埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 903 匿名さん

    モデルルームいこうかな

  2. 904 匿名さん

    来年完成するグランエミオの2期工事で東口に屋根付きの歩行者通路ができますから、東口も便利になりますね。

  3. 905 匿名さん

    というかスミフはそもそも完売なんか目指してないってことでろ?
    分かってて値付けしてる。

  4. 906 通りがかりさん

    即完売したのでは安すぎるということですね。
    それにあまり早いと ヒマです。
    社員の営業スキルがダウンしかねません。

  5. 907 名無し

    売れ残るとモデルルーム、広告費、人件費に加えて売れていない住戸の管理費、修繕積立金、駐車場代等も住友不動産が負担するので余計な経費が膨大にかかる。
    そんな無駄な経費をオンするんであれば、最初から適切な価格で竣工までに売り切った方が買主側にとっては親切だけど、これが住友のやり方なのだから仕方がないですね。
    その部分を理解して自己責任で買うしかないですよね。

  6. 908 名無し

    そもそも住友不動産はBtoBが主業であって、ココも本当のお客さんは西武グループではないかと。グランエミオやショッピングモールも含めての事業なので、多少の売れ残りなど些細なことなのでは?

  7. 909 通りがかりさん

    >>906
    ちょっと何言ってるか分からない。
    スミフの営業さんですか?

  8. 910 匿名さん

    すみふの考え方は半端ない。ここだったら最初から5年以上は覚悟?
    入居後いつまでも未入居の部屋があり、週末には見学者がマンション内に立ち入るのは好い気持ちがしない。割高のすみふマンションを購入し後悔しているが、すみふが悪いのではなく勉強不足の自分の責任だと思っている。

  9. 911 通りがかりさん

    住友って値引きは絶対しないって聞いたけどほんとかしら。

  10. 912 匿名さん

    施工前の物件は0.1%の値引きやオプションサービスは無かった。入居開始後よほど時間が経った場合は分からないが、そんな不人気の売れ残り物件は嫌じゃない?

  11. 913 通りがかりさん

    竣工前完売を目指すのが当たり前の中、在庫を抱えることを全く恐れないのは住友不動産とゴールドクレスト位じゃないじゃないですかね。
    二子玉川とか住みたい人がいくらでも居るような街でも完成後一年以上空けとくから、基本的に高値の限界を目指す(消費者にとっては悪どい)会社ですよ。
    ただ、そんな住友不動産の中でもここまで上値の限界突破を見せたマンションって見たことないですね。
    値引きももしかするともしかする?なんて期待してしまう自分が居ますが…
    多分ないんだろうなぁ(笑)

  12. 914 名無しさん

    住友不動産が値引きしたって話は聞いた事無いですね。
    逆に「(完売に)何年かかっても絶対に値引きしません!」
    とはっきりと言われたって話はたくさん聞きます。

  13. 915 マンション検討中さん

    >>913 通りがかりさん

    高かろうが合意のもと買うかどうかの話なんだから悪どくはないだろうよ

    建築違反でした、とかなら話は別だけど

    ただ住友が長期にわたる販売計画でも耐えられるというだけの話

  14. 916 名無し

    東町再開発タワーの正式名称が決まりましたね。大方の予想どおり「ブランズタワー所沢」で、HPは6月開設予定だそうです。シティタワーの情報ではありませんが、検討スレなのでご報告。

  15. 917 通りがかりさん

    住友は大阪から来ただけあって売り方が独特ですね。
    たまに癖のある営業さんもいらっしゃったりして。

  16. 918 匿名さん

    買ってはダメな街に所沢が含まれていますね。
    このような記事を見る限り、ここは大損しますね。

    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59766

  17. 919 評判気になるさん

    >>918 匿名さん
    この統計の期間が気になるところですね。たしかにここ十数年は所沢は停滞していたように思えます。この記事を書いている方は再開発は熱いと仰ってるのでどっちに転ぶか楽しみですね。

  18. 920 名無しさん

    モモレジさんもドン引きした物件ですからね。
    モモレジさんの予想では5年かけて完売する予定ではないかと…。
    さすが住友不動産…。

  19. 921 通りがかりさん

    >>919
    確かに。所沢も再開発の内容が発表されれば
    化けるかもねー

  20. 922 匿名さん

    住友不動産が完成前に全戸販売する方法を取り、完売した物件はあるのですか?

  21. 923 匿名さん

    さすが大手

  22. 924 匿名さん

    車両工場跡に計画中の商業施設の売り場面積が4万から5万㎡と言われてるから西武沿線では最大級の商業施設になるのかなと思います。それが駅ナカ、デパート、繁華街、大型スーパーが揃う所沢駅に出来るのがポイントで、よくここまでこぎ着けたなと思います。
    それ以外にも再開発や区画整理で建物の建て替えが始まるから街並みもガラッと変わるでしょう。
    でも今の現状でこの価格設定は少し先走りした感はあります。

  23. 925 通りがかりさん

    確かにそうですね。
    再開発が上手くいって良い街になった時の価格が今来ちゃってる。
    どうなるかまだわからないのに。

  24. 926 通りがかりさん

    先走り過ぎですな

  25. 927 マンション検討中さん

    買った瞬間、半額以下だよ。
    だって所沢だから。

  26. 928 通りがかりさん

    >>927 マンション検討中さん

    何も理解してないんですね

  27. 929 マンコミュファンさん

    先走りもなにもこの価格は大宮や浦和を通り越してますよ。
    所沢がどんなに発展しても川口にすら
    追いつけないでしょうから。
    でも売れるんでしょうね。お金が余っている人は
    思っているよりも大勢いるので。

  28. 930 通りがかりさん

    >>929 マンコミュファンさん
    売れてないみたいですよ。やっぱりって感じですが。

  29. 931 匿名さん

    浦和や川口は今は再開発で勢いづいてますが、10~20年前は所沢より駅前の地価は同じか安い位だったかと。所沢も再開発でどうなるかは分からないですよ。

  30. 932 通りがかりさん

    それはさすがに嘘でしょ(笑)

  31. 933 匿名さん

    同意。嘘ですね(笑)。

  32. 934 マンション掲示板さん

    所沢は都内主要駅まで遠すぎる。
    道も悪いから伸びる余地がないんじゃない?
    いやそんなことないよ!って意見聞きたいげと、

  33. 935 名無しさん

    >>931
    物凄い嘘ぶっ込んで来ますね。
    少なくとも平成以降で所沢が川口や浦和を超えてた事はないですよ。
    所沢がこれから期待出来る街というのは正しいと思いますが、過度な期待は危険だと思いますが。

  34. 936 931

    失礼しました。
    所沢が川口を上回ったのはもっと前の話ですね。
    少なくとも平成29年までは個別地点の公示地価で浦和を上回ったましたし、再開発で過剰な期待はしてませんが、所沢はそこまで低く評価されてないことを言いたかっただけです。このマンションとは関係ない話なのでこの辺でやめておきます。

  35. 937 マンション掲示板さん

    公示地価って調査地は国交相が標準値として決めたポイントしか調べないから、比較しても意味ないと思いますよ。
    たまたま標準値となった所沢駅1分の日吉町と浦和駅20分の大東なんかで比較したらそりゃ所沢の方が高くなりますし。
    駅前の路線価で見れば、これまでずっと浦和や川口は所沢より地価は高いです。
    本マンションとは関係ないですが、誤解を受ける方もいそうなので指摘しておきます。
    スレ違い失礼しました。

  36. 938 マンション比較中さん

    しかし駅前に売れ残りを多数抱えたマンションができてしまうというのも困りものだな
    街づくりとしてはちょっと迷惑

  37. 939 通りがかりさん

    浦和、川口と比較する必要はないと思います。
    所沢はこれから、発展する事は間違いないとだけお伝えしましょう

  38. 940 匿名さん

    所沢駅周辺は、コンパクトに纏まっていて住みやすいと思います。航空公園は隣駅ですが、休日なら散歩がてら歩いてみようと思える距離ですし。但し本屋がAEONだけなのは残念です。再開発後に期待です。

  39. 941 匿名さん

    駅上広場の吹き抜け部分に掛かる大屋根の工事が始まってますね。3階が大型書籍やレストランのゾーンになると言うことなので、あの辺りにできるのでしょうか。来年以降、駅のホームドア設置の工事も始まるので駅がさらに変わるでしょうね。

  40. 942 匿名さん

    >>941 匿名さん
    本屋さんができる予定なんですか?
    もしそうなら嬉しいです!
    所沢はスーパー豊富、デパート有、食事場所多数、航空公園にも近いことから住みやすい街と感じていますが、本屋がイオンしかなく困っていました。
    もし、本屋ができるなら都心に用事がない者としては最強です♪

  41. 943 匿名さん

    >>942 さん
    西武が発表した記事には3Fはテラスを利用したカフェ・レストランや集客力のある大型書籍等の専門店ができると書かれてますね。
    南側にもう一本自由通路と改札が出来て、それを結ぶ南北通路からエスカレーターで上がった吹き抜けのテラスにカフェやレストランができて、その奧が本屋になるのかなと。

  42. 944 匿名さん

    >>943 匿名さん

    ご丁寧に回答ありがとうございます!
    再開発事業、本当に楽しみです。
    このマンションは価格が高くて資産性うんぬん批判が多いですが、再開発を通して所沢という街が便利になるのは間違いないので所沢を好きな方が集う街になったら嬉しいです。

  43. 945 通りがかりさん

    >>943
    こりゃ楽しみだわ!

  44. 946 マンション検討中さん

    投資どうのではなく本当に所沢に住み続けたい人のレビューが欲しいですね。

  45. 947 マンション掲示板さん

    モデルルームは最近行ってないけど結局どれくらいの売れ行きなの?買うことはないけど気になるね。

  46. 948 匿名

    本物の駅直結マンションは駅まで屋根付き若しくは地下で直結。
    それ以外が駅直結もどき。

  47. 949 マンション検討中さん

    個人的には屋根なしより大きく迂回させられるデッキなんとかなりませんかねえ。
    あの迂回ルートでほんとに3分で着くのかな?

  48. 950 通りがかりさん

    本当に、所沢駅から3分以内で行けるマンションは、ヒルズ所沢駅前くすのき台ぐらいです。

  49. 951 通りがかりさん

    駅に近すぎりゃ電車やアナウンスで
    うるさいし、これくらいが
    丁度いいんじゃない?

    ターミナル駅まで信号待ちなし
    階段なしでいけるのは充分魅力だけど。

  50. 952 マンション掲示板さん

    階層にもよるけどEV待ちとか含めるとドアtoドアで10分くらいかなぁー。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸