埼玉の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ朝霞本町ステーションプレイス(旧スレタイライオンズ朝霞駅前(仮称)ってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 朝霞市
  6. 本町
  7. 朝霞駅
  8. ライオンズ朝霞本町ステーションプレイス(旧スレタイライオンズ朝霞駅前(仮称)ってどうですか?)
マンション検討中さん [更新日時] 2019-08-19 12:00:03

事業者 大京として建築看板が建っただけですけどどうでしょう?
地上15階(最高高さ46.17m) 43戸 延べ面積3552㎡ 朝霞市本町2-17番

■以下、20180227 管理担当追記


所在地:埼玉県朝霞市本町2丁目17-1(地番)、埼玉県朝霞市本町2丁目5番以下未定(住居表示)
交通:東武東上線「朝霞」駅下車徒歩2分
間取:3LDK
面積:65.75平米~71.30平米
売主:株式会社大京
施工会社:東鉄工業株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-20 01:00:20

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ朝霞本町ステーションプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 29 評判気になるさん 2018/04/14 06:20:36

    >>24 匿名さん
    当マンション側に東武ストア、少し歩くけどコモディイイダとマルエツ。駅の反対側に西友とコモディイイダがもう1店舗あります。いずれも徒歩圏内。GMSは無いけれど、マルエツがそれっぽい作り。ちなみに私は駅の反対側徒歩3分のマンション住みです。地味だけど便利な街ですよ!

  2. 30 匿名さん 2018/04/18 00:05:36

    GMSってなんだ?

  3. 31 匿名さん 2018/04/27 03:26:35

    GMSが気になってググってきました…
    総合スーパーのことだそうです。食品だけじゃなくて、衣料品とか雑貨とかも充実しているようなところのことかな?イオンとかヨーカドーみたいに、食品売り場の他にも衣料品売り場とか電気コーナーとかもあるようなそんなところ。
    確かにこのあたりだと総合スーパーはぱっと思い浮かばないかな。
    スーパーはスーパー、家電量販店は家電量販店っていう感じにはあります。

  4. 32 匿名さん 2018/05/09 03:00:13

    EQUIA朝霞があるので、買い物はわりと困ることはないんじゃないかなと思います。子供がいる人だと、大きなショッピングモールがあると雨の日とかも時間が潰せるし、便利だなぁと思うのだろうけれど。
    ただ本当にそれ以外はいろいろある、便利な街だと思いますよ!
    子供がいる人には特に良いのではないでしょうか。

  5. 33 匿名さん 2018/05/17 06:51:39

    ライオンズマイボックス、便利そうな感じがします。
    書留郵便も受け取り可能となると、当然カギがかかるタイプなのだろうと思いますが、
    コンシェルジュとか管理人さん常駐ですか?こちらは。
    だとしたらなおさら安心ではありますが。
    どういう仕組みになっているんだろう。
    まだ公式サイトには案内されてないようですが。

    ガラス手摺がとても素敵だなと思いました。
    こういうデザインはあまりお目にかかったことがありません。

  6. 34 匿名さん 2018/05/23 22:31:13

    立地は非常に整っていますね。駅がとくに近くて気に入っています。

    今までは駅から遠い地域に住む事が多かったのですが、近い環境でこれほど綺麗な物件は

    なかなか見つける事は出来ませんね。

  7. 35 成増民 2018/05/23 23:32:16

    朝霞の積水化学跡地にスマートタウン構想があるみたいですね。
    そちらも気になります。
    朝霞は和光と違い、計画的に開発が進んでていい印象です。

  8. 36 匿名さん 2018/06/03 02:57:12

    朝霞駅徒歩2分という好立地。

    このあたりでは初の分譲マンションで注目している人も多いでしょう。

    全戸南向きであることと、プランタイプが多いので

    それぞれの生活スタイルに合わせて選ぶことができそうです。

    大規模マンションは苦手という人にもぴったりのマンションだと思いました。

  9. 37 名無しさん 2018/06/04 10:41:15

    4800万〜5900万とのことで、駅距離考えたら高いのはわかってたけど、流石に高すぎてうちは手が出せない、、、
    1番安いのは1番狭くて階数も下の階のやつだからそれじゃ住んでから虚しくなりそうで、、、

  10. 38 通りがかりさん 2018/06/08 01:57:39

    高いよな〜。
    ちょっと前の都内の価格じゃん。
    朝霞でこの価格なら投機は別として一戸建てでもいいかな。

  11. 39 マンション検討中さん 2018/06/08 20:27:24

    朝霞でその値段なら、駅から20分離れてても戸建てにします

  12. 40 マンション検討中 2018/06/09 23:46:58

    >>35 成増民さん
    駅から遠くない?

  13. 41 匿名さん 2018/06/12 12:08:51

    マイホームの方角ってとても大切だなと思っている人多いと思います。
    こちらは南向きというので陽当たりが良さそうですし、
    角住戸に拘っているだけあり、どの物件も使い勝手が良さそう。
    朝霞駅から徒歩2分という立地も最高です。
    あとは価格次第というところかなと思います。

  14. 42 成増民 2018/06/12 12:38:04

    >>40 マンション検討中さん
    戸建なら駅から遠くても静かな方がいいでしょう。値段はここと変わらないくらいかなと思います。

  15. 43 検討板ユーザーさん 2018/06/12 12:42:27

    ここの立地は抜群だね!

  16. 44 マンション検討中さん 2018/06/12 14:02:33

    そこまで高くないですかね

    https://mansionmaster.com/?p=1003

  17. 45 匿名さん 2018/06/20 03:31:50

    最高

  18. 46 匿名さん 2018/06/20 03:42:35

    何がですか?

  19. 47 通りがかりさん 2018/06/20 12:01:06

    立地じゃない?でもなかなかいい場所だよ知ってる人から言わせれば。

  20. 48 名無しさん 2018/06/24 06:24:38

    管理費1万7千円は高いな

  21. 49 匿名さん 2018/06/27 01:00:32

    毎月毎月1万7000円がかかると思うと高いですよね。子供の塾代と同じくらいの金額・・・。

    年額にすると204000円で、20万円あれば何が買えるかゲームしたくなります。テレビ買いかえたり、洗濯機買いかえたりもできる金額です。

    この立地、駅まで徒歩2分で池袋駅まで18分なのを考えると、割と近くていい立地に思えます。都心に通勤するにも駅から近いのは魅力です。朝霧の駅は、駅ビル内に商業施設があるほか、近所にはお好み屋さんや業務スーパーがあり、住みやすそうと思います。現地周辺を探検してみたい街です。

  22. 50 名無しさん 2018/07/02 11:00:14

    レス少ないけど検討してる人あんまりいないのかな?

  23. 51 マンコミュファンさん 2018/07/02 11:14:37

    ここよりさきに和光のライオンズを見てるんだよ?どうしたって劣ってるもの。

  24. 52 マンション検討中さん 2018/07/02 13:55:41

    モデルルーム見に行ったけど、カッコいい!

  25. 53 名無しさん 2018/07/02 22:02:13

    和光のライオンズは駅から少し遠いからなあ。それだけが難点

  26. 54 マンション検討中さん 2018/07/03 11:28:22

    盛り上がらないくらいがいいのかと。
    なかなかの穴場物件と思います。
    バルコニーのとなりの壁もしっかりとした作りで、プライベート邪魔されなそうです。

  27. 55 マンコミュファンさん 2018/07/03 13:09:43

    最初の販売戸数で売れ行きわかるねー

  28. 56 マンション検討中 2018/07/05 02:32:04

    苦戦してるね

  29. 57 匿名さん 2018/07/05 15:14:37

    いくらぐらいなんでしょうか?
    角部屋が安く買えれば魅力的ですが。

  30. 58 マンション掲示板さん 2018/07/06 11:22:37

    角は安くても5000万越えてるよ。やべー人気ないのかな、売れなくて後々安くなったらショックだな。

  31. 59 マンション検討中さん 2018/07/06 11:49:49

    第1期29戸、売れてるんだねー

  32. 60 匿名さん 2018/07/06 12:53:13

    >>59 マンション検討中さん
    立地がいいからね。

  33. 61 マンション掲示板さん 2018/07/08 13:55:25

    大京の抽選ってほんとに公平なのかな?年収とかで重み付けしてたりしないのかな

  34. 62 マンション掲示板さん 2018/07/10 00:54:03

    契約書を書く前に金を10%を払わせられるというw 払うの数百万単位なのに正直どーなのこれw

  35. 63 名無しさん 2018/07/10 02:02:23

    >>62 マンション掲示板さん
    どういうことですか?

  36. 64 マンション検討中さん 2018/07/10 12:22:14

    >>62 マンション掲示板さん
    契約後にお金払う方が聞いたことない

  37. 65 匿名さん 2018/07/10 12:30:39

    >>62 マンション掲示板さん

    普通やね。

  38. 66 マンション掲示板さん 2018/07/12 01:27:01

    62のレスに突然湧いたようにレスがついたのは何故なんだ…w 今まで寂しいぐらい盛り上がってなかったのにw

  39. 67 マンション掲示板さん 2018/07/12 01:38:14

    みなさんそろそろ契約ですよ~!!買う決心はついたか?営業がピリッてるぞ!!

  40. 68 マンション掲示板さん 2018/07/12 15:14:11

    ところでさ、手付金10%って普通??ググると100万が相場とあるんだけど。大京の申し出鵜呑みにすると5百万ぐらいになるよね? 数百万請求するのは異常っていう記事もあったりしてなんか怖くなってきたよ。

  41. 69 マンション掲示板さん 2018/07/15 08:32:48

    >>68 マンション掲示板さん
    普通だと思いますし、相場の範囲内かと思います。
    営業さんはがっついている印象もなく、購入に前向きであれば、手付金の金額は交渉に応じてくれる感じでしたが、ご相談されたのでしょうか?

  42. 70 匿名さん 2018/07/15 08:36:41

    >>68 マンション掲示板さん

    常識の範囲内ですな。

  43. 71 匿名さん 2018/07/20 04:05:56

    結構売れるの早そう

  44. 72 マンション検討中さん 2018/07/20 06:34:09

    マンション詐欺だな、10パーとか

  45. 73 匿名さん 2018/07/22 11:35:08

    >>72 マンション検討中さん

    買うもの買わないのもあなた次第だよ

  46. 74 マンション検討中さん 2018/07/23 02:26:57

    第二期で価格未定なんてことがあるの?
    表に出てないだけ?

  47. 75 検討板ユーザーさん 2018/07/24 04:52:22

    >>74 マンション検討中さん
    一期から価格変動があるときは価格未定になることもあると思います。
    売れてなければ値引きされる可能性もあるし、売行好調であれば高くなっているかもしれないし。

  48. 76 匿名さん 2018/08/03 14:55:51

    セコムがついていて、セキュリティについてもしっかり考えて設計されているので安心。
    間取り的に見ても十分満足いく内容だなと思います。

    ただ、駅まで徒歩2分と交通アクセスは良いけれど、
    小学校や中学校までは距離があるので子育て中の家庭は悩むところかも。

  49. 77 匿名さん 2018/08/15 09:14:22

    小学校は990m / 徒歩13分
    中学校は1,410m / 徒歩18分
    なんですよね。中学生はコレくらい歩けると思います。小学生もまあ、コレくらいかなと思いつつ、入学したての子だと、親御さんも心配で途中までついていったりとか必要かもです。

  50. 78 匿名さん 2018/08/15 15:02:12

    >>68 マンション掲示板さん

    金に困ってるんですかね。
    500万円は異常だなぁ。

  51. 79 匿名さん 2018/08/16 02:43:20

    契約前には気付かなくて後で知って解約になる可能性が高い物件は手付金が多いみたいですね。
    契約前に諸々しっかり確認しておくべきでしょう。

  52. 80 マンション掲示板さん 2018/08/16 10:12:48

    そんなの事前に説明あるし、契約前に気づかないなんてありえない。10%ですら用意できないならマンションなんて買わない方がいい。

  53. 81 匿名さん 2018/08/17 02:29:49

    のどかで便利な環境というのは良いですね。
    駅からの道のりで買い物や用事が済ませられるというのは理想的です。
    スポーツする環境も整っていて、子育てに力を入れている市となるとお子さんのいるご家庭でも安心ですね。

    部屋は広いとはいえませんが、設備面もけっこう充実しているようですし、収納もまずまずで悪くないと思います。
    価格はどうなんでしょう?安いんでしょうか?

  54. 82 通りがかりさん 2018/08/17 02:38:52

    >>81 匿名さん

    もう、安い新築マンションなんてないよ。

  55. 83 マンション検討中さん 2018/08/19 11:32:23

    管理費17,250円~18,550円/月。修繕積立金6,710円~7,270円/月。
    ランニングコストもけっこうするね

  56. 84 通りがかりさん 2018/08/19 11:38:14

    >>83 マンション検討中さん
    管理費高いね。
    修繕積立金はそのうち上がるし、
    固定資産税を入れると月5万くらいかかるね。

  57. 85 匿名さん 2018/08/22 01:41:07

    買うしかない

  58. 86 匿名さん 2018/08/23 22:13:33

    私もこのあたりはあがる要因が強いと思います。
    まだまだ、発展の余地がある場所ですし、立地もよい。
    後は、どれだけ活用できるかということになりそうです。
    急激に高くなる可能性はあると感じます。

  59. 87 匿名さん 2018/08/24 08:04:21

    ライオンズ朝霞本町ベルポートレジデンスはいつ頃発表されるんですかね?

  60. 88 匿名さん 2018/08/24 12:13:07

    間取りなどは、割とノーマルな感じで可もなく不可もなくですが
    水回りを含めて、設備がしっかりとしている印象を受けました。
    特に、バスルームは節水と省エネ設計になっているのとのこと。
    浴室乾燥機があるので、雨や梅雨時期などはとても便利でいいなとおもました。

  61. 89 口コミ知りたいさん 2018/08/25 18:04:47

    アサカレジデンスには劣る

  62. 90 マンコミュファンさん 2018/08/30 08:04:54

    第2期価格と戸数出ましたね。

  63. 91 匿名さん 2018/09/09 05:47:12

    マンショントータルセキュリティサービスの「セキュアプラス」とは

    ライオンズマンションのオリジナルなのでしょうか?

    駅までの近さや間取りの内容などはもちろん大切ですが

    日本も安心とは言えなくなってきているので

    セキュリティ面がしっかりとしているのは安心できて良いなと思いました。

  64. 92 匿名さん 2018/09/10 09:05:16

    長い目で見るとセキュリティのことは本当に大切だと感じています。

    この点があいまいになると、急に問題上で不安が発生してします。

    私も長い目で子供たちのことを考えるようになりました。

  65. 93 匿名さん 2018/09/23 08:01:06

    マンションのいいところっていうのは、セキュリティがしっかりしているところがあげられると思います。
    戸建ても、警備会社いれてガチガチにしようと思えばできるかもしれないですが、
    かなりのコストがかかってしまいます。
    マンションだと各所にカメラを入れても、戸数があるので、1戸あたりの負担も少なくなるでしょう。

  66. 94 マンション検討中さん 2018/10/04 14:16:37

    Bタイプ 完売ですね。
    価格差でしょうか?

  67. 95 検討板ユーザーさん 2018/10/05 15:55:09

    >>94 マンション検討中さん
    角部屋にこだわらなければ、立地的にお得感はあったかも。バルコニーは一番広いし、普通の間取りだし。

  68. 96 匿名さん 2018/10/17 01:31:13

    朝霞は一路線しか利用できなくて、隣の朝霞台は武蔵野線と東上線、バスのロータリーがあって比較的便利ですからどうしても差が出てきてしまいますね。
    有楽町線と副都心線、東上線とつながっているので通勤には不便はないんですけど。


    朝霞駅周辺は大きな商業施設もなくて、利便性としては劣ってしまいますがその分駅前でも比較的静か。
    ですが、駅前に大きなパチンコ屋があるのは治安面としてはどうだろうといつも思ってしまいます。

  69. 97 周辺住民さん 2018/10/18 00:57:41

    確かに朝霞駅は和光市駅や朝霞台駅に比べて駅周辺は静かでのんびりしている感じはありますね。
    線路沿いにベンチがあるので、昼間は子供を連れて電車を見に来ているご家族も結構いて、
    微笑ましいです。

    朝霞駅から和光市駅まで20分弱あれば歩けてしまうので、
    和光市駅徒歩20分以上のところに住むのと、朝霞駅近に住むのとでは、
    電車が使えてエキアもある朝霞駅近の方が実は利便性がいいのではと思っています。

  70. 98 検討板ユーザーさん 2018/10/19 23:01:13

    >>96 匿名さん
    それで言うと和光市駅前も成増駅前も同じ程度の距離にパチンコ店あるからそんなものでは。

  71. 99 周辺住民さん 2018/10/20 11:52:23

    朝霞はいいですよ。97さんが言うように、東上線が止まってても和光市から歩いて帰ってこれる。緑はモリモリですし、彩夏祭も年々盛り上がってきてますし、根岸台の開発も進んで来ていますし、明るくなる要素がいっぱい詰まっています。このマンションを買える人がうらやましい。

  72. 100 匿名さん 2018/10/27 05:15:10

    大京が上場廃止でオリックスの完全子会社になるらしいけど、大丈夫なんだろうか…。社員は前から知らされてたと思うから、知ってて売ってたと思うとなんだか騙された気分だな…。

  73. 101 匿名さん 2018/10/27 05:25:09

    数年前から朝霞に住んでるけど、なんか最近人が増えたような。マンションが建ちまくってるせいかな?前はこんなに活気なかったんだけど。

    希望としては駅前のパチンコが潰れて商業ビルが建ってほしい。

  74. 102 匿名さん 2018/11/01 01:57:23

    むしろオリックスの方が安泰かな?

  75. 103 匿名さん 2018/11/05 07:00:38

    第二期の価格っていくらだったんだろう。一期より少し安かったりしたのかな?

  76. 104 検討板ユーザーさん 2018/11/05 18:46:47

    >>99 周辺住民さん

    彩夏祭はマイナス要因だと思う人もいる
    私はやめてほしい

    地域のイキガッタ連中のガス抜き効果はあるかな?

  77. 105 匿名さん 2018/11/15 11:47:45

    南向きの物件なので陽当たりがよく
    日中は電気をつけなくても良いくらいかもしれません。
    マンションから徒歩2分で朝霞駅へ行けるアクセスの良さも魅力的です。

    最近は、どこも物騒な事件が起きています。
    セコムを導入して防犯対策もしっかりされているので、
    ここなら安心して住めるなと思いました。

  78. 106 マンション検討中さん 2018/11/18 16:35:02

    いや、いざとなったらオリックスにポイされちゃうね、、、。

  79. 107 匿名さん 2018/11/23 13:10:45

    >>100 匿名さん
    会社が買収されたら当然資産価値下がるよね。ブランドもくそもなくなる。

  80. 108 匿名 2018/11/24 03:24:35

    オリックス資本でライオンズブランドを
    続けるのかな?それならむしろプラスも
    あるかも。
    オリックスはサンクタスブランドを持ってたけど
    もうやめたのかな。ここ何年か見かけない。

  81. 109 匿名さん 2018/12/07 03:58:37

    初分譲マンションってどういうこと?と思ったら、駅から徒歩2分は初めてですよ!ということでした。
    このあたり、作るんだったら商業施設のほうが優先されていたでしょうから、それはそうかもしれないな…とは思います。
    駅から近いことは、大人にとってはいいことですが
    子供がいるファミリーにはどうなんでしょうか。
    どういう層がここは検討してるのかな。

  82. 110 通りがかりさん 2018/12/16 22:41:27

    朝霞にライオンズマンション多くないですか?気のせいかな

  83. 111 通りがかりさん 2018/12/18 07:58:50

    >>109 匿名さん
    埼玉アドレスでもいい人
    ブランドに左右されない人
    都心に気軽に通いたい人
    子育てと仕事を両立したい人
    そこそこ資金のある人

    他のスレに比べ、変な人がいないので良いなと思います

  84. 112 通りすがり 2018/12/18 08:11:05

    >>110 通りがかりさん

    朝霞台駅前にもできるんですね。
    広告入ってました。

  85. 113 マンコミュファンさん 2018/12/18 23:55:21

    >>112 通りすがりさん
    入ってましたね。でもあれはここと違って1DK?3Lなので、ファミリー向け商品ではないかと

  86. 114 匿名さん 2018/12/20 02:04:11

    間取りは70㎡前後がメインとなってくるのでしょうか。
    これだけ駅チカ立地では珍しくファミリーにも対応しているマンションのようですが、一番狭い65平米台は完売してしまった模様。
    一番価格が安いからか、通勤至便なので単身者の需要が高かったのか、賃貸として運用しやすいからなのか、どうなんでしょうね?

  87. 115 マンション検討中さん 2018/12/23 11:47:31

    販売予定時期が12月中旬から2019年1月下旬にズレてる。なかなか売り切れないんだね、戸数多くないのに

  88. 116 匿名さん 2018/12/24 22:22:14

    >>販売予定時期
    素人なので教えてほしいんですが、販売予定時期って、

    ・予約が入らないので時期を遅らせる
    ・販売側のチラシやホームページなど準備が間に合っていない

    のどちらなんでしょう?

    私、後者だと思っていて、準備ができていなくて価格などの設定も遅れているんだと思い込んでいました。65㎡は売れていますし、決して売れ行きがすごく悪いわけでもないんだと思うんですよね・・・。

  89. 117 名無しさん 2019/01/06 01:04:31

    みなさん、明けましておめでとう!

  90. 118 通りすがり 2019/01/06 01:16:17

    >>116 匿名さん

    前者じゃないの?

  91. 119 匿名さん 2019/01/20 02:59:27

    最寄り駅はマンションから徒歩2分と近いのですが
    小学校と中学校は、わりとマンションから距離があるようです。
    中学生くらいになると、ある程度体力はついてきますが
    小学生はちょっと登下校か心配かもしれません。
    何を優先にマイホームを選ぶかでしょうね。

  92. 120 匿名さん 2019/02/02 02:15:13

    全戸南向き・1フロアにつき3戸・駅まで徒歩3分。
    この条件が揃っている物件って、求めていてもなかなか無いと思います。
    戸数も少ないので、プライバシーがしっかり守られるので安心できます。
    物件の価格はちょっと高めですが、
    安心して長く住むマンションとして考えれば妥当なのかなと思いました。

  93. 121 匿名さん 2019/02/12 09:16:01

    MR解体するそうです。
    完売したと聞きましたが、まだホームページには間取り等記載ありますね。

  94. 122 匿名さん 2019/02/14 16:13:14

    完売御礼ですね。
    確かに駅から近いですし、外観デザインもオシャレなので、中古マンションで出たら、すぐに売れそう。
    広さ的には、2人で住むのにはいいですね。
    ここは、注目度としては普通かな。
    レスが1000件超えるなど、なかったし。

  95. 123 通りがかりさん 2019/07/02 11:49:54

    ようやく外壁がみえてきました。
    駅までから目立ちますね。

  96. 124 購入経験者さん 2019/07/07 16:05:12

    8階にA1タイプにキャンセル住戸が出たとのことです。

  97. 125 匿名さん 2019/07/22 12:58:40

    キャンセル住戸、出ていたんですね。もう完売したものだと思っていました。

    8階ということと
    一度は選択された物件ということもありますし、
    その点はなんとなくいいのかなと思います。

    リビング・ダイニング・キッチンがかなり充実している。
    居室は変形している部屋の使い方がポイントになりそうです。

  98. 126 匿名さん 2019/07/29 01:30:51

    2LDKに間取り変更されてたから売りずらそうだと思ったけどサクッと売れたね。やっぱそれなりに人気があったのかな、このマンション。

  99. 127 マンション検討中さん 2019/08/16 10:57:14

    2LDKに変更していたなら住む気はあったと思いますがキャンセルってどういう理由が考えられるんでしょうね。すっかり出来上がってきて入居も始まった頃でしょうか。

  100. 128 匿名さん 2019/08/19 03:00:03

    >127
    住宅ローンの本審査の時期だったので、単純にローン審査が通らなかったのでしょうね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ライオンズ朝霞本町ステーションプレイス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    リビオ吉祥寺南町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    [PR] 埼玉県の物件

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸