埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 803 通りがかりさん

    このマンション価格なら東京23区で買えるね。

  2. 804 マンション検討中さん

    >>803 通りがかりさん

    まあ、普通そうだよね。
    9割の人はそっちで考えるよね。

  3. 805 マンション検討中さん

    1、2隣の駅なら半分以下、山手線の内側も買える価格で売れると思っているのかな。
    国分寺の駅直結も高すぎて苦戦しているのにそれよりも高いって。

  4. 806 名無しさん

    それだけ所沢に駅力があるからでしょ

  5. 807 マンション掲示板さん

    予想通り売れていないみたいだね。たかだか乗降客数10万人の駅だから当然か。

  6. 808 マンション検討中さん

    乗降客数10万人といえば、三鷹や浦和も同程度だった気がします。


  7. 809 評判気になるさん

    浦和の乗降客数は18万程度なので少なくとも所沢の2倍弱はありますよ。

  8. 810 808

    ご指摘の通りですね。乗車数だけの資料を見てました。失礼しました。

  9. 811 匿名さん

    所沢は広域から人を集めるバス路線が発達してないですからね。でも最近は急激に増えてますね。

  10. 812 匿名さん

    同じ埼玉でも川口、浦和、大宮とは別方向。
    所沢でこの価格は...。
    早稲田ブランドで言えば、所沢にあるスポーツ科学部を、高田馬場にある早稲田全般と同じに見るか如何かと同じ。
    答えは人夫々なんで、深入りしないで下さいませ。

  11. 813 通りがかりさん

    785さんの言ったように、いつの間にか13980万円の部屋が消えているが、売れたの?
    世の中には一般常識では考えられない金持ちがいるんだね!

  12. 814 評判気になるさん

    ここって洗面収納ソフトクローズ付いてないし、天板も天然石じゃないんですね。
    風呂も狭いし、モデルルーム見て価格に対する仕様の低さにびっくりしました。

  13. 815 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  14. 816 マンション掲示板さん

    でも街のブランド力では
    川口>>>所沢
    が現実ですよね

  15. 817 名無しさん

    >>816 マンション掲示板さん

  16. 818 ご近所さん

    所沢は、西武が東急に対抗して高度成長時代から力を入れてきた場所で、ライオンズや早稲田を引っ張て来たけれど、これだけ少子高齢化で人口減少が進むとやっぱり無理筋だった感は否めない。こんな都心から遠くのタワマンの眺望はどうなんだろうか?どんな夜景が眺められるか分からないが、何れにしてもこの場所でこの価格はあり得ない。

  17. 819 匿名さん

    今の市況で買えば高値掴み

    ただ大幅な値下がりはないと予想されてますね

    買いですよここは。

    20階以上がよろしい。

  18. 820 匿名さん

    20階から何見るんだ?
    津田沼のタワマンと比べると次元の違う価格。
    なんで?っていう感じ。

  19. 821 検討板ユーザーさん

    ないない。
    設備しょぼすぎ、共用部魅力なさすぎ、なんちゃって駅直結。
    永住ならまだしも資産価値を求めるなら都内で買いましょ。

  20. 822 マンション検討中さん

    検討していない感じの人のカキコミが凄いですね。買わない物件の掲示板に書き込んで何が楽しいのかな。それとも違う意味があるのですかね。

  21. 823 口コミ知りたいさん

    >>822 マンション検討中さん

    私もそう思います。
    買わない人がどうして批判して書き込むのでしょうか。所沢の魅力などを書いたポジティブなコメントもお願いします!

  22. 824 匿名さん

    所沢の魅力ねぇ...?

  23. 825 匿名さん

    デパート、ショッピングモール、駅に雨に濡れずにいけるのであれば価値はあると思います。南ルートのデッキ構想もあるようなのでショッピングモールと繋がるのであるのであればそっち経由でも駅に行けます。
    ショッピングモールも含め早く完成後の青写真を出して欲しいですね。広告には解体された古い駅ビルが書かれてますし、デッキ計画にしろ完成後は良い意味でイメージと異なると思います。

  24. 826 匿名さん

    最初から全く検討していなかった訳ではありません。当初(9月)からの説明会等にも行って考えた結果、ここはあり得ないという結論に達しただけです。一番最初に行ったモデルルームはここだけど、23区内の億ションを契約しました。

  25. 827 名無しさん

    >>826 匿名さん
    山手線内だったら、買いですがね・・・

  26. 828 匿名さん

    826さん
    億ション買う人が最初にここ見る?普通、都内から見るでしょ。
    買えないくせに、都内買ったって見栄張る単なる嘘つき。単なるネガレス。
    買えないから、何とかしてここを貶めようって魂胆。

  27. 829 通りがかりさん

    ここを買うくらいなら、近くの築浅中古にして、差額の一部を恵まれない国の子どもたちに寄付してあげてほしい…

  28. 830 評判気になるさん

    所沢の良さは都内より治安がいいとかですかね。
    外国人も多くないし、凶悪事件も都内に比べれば少ないかなあ。

  29. 831 マンション検討中さん

    なんか批判的な意見が多いですね。都内買うとか口コミしてる人は、都内買えばいいじゃないですか。ただそう人に限って都内はごちゃごちゃしてるとかなんとか言って買わない、というか資金不足で買えないんでしょうね。ちょっと見栄を張る方が多いですね。私は所沢に長く住んでいて所沢で買いました。離れる理由がないですからね。
    都内希望の方々は良かったら都内タワーマンションの口コミをしてあげてください。また批判的な意見で。

  30. 832 マンション検討中さん

    昨日モデルルーム行ってきました!
    激さむで雪が降るって予報だったから、行くのは我が家みたいな物好きだけかと思ったら‥なんと満席でした!
    営業さんが、都心と違って居住用で検討してるお客さんばかりですって言ってました。
    お門違いの場所と比べて、あーだこーだコメントする人はほっときましょう!所沢の良さを知ってて離れたく人が住めばいいんです!
    仕様がどうこう言うのもほっとけって感じです。
    大規模で立地が良くて格好いいんだから!
    住みやすそうだから、私は前向きに検討しています。
    掲示板、今まで静観してましたが、同じ思いの方がいるのに感激して、コメすることにしました。

  31. 833 通りがかりさん

    棚の整理をしていたら、2016年2月の日付の、所沢駅東口駅ビル計画「所沢市街づくり条例」に基づく説明会、という書類が出てきました。
    近隣関係者用ので、私は説明会には行きませんでしたが、それによれば、西武グループが目指す街づくりとは…

    東口商業拠点の形成→駅東西の賑わい格差の解消→新たな回遊性の創出・東西連携→所沢エリアの価値向上→駅周辺エリアの開発誘因→駅周辺定住者の増加
    とあり、所沢市が進めている西口地区の土地区画整理事業にあわせ、賑わいのある街を目指すそうです。(余談ですが改札口も今より南側に移動するみたいですね。)
    所沢に住みたい、あるいは住み続けたいという人が増えるのではないでしょうか。

  32. 834 通りがかりさん

    所沢も合併して、政令指定都市にならないかな?
    魅力も話題性も高まるんだけどな

  33. 835 マンション検討中さん

    すぐに見返せる量じゃないコメントの数なので
    ご存知の方に伺いたいのですが、
    3LDK中層階でどの程度の金額なのでしょうか?
    向きはあまり問いません。

    買えないなら見ても仕方ないですし
    電話で聞いても教えてくれないので…。

  34. 836 マンション検討中さん

    もう中層階の販売は始まったのでしょうか?
    第1期1次は高層階ですが、3L D K7480万円?でしたよ。

  35. 837 匿名係

    >>835 マンション検討中さん
    0.7?1.3かと!
    しかしまだ中層階は出ていないと思います。

  36. 838 匿名さん

    >821
    ここは資産性度外視の方々が住まれる住戸です。価格設定からしてリセールには向いてません。
    ある意味そういった投機、投資目的の客を価格によって排除したいのかもしれません。だって地権者がいるんでしょ?

  37. 839 マンション検討中さん

    最近モデルルームに行きました。億ションばかりと思って諦めていましたが、7000万半ばあたりの3LDKもあり、私にも何とか買えそうなお部屋はありました。立地は誰が見てもよいし、私は投資ではなくずっと住むつもりで、老後の生活を考えるとここは申し分ない。決して安くない価格ですが、購入した方は決め手は何ですか?もっと安い価格で別のマンションを買い、後に老人ホームに入る手もあります。それでもこのマンションを買った方あるいは買おうと思ってる方の意見を聞いてみたいです。

  38. 840 匿名さん

    >839さん
    購入者ですけど、ここ契約したのは
    1,立地がいい
    2,値段下がりにくそう
    だからですね。

    確かに安くない金額だけど、
    このマンションが所沢市内では
    将来にわたってNo. 1ってことは
    間違いないと思うんですよ。

    地域No. 1の物件って価値下がりにくいと
    思うし、しかもそれで便利な場所に住める
    んだったら
    買っていいよなって思ったんですよ。

  39. 841 マンション検討中さん

    ここで取り上げられていますが、酷評です。。。

    http://choco0202.work/archives/14600451.html

    あらゆるところでほとんど罵倒に近い評価ですね

  40. 842 匿名さん

    価格設定が相場の振れ幅の上限を突き破ってるので、
    相場の上昇要因にはなるものの、
    買った瞬間に大幅な減価が確定します。

  41. 843 周辺住民さん

    いくら駅近とはいえ、所沢でこの価格はあり得ない。同じ価格なら、もっと都心に近い場所を選んだ方がいいね。

  42. 844 職人さん

    >841
    なるほど億ションがというのは相続税対策で購入するのですね。
    だからリセールバリュー、リセールがキーになる。

  43. 845 マンション掲示板さん

    駅力が無い所沢でNO1になってもねえ。徒歩3分で一番って言っても説得力がありませんけど。ここを買うのは資産性とか都心とか全く関係ない層でしょう。一定数そういう人はいますから。

  44. 846 名無し

    >839さん
    このマンションの購入を考える人は840さんと似た考えの人が多いと思います。
    隣接地のショッピングモール計画&駅近物件となれば、希少な存在ではないかと。
    確かにコスパは悪いので資産価値が気になる人は見送りでいいと思いますが、
    個人的には住みたいマンションですね。

  45. 847 匿名さん

    沿線外の方の書き込みが多いんですかね。所沢駅の便利さや徒歩3分以内の物件は殆ど無いのは周知の話。何十年先になるか分からない市の再開発を待つか西武が土地を売るのを待つかですね。

  46. 848 匿名さん

    この金額払うなら、もっと都心の夜景が見える所を選ぶよね。
    ここが良くないって事じゃなくて、コスパの問題。
    所沢でこの価格は高い、って普通の人は思わない?

  47. 849 マンション検討中さん

    都心が好きな人は都心のマンションのスレッドにいけば良いのでは?
    もうここ買うなら都心のほうが~はお腹いっぱいです

  48. 850 検討板ユーザーさん

    ネタがないですね。
    良い場所、これからの開発に期待なんだろうけど、それにしても高すぎた。
    前向きに検討してた人は去り、冷やかしの人だけ残ることに…

  49. 851 口コミ知りたいさん

    >>848 匿名さん

    そうとは限りません。
    私は高層ビルが見えるキラキラの夜景が苦手でして、、山や川など自然が好きです。
    都会への憧れがある方が不思議なんです。
    たしかに便利ですが、住むなら絶対自然が多い方がいいです!
    、、とはいえ所沢は田舎ではないですし、駅近だからなにかと便利ですよね。
    あとは治安、教育レベルが気になるところです。

  50. 852 検討板ユーザーさん

    所沢駅周辺って自然が多いわけではないし、航空公園程度の自然でよければ都内にも沢山あるから結局中途半端なんですよね。
    飯能や秩父くらいまで下るなら自然重視ってのもわかるけど、所沢は都心よりお手頃なベッドタウンってのが実際のイメージじゃないでしょうか。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸