埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 381 匿名さん

    デッキは市の方で計画してる最中なので形状はあの写真より変わってくるでしょう。屋根付けるか否かの議論も当然してると思いますよ。
    駅ビルに付帯するデッキも最初の計画図では屋根がなかったのですが結局屋根ができますし。問題なのは既存デッキに屋根がないことでしょ。やっぱり既存デッキではなく西口に直結するように作って欲しいし、市がそう動いてくれてると信じたい。

  2. 382 匿名さん

    東口が閑静で好きなのですが、エミオの他に計画はありますか?

  3. 383 通りがかりさん

    東口は計画がもうあがってました。10年後ぐらいに土地区画整理がされてキレイになりますよ。ここのマンションは小学校も中学校も遠くファミリー世帯が住みづらいと思われるので静かに暮らしたいので検討してますが、何故かキッズルームが完備されてしまうので無駄な設備は排除してほしいです。お子さんいる家庭は余程の金持ち以外厳しくないですか?

  4. 384 匿名さん

    商店街は西口なので東口に商業施設が出来ることに反発する人が多いですから難しいでしょうね。しかし383さんが仰るように北秋津やその奥の上安松、下安松でも区画整理を立ち上げ用途してますし、人口増加が期待できるエリアなので、将来的には分かりません。

  5. 385 マンション検討中さん

    廊下側に窓がないのと、お隣さんとの壁がすごく薄いのが気になります…

  6. 386 通りがかりさん

    東口の区画整理は野村不動産が進めていて、大規模な戸建やマンションの計画もあるようですね。ただ、駅から徒歩10分はかかるので、プラウドでなくオハナでしょうか。

  7. 387 名無しさん

    >>362 マンション検討中さん
    さいたま新都心や大宮ならまだしも、所沢は埼玉No.1ではないでしょう。
    新都心ですら都内からすれば、「埼玉か」で片付けられてしまうでしょう。

  8. 388 匿名さん

    浦和も大宮も住みたい街になったけど都民から見たら
    えって感じですね

  9. 389 通りがかりさん

    所沢が特別いいとは思わないけど「都内、都民!」って言うのも上京してきた田舎者丸出しみたい。

    通勤に便利だったりそれぞれの状況にあった場所なら埼玉でも神奈川でも千葉でもいいんじゃないですか?

  10. 390 匿名さん

    >>389 通りがかりさん
    所沢も田舎者だけどね。

  11. 391 匿名さん

    >>389 通りがかりさん
    埼玉、千葉と東京都の都境は地価が変わるそうです。県側がやすい。
    近年は格差社会で都内出身者でも経済的事情で千葉、埼玉に都落ちも普通にあるそうです。

  12. 392 所沢っこ

    >>389 通りがかりさん
    埼玉は自虐的なキャラで売っているんですよ。そんな埼玉が好きです。
    ディズニーもドイツ村も東京と名乗らされている千葉にシンパシーを感じちゃいます。

  13. 393 マンション検討中さん

    所沢の地価は埼玉でも割と安いのに、このマンションは埼玉で一番高くないですか?何故なんでしょうか。

  14. 394 マンション検討中さん

    >>393 マンション検討中さん
    浦和や川口や和光を差し置いて所沢の地価が今後埼玉で1番になるんじゃないですかね笑

  15. 395 匿名さん

    西武池袋線埼玉県内は全域人口が減っていませんか?
    所沢がキーエリアですね。

  16. 396 匿名さん

    >392
    所沢まで西側になるとそうですが、三郷とか越谷とかはもちろん、大宮川口あたりですらディズニーとか空港のアクセスが良いので、あまり気にならないそうです。
    三郷の友達はレイクタウンも行くし、柏にも船橋にも遊びに行くそうなので。

    なんだか埼玉も東西ですごい文化と意識が違いますよね。

  17. 397 匿名さん

    >392
    >388
    うーん。いちいち東京や埼玉を意識するっていうのが埼玉っこらしいといえばらしいけど、
    実際千葉の人は千葉でほとんど事足りて都内には出ないみたいだし、神奈川民も同じ。
    埼玉に愛着があっても埼玉の人は意外と地元の歴史とか知らないし、ほかの地域に興味ない人が多いから、そういうところで郷土愛も低いって思われるんだろうね。

    所沢は飛行場発祥の地だってことすら知らない埼玉県民もいる。

  18. 398 匿名さん

    >>397 匿名さん
    千葉も神奈川も広いし、どこに住んでいるかで違いますね。
    都内に通勤しているのか、ローカルかで。
    地元で生活が成立している県民は東京は意識しないでしょう。地元命のマイルドヤンキーもいます。
    埼玉は社宅が多いから、外から来て、ただ社宅があるから住んでいる埼玉都民もいますし、そういう人は郷土史には興味ないのでしょうね。

  19. 399 匿名さん

    所沢の話に戻りましょう。
    ここの御値段だと、大宮や浦和は当然、東京都、横浜も条件次第で買えるでしょうから、購入者は所沢が大好きな人ばかりになりそうですね笑

  20. 400 匿名さん

    販売日延期した理由分かったよ。
    内覧会行ったら皆さんローン申込みを誘われても断ってる人ばかりだった。

    所沢にこんな高額で将来横に何が建つか不明だし駅直結詐欺で資産価値不明なマンション誰も買わないよ…。

    購入後中古で売ったとしても、こんな価格で誰も買わなくて値下がりするのが目に見ててるもん。

  21. 401 匿名さん

    横にできる商業施設や直結デッキについてもうじき発表があると思いますが、内容次第では価格を下げざる得ないでしょうね。

  22. 402 マンション検討中さん

    住友でも下げることってあるんでしょうかねー。第一期が一番安いと聞いてるんですけど待ったほうがいいのかなー。職場が所沢なので購入したいが貧乏人は悩みますわー。富裕層がうらやましい。。

  23. 403 匿名さん

    ここを本気で検討したが10月に止めた者です
    すみふから止めた理由のアンケートが来たので、『所沢なのに高すぎたから』と回答しておきました
    検討中の皆さんの為に期待薄かもしれないが今後価格が下がると良いですね

  24. 404 マンション検討中さん

    400の匿名さんはどこかの業者さんですか?
    このマンションを本気で考えていない方なんでしょうね。ちゃんとモデルルーム行って営業の方のお話聞かれてないんでしょうね。

  25. 405 匿名さん

    以前は即日完売を出すため予定人員が集まらないと延期することがありましたが今はどうなんでしょうね。
    今は何期何次と小分けに売り出せば完売広告は出せるでしょうし、売ることが難しいのにあえて開始時期を遅らせる意味が分かりません。
    工事が遅れてるとか12月に何か発表があるとか、別の理由は無いでしょうか。

  26. 406 匿名さん

    モデルルーム見に行ったけど、あの広さでは買いたくなる価格じゃないかな。
    実質直結じゃないっても良くないよな?。
    郵便局の側に建ったマンションのほうが住みたい。

  27. 407 マンション検討中さん

    内廊下で都内レベルのクオリティのマンションである事と隣接する再開発事業が付加価値を付けてるだけでこの価格になってしまいましたね。
    にしても高額ですが1億超えは売れ始めているんでしょうか。情報がなさすぎます。

  28. 408 匿名さん

    住友にとって今世紀最大の大失態になるでしょう

  29. 409 通りがかりさん

    どんな田舎だって一定数の金持ちは必ずいるからなあ。そういう人にとっては所沢の価値が低いとか関係なく、地元で良い物件があれば買うからね。同じ価格帯が2棟3棟とあれば売れ残ることもあるだろうけど、ここだけなら売れると思うよ。

  30. 410 匿名さん

    バブル期に所沢松が丘は高級住宅街だったんですよね、そこの層を狙ってそうですね。

  31. 411 名無しさん

    さいたま新都心のシントシティが坪260万程度で81㎡で6400万程度。

    もちろん単純比較できないのはわかってるけど、少なくとも土地の地価はさいたま新都心の方が上なのにこの差って一体…

  32. 412 匿名さん

    すみふさんは、所沢での商売の仕方がへたくそすぎっ!

  33. 413 マンション検討中さん

    実際億越えの物件どれだけ売れてるの?
    低層階でも南西と南東角は億超えるけど

  34. 414 匿名で。

    私も検討中の1人ですが、周りの環境の付加価値を付けても、高いですよ。
    埼玉ですよ。今マンションラッシュです。
    この強気の姿勢は都内に流れます。

  35. 415 周辺住民さん

    目黒は格上だけど、大井町と同価格帯なのは無理だと思う

  36. 416 匿名さん

    早速値下げしたら第1期で買った契約者から苦情来るのでは?
    完売間近の売れ残りなら有り得る話だけど。

  37. 417 マンション検討中さん

    パークハウス日吉町の方がどう考えてもいいですよね
    それなのになんでこんなバカみたいな価格付けちゃったんだろ?

  38. 418 匿名さん

    所沢の駅力で億ションは100年早いべ~

  39. 419 マンション検討中さん

    数年後、坪単価500万のこのマンションがどのくらい下がるか楽しみですね

  40. 420 通りがかりさん

    来年春の西武鉄道ダイヤ改正で所沢の利便性が飛躍的向上するウルトラ施策でもあるんだろうか?
    億単位で売りたいなら東京駅まで30分台ぐらいにしないと商業施設の充実ってだけじゃ厳しい

  41. 421 匿名さん

    都心に慌ただしく通勤するような人が所沢に億ションは買わないでしょう。

  42. 422 匿名さん。

    石神井公園、10年後の再開発に
    野村のタワマンが建つそう。
    そこなら納得出来るが。。

  43. 423 匿名さん

    実際完成してみたらかっこいいとなって、売っていくのが多いんですかね住友は。

  44. 424 通りがかりさん

    >>421
    交通の便が良くないと億単位のマンションは買わない
    それ以外の理由はそこまでの付加価値がない
    逆に都心から遠いという最大の利点は地価や物価が安いということ
    所沢で億ションはチグハグ

  45. 425 検討板ユーザーさん

    実際売れ行きはどうなんでしょうか

  46. 426 マンション検討中さん

    億単位のマンションって…
    全部の部屋が億超えなの?
    多分違うよね。一部の部屋が
    億超えなだけなんじゃないの?

    とりあえず場所が良いのは間違いないから
    あとは予算に合わせて広さとか方位を
    考えていけばいいんじゃない?

  47. 427 マンション検討中さん

    全てが億単位ではないけど坪単価は億単位だから解釈的にはいいのでは?

  48. 428 買い替え検討中さん

    ・一億近く出すなら年収千五百万くらいまでの子持ちサラリーマン世帯ではローン地獄になること必至
    ・管理費も修繕積立金も高いが、数年後にさらに跳ね上がる
    ・生活切り詰めて貧しくなって、なんとか手に入れた住まいが片田舎の一番広くてたかだか80平米
    ・売ろうと思った時には大きく値崩れしているリスク大

    以上を勘案すると、とってもオススメの物件ですね
    数年後が楽しみ~

  49. 429 通りすがり

    いろんな物件の【どうですか?シリーズ】閲覧してるけど、こんなにたたかれてる物件は見たことがない とても不気味

  50. 430 匿名さん

    スミフは所沢での一等地を不毛地帯にしてしまった。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸