東京23区の新築分譲マンション掲示板「メイツ深川住吉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 扇橋
  7. 住吉駅
  8. メイツ深川住吉
マンション検討中さん [更新日時] 2020-03-27 00:46:07

所在地:東京都江東区扇橋一丁目13番6(地番)
敷地面積:11,138.00㎡
確認申請敷地面積:10,959.45㎡
建築面積:5,389.81㎡
建築延床面積:40,601.49㎡
売主:名鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:名鉄コミュニティライフ株式会社 造・階数:鉄筋コンクリート造、地上15階建
総戸数:444戸
駐車場:150台(自走式駐車場149台、平置駐車場1台、〈内 来客用駐車場3台、カーシェアリング用2台、車椅子利用者用1台含む〉)(月額使用料:未定)
専有面積:59.41㎡~87.95㎡
バルコニー面積:10.70㎡?23.89㎡
間取り:2LDK~4LDK
入居時期:平成32年3月下旬予定

[スムログ 関連記事]
メイツ深川住吉のモデルルーム訪問してきました。
https://www.sumu-log.com/archives/12737/

[スレ作成日時]2017-12-01 09:49:22

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ深川住吉口コミ掲示板・評判

  1. 1077 マンション検討中さん

    >>1065 マンション検討中さん

    少し安くして出すなんてありえないでしょ。新築契約時に初期費用、中古で売り出し時に仲介手数料を払うので、300万円程度上乗せしないとそれだけで大損する。

  2. 1078 マンション検討中さん

    販売前からジオ中古>メイツは共通認識のようですね。第一期で1割売れるかな。ウチは値下げを待ちます

  3. 1079 マンション検討中さん

    ジオはあと1年半程経てば購入時より少し安く売る部屋も出てくると思いますよ。
    直ぐにお探しなら近隣のクレヴィア、イースト、シャリエ等が中古で動いています。現在インターネット上に残っているものは不適正な価格のものだけですが、定期的に物件が出て適正価格の物件は仲介成立しています。

  4. 1080 マンション検討中さん

    >>1078 マンション検討中さん

    第一期といっても何度か締切り、引き伸ばしして第一期3次のような状態ですけどね。これで1割売れていなかったら終わりです。

  5. 1081 マンション検討中さん

    >>1075 マンション検討中さん

    トイレは結局如何様にもなりますよ。それに、タンクありなしは見た目の問題だし。対するルーバーやサッシ、アルコーブは構造上の話であって。

    >>1079

    ですね。およそ坪260程度だと決まってますね。今載ってるのは、どれも長期。

  6. 1082 マンション検討中さん

    ルーバー、アルコープ、タンクレス
    気になる人がいてよかったです。
    足を伸ばして南行徳の竣工済みブランドマンションを見に行ったら
    やっぱり付いてなかったんです。。
    けれどそこ掲示板ではそんな贅沢品は不要という方が多くて
    なんか違うと感じて購入を見送りました。

  7. 1083 マンション検討中さん

    >>1082 マンション検討中さん

    格安仕様にするなら小菅の物件くらいに販売価格も思い切らないと。1割値下げで漸く検討テーブルに乗る程度と見ています。

  8. 1084 マンション検討中さん

    1割も値下げしたら、それこそ中古より安くなってしまう…まあ現実的に値下げは考えづらいんじゃないですかね。竣工前に値下げしているマンションなんてこのご時世あります?あったら教えてほしいです。
    竣工前で売れない、完成、売れ残りやキャンセル住戸を値下げ、が一般的なルートだと思いますが。最初の金額からずらすと不公平感が高まって不信感に繋がってしまうので。

  9. 1085 マンション検討中さん

    >>1081 マンション検討中さん
    コメントありがとうございます
    如何様にも。。と仰るのはやりたければ
    後からリフォームで何とでもできるという意味でしょうか?
    MRで聞いたところ、排水管の仕様上タンクレスは無理と聞いたのですが。。
    それともタンクをタンクレスっぽく見せることができるから気にしなくていいんじゃない?という意味でしょうか?

  10. 1086 マンション検討中さん

    >>1084 マンション検討中さん

    1期と2期で単価が大きく異なるケースはよくありますよ。名鉄は不信感を持たれるのとプロジェクトが大きくコケるのと天秤にかけることになりますが

  11. 1087 マンション検討中さん

    竣工前に値下げしている物件なんていくらでもありますよね。名鉄は現段階で既に価格調整をしているのですから。
    初期に来場した客に優遇倍率といい要望書を急かし、挙句、販売期間を延ばす。名鉄の対応にも疑問を抱いています。名古屋ではかなり評判が悪いという点も気になります。

  12. 1088 マンション検討中さん

    >>1084 マンション検討中さん

    竣工前完売至上主義の野村は値引くね。
    名鉄のスタンスは知らないが、馬鹿みたいに売れる物件ではないだろうし、戸数も多いから竣工前完売は狙ってない(狙えない)かもね。

    ただ、南側とか明らかに値付けがおかしいところはどこかしらで調整が入るのではと思っている。いくらなんでも売れないし。(パンダは除く)

    竣工前ならこっそりだろうし、竣工後はモデルルーム使用住戸みたいな感じだろうね。

    既にジオで実需200戸は食っているし、あと2年でどのくらい捌けるだろうね。
    イーストゲートも竣工前までには完売できなかった。(それでも早めに売り切ったが)

  13. 1089 マンション検討中さん

    >>1087 マンション検討中さん

    なるほど、私の調査不足です。失礼しました。

    タンクレスもそうですね、構造的な話で無理ですね。私としてはクリティカルでないなと思っていましたが、重視する人もいることを失念していました。失礼しました。

  14. 1090 マンション検討中さん

    我が家も名鉄の対応に不審を抱いて、今後も付き合うにはどうかなと思い見送りました。
    (急かすいっぽうのわりに、対応がおざなり。スケジュールが不明確、段取り悪い等)
    もちろん仕様がイマイチというのも大きかったですが。

  15. 1091 マンション検討中さん

    要望書を提出しているにも関わらず正式な決定価格も教えてもらえず、急に印鑑持ってきて来週来いと電話連絡。スケジュールも貰っていません。やはり可笑しいですよね。
    セミナー類も後から要望書提出した人や購入検討者優先のようですし。モデルルームも来場者が少なかったので不安が募るばかりです。

  16. 1092 マンション検討中さん

    タンクレスは仕様のランクを測る基準となっていますから重視する方は多いと思います。
    中古物件も検討していますが、この辺りでこの価格帯ですとタンクレスの物件が多いです。リノベ物件でも。

  17. 1093 マンション掲示板さん

    仕様あげたら、誰も買えなくなってね?6000万円オーバーでひーひー言ってる世帯がほぼでしょ。

  18. 1094 マンション検討中さん

    >>1091 マンション検討中さん

    通常は今後のスケジュールを渡されるはずなのに有りませんでしたね。何百万と準備しなければならないのに…。うちもまったく連絡がなく、最近急にオプション個別説明会にきてその後申込みということでした。要望書を出していても連絡が取れない人達が出て焦っているのでしょうか?
    今週末に契約してくれという割に、価格や今後のスケジュールを事前に書面で渡せないというのもまるで詐欺のようです。

  19. 1095 通りがかりさん

    ネガの話しばっかのようですが、そんなにバランス取っていないっすか?

  20. 1096 マンション検討中さん

    私も要望書から一切連絡がなかった!急に週末契約に来いでした。オプションの資料もまだ貰っていません!
    ここを見てオプション代一体いくらになるのだろうと不安です。抽選にもならないだろうから今期は見送ろうか悩んでいます…。

  21. 1097 マンション検討中さん

    >>1096 マンション検討中さん

    オプションの書類って説明会でもらった気が。

    まぁそれにしても、恐らく名鉄が名古屋まで話を持ち帰らないといけないから遅いんだろうね。住友の人可哀想だな。板挟みすぎて。同情します。うちにも週末来て欲しいという話が来ました。行くけど、価格次第かな。。

  22. 1098 検討板ユーザーさん

    しばらく様子見したほうがいいですね。
    早く契約した人ほど損しそうで。

  23. 1099 マンション掲示板さん

    >>1098 検討板ユーザーさん

    豊住線の延伸が決まってから契約するのでもいいかもしれないですね。

  24. 1100 マンション検討中さん

    >>1099 マンション掲示板さん
    延伸決まったら値上げに踏み切りそう。。

  25. 1101 評判気になるさん

    >>1097 マンション検討中さん

    私も含め初期に要望書を提出した人達が説明会に参加出来てないんですよ。オプション個別説明会でもらえるのでしょうけど申込みと同日にされているのですから酷い有様です。

  26. 1102 マンション検討中さん

    説明会がすべて倍率上げのポイント制になってたからね。
    詳しい説明会は後半に多いから、早くに要望書出してる人ほど損。営業が住友不動産販売(業界でも評判悪い)でなければここまで悲惨にならなかっただろう。

  27. 1103 マンション検討中さん

    大手デベが特別良いとも思わないけど、ここは三流だなと感じた。全く手馴れておらず、顧客もないがしろにしすぎ。
    マンションは安い買い物ではないし、買って終わりでもないので、ここから買うのはちょっとね…。

  28. 1104 マンション掲示板さん

    >>1103 マンション検討中さん

    スミフ営業の質が悪いってデベにクレーム入れるべきか?

  29. 1105 マンション検討中さん

    >>1104 マンション掲示板さん

    住友がしょうもないのは同意だけど、販売方針や段取り決めているのはデベである名鉄でしょ。

    住友なんてしょせん業務委託先だし。例えば住友の特定の営業マンの態度が悪いとかなら言うべきだろうけど。

  30. 1106 マンション検討中さん

    阪急も名鉄も似たようなものと思ってました。阪急の人に心から謝りたい。

  31. 1107 マンション検討中さん

    デベに連絡したくても、名鉄不動産のHPには該当する部署の連絡先が載っていません。各モデルルームまでとなっており、こういった点でも今後が心配です。

  32. 1108 マンション検討中さん

    この初心者マークって何?
    ジオやプラウド木場の時から書き込んだことあるが、自分が書いたものにも付いてた。
    このマーク付いてない人は一体どれだけ前からいるんだ?逆にマーク付いてない人の発言の方が信憑性低いもの多いんだが?どういうこと?都合の悪い内容に付けてるのか?

  33. 1109 匿名さん

    私もけっこう前から書き込みしてるのですが、若葉マークが付くんです・・・・・・・・
    こういった意味不明な制度は止めてもらいたい。

  34. 1110 マンション検討中さん

    マーク付いてない方は何年も検討している方ということ?要望書出してる方はマークついているものが多いですし、無いと逆に怪しく感じますねー。これにも付くかな?

    オプションの資料をみて驚いたのは、ソフトクローズ以外にも洗面台のヘッド引出式水栓がない、巾木収納が無いことです。千葉の賃貸にも標準であったのに…。他の物件と比べてオプション代が高額になりそうで悩みます。

  35. 1111 eマンションさん

    >>1110 マンション検討中さん

    ですよねー。ヘッドが伸びないとか今日日ありえない。
    おまけにオプションの価格もわからない。

    もういいやって感じになりつつあります、、、

  36. 1112 マンション検討中さん

    浴槽横の手摺もオプションになっていましたね。若い方々は気にしないかもしれませんが、妊娠された時に無いと困りますよ。当たり前にあるべき物がない点が怖いです。食洗機もトイレも全ての設備が最低ランクなのではと考えています…購入意欲が下がります。

    また食器棚は上下セットでしか購入できないタイプです。上だけが出来ないのでおそらく50万はかかります。

  37. 1113 マンション検討中さん

    長谷工だからオプションも長谷工インテック?
    めちゃくちゃ評判悪いよ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/90624/5/
    誰もここ利用しなくなったから、必要なもの削って無理矢理オプション代とろうとしてるんじゃ…

  38. 1114 マンション検討中さん

    >>1107 マンション検討中さん

    それはモンスターでしょ。あくまで窓口を通しなよ、いい大人なんだからさ。住友はあくまで代理店なのであって、文句を言う先は名鉄で間違ってないけれども。。

  39. 1115 マンション検討中さん

    >>1114 マンション検討中さん

    その窓口が記載されてないって書いてるんじゃないの?どこがモンスターか分からないけど。
    気になって調べたけど新築マンション事業部に該当する窓口の連絡先が出てこないね。今までの供給実績も公表していないし。

  40. 1116 マンション検討中さん

    名鉄のHPまるで新築不動産事業が社内に存在しないかのようだな…長谷工に丸投げで部署自体ないんじゃないか

  41. 1117 マンション検討中さん

    低仕様が目立ちますが一番ないなと思ったのは、ウォールドアの部分ですね。天井があれだけ落ちてて、かつ窓にもきっかりとつかない辺りがもう謎です。あの設計は誰得なんだ一体‥‥

  42. 1118 マンション検討中さん

    このスレ活気あるなぁ。なんだかんだで書き込み多いってのはその分注目度は高いんだろうな。

  43. 1119 匿名さん

    サイトの仕様設備の項目が適当すぎる。
    臭いものには蓋をしないでよ。

  44. 1120 マンション検討中さん

    要望書出してた人達が仕様を知ってしまい、購入止めようか悩んでるんだよ。新しく興味持ってる人は少ないと思う。今週末どうなることだか…。名鉄不動産の従業員数150名程度だったから長谷工丸投げは明確…

  45. 1121 マンション検討中さん

    >>1115 マンション検討中さん

    …窓口はMRの営業マンだろ。電話番号は名刺を見なさい。事業部に直接電話したところで、電話を受けた担当は困惑すると思うが。事業会社いたら当然分かるはず。

  46. 1122 マンション検討中さん

    電話番号、問い合わせの代表がサイトに載ってたけど。。デベに聞きたいことがあるなら代表にかければ。そんな奴いないけどね普通。問い合わせ先と記載のある番号以外にかける?普通にさ。

  47. 1123 マンション検討中さん

    こんな仕様だとは思わなくてビックリしました。
    社運をかけてコストカットしたとしか思えません。。

  48. 1124 名無しさん

    >>1120 マンション検討中さん

    今週末はただの説明会でしょ?

  49. 1125 マンション検討中さん

    まるで古くて他所で使えない長谷工の在庫を寄せ集めたみたいですね。立地はよく面積もあるから土地だけ野村に売ればよかったのに。

  50. 1126 マンション検討中さん

    >>1124 名無しさん

    事前説明会で申し込んでる人もいるんで、第一期の受付ですね。

  51. 1127 eマンションさん

    >>1124 名無しさん

    事前に要望書出してる人は今週末に登録ですよ。

    MRの問い合わせ番号は業務委託の住不しかいないから、何か問題があった時はデベに連絡する必要も出てくると思うよ。特にメイツの様子をみていると…

  52. 1128 マンション検討中さん

    野村なら買ってたなぁー。名古屋では、名鉄が手抜きで作ったマンションがメイツ!と言われてるんだとさ

  53. 1129 マンション検討中さん

    >>1127 eマンションさん

    書いてるの同じ人でしょ。質問ですが、購入したものに不具合や質問があった場合、案内されている窓口ではなく開発や製造を担当した会社の番号を探し出します?普通、窓口へ問い合わせてデベに繋いでもらうようしませんか?じぶの仕事に置き換えて考えたら分かるはずですよ。

  54. 1130 マンション検討中さん

    >>1129 マンション検討中さん

    何故、電話されたら困ると必死になっているんだ?そんな時間に書いてる時点で察してしまうよ。電話されたら困る人なんだな。
    上の書込みとは違うけど、自分もここの販売方法や営業の仕方には疑問を抱いている。同じような要望書を提出した人は数いると思うよ。

  55. 1131 マンション検討中さん

    別に電話したいなら勝手にすれば…こんな常識的な話するだけで業者扱いですか…必死なんじゃなくて、至極当然の話だと思っているわけで。
    私もあなたと同じで、希望書を出したうちの一人ですよ。販売方法に疑問があるなら普通に営業に聞けばいいのに、どうしてそんなに担当以外の人間と話したいのか理解に苦しむわ。担当の営業を変えてもらうなり、上の人を出してもらうなりして販売方法に苦言を呈したり、別に消費者なんだから普通のことでしょ。だからこそ担当がいるんだからさ。

    高い買い物で、納得がいってから買いたいからこそ、思いの丈を全て営業に話す。気に食わなければ買わなければいい。たったそれだけのことなのに。人を業者と勘違いしたり、案内された電話番号以外の問い合わせ先を探したり、異常ですよ。

    これ以上低次元な議論したくないんで、どうぞ攻めてくれ。申し訳ないが、もう返事はしません。

  56. 1132 マンション検討中さん

    第1期の登録も迫っているのに設備の詳細についてサイトに掲載するつもりもなし。こんなデベロッパーに誠実さを求めるのが間違いなのでは。

    サイトには詳細がないから、仕方なくモデルルームまで行ったら、あまりの低品質にびっくり。
    他社では当たり前すぎて設備のページもにも載っていないものまでオプションという有様で、わざわざ休み取って連れだった妻からは無駄足されるなと怒られてしまった。

  57. 1133 匿名さん

    TSUTAYAプロデュースの共用施設で低仕様をカモフラージュしようとしていますが、プレハブのような仕様で隠しきれない。この金額でこれは無いね。

  58. 1134 マンション検討中さん

    ツタヤも住吉店潰れていましたね。リセールの際には何もプラスにならないでしょう。

  59. 1135 マンション検討中さん

    なんか長文の営業みたいな人いるね…。
    ここ仕様も悪いけど、営業も最悪だった。ソフトクローズ等設備のこと聞いても今はどこもついていませんよ〜。説明会出なくても今なら倍率つけます…。消費者バカにしてるだろ

  60. 1136 マンション検討中さん

    ここの仕様で付いてない物一覧作ってほしいです!

  61. 1137 マンション掲示板さん

    >>1136 マンション検討中さん

    どこと比較して?
    2億、3億するマンションを見学して仕様の全部のせリストを自分で作れば?

  62. 1138 検討板ユーザーさん

    設備・仕様のページを早く更新すればよいだけのこと。

  63. 1139 マンション検討中さん

    >>1137 マンション掲示板さん

    一般的な5000万〜7000万のマンションと比較して

  64. 1140 マンション掲示板さん

    >>1139 マンション検討中さん

    三井健太の評価レポートもらえば?

  65. 1141 マンション検討中さん

    買い物まで他力本願とか

  66. 1142 マンション検討中さん

    営業の人ですかね
    仕様が悪いんだからしゃーない

  67. 1143 マンション検討中さん

    ダメだ、ここ、私は人違いだけど何を発言しても反対意見は全て営業と疑われてしまう。笑
    笑うしかない。

  68. 1144 マンション検討中さん

    しかし、ここにネガばかり書き込む人が多いですね〜。もう仕様なんか確定してるんだから文句言っても変わらないのに。買うか買わないかはそれぞれでしょう。市況的に新築は高いからね。仕方ないかな。

  69. 1145 マンション検討中さん

    ネガが多いのは比例してこのマンションへの期待が高かったからですよね。
    仕様はたしかにもうちょっと標準でついてたらいいなと思いますけど、個人的には清澄白河駅へも徒歩で利用できる立地が気に入っているので、私は前向きに検討していきます。

  70. 1146 検討板ユーザーさん

    >>1145 マンション検討中さん

    どちらかというと、仕様がしょうもないことらさることながら、検討者への対応が悪すぎて不信感が募っているのですが。
    仕様が悪いのはわかっても、じゃあオプションは幾らなのか気になるのに、知る機会もままならない。
    私からすれば高い買い物なのに、こんな会社から購入しても大丈夫でしょうかと。

  71. 1147 匿名さん

    都内で名鉄の物件買っても後で後悔するだけでしょう。価格も仕様も中途半端で魅力を見出せない。

  72. 1148 マンション検討中さん

    郊外の安マンション品質を東京のお値段で状態だから、そりゃ反感は買うわな。
    名鉄は郊外マンション界隈ではよく登場するけど、長谷工丸投げで体制も貧弱で対応が良くないと評判。

    個人的にはわざわざこの物件選ぶのは田舎者もいいところという印象

  73. 1149 名無しさん

    ジオの時に設備が…とか価格が…って不満書いて見送った人が今度はメイツで同じこと書いてるんだろね。
    流れが同じ。

  74. 1150 匿名さん

    >>1149 名無しさん

    そんなに昔から検討してるのか。
    少し安くなったんだよね?黙って契約しましょう。

  75. 1151 マンション検討中さん

    >>1150 匿名さん

    私は1149さんじゃないけど、そんなに昔ですかね〜?私もジオ見てましたよ。タイミングもありますが。

  76. 1152 匿名さん

    >>1151 マンション検討中さん

    そうなんですか。
    ここも見送って、恐らくオーベル見送って、どこにたどり着くのでしょう。
    私は家賃補助がないので待っててもメリットがないんですよね。

  77. 1153 マンション検討中さん

    >>1149 名無しさん

    ジオはもう一歩よければ、、だったけどメイツは絶望的な設備。全く意味が違うんじゃない?

  78. 1154 マンション検討中さん

    >>1152 匿名さん

    私は新築も中古も見ていて、今は家族所有のマンションに部屋を借りています。なので、変な話オリンピック後の落ち着いたタイミングでも良いかなと思ってますがね。良い中古が出れば買うでしょうし。
    あまり画一的な判断で嫌味言わない方が、ご自身の身の為ですよ。視野が狭いと思われないために。
    余計なお節介、暑い中すみません。土日ですしね、あんまり変なこと考えず楽にやりましょうよ。

  79. 1155 マンション検討中さん

    この仕様の割に高いのでオーベルにします!
    メイツの金額が出せないのではなく、この額でこれか…それならもっと高くても他にしようという方が多いと思います。
    ここを安いと考えている方は、お金がある方ではなく知識のない方ではないでしょうか…

  80. 1156 マンション検討中さん

    今後、近隣の築5年経った中古が続々と市場に出てくる。中古を購入する方が賢いね。
    名鉄は今の時点で近隣中古と比較されているのだから…リセール時には価格、仕様ともに致命的だ。

  81. 1157 マンション検討中さん

    >>1155 マンション検討中さん

    最後の一言は余計だと思いますが、オーベルの仕様って出てますか?欲しいのは天井高、サッシ高、ドアモニタ、トイレ、床上床下、スラブ厚などなどなのですが、断言されるのであれば比較検討のためデータをご提供頂けると嬉しいです。

  82. 1158 マンション検討中さん

    >>1157 マンション検討中さん

    メイツの仕様ですら教えてもらえないここで他のマンションについて教えてもらえる訳ないだろ?自分で調べろ。

  83. 1159 マンション検討中さん

    >>1157 マンション検討中さん

    メイツの仕様ですら教えてもらえないここで他のマンションについて教えてもらえる訳ないだろ?自分で調べろ。

  84. 1160 名無しさん

    >>1157 マンション検討中さん

    このマンションの天井高、サッシ高、ドアモニター、トイレ、床上床下、スラブ厚をご存知なんですか?手元の資料やHPに出ていないものが多いので教えて下さい!営業に聞いても床上床下、サッシ高は数字で答えてもらえませんでした。充分あります!の回答のみ…

  85. 1161 マンション検討中さん

    何箇所か新築中古どちらも見ていますが、
    あまり知識がないのでみなさんが仰ってる低仕様というのがあまりわかりませんでした‥

    確かに、ルーバー付いてたらなーとか、
    ソフトクローザー付いてたらなーとかは思いましたが、だからといってありえない!とも思わず。
    玄関前モニターに関してはついてないマンションが割と多かったような気がするのですが、私がみてきたマンションがどこも低仕様だったということなんでしょうか‥。

  86. 1162 匿名さん

    >>1161 マンション検討中さん

    近隣の新築中古みてるのならルーバー、ソフトクローザーは当たり前についていると思うけど。どこを見たんだ?郊外や築古?
    本当に知識無くツタヤで釣られてる人いるんだな…
    知識がなく購入するなんて親族なら止めるけど、永住するつもりならいいんじゃないの。

  87. 1163 マンション検討中さん

    >>1161 マンション検討中さん
    色々な物件やWebサイトをみて勉強するしかないかと。
    設備仕様が購入の判断基準にならないのであれば買いなのではないでしょうか。
    私は設備仕様のグレードは大事だと思うので、ここをみた時に愕然としました。。

  88. 1164 マンション検討中さん

    >>1160 名無しさん
    営業の対応がクソすぎて笑った。
    こんな対応して買ってもらえると思ってるのかね。

  89. 1165 マンション検討中さん

    営業もだけど、ここのモデルルームは悪い意味で驚いた。
    大事な話(個人情報を含む)を商談スペースでもなく、ツタヤ風の相席長テーブルでされるんだから。一階のガラス張りで外からも見える…安っぽいオシャレ感。
    普通の感覚ならここは無いなと思う。皆何も思わないのか?

  90. 1166 マンション掲示板さん

    >>1165 マンション検討中さん

    あー。けっこー人がいたけど、個室はないのかなー。

  91. 1167 マンション検討中さん

    他の人の予算とか個人情報が筒抜けだったね。ブースで姿見えないなら仕方ないけど見えるから恥ずかしい…、商談スペースもこの規模にしては数少ない。この土日で登録って書かれてたけど、来場者あまり多くなかった。登録した人達いる?

  92. 1168 マンション検討中さん

    >>1158

    嫌味言ってんだよ。理解力乏しいな。

    >>1160 名無しさん

    お前営業にも聞いてなけりゃMRすら見てないのか?トイレなんて1秒で分かるぞ?てかメジャーも持ってかないで何しに行ってんの?

  93. 1169 マンション検討中さん

    >>1161 マンション検討中さん

    みなさん、酷い言い様ですね。
    まぁ仕様の差は確かにあります。一般的に良い物件ほど、ソフトクローザーがついていたり、トイレはタンクレスだったり、サッシは2mを超えるものが多いです。
    その点、2020年完成にも関わらず、2015年に出来た物件にも普通に付いていそうなものが、当物件はオプションとされていたり、そもそも設定がなかったりするんですよね。なので仕様が低いと騒がれています。

    個人的には、全体のバランスが大切だと思っています。全てのオプションが標準装備だったとしても、価格が今より200万上がれば、きっと皆さんは同じことを言うでしょう。それでも大規模なメリットである管理費や修繕積立金が大幅に上がらなかったり、駅7分でそこまで高くない価格で新築が買えるというのは大きいかと。

    私は、検討していましたが買うのをやめた派です。だけど、ここで言われてる事って割と気にする人間でないと騒がない内容だと思うので、要するに「自分が納得したか」これだけですよ。頑張って探してください!

  94. 1170 マンション検討中さん

    生活を送る上で必要なものが多いですから気にする人は多いと思いますよ…。私はこのマンションを購入すると知識のない、設備を気にしないような人達と共同になるのかと不安になります。
    ソフトクローザーも他の部屋についていないと自分の部屋に響いてきますよ。二重床でもそのような音はしますし。

  95. 1171 マンション検討中さん

    >>1169 マンション検討中さん

    仕様を気にしないのになぜ購入をやめるのですか?その理由の方が気になります。

  96. 1172 マンション検討中さん

    登録してきました!

  97. 1173 マンション掲示板さん

    ・復層ガラス窓
    ・オートロック(玄関まで3ヶ所が最高)
    ・インターホン(住戸前もカメラ付きか住戸前は音声のみか)
    ・トイレの手洗いカウンター
    ・便器のデザイン(タンクレス/便器ふたの自動開閉機能付き タンク付き)
    ・ミストサウナ
    ・エアコン (天井カセット式 壁付けタイプ)
    ・ディスポーザー
    ・食器洗浄乾燥機
    ・キッチントップ (天然御影石 人造大理石など)
    ・食器棚、バックカウンター
    ・スロップシンク(バルコニーに設置。運動靴などを洗う、雑巾を濯ぐなどに重宝)
    ・床暖房 (全室 リビング・ダイニングのみ)
    ・床仕上げ(廊下や洗面所の天然石仕上げ、居室の突き
    板フローリング、高級絨毯張りなど)
    ・居室のシ―トフローリング
    ・スラブ厚
    ・天井高
    ・アルコーブの有無
    ・完全アウトフレーム
    ・ルーバー格子
    ・戸境壁(ぺラボー、コンクリート)
    ・ランドリー吊り戸棚
    ・ソフトクローズ
    ・下がり天井、梁

  98. 1174 マンション掲示板さん

    >>1173 マンション掲示板さん

    ブロガーの仕様一覧から引用。
    あと、少し自分で加えた専有部の仕様一覧です。他にありますか?

  99. 1175 マンション検討中さん

    >>1171 マンション検討中さん

    ??
    私、一言でも仕様を気にしてないと言いましたっけ?どこでそう判断されたのか、逆にお伺い出来ますかね?

    購入をやめた理由は、価格に対して見合ってない建物だと判断したからですよ。管理費や修繕積立等のメリットより、デメリットが上回ると感じたからです。

  100. 1176 マンション検討中さん

    >>1171 マンション検討中さん

    ここまで検討したけどやっぱりやめた、ということでしょ。仕様のレベルが比較的低いと書いてあるし、気にしてないとは書いてないと思うが。

    前も誰か書いてたけれど、ここの掲示板はかなりセンシティブな人が多いわけで。今日MR行ってきましたが、150戸くらい申し込み済みでしたよ。見間違ってなければ。

    私も、気になるものはあるものの、総合判断で今日申し込んできました。私のせいで抽選になってしまった方、すみません!こう書くとまた業者呼ばわりされそうですが…。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    メイツ深川住吉 契約者・入居者専用スレへ

  • スムログに「メイツ深川住吉」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸