東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. メイツ深川住吉
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社 造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 1781 マンション検討中さん

    メイツが一番設備悪い。けど安いから悩む

  2. 1782 マンション検討中さん

    メイツとか惜しいよね。
    あと、坪単価ほんの少し上げて、見た目だけはこだわったら良かったのに。せっかくこんな大規模マンションできるんだからもう少し拘りを見せてほしかった。
    大手デベが手掛けたらもっといいものできていたかもね。

  3. 1783 マンション検討中さん

    >>1782 マンション検討中さん
    いいたいことはわかるけど、今の坪単価でさえ主に南側は、駅近の当時のジオをも超えているのに、さらに上乗せしたら、いよいよ城東の限界値に達するよ。
    江東区でもマイナーな住吉に、マイナーデベの
    てんこ盛り仕様の強気価格らなんて、誰が買うの??門仲や清澄や豊洲ならわかるけど。。
    そろそろなんかを妥協して今あるベストをつかもうよ!

  4. 1784 マンション検討中さん

    確かにここが大手デベで設備も文句なしだったら、坪単価350万はくだらなかったかもしれない。そうなったらそうなったで「住吉の相場じゃない!」って発狂する人も一定数いるだろうし、今検討できる3物件のメリデメを吟味して割り切るか…。

  5. 1785 マンション検討中さん

    TSUTAYAコラボの特色ある共用施設は指名買いも期待できそうな感じですが、専有がネックなんですね

  6. 1786 匿名さん

    >>1781 マンション検討中さん
    設備はオプションでグレードアップできます、大きい問題ではないでしょう?

  7. 1787 匿名さん

    設備ではなく、アルコーブ無し、ルーバー無し、薄い乾式戸境壁等の仕様を妥協できるかどうかだと思いますよ。

  8. 1788 匿名さん

    >>1787 匿名さん

    >>1787 匿名さん
    プラン図面に見ると、戸境壁は180mm以上のコンクリート壁です。乾式戸境壁の使用は少ない、西向き一階の一部Aタイプだげですね

    1. プラン図面に見ると、戸境壁は180mm以...
  9. 1789 マンション検討中さん

    >>1786 匿名さん

    グレードアップしたら高くなるからプラウドでいーじゃん

  10. 1790 265

    立地はオプションで選べないですから

  11. 1791 マンション検討中さん

    立地はプラウドより遥かにいいぞ。

  12. 1792 通りがかりさん

    もう世界経済ほ底入れしたみたいだぞ。不動産価格は待ってても下がらないぞ

    https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-02-27/PNKBJI6TTDS001

  13. 1793 匿名さん

    普通のコンクリートと軽量コンクリートとでは遮音性がどの程度違うのでしょうか?

  14. 1794 マンション検討中さん

    立地もそうだけど、羨望もね

  15. 1795 マンション検討中さん

    ここのTSUTAYAって本が読めるだけですか?

  16. 1796 匿名さん

    本読めるのは大きい。
    けどファミリー層が多いので、本が子供にボロボロにされるのは目に見えてます。

  17. 1797 マンション検討中さん

    木場、東陽町、住吉、豊洲のツタヤ潰れたからね。(豊洲は今月末だが)
    レンタル事業は先細りで、図書館事業も食い扶持にしたいという意向なんだろうけど、
    行政との癒着、選書問題、中古本流用、警察への個人情報無断提供及びそれに起因する貸出情報の流出疑惑とか企業体質が真っ黒すぎて、
    関わりたくない企業ナンバーワンなんだよな。

  18. 1798 マンション検討中さん

    ここのTSUTAYAスペースってなくなることはないんですよね?

  19. 1799 マンション掲示板さん


    >>1798 マンション検討中さん
    スペースは、なくならないでしょうが、サービス継続するかは、引き渡し後の管理組合の判断と業者の採算次第では?

  20. 1800 マンション検討中さん

    >>1799 マンション掲示板さん

    一般公開して、コーヒーでも売ったら土日人が集まりそう。

  21. 1801 マンション検討中さん

    TSUTAYAの行く末が不安

  22. 1802 マンション掲示板さん

    >>1798 マンション検討中さん

    ライブラリーラウンジが無くなる心配はありませんよ。
    一万冊の本は買い取りだそうです。
    10年後でも引き続き使われますから、交換の費用などはかかりません。
    営業さんいわく、一生かかっても読めませんよとのこと。
    また、住民の持ちよりコーナーが用意されているとの事なので、そこで要らなくなった本を共用できるので、色々な本が読めるでしょう!。
    お金のかかる部分としては、月刊誌などの入れ替えのコーナーがあるので、この部分は管理費がかかるそうです。
    でも、これについては大した費用はかからないでしょう。
    しかし、必要なければ管理組合で話し合って止めれば良いとのことです。
    いずれにしても、ライブラリーラウンジは永年そのまま使われますので、心配は無用です。
    色々な憶測がクチコミで飛び交っていますが、心配なことがあれば聞きに行けば良いだけのことです。
    TSUTAYAは、このライブラリーの棟を提案して本を導入することに携わっただけであり、今後の結び付きは余り強く無いのかもしれませんね!。

  23. 1803 マンション検討中さん

    運用が心配なのに販売担当聞けばいいだけってズレてますよ。そのような感覚の住人が一定数いるとするとなおさら不安。

  24. 1804 マンション検討中さん

    本買い取り。10年後には古本屋みたいになるのか…。

  25. 1805 マンション掲示板さん

    一般公開されるの楽しみしてます

  26. 1806 通りがかりさん

    勉強スペースとして使いたい

  27. 1807 マンション検討中さん

    扇橋閘門の機械室がガラス張りのモダンな感じにリューアルされたけど、音とかは大丈夫なのかな。位置的にはちょうど東向きの住戸の真横だが。

  28. 1808 マンション検討中さん

    近くに住んでるものですが、夏場も匂いはあまり気にならないですね。川に面してるとまた違うのかもしれませんが。

  29. 1809 マンション検討中さん

    団地みたいですね。購入される方はファミリーでしょうか。

  30. 1810 匿名さん

    郊外によくあるマンションです。

  31. 1811 口コミ知りたいさん

    匿名

  32. 1812 通りがかりさん

    閘門、工事が終わりかけでモダンな姿になりましたが、前より背が高くなりましたね。階数で言うと6階フロアの高さまで天井が高くなった印象。

  33. 1813 マンション検討中さん

    リビングの天井高いくつですか?

  34. 1814 マンション検討中さん

    このマンション本当に売れてるの?

  35. 1815 マンション検討中さん

    売れてるという話を聞いたことがない。評判通り本当に売れてないと思います。

  36. 1816 評判気になるさん

    ここの住人って煽り耐性高いな
    単純に購入者は見てないのか?

  37. 1817 マンション購入者

    >>1816 評判気になるさん
    見ていますが、自分でもすごく納得して買ったわけでもないし、悪く言われても、まぁ言う通りだからいっかという感じです。予算や諸々の都合で完璧なマンションは買えないですから。。

  38. 1818 マンション検討中さん

    >>1817 マンション購入者さん

    数千万の買い物を自分自身納得しないとかかわいそう

  39. 1819 マンション検討中さん

    買うタイミングや、条件として、許容範囲。ということでしょう。買った人への批判はここの掲示板の趣旨ではないと思います。
    マンションの良し悪しを語る場だと思うので。

  40. 1820 評判気になるさん

    >>1817 マンション購入者さん

    なるほど。「参考になる!」の数からしてもこの意見が総意をカバーしてるのか。
    ただ、直後のレスにも乗せられてないし、やっぱり煽り耐性やスルー能力は高いよ。

  41. 1821 通りがかりさん

    そもそもマンション選びに躍起になってて必死にこういう掲示板を監視するような層は、名鉄不動産の物件はそもそも選ばないと思う。
    マンションスペックよりも、ここの住環境なり都心アクセスが気に入っている、周辺賃貸マンションからの移行組が多いのじゃないかな。

  42. 1822 マンション検討中さん

    スルー能力高いほうがいいのでは?
    変に 喧嘩始めるマンシャン住民がいるよりは、住みやすそうでいいと思いますけどね。

  43. 1823 通りがかりさん

    不動産会社からしても、いい意味で見栄を張らない住民が多いかもね。図書館が共用スペースって点でも選ぶのは性格穏やかな人が多そう。勝手なイメージだけど。

  44. 1824 マンション検討中さん

    >>1823 通りがかりさん

    どんな人が住むか気になります

  45. 1825 マンション検討中さん

    444部屋もあれば色んな人がいると思いますよ。
    どのマンションでもほぼ間違いなく起きる問題としては、足音がうるさかったりゴミ捨てマナーや共用部の使い方がひどかったり・・中には管理費や修繕積立金を滞納する人もいます。
    管理組合は頑張らないといけませんね。

    >>1821さん
    周辺賃貸マンションからの移行組であれば5、6年前にシャリエやイーストゲートを今より1千万安い価格で購入していそうですが、その時タイミングが合わずに買いそびれた人たちも結構いたってことですかね。
    いえ皮肉ではなく本当にそうであれば、住人の数がいきなり444世帯分も増えるわけではないので、駅や周辺の店などが混み出すこともないのかなと思った次第です。

  46. 1826 通りがかりさん

    >>1825 マンション検討中さん

    気になったのでスーパーどのくらい混み出すか考えてみました。

    スーパーマーケット年次統計調査報告書(30年度)というのがあってこれを手掛かりにしましたら、大規模スーパー(売場面積1600平米以上。ちなみにライフ深川猿江2階建で3000平米のようなので1フロアあたり約1500平米と近しいでしょうか)の土日祝における一日あたり来客数は、全国平均で約3000人、また都市部はこの1.2倍ということですので、ライフ深川猿江もこの約3600人を今の客数の目安にします。

    メイツ444戸が満室稼働したとして、少なくともざっくりその半分はこのスーパーの圏外から新しく来る世帯だと仮定してざっくり200世帯がネット増加分。毎日はスーパー通わない子無し世帯が3割と仮定すると、一日平均の客数へのネット増加分は170人(世帯)程度でしょうか。

    3600人から3770人へ+170人(+5%)となりますが、これをどう感じるかは人それぞれですね。今のスーパーの込具合を乗車率200%の状況と感じている方にとっては一人増えるだけでも勘弁でしょうし、今まだ80%くらいと言う方にとっては5%増えて85%になっても平気ということでしょう。

  47. 1827 マンション検討中さん

    住吉ではオーベル70戸、メイツ444戸、クレヴィア55戸、プラウド96戸で合計665戸も供給されるので、ご近所さんだけではなく、遠方から住吉に移ってくる人も多いと思いますよ。

  48. 1828 マンション検討中さん

    消費税はあがり有楽町線延伸は調整失敗。明るいニュースありませんかね。

  49. 1829 匿名さん

    >>1828 マンション検討中さん

    8号線終わってなさそうです。寧ろ多少なりとも進展あったのでは。
    https://www.kensetsunews.com/archives/305782

  50. 1830 通りがかりさん

    >>1829 匿名さん
    これ見る限り、むしろ具体的に事業主体を絞る(東京メトロか三セクの検討する)フェーズに進展したようですね

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    メイツ深川住吉 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸