埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 3651 マンション検討中さん

    今のグランエミオを見ればわかりますが
    プロぺ通りとは違う客層の流れになりそうですね。
    今後の地価にも影響していきそうです。

  2. 3652 マンション検討中さん

    スーモで4F 70平米の3LDKが6800万円。下層階の値付けは中層階より500万円以上高くなっていまるようですが、再開発に伴って存在感が増していますので将来を見越しての価格ですよね。昨年後半辺りは6000万円前後だと思いますが、その頃が一番お買い得だったのでしょうか?

    近隣物件ですとブランズタワー所沢が72平米5458万円(坪単価250万円)ですが、立地や設備仕様があまりに違うので比較にならなそうですね。

  3. 3653 マンション検討中さん

    投資目的なら所沢はやめたほうがいいでしょ。再開発って言ったって武蔵小杉みたいになるわけない。
    地縁のある人か長く住む人が買うんだろうから好きなとこ買ったらいいよ。

  4. 3654 マンション検討中さん

    >>3653 マンション検討中さん

    投資目的だとやめろとなぜそのように断言できますか。

  5. 3655 匿名さん

    >>3652 マンション検討中さん
    再開発の将来性云々と言うか、スミフさんの一期以降は下層階でも可能な限り値上げっていつものパターンでは?駅近の立地は良いけど、設備仕様は至って普通な気も。

  6. 3656 匿名さん

    所沢駅前のムクドリの量に驚きました。
    18時頃です。
    交差点のビルの上にもびっしりいました。
    これは、毎年のことですか?
    マンションまで進出してくる可能性はありますか?

  7. 3657 マンション検討中さん

    田舎ですから鳥は多いですよ。

  8. 3658 匿名さん

    西葛西や平和台もムクドリの大群で有名ですが・・・
    原宿も代々木公園が近いので大群が見られますよ。
    大きな公園がある市街地であればよく見られる光景です。

  9. 3659 匿名さん

    所沢駅前交番は建て直すようですが、吉野家の前の喫煙所が変わる予定はあるのでしょうか?
    囲いもなく、多人数が広がって喫煙してますよね。

  10. 3660 匿名さん

    あれ改善してほしいですよね。一帯が臭いし広範囲に広がって吸ってるから歩行の邪魔ですよね。再開発してもあれじゃあねえ

  11. 3661 マンション比較中さん

    >>3660 匿名さん
    喫煙エリアは少なくとも完全に周囲は囲ってそれ以外での喫煙禁止が明確に識別出来るようにして欲しいですね。(喫煙所でのコロナ感染も結構あるようですが、それは自己責任ですし)

  12. 3662 匿名さん

    駅前広場の整備も検討してるようなので、そのときに喫煙所の場所も変わるのでは。地上に整備するのかデッキの上なのか分かりませんが。

  13. 3663 匿名さん

    駅前の喫煙所は市の所有物なので市役所に苦情を申し入れると良いと思います。ここで不満を書いても解決にならないので。件数が多ければ市役所も考えるでしょう。

  14. 3664 マンション比較中さん

    今何戸ぐらい残っているかご存知の方いらっしゃいますか?

  15. 3665 職人さん

    喫煙所の件を市役所に言うのは非常に効果的ですよ 役所は自分からは動かないけど通報があったら一応何かをしないといけないので
    駅の周りは一律禁煙にしてほしい
    あとパチンコ屋も禁止にしてほしい

  16. 3666 検討板ユーザーさん

    >>3665 職人さん

    春頃、移転予定だったのに諸般の事情で辞めたとの張り紙がありました。諸般の事情とは具体的に何なのか、そのことについてどのような意思決定の過程があったのか、情報公開請求をして決裁文書などの公文書の閲覧を求め、さらに議員に相談するなどと言えばもっと効果的です。意思決定をした決裁権者にきちんと説明責任を果たしてもらいましょう。合理的な理由があるかどうか、あそこの喫煙所は全然分煙されてないようですが、受動喫煙防止条例や健康増進法上問題ないと言いきれるのか。是非聞いてみたいです。
    西側の喫煙所は全部東に持ってくなり移動してくれないと、ほんとに不快です。

  17. 3667 匿名さん

    >>3664 マンション比較中さん
    ゲストサロンで名前を書けば営業に教えて貰えますよ。
    価格表も貰えます。

  18. 3668 周辺住民さん

    情報公開請求などしなくても市役所の担当部署から教えてもらえますよ。喫煙所はグランエミオの2階(おむすび屋さんの奥)にあります。その開設とともに駅前の喫煙所が撤去される予定でしたが、コロナの影響で使えなくなっているので、場所がないから閉鎖していないとのことです。
    市は歩きたばこ防止条例に基づいて喫煙所を設置をしているので、受動喫煙が理由では撤去できないです。それを理解している市議なら動かないでしょうが、法律や条例がわかってない市議が頑張ってしまうかもしれませんね。

  19. 3669 マンション検討中さん

    >>3666 検討板ユーザーさん
    「受動喫煙」の定義を見れば明らかですが、受動喫煙防止条例も健康増進法も屋内を想定したものなので屋外の喫煙所は関係ないです。不快なのは同感ですが全然関係ない法律を持ち出すと恥ずかしい思いをすると思います。

  20. 3670 検討板ユーザーさん

    >>3668 周辺住民さん

    喫煙所の設置要件を満たしているんですか?あんなに分煙されてない状態で。屋外の場合、囲いがありますよね、普通は。そこ、大丈夫なんですか?

  21. 3671 検討板ユーザーさん

    >>3669 マンション検討中さん
    定義からは特に何も明らかになりませんよ。

    第二種施設については、屋外は規制の対象とはなっていませんが、喫煙場所を設ける場合には受動喫煙が生じないよう配慮する義務がある、とのこと。

    あそこが配慮されているかというと、現状そうじゃないですよね?その部分を市に指摘すべきてしょう。
    該当の規定が法なのか条例なのか、何条なのかは知りませんけど。

  22. 3672 デベにお勤めさん

    購入を検討していますが、駐車場って確か抽選ですよね?営業さんに説明してもらったんですがかなり変わったやり方でうまく理解できませんでした。10階以下は申し込みすらできないだとか、、
    駐車場を申し込みして当選した方(落選した方でも大丈夫です)いらっしゃいましたら当選方法?を教えていただけますか?

  23. 3673 マンション掲示板さん

    >>3672 デベにお勤めさん

    駐車場の抽選ですが 第一希望から第三希望で抽選しているようです。
    私は 第三希望のタワーパーキングになってしまい車の買い換えをすることになってしまいました。
    駐車場が無いよりマシという事ですね。

  24. 3674 検討板ユーザーさん

    >>3673 マンション掲示板さん

    ご返答ありがとうございます。
    えっ、そうでしたか、、確かにないよりはましですが車の買い替えなんて相当大変ですね。

    営業さんには3割の確率で当たる、抽選にはスミフも参加しますよとか言われたんですが、これってどういうことでしょうか。

  25. 3675 匿名さん

    駐車場抽選に住友も参戦って、つまり住友が売れ残った販売の部屋の数だけ抽選枠使って参戦するよ(要るか分からないけど駐車場確保してれば売りやすい)って事ですよね。確率で言えばますます一般住民の当選率さがるじゃん...。結構ヒドイやり口ですよね。

  26. 3676 坪単価比較中さん

    駐車場は早い段階で購入した入居者に優先して欲しいところだが、そうすると人気物件以外だと敬遠されるだろうから仕方ないのかも。

  27. 3677 マンション検討中さん

    1月入居分と7月入居分で駐車場は相当数埋まってますよ
    ここ売れてないとか謎書き込みがたまにありますけど
    駐車場と駐輪場の契約状況を知っていれば戯言だとわかります

  28. 3678 マンション検討中さん

    >>3677 マンション検討中さん
    駐車場や駐輪場の契約状況で部屋の売れ行きまでは分からんと思うのだが。駐車場設置率って40%しか無いんだし。

  29. 3679 マンション検討中さん

    全戸が駐車場を希望するわけではないですからね。
    かなり売れてますよ。

  30. 3680 マンション掲示板さん

    >>3675 匿名さん

    残った販売分と言うより初めから未販売物件が有りましたよ。地権者の分と星マークが有ったのでその分だと思います。

  31. 3681 マンション検討中さん

    この物件に限ったことではないですが、「居住用財産を譲渡した場合の3000万円の特別控除」を利用した、子供名義の未入居部屋が結構あるんですよ。短期譲渡所得にならないように暫くしたら売りに出てくると思います。3000万円程度なら普通のサラリーマン家庭でも相続する金額で、実際のところ平均2800万円です。

    都心のタワマンと同様にここもそういう客を相手にしているので、販売価格が高すぎるとか、灯りがついてないから売れてないなどというのは、こういう事情を知らない一般のサラリーマン家庭未満の属性でしょう。おそらくここも短期譲渡所得にならない5年後から修繕積立金が上がるのでは?

  32. 3682 匿名さん

    >>3681 マンション検討中さん
    わざわざ検討板に出張って来てこういうコメントしてるのが哀しい。

  33. 3683 検討板ユーザーさん

    駐車場は入居してる人に優先的に割り当ててほしいですね。抽選率も3割だときいてますが透明性がゼロなので裏でなにかやってても分からないですね。われわれはスミフの手の上で転がされるだけ

  34. 3684 マンション検討中さん

    >>3683 検討板ユーザーさん
    すみふはどこの物件でも公開の場で番号付きのボールを区分所有者本人が引いて抽選しているのにこういう書き込み大丈夫?名誉毀損で訴えられそうだけど・・・
    私だったら自分で削除依頼するわ。

  35. 3685 職人さん

    >>3684 マンション検討中さん
    「公開の場で番号付きのボールを区分所有者本人が引いて抽選」が必ずしも公平性担保とは限らないよね(同様にだから不正アリとは言えないとは思う)。ただ、スミフ側が残戸分の抽選権も総動員して抽選に参加してるってのはガッカリだわ。。。

  36. 3686 マンション検討中さん

    所沢でこの価格は無いって言われ続けた(今も?)この物件も、都心近郊の相場急騰のどさくさで捌けるのかね。数年後に商業施設オープン予定って言っても、所沢駅周辺って根本的にクルマのアクセス悪いから集客面ではイマイチな気がするんだが。

  37. 3687 マンション検討中さん

    お金持ちとか相続税対策とかの人が買っているので、お金がない人は門前払いって感じが続くんじゃないでしょうか。検討するには世帯年収1000万円程度じゃ話にならないですよ。

  38. 3688 周辺住民さん

    >>3687 マンション検討中さん
    ずーっと近隣の賃貸マンションへのビラ撒きや所沢駅前のプロぺ通りや旧イオンの辺りで立ち看板で手当たり次第集客しててそれは無いわ。ハイクラス物件だと思いたいのかもしれないが、高値物件とそれは違うと思うぞ。

  39. 3689 マンション検討中さん

    すみふってポスティング営業やめたはずなのだが。どこの話してるの?
    立ち看板は不動産業界では恒例の新人研修でないの。
    ああいう体育会気質は個人的には嫌いだけど。

  40. 3690 マンション検討中さん

    >>3689 マンション検討中さん
    現実には所沢駅周辺の賃貸マンションにチラシ(DMではない)撒いてますよ。立ち看板も新人研修かなって時もありましたが、ボロボロの背広にスニーカーって酷い格好のバイトにしか見えないのまで色々あります。そんな様子も含めてちょっとどうなのって気がしますね。

  41. 3691 匿名さん

    賃貸に住んでいるような人にチラシ配っても意味ないのにね。
    すでに2期でお買い得部屋を多数売ってしまったので、とりあえず仕事がないからやっているだけかも。

  42. 3692 匿名さん

    >>3691 匿名さん
    民間ビジネスって意味がない事しないよね。とりあえず仕事ないからって費用掛けてチラシ撒くなんてあり得ないので、現実には既存の宣伝では販売が計画通り進まないからやってるんでしょ。

  43. 3693 マンション検討中さん

    検討板で購入検討している人はどれだけいるんですかね?
    年収2000万円くらいは余裕でありますよね。
    せっかくなので4階の3LDKが6800万円なので買いませんか?

  44. 3694 マンション比較中さん

    >>3692 匿名さん
    販売が計画通りではないという根拠があるならここに書いて下さい。
    むしろ知りたいので。

  45. 3695 マンション検討中さん

    まあ1消費者からしたら販売状況とかどうでもいいよ。。

  46. 3696 マンション比較中さん

    >>3685 職人さん
    参考になるかわからないですけど住民板を見ると抽選と言いつつも選り好みしなければハズレなしだったようですよ。
    ただここもブランズも他のタワマンも駐車場代は高いです。機械式の維持費がかかるせいかと。屋根付きに拘らなけば1万円程度のところは周辺に空きが沢山あります。

  47. 3697 マンション比較中さん

    >>3696 マンション比較中さん
    いくら外部が安かったとしても、せっかくマンション買って自分のところの駐車場に停められないって悲しいよね。タワーパーキングのサイズ制限でクルマ買い替えも然り。せっかく駅前No.1を謳うんだったら最低限物件価格に見合った駐車場は確保して欲しかった。(最近はどこも似たようなものだというのは分かってはいますが)

  48. 3698 マンション検討中さん

    >>3693 マンション検討中さん
    そういう収入層で合理的に考えられるなら所沢のこの物件は選ばないだろ。しかも4階って。。。

  49. 3699 マンション検討中さん

    富裕層は1期で買っている、賢い客は2期と3期の初めに買っているので、これからは賃貸マンションで無理して買う人たち相手でしょうかね。

  50. 3700 マンション検討中さん

    >>3699 マンション検討中さん
    ここを無理して買うメリット無いでしょ。周辺に限っても他に選択肢あるわけだし。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸