 造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 877 マンション掲示板さん

    >>875 マンション検討中さん
    間違いなくあちらの方が高いでしょうねー駅距離も近いし、同価格は楽観視し過ぎかなと思います。
    販売はいつですかね?10月だったかな?メイツ的には2期でしょうね、そうすると。

  2. 878 マンション検討中さん

    リビング横ハンガードアの高さまでオプションだったんだな。窓も低いし、変更しないと圧迫感ある。
    モデルルームはオプションだらけだ。本当オプションにする箇所がずれているよ。

  3. 879 マンション掲示板さん

    森下、菊川、木場、東陽町よりも住吉のほうが地価が高いのか。https://tochidai.info/tokyo/koto/

  4. 880 マンション検討中さん

    >>879 マンション掲示板さん
    あまり差がないしそんなもんじゃない?
    森下、住吉は二路線だし、8号線考えると住吉だけは3路線の可能性があるからね

  5. 881 匿名さん

    2路線といっても、周りには何もないし、で地価が高い割に建物は大したことないのは何故だ?

  6. 882 マンション掲示板さん

    >>881 匿名さん

    東西線一本よりは圧倒的にいいよな。
    仕様が気にくわないないなら、オーベル待てば?

  7. 883 マンション検討中さん

    他にどのようなものが標準ではなく、オプションでしたか?(他の物件では標準で付いていそうなもので)

  8. 884 匿名さん

    オーベルの次は清澄白河のルフォンでしょうか…

  9. 885 通りがかりさん

    木場や東陽町は東西線の酷すぎる混雑とか都営住宅もあって敬遠されがちなんだよね。どこの駅にも乗り換え一回でいけるメリットはあるけど。

    それと地下と建物の価値は一致しないから、別に地価が高くてもマンションの仕様が伴うかと言えばそうではないかな。清澄白河はこの辺じゃ一本抜けてしまったからね、数年前から。それまではただの倉庫街だったけど。

    何にせよ、需給バランスで均衡価格になるんで、納得出来なかったら買わないという選択肢は間違ってないよ。自分の身の丈にあった買い物をすれば良い。仕様書をよく読んで、疑問点はMRて聞いて。お客は神様ではなく、金を払う、貰う以上我々の関係はイーブンだから。

  10. 886 マンション検討中さん

    メイツの近くも都営住宅は結構あるんだけどね。

    ここで出てたヴィークコートだけど、天井は高いのにリビング横ハンガードアは天井まであり開放感があった。メイツ以外も見ておいた方がいいね。入居まで2年はリスクだ。

  11. 887 匿名さん

    清澄白河はここ最近すっかりミーハー住人が増えて、SNSに新居もこどもの名前も顔も載せて清澄白河lifeなんて発信してる人も。そんなに発信したいのかなぁと。都営住宅どこにでもありますよね。こちらができたら周辺が明るくなるので楽しみです。イーストゲートもジオもきれいだと思います。

  12. 888 匿名さん

    現住吉は2路線て言っちゃぁそうなんだけど、ここは実質半蔵門の1路線かな。新宿線乗るにはちょいと遠すぎる。

  13. 889 匿名さん

    >>888 匿名さん

    むちゃくちゃな理論だな 笑
    最寄りまで徒歩10分は最寄りなしの無路線ってことになるけど。

  14. 890 マンション検討中さん

    >>888 匿名さん
    いやいや、さすがに普通に二路線でいいでしょ。

  15. 891 匿名さん

    新宿線はドアツードアで15分弱かかるからね
    微妙といえば微妙

  16. 892 通りがかりさん

    もともと新宿線の駅だけどな…どういう理論だよ。笑

  17. 893 住民板ユーザーさん1

    流石に1路線と言い張るのはいかがなものかとは思うが、ここの最寄りのb1出口からら新宿線のホームまでかなり遠いのはマイナスだな。
    特に本八幡方面の改札にたどり着くには上がったり下がったりしないといけないから、余計に面倒。

    半蔵門線のホームはb1の出口の下あたりまでありそうだから、b1から真っ直ぐホームまで下がれれればいいのにねえ。

    あとは半蔵門線の改札あたりに中高生がよくたむろしているのはなんだろうな。
    住吉だと彼らがたむろできるような店もないのでしたかないか。

  18. 894 マンション検討中さん

    >>893 住民板ユーザーさん1さん

    中高生がたむろする店など要らないのだが

  19. 895 住民板ユーザーさん1

    >>894 マンション検討中さん
    マックにでもいてもらうのがいいのか、改札の辺りにたむろしている方がいいのか。
    改札のあたりは狭くはないから邪魔というほどではないけど、時間帯によってはあちらこちらにいるから見苦しいよ。

  20. 896 マンション掲示板さん

    >>895 住民板ユーザーさん1さん

    そんなもんどこの駅にもいるわ
    年取ると中高生にも悪態つくのか

  21. 897 マンション検討中さん

    同意。産まれ育ちの違いもあるのかな。都内で産まれ育ったけど、別に住吉に限らずどこの駅にでもいるわ。それに駅の管理は駅が行なっている訳で。メイツとなんの関係もない。もっと余裕を持って生活した方が精神衛生的に良いよ。

  22. 898 マンション掲示板さん

    >>895 住民板ユーザーさん1さん

    ってか、どこのマンションの住民よ。
    冷やかしで検討スレにくるのは良いけど、ユーザー名ぐらい変えなよ。

  23. 899 マンション検討中さん

    話逸れてしまってますが、みなさんメイツ以外はどこと比較検討されてるんでしょうか?
    オーベル、東陽町でシティテラス、パークハウス、菊川ライオンズあたり?

  24. 900 匿名さん

    わが家はこちらとルフォンと中古です。

  25. 901 マンション検討中さん

    比較検討したのはメイツ、クレヴィアと中古ですかね。オーベルはまだ情報が少ないし、検討段階にはなれないままメイツ申し込みかなと思ってます。

  26. 902 マンション検討中さん

    >>899 マンション検討中さん
    品川シーサイドのプライムパークスと、グランドメゾン、
    尾久のアネシア
    プラウドシティ越中島、
    東陽町のシティテラスとリビオレゾン
    と中古です。

  27. 903 マンション検討中さん

    プライムパークスとグランドメゾンってメイツと比較してどうでしたでしょうか?

  28. 904 マンション検討中さん

    ずいぶん広範囲だね。探す基準って何ですか?

  29. 905 マンション検討中さん

    今日マンションギャラリー行ってきました!とりあえず蔦屋の管理維持費等が特別かかるという訳ではなさそうだったので一安心しました。
    管理費と修繕積立金とインターネットで2万強ぐらい。

  30. 906 マンション検討中さん

    共有スペースはうまくやらないと管理できない物件をアピールする負の遺産になると思うんだけどTSUTAYAを回すのにはどのくらい人件費掛かりますかね。3人ほど常駐すればいいのかな。そんな話が後出しされる気がしてならない。

  31. 907 マンション検討中さん

    管理費、修繕積立は部屋によって違いますよ。ツタヤは既出の通り月50円ですよね。

    >>906
    ツタヤの人件費とか言ってますが、機械式の貸し出しってのをMRで聞いてませんか?

  32. 908 検討板ユーザーさん

    >>905 マンション検討中さん

    2LDKの部屋ですか?うちはもう少し高くなりそうです。平米によりますよね。
    ツタヤは本の盗難や子どもの溜まり場にならないかは心配ですね。機械まかせではなく、人の目はある程度必要だと思います。

  33. 909 マンション検討中さん

    444世帯もいるので図書室の入室自体が予約制になりそうな気がします・・
    あとこういった施設は908さんの言う通り子供がゲームとか漫画とかに興じるための溜まり場になりやすいので、利用ルールを決めることになるでしょうね。
    椅子とか机とかは綺麗に使いたいですが、これだけの規模のマンションとなると色々な人がいますから、特に共用部分に関しては何かと問題が出てくるのは避けられないかと思っています。

  34. 910 マンション検討中さん

    なんだかみんなああ言えばこう言うんだなぁ。笑

    ツタヤ使わない、不要論がずーっとあったかと思いきや、機械で管理費を抑えようとすると今度は溜まり場になるかどうかとか、人の目が必要とか、予約制なんじゃないかとか…使うのか使わないのか、どっちなんだい。笑
    盗難されるの見込んでの月額利用料でしょう。どこでも盗難なんかあるわけで。悲しいことに。

    ちなみに、私は多分あっても使わないと思う。よって2年目以降は不要と投票するかな。

  35. 911 マンション検討中さん

    購入検討しています。
    小さい子供がいるので、セキュリティがやや弱いこと、近所で傷害事件があったことが引っかかっています。
    ファミリー向けなので、小さいお子さんがいる方もたくさんいらっしゃると思うのですが、みなさんあまり気にされていませんか?

  36. 912 マンション検討中さん

    傷害事件のことは気になっています。まだ犯人も捕まっていないですし、切りつけ以外にも猫や動物の件も何度か起きていることは不安です。セキュリティは他のマンションと比較すると弱いですよね。学区のこともあって悩んでいます。これを理由に辞めようという程ではないですが、他も見ようかなとは思いました。

  37. 913 マンション検討中さん

    確かに犯人捕まってませんしね。ただ、確率論的にはあまり心配しなくても良いかなとは思ってますが。夜間人口で割ると犯罪率は低い方だし。参考程度にしかならないサイト貼っておきます。
    https://tokyo-calendar.jp/article/6264?page=2

  38. 914 マンション検討中さん

    ノーブランドマンションだから外部より内部からおかしな人が出ることを心配した方がよい。そう考えるとルーバーなしは痛いけどアルコーブなしはプラスに働くかも。

  39. 915 匿名さん

    >>914 マンション検討中さん
    何を言いたいのかまるでわからない

  40. 916 マンション検討中さん

    >>914
    煽りが分かりやすすぎてビックリした。と同時に変な人まで発見できてしまった。

  41. 917 匿名さん

    一期が終わったのなら、契約者スレができていいと思う。

  42. 918 マンション検討中さん

    1期は7月頭だったような?ちょっと遅いですよね、この物件の進み。まあ全て名古屋に持ち帰って話ししているからだろうけど、消費者側からしたら良い気持ちではない。まあ、その間にいい中古の物件があったら買っちゃうかも、という猶予がある分としては嬉しいけど。

  43. 919 マンション検討中さん

    5月中に要望書出せと煽られたのに遅くないか?予定では6月抽選じゃなかった?

  44. 920 マンション検討中さん

    価格提示も当初6月だったのに7月にずれ込んでいるので、販売と売主でちょっと揉めてるんですかね??
    918さんの内容にもあるように、中古買ってしまって、希望書取り下げとか多そうですね。

  45. 921 マンション検討中さん

    倍率優遇で煽ったり、急がされた割にスケジュールグダグタだし、
    少し前に話題になった設備のバランス欠いている件いいなんか微妙だよねえ。普通のデベよりこなれていない感じ。マンションそのもの品質とか使い勝手みないところまで、こなれていなかったらと心配だわ。

    イーストゲートやグローリオも竣工後も販売していたし、ここは戸数も多く、竣工までまだ時間もあるから、
    絶対に部屋の場所選びたいならともかく、しばらく様子見でもいいかなあ。
    競合するようなマンションも出てくれば価格交渉も可能かもしれないし。

  46. 922 マンション検討中さん

    >>921 マンション検討中さん

    建てるのと売るのは別の会社だから、中身は普通の長谷工ですよ。何でもかんでも名鉄のせいにするのはお門違い。

    それと、イーストゲートは竣工時には完売してたと記憶してますが。。

  47. 923 マンション掲示板さん

    >>921 マンション検討中さん

    同じエリアに競合物件出てきたら、ここより高いから無理かな。

  48. 924 匿名さん

    >>922 マンション検討中さん

    同じ長谷工なのにここの設備はやたらショボくて、野村のマンションはそんなことないのはなんで?

  49. 925 マンション検討中さん

    >>924 匿名さん

    野村も長谷工クオリティだよ。

  50. 926 匿名さん

    オーベルやルフォンの仕様や価格が見えてきたらメイツの好条件部屋は競合負け連発しそう。だから南棟を売り急ごうと調整してるだろうね。物件の良し悪しよりも、最上階やルーバル等の条件を優先したい人にはメイツお買い得かも。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    メイツ深川住吉 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸