埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 4281 マンション比較中さん

    >>4280 マンション検討中さん
    専用デッキって屋根無し徒歩3分の?商業施設って日高屋?他もタワマンならフツーの事ばかりな気が。。。認めてる圧倒的なチャレンジ価格設定と皆があげてるネガ要素をそれらでカバー出来るって方なら良いんでしょうな。個人的には屋根無しデッキからアプローチするからこそ中低層階のガラス手摺りは外部から生活感丸見えで興醒めでした。デッキに屋根があればプライバシーもある程度守られての住まいからの解放感のメリットが活きたのにね。

  2. 4282 マンション検討中さん

    >>4281 マンション比較中さん
    なんかほんとに検討してますかって感じで、まあ価格との比較が検討の中心ならば他の物件にされたほうが良いかと。

  3. 4283 マンション検討中さん

    >>4281 マンション比較中さん
    あとタワマンでガラス手すりでないのは眺望台無しなんでありえないです。

  4. 4284 坪単価比較中さん

    スミフ物件なので今のところ残戸に関しても何年でも時間かけて値引き無しで売るだろうからその点を気にする購入者は安心して良いと思う。ただ、開発中の商業施設も住友が絡んでるわけでその分の将来価値もここの価格設定には当然載せてる訳だけど、ポイントはその設定がコロナ禍以前にされてたこと。
    数年後にはそこらへん含めた結果も分かるから、見送り判断した自分の見立てがどうだったのかは5年後くらいに答え合せ予定です。

  5. 4285 マンション検討中さん

    川越タワーさえなけりゃ、ぼったくりだって気付かずに済んだのに…

  6. 4286 マンション検討中さん

    このマンションのデッキは市の施設らしいですけど、そのデッキに雨除けすら設置できない所沢市の財政や配慮のなさを考えると、ブランズやパークハウス周辺も道路や公共施設の整備がないんだろうなって考えざるを得ない感じですね。
    駅前の喫煙所が今時青空なのには驚きました。都内なら屋内型の公共喫煙所ですよ。
    所沢市川越市もあくまで地方都市って感じです。

  7. 4287 マンション検討中さん

    住友への寄付の気持ちも多分に含んでいるので問題ないです。
    社員の方が少しでも笑顔になってくれるなら良し。ま、住友への投資ですよ。

  8. 4288 評判気になるさん

    >>4275 通りがかりさん
    むしろ、旧丸井ビルにこそタワマンに建て替えられても良さそうな気が。
    三井住友銀行が古いビルのまま居座っているのも気になるな。
    根拠がある訳ではないけど、何となくね。

  9. 4289 匿名さん

    旧丸井ビルって勝手に言われているけど持ち主も名前も全然違うし。
    だいたいあそこの建て替えができるなら道路拡張の話が進んでいる。
    道路拡張するとパークハウス日吉町が既存不適格になるんだけど販売時から道路拡張は無いと言い切っているからね。
    問い合わせればわかるけど市役所も道路拡張を諦めているよ(表向きには計画中のまま先延ばし)

  10. 4290 匿名さん

    >>4288 評判気になるさん
    タワマンは無理。なぜ向かいの朝日生命ビルが変な形をしているか考えたらわかるのだけど。その程度の知識で不動産投資しているのですか?リスクあるからこの物件含めて検討しない方が身のためです。

  11. 4291 マンション検討中さん

    >>4289 匿名さん
    道路拡張計画とそれに伴う既存不適格のお話はパークハウス日吉町の重説にキッチリ記載されて説明あったよ。実現されるか否かは市がどれだけ本腰入れるかとかそのための予算をどう工面するかって話しにもなるから容易には進まないだろう点は同意。

  12. 4292 ご近所さん

    区分所有者です。さらに高層階の1室を購入検討中です。正直申し上げて税対策です。地権者以外に複数戸所有されている方がいると聞いています。

    例えば中低層階祖父母宅と高層階子供孫宅で複数所有している方が結構いらっしゃるそうです。おそらく名義人は子供でしょう。マンションでよくみられる税対策と思います。

    値引きについては交渉次第という雰囲気で、営業マンは購入者の職業を選んでいるように感じました。区分所有者は有名企業にお勤めの方や専門職の方が多いように思います。値引きしてそれなりの職業の方に入居してもらう方がブランドイメージを保てると考えているのかもしれません。あるいは管理組合でのトラブル防止かもしれないです。

  13. 4293 マンション検討中さん

    >>4292 ご近所さん
    それが事実なら所沢の地縁者の節税対策向けには良いが、実需向きではないと言う事ですね。

  14. 4294 マンション検討中さん

    実需なら都心の一戸建て一択でしょ。不動産投資している人間ならよくわかるはずだけど。儲かるからマンションを貸すの。
    所沢のくせに億ションとか投資家の反感を買ったから叩かれたわけで。でもここですら1期購入で短期譲渡所得で稼いだ人いるよね。儲かるからマンションなわけ。

  15. 4295 評判気になるさん

    >>4294 マンション検討中さん
    ココは実需向けではないと言うダメ押しコメントですね。。。

  16. 4296 マンション検討中さん

    金メダルマークがクラッシィの検討スレとブランズの住民スレに多く出没することが気になっています。逆はないんですよね。クラッシィの住民スレとブランズの検討スレに見られない。あくまで状況確認ですが。

  17. 4297 匿名さん

    実需を期待するなら戸建か低層マンションか、悪くても板状マンションではないかと思う。所沢近辺だと東口のプラウドか西口だとパークハウスしか実需を期待できないと思う。
    タワマンは管理費修繕積立金が高過ぎて、サミットや西友など安いスーパーで買い物をしているような節約家庭には向かないと思う。長生きしたければ住まいより食べ物にお金かけた方がいい。

  18. 4298 マンション検討中さん

    なぜ所沢はこんな喫煙所も作れないか疑問です。
    西口開発とはいえ喫煙所も整備しない?

    1. なぜ所沢はこんな喫煙所も作れないか疑問で...
  19. 4299 匿名さん

    市の方で駅前広場の整備を検討してるみたいですが、まだ広場をどこに設けるのかを検討してる段階みたいです。デッキの上にするのか別の場所に設けるのかとか。
    その中でそういう話も出てくるかとは思いますけどね。

  20. 4300 評判気になるさん

    >>4299 匿名さん
    つまり何も決まってないのに西口の喫煙所を一か所にしちゃって皆さんが溢れて路上で喫煙していることですね

  21. 4301 eマンションさん

    しかし、社宅とか賃貸とかの話がこんだけ残ってる段階ででるなんて、もぅ値付けミス認めて売り切って完売マークつけた方がよっぽどマシかと。

  22. 4302 eマンションさん

    あさの羽鳥さんの情報番組に川越パークハウス紹介されてましたよ。ちなみに25階建24階で70ベーペイ台で
    7500万近辺。みんな納得して殺到して1期は即完売。
    おれもそっち知ったらもぅここはオワコンだわさ。

  23. 4303 マンション検討中さん

    >>4302 eマンションさん
    川越パークハウスのスレにこたらの購入者が書き込みされてます。中階層一期から1200万増だそうです。この相場で値下げ売り切りなんかスミフはしないでしょう。

    361 購入経験者さん 2022/03/12 21:04:16
    投資家ですが、私も契約しました。いまマンションバブルなので買いですよ。
    郊外の物件はスタートダッシュを決めたい1期が狙い目です。
    ちなみに所沢駅前物件の中層階を1期に購入して現在未入居のまま2室持っていますが、1室を売却査定したところ1200万円増でした。総会資料でわかりましたが複数室持っている人が何人もいますし、中には10室持っている方がいます(おそらく地権者で相続税対策かと)。ここも投資家や相続税対策の方が多いのではと思います。
    ネットやSNSの情報は逆に捉えた方がいいです。投資家は自分が買えるようにネガキャンしますので。郊外物件は価格的に手を出しやすいですので、所沢のほうは完売しまくっています。川越も当然だと思います。

  24. 4304 マンション検討中さん

    この物件は完売しまくってないから問題なんだが。

  25. 4305 eマンションさん

    >>4303 マンション検討中さん
    10室とか冗談でしょ。
    10室がいするほど投資物件ならなんで売れ残ってるの?
    1200万高くうれるのにうれ残るわけないやな。

  26. 4306 マンション検討中さん

    >>4305 eマンションさん
    それは早合点では。売れやすい部屋のタイプなどあるでしょうし、そこを押さえていればありうる話だと考えます。

  27. 4307 eマンションさん

    >>4306 マンション検討中さん
    あのさ。
    売れ残りが多数あり、誰でも購入可能な状態の
    マンションを10室も投資目的で買うバカがどこにいるの?5億以上の投資が売れ残りマンション10室って
    ネタにしても設定が酷すぎる。

  28. 4308 匿名さん

    >>4307 eマンションさん
    理解がほんと悪い馬鹿だな笑
    前提をもう少し冷静に考えて出直せボケナス

  29. 4309 マンション検討中さん

    >>4307 eマンションさん
    地権者って書いてあるけど
    この読解力で投資やっていたら恐ろしい

  30. 4310 eマンションさん

    あほらし。
    所沢のマンションを相続対策で10室買うあほなど
    いるわけないわ。そんな資産家がこの程度のマンション相手にするかよ。


  31. 4311 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  32. 4312 eマンションさん

    >>4310 eマンションさん
    てか、今月末で新築後丸1年。これ以降は
    売れ残りは新築とはかけなくなり中古扱いよ。
    マジヤバス。

  33. 4313 eマンションさん
  34. 4314 eマンションさん

    >>4311 匿名さん
    総会資料にのってるみたいなのに、1名を除いて
    その指摘がないよね。総会資料に載ってないんでしょ。
    残念だねぇー。

  35. 4315 匿名さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  36. 4316 マンション検討中さん

    坪単価100万も下のマンションがライバルなのジワる

  37. 4317 マンション検討中さん

    駅近の物件以外ライバルにならんでしょ
    パークハウス日吉町くらい

  38. 4318 匿名さん

    >>4317 マンション検討中さん
    別に物件自体はいいが、コスパ最悪物件ですよね

  39. 4319 マンション検討中さん

    >>4317 マンション検討中さん
    普通だったらそのはずなのになぜかここは東町物件目の敵にしてるのが面白いと思いました
    価格帯的に競合しないはずなのに…

  40. 4320 だっくん。

    >>4317 マンション検討中さん
    パークハウスの倍の値段でライバルとは
    お立場察しますわ。

  41. 4321 マンション検討中さん

    パークハウスやプラウドの駅近中古物件は分譲時より1500万円程度上昇しているから
    駅近ならまだ資産価値あるけどブランズはどうかねえ・・・
    川沿いで慢性的な渋滞を抱える立地だし誰も検討しないでしょ

  42. 4322 マンション検討中さん

    プレイス、プラウドはすぐ完売、ブランズもほぼ完売、レジデンスも好調、リビオもそれなりに売れている、という状況なんですが。。いい加減他物件をこき下ろしてもここが売れるわけではないことに気付きましょうよ。。

  43. 4323 匿名さん

    近隣のすみふ国分寺が何年かけて完売したか知っていれば、無借金建築のすみふが価格を下げないどころか上げて販売することくらい想像できたのに。
    東急や三菱は借金抱えて建築しているので早く売り抜かないといけない。

    ここで実需なら1期のみですよ。2期以降は所沢の駅近でお金に糸目をつけない方向け。お金がない方は駅から遠い物件を買ってくださいという殿様商売ですから。ギャラリーに行って値引きを持ちかければわかると思いますよ。

  44. 4324 マンション検討中さん

    >>4323 匿名さん
    二期で少し値下げしましたよ。

  45. 4325 匿名さん

    >>4323 匿名さん
    ここは2期で買えた人が一番お買い得でした。
    販売期を追うごとに値上げしていく売り方をするスミフにしては珍しい物件。
    1期で買った人は不満かもしれません(まさかの値下げがあるのなら、1期で買わなくてもよかった)。

  46. 4326 マンション検討中さん

    価格スレを見ると2期以降で中層階以上が値上がりしているけど価格スレが間違いってことかな。1期中層階と2期低層階の価格逆転現象が3LDK物件で発生。

  47. 4327 マンション検討中さん

    1期
    11F-南3LDK71.68 平米6180万円
    11F-西3LDK67.69 平米5780万円
    11F-北東3LDK71.60 平米5780万円
    2期
    8F-西3LDK67.69 平米6480万円
    8F-北東3LDK71.60 平米6280万円
    3期
    4-6F-北東3LDK71.60 平米6280万円

  48. 4328 匿名さん

    >>4326 マンション検討中さん
    価格スレの情報は正しいのですか(売主が責任をもって提供している情報ですか)?
    ご参考までに、マンマニさんのブログです。
    https://www.sumu-log.com/archives/16603/
    このブログで話題になっているのは、3期と1期との比較ですが、2期に値下げされています。3期は2期から少し上げたようです。過去スレを見れば出てくると思います。

  49. 4329 マンション検討中さん

    >>4328 匿名さん
    過去書き込みで否定されているよ。
    そもそもその時期は2期販売でもないし。まだ1期ですよ。
    その2LDKが4980万円で販売されたのは10階以下。
    なんで低層階と20階以上が比較されているのか意味不明。
    ブログがソースってのもアレな気がするけど・・・
    嘘だと思うならマンションギャラリーで聞いてみなよ。
    出鱈目なブログをソースに持ってくるとは・・・

  50. 4330 マンション検討中さん

    >>2577 マンション比較中さん
    この書き込みを見ればわかるけど、1期から2期にかけて2LDK4980万円だったのは価格スレを見ても明らか。価格を下げたなんて事実はない。3期で価格上昇。

    価格スレは公式情報の転記。価格スレを信用できないならこの掲示板を使わないほうがいいよ。完売したら、このサイトは価格スレの情報を販売するんだから。
    でも2LDKなんて狭すぎて売れ残るか相続税対策にするしかない部屋でしょ。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸