場所の割にはかなり高いけど、他の場所に比べたら安い方だから売れるんじゃない?そのうち。
パークハウスでも地所設計が図面を引くのは高額物件。
ここも高額には違いないけど、
都内で地所設計マンションに住むなら1億近くならないと無理かな?
高い買い物なので慎重になっているのですが、
ゴアの映画で海面上昇のテーマのものがありましたが、
こちらの物件は海面上昇の影響は全く考慮しないで問題ないでしょうか?
将来数メートル上昇すると水没してしまう物件が
5千万円以上で売買されているのでしょうか?
地所設計のパークハウスはいいよ。
高額物件だけじゃなくファミリー向けもたまにやっている。
でもって設計時点での細かいところの配慮が、やっぱり他の設計会社とは違う。
ただし、建物のデザインに色気がなくそっけないのが残念なところ。
地所のマンションはどこも外観デザインはいまひとつだけどね。
>403
ここが海面上昇で住めなくなることを想定したら、
その時点で日本、いや全世界がとんでもない事態になっているかと。
それより、この物件がきちんとできるか、瑕疵があったら管理会社がしっかり
対応してくれるものか、を考えよう。
ありがとうございます。
海面上昇は想定しない、というのが
一般的のようですね。
可能性が低いのかもしれませんが、
実際に影響があったときは、
仕方がないということになりそうですね。
この物件は、海面上昇よりもよほど現実的で深刻なデメリットが多いように思いますが…。
デメリット、具体的に教えてほしいです。
下り天井、見晴らし、建設会社信頼度といったあたり?
>407
海面が上昇しなくても半地下物件だから、集中豪雨の時はどのようにするんだろうって気になります。温暖化が進めば降雨量は多くなるでしょうから。いくらドレインしても追いつかない場合のことを考えると、ちょっとこわい。それはこの物件のデメリットですね。また、天井の高さが低いところで2.15mですから、それもデメリットです。
物件概要に設計会社名を出していないところをみると地所設計の設計でなく
モリモトの設計を使っているのでしょう。
プランをみても、居室へのドアと物入れのドアとの干渉も多いとか地所設計
らしい気配りが感じられない。
場所は、いいけれどね。
設計は木内でしょ。施工、設計ともにとどこかに書いてあった。
場所よくないでしょ。
キツキツの住宅街。南側の広大なお墓。
ここの場所がいいっていう人は地元の人だけ。
ま、藤和も地元民にのんびり売っておしまいでOKでしょ。
急いで売る必要はないので、安くする必要もないとのこと。地元でここにどうしても住みたい人を戸数分集めればいいというスタンス。まぁ、竣工までに売れればいいんでしょうね。
価格が安いとか、高いとか、場所がいいとか、悪いとか・・・非生産的な議論ですね。。
どのマンションだったら満足なんでしょうか??主観的すぎてどうにもなりませんね。
415
なんて、無意味なコメント・・。
数倍の倍率になりそうと聞いて、当たったら「縁があった」と思って買おう!と殆ど決めていたのですが、やはり悩みますね~。
トランクルームのある一階を考えていたのですが、予想以上の日当たりの悪さ。
この部屋は庇がないのもやや気になります
上に行っても「お墓ビュー」なので、あまり意味がないし。
逆側も考えたのですが、この狭さで暮らすのは厳しいし、6500万円は高いよね。
それとイマドキのマンションで(戸数が少ないので仕方ないとは言え)ディスポーザーがないのもやはり悲しいですよ。
やっぱ都内は無理かな~、川崎も見てきたのですが、駅近且つココより広く、眺望もそこそこで価格は大分下がります。勿論、これはこれで抽選になりそうだし、再来年の完成時には贈与税のメリットも使えないのだけれど。
418さんのお悩みにつきあって考えてみました。
1階はほぼ半地下ですよね? 湿気と寒さが心配です。
それならお墓ビューのほうがよほどいいかと。
わたしなら見ず知らずのご先祖さまが眠る場所に日々、手を合わせて暮らしますが。
それから、デイスポーザーはメンテがたいへん。
同じ配管を使うだれかが怠れば非常に困ったことになるのではないでしょうか。
でもたしかに、いざほんとに申し込むとなると、悩みますね。
1階をわざわざ半地下にしたのは、どうしてだろう?