埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ルピアコート本川越ステーションビュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 663 匿名さん

    駅直結が魅力だが、それ以外は部屋の広さもスペックも正直魅力的とは言えない。東京オリンピック終了前後に首都圏のマンション価格が総崩れした場合、一番後悔しそうなマンションの一つになりそうな気がする(いま高値のマンションを買うべきでないとシグナルを発している専門家もたくさんいる)。自分がマンションを買うのなら、あと最低2~3年は待つだろう。いわゆる不動産屋の口車に乗って「ババをつかまされた人たち」と言われないために。できれば彼らの実態をもう少し勉強してから決断した方がよいだろう(損するか得するかは自己責任なので)。まあ、お金に余裕のある層にはあまり関係無い話ですが…。

  2. 664 eマンションさん

    >>659 マンション検討中さん

    億ジョン 笑

  3. 665 匿名さん

    億ションは売れてるみたいですね

    埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」 もう複数戸売れた
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190105-00000003-asahi-soci

  4. 666 検討板ユーザーさん

    新しく出来るペデストリアンデッキの導線を見れば魅力的な駅直結とは言い難いと思うなぁ。
    本当に3分で着くのかな?

  5. 667 eマンションさん

    所沢で億ジョン売れるんですね。

  6. 668 マンション検討中さん

    19階角 3LDK 12,980万円
    25階 2LDK 6200万円
    24階 3LDK 7480万円
    25階角 3LDK 7800万円

    億ションしかないと思ったら違うのね。

  7. 669 通りがかりさん

    お金に不自由しない人がセカンドハウスとして購入するのかもしれません。

    遠くに住む人が西武球場の観戦の為。または関越等でゴルフに行く人の前泊用として。あるいは伊藤内科に早朝から並ぶ為に、などなど。

  8. 670 匿名さん

    バカヤロウ。
    お前らね、何を喧嘩してるんですか。
    本来は俺も含めたお前らは、スミフと喧嘩するべきですよ。
    買ったら下がるだとか何を足引っ張ってるんですか。

    スミフにお前ら舐められてますよ。
    馬鹿が買ってくれればラッキーって思ってますよ。

    スミフが音をあげて、坪単価200台になるまで踏ん張りますよ

  9. 671 匿名さん

    最多価格帯が5,980万で1億2980万が売れたとすれば、そこそこ成功するんじゃないですかね。

  10. 672 匿名さん

    >>668

    12980万の部屋が19階でそれより上に
    6000?8000万の部屋がプランニングされてるんですか?
    というか、このマンション、何期販売とか抜きにして1番高い部屋は幾らになるんだろ。
    19階の12980万よりも最上階のフラッグシップ住戸の方が高くなるって事ですよね??

    そんなお金あるなら所沢駅近くに土地買って豪邸建てた方がマシのような気もしますが。。

  11. 673 マンション検討中さん

    最上階の1億の角部屋は地権者だったような気がしたけど、もう記憶が曖昧ですが地権者は20階あたりから最上階に間取り満遍なくいましたよ。

  12. 674 匿名さん

    所沢で80平米台で億ション?!
    バブルの頂点だねぇまさに

  13. 675 匿名さん

    >>672 匿名さん
    25階の80平米も12980万だったと思います。南東角の75平米は11000万円台でした。それ以外の2LDK、3LDKは約6000万~8000万円台中心でしたよ。

    最上階についてはよく判りません。

  14. 676 評判気になるさん

    一つ思ったのですが、ここは地権者が予め数十件いらっしゃるのですよね?
    もしかして高額上位物件はその方々らが入るというわけではないですか?
    更には、地権者交渉の際に設定価格はバカ高くすることを条件にしたとか?
    地権者がどれだけ設定価格に影響を与えられるのかは存じませんが…

  15. 677 匿名さん

    >>675 匿名さん
    675ですが、25階という情報は記憶違いだったかも知れません。不確かな情報を掲載してしまい申し訳ありません。
    但し、南東南西角住戸だけが突出した価格の印象がありました。

  16. 678 マンション検討中さん

    北側の角は1番高くて8600万だよ。ただ25階の情報だけど。ただ南東南西角は前に書いてある通り
    それより上は価格はまだ先だね。ただ地権者で、3LDKはほぼ埋まってる感じ

  17. 679 匿名さん

    このマンション朝日新聞に出てた
    無料登録してないから全文読めないけど売れ行き凄いみたいね
    アベノミクスバブルが崩壊したらヤバいかもね


    https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDK4S0DLDKUTNB00K.html?iref=sp_ss_...

    埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」 もう複数戸売れた:朝日新聞デジタル

    羽毛田弘志
    2019年1月5日7時20分

     西武線所沢駅(埼玉県所沢市)近くの「所沢駅西口土地区画整理事業」区域内で地上29階建て総戸数311戸の超高層マンション「シティタワー所沢クラッシィ」の建設が進む。1億円超の部屋もあり、販売元の住友不動産によると「億ションの登場は所沢市内では1994年以来の24年ぶり」という。

     所沢駅は1日約10万2700人(17年度、西武鉄道)が利用する。開発面積約8・5ヘクタールの同区画整理事業のなかで、同マンションはにぎわいの創出が期待されている。

     完成は東京五輪パラリンピック後の21年1月の予定だが、昨年12月17日から第一期31戸が売り出された。今回の最多価格は5千万円台で、最高価格は1億2980万円。10月の消費増税を見越してか問い合わせや見学が相次ぎ、「億ション」は昨年末に「複数戸売れた」(住友不動産)という。

     94(平成6)年は、「経済白…

    残り:197文字/全文:558文字
    無料登録して全文を読む
    ログインして全文を読む

  18. 680 匿名さん

    5ちゃんのあちこちの板とかガルちゃんにもスレ立ってるんだな
    やっぱりニュー速+が一番書き込み多いな

    それだけ所沢にタワマンやら億ションが出来ることに意外性があるのかもな
    ある意味注目されてるから良い宣伝にはなるな


    5ちゃんねる ビジネスnews+板 【不動産】埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」もう複数戸売れた
    https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1546676198/

    5ちゃんねる ニュース速報+板 【地域】埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」 もう複数戸売れた
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546644851/

    5ちゃんねる (嫌儲)板 好景気の日本、埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」 もう複数戸売れた  [761146119]
    https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546658837/

    5ちゃんねる ニュース速報板 所沢に29階建ての億タワマン爆誕 でもあんなうるせー所誰が住むのよ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1546654143/

    埼玉・所沢に24年ぶり「億ション」 もう複数戸売れた | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    https://girlschannel.net/topics/1958657/1/

  19. 681 匿名さん

    複数戸てことは最低で2戸くらい?
    凄いか?というかマズくないか?

  20. 682 口コミ知りたいさん

    2つ隣の清瀬駅とか東久留米駅1分だったら半額で買えるんじゃない。

  21. 683 名無し

    そもそも300戸超えで一期の販売が30戸しかないってこと自体が異常。
    他のデベなら100戸とか売ったりする。
    複数戸売れたって言っても全体の10分の1にも届いてない。

  22. 684 匿名さん

    住民専用西武線改札口があってもいいくらいだぞ。

  23. 685 周辺住民さん

    >>682
    池袋にも新宿にも(横浜にも)特急で必ず座っていけるところに魅力を感じるのでしょう
    私はそうですから

  24. 686 匿名さん

    秋津,清瀬,東久留米はひばりヶ丘で乗り換えがあるから面倒。なんでも停まって特急と始発ありの所沢は楽。

  25. 687 検討板ユーザーさん

    まーこの価格なら座って行けるどころか歩いて行けるところに買えるけど(笑)

  26. 688 匿名さん

    >>683 名無しさん

    1期30戸なんか
    その売れ残りが5戸
    つまり25戸しか売れんかったんやな
    郊外のタワマンってそこまで安くないし維持費高いから迷うわ
    10年後に資産価値が家賃程度しか落ちてないならええけどガクンと落ちそうやから怖いわ


    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tokorozawa/detail.cgi
    物件名
    シティタワー所沢クラッシィ
    販売期
    第1期先着順
    販売概要
    販売スケジュール
    先着順受付中 
    モデル情報
    モデルルームオープン
    販売戸数
    5戸 
    販売価格
    7,480万円~12,980万円 
    最多価格帯
    7,400万円台 
    間取り
    3LD・K ※販売用住戸のみ 
    専有面積 
    67.69m2~81.18m2 ※販売用住戸のみ 
    バルコニー面積
    14.75m2~20.90m2 ※販売用住戸のみ 
    現在使用可能な駐車場台数
    125台[タワーパーキング100台(身障者用2台含む)、横行昇降式25台] ※非分譲住戸部含む、他に施設用あり 
    現在使用可能な自転車置場台数
    468台[平置35台、スライド式246台、2段式(下段スライド式)187台(上段55台、下段132台)] ※非分譲住戸部含む、他に施設用あり 
    現在使用可能なバイク置場台数
    15台 ※非分譲住戸部含む、他に施設用あり 
    管理費(月額)
    23,578円 ~ 28,068円 
    修繕積立金(月額)
    6,900円 ~ 8,280円 
    管理準備金
    23,578円 ~ 28,068円 
    修繕積立基金
    349,500円 ~ 419,100円 

  27. 689 匿名さん

    逆に25戸も売れたんですね、驚きです。。
    実需であればですけど、中には土地柄を存じ上げないアジアの投機家とか混じってるんでしょうかね…?

  28. 690 検討板ユーザーさん

    果たして竣工までに半分売れるか?
    幽霊マンションにならないといいけど。

  29. 691 匿名さん

    新聞で書かれたことなんて、スミフが広告費出した提灯記事と考えた方が良いかと

  30. 692 マンション検討中さん

    所沢東町の再開発、12月に着工したんだ
    立地は圧倒的にこちらだけど比較検討も多いだろうね

  31. 693 名無しさん

    みずほ銀行角の自転車置き場が撤去されバリケードで囲われていたが、ペデストリアンデッキの工事と関係あるのだろうか。丁度、橋脚が設置されそうな位置と思われるのだが。

  32. 694 匿名さん

    1億超えるとかその値段ならば東京の真ん中に近いあたりのマンション買えるでしょ
    3ldkのやつも1億ちょいあれば買える
    それなのにわざわざ所沢でこの値段で買うとかアホだろ

    駅直結とはいっても駅直結のここより東京の真ん中あたりの駅徒歩数分のところの同じくらいの値段の家買った方がはるかにまし

  33. 695 匿名さん

    西武線沿線の住民には気になる物件だと思う。小手指、入間、新所沢、狭山市、東村山など。
    都心や湾岸エリアが気になる人たちには信じられないかも知れないけど、沿線毎に住みたい街というのはあるよね。

  34. 696 通りがかりさん

    地元愛からか臆病からか、地元から出たくない、または出られない人もたくさんいますからね・・・

  35. 697 名無しさん

    この物件のターゲットがイマイチ読めないですよね。
    駅直結物件てことは都内へのアクセスを意識してると思うので、当然都内勤務者が中心だと思うんだけど、都内勤務者は都心の駅近物件等が高価な為、比較的安価なここら周辺に住んでいるものと思う。
    にも関わらず、都内並み価格なら当然そういったサラリーマン層には手が出せないし、コスト意識が高い分無理して買うなんてことは考えにくい。
    また、土地勘ない方がここを選ぶとは考えにくいのでやはりあるとすると、昔から住まれているかなりお金を持った資産家てところなんですかね。
    西武選手もここではなく都内買うと思いますが…。

  36. 698 匿名さん

    地元や沿線の戸建に住んでた年配の人が老後を便利に過ごすために駅前マンションに住み替えるという需要狙いでしょう。

  37. 699 匿名さん

    >>697 名無しさん
    野球選手は現役引退後の保険も兼ねて資産性の高いエリアを探すでしょうね。
    所沢は賃貸では選んでも、購入はしないでしょう。

  38. 700 匿名さん

    自分ならこの価格だったらまず都内の中古マンションを買う。
    それでもこの物件に住みたいなら賃貸で借りて、都内のマンションは賃貸に出す。
    この物件、サブリースの賃料は出てる?

  39. 701 匿名さん

    >>697 名無しさん
    697さんのご指摘の通りです。シニア狙いであるならゲストルームは欲しかったですね。3Fの自転車置き場を減らすなどして、ゲストルームを確保すること出来なかったのかな。

  40. 702 匿名さん

    なんだかんだ言っても売れる見込みがあり利益を上げられるからこの価格になってるのでしょう。プロペのテナントに入る店だって何で所沢で都心並みの賃料なんだよと散々文句を言われれてるようですが、それでも借り手がいて商売として成り立ってる訳ですから。
    駅から5~10分で7~8千万が相場ですから、駅直結3分で再開発地区であることを考慮すれば、確かに高いですがそこまで無茶苦茶な価格設定だとは思いません。
    小手指や新所沢なら分かりますが、所沢が安いと言うイメージは私には全く無いのですが、皆さんはいくら位と予想してたのでしょうか。

  41. 703 匿名さん

    半値くらいじゃね?w

  42. 704 評判気になるさん

    適正価格は坪250~290万位かなー。
    逆に聞きたい。
    所沢の住宅が安いイメージはなくとも、所沢が都心と同じ水準のイメージはあるのかと。

  43. 705 マンション検討中さん

    3年前くらいまでの感覚で250万円/坪
    ここ最近で280万円/坪はいっても良いだろうという感覚
    300万円/坪で強気だなという印象

  44. 706 匿名さん

    23区物件各所で「あそこより安い」という物差しに使われ始めていますね。

  45. 707 評判気になるさん

    シティタワー所沢クラッシィ
    ≒ザ・タワー横浜北仲
    ≒パークシティ武蔵小山ザタワー
    ≒シティタワー銀座東
    ≒プラウドタワー東池袋

    タワマンの単価比較で言えばだいたいこんな感じ?
    こう見るとやばいw

  46. 708 匿名さん

    所沢相場価格クラッシャー

  47. 709 検討板ユーザーさん

    http://mansion-madori.com/blog-entry-6228.html?sp

    わざわざ別物件で触れられるほど、激高なご様子

  48. 710 評判気になるさん

    昨日、新聞の折り込みにここのチラシが入りましたね。

  49. 711 匿名さん

    ここが適正だと思うやつは誰一人いないよ。

  50. 712 匿名さん

    所沢でこんな値段なので、うちは比較するとお買い得です!っていうメルクマールという意味では、非常に意義があるマンションだと思う。他社にとっても現時点でマンション持ってる人にとっても相場を引き上げてくれてるわけだからね。

    まさかマンション価格を上の方向に破壊するとは、さすが住友不動産だと思ったけど、ここを買うかどうかは全く別問題。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸