埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2025-02-15 10:44:21

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 2801 匿名さん

    国分寺のシティータワーもてんややスシローが入ってますが、駅からエントランスの動線にないので、マンション住民には存在感ないと思うんですよね。
    日高屋も住民の動線にはないし、気にするのってマンションを一階から見る人だけだと思いますよ。

  2. 2802 通りがかりさん

    東口にマンションができたとしても、西口とそんなに変わらない販売価格になるでしょう。

  3. 2803 マンション検討中さん

    居住階から1、2階が見えるタワマン?そんなのあるんだ

  4. 2804 評判気になるさん

    東口のプラウドの近くにグランエミオの2階に通じるエレベーターができたから、「ほぼ」駅直結マンションになった。通路は屋根がある所もあるし、いいですね。
    でも夜とかに、知らない人とエレベーターに乗るのは勇気がいるかな。

  5. 2805 マンコミュファンさん

    >>2804 評判気になるさん
    駅の改札階(2階)からペデストリアンデッキでマンションのエントランス階(2階)までつながる予定ですよ。居住者以外の方が乗るのは1階から2階に上がるエレベーターのことですね。2階にもお店がありますから。居住者はオートロック内側の別のエレベーターで1階から部屋まで上がれます。

  6. 2806 検討板ユーザーさん

    ペデ結構遠回りにならないですか?

  7. 2807 マンション検討中さん

    >>2806 検討板ユーザーさん

    だよね。結果的に直結しているかもしれないけど、かなりの遠回り。もはや直結の意味がなくなってる

  8. 2808 通りがかりさん

    住民フロアと店舗フロアは別世界と考えて良さそう。

  9. 2809 匿名さん

    三菱UFJ銀行側のデッキの一部が鉄骨剥き出しになっていて、そこから容易に西口デッキに延長出来そうな気がする。実は、西友の再開発があって作業空間を空けてあるとか、西友やプロペ通り商店街が人の流れが変わることを拒んでるとかあるのかな?全く根拠の無い妄想だけど。

  10. 2810 匿名さん

    ロータリーに沿ってぐるっと回って歩く感じですけど、
    1階なら軒先を伝って濡れずに駅まで行けますね。
    できればデッキ上に屋根つけて欲しいものですが。

  11. 2811 匿名さん

    >>2810 匿名さん
    なるほど。
    デッキの下を歩けば小雨なら濡れずにすみますね。

  12. 2812 マンション検討中さん

    >>2808 通りがかりさん
    余程日高屋がいやなんですね(笑)
    見ないことに、無かったことにしようってね。
    日高屋、リーズナブルでいいとおもうんだけどなぁ。

  13. 2813 通りがかりさん

    デッキってここのマンションの住人しか使えないんでよね。
    住人以外が通るとセキュリティ不安。

  14. 2814 通りがかりさん

    エントランスが店舗の上の別フロアにあるから、店舗の客と交わることないのはいいね。

  15. 2815 匿名さん

    >>2813 通りがかりさん
    2階部分のデッキのこと?
    プロぺ通りからショッピングモールを繋ぐルートになるので、たくさん人が通るようになると思いますよ。
    そもそも市の税金を投入してますし。

  16. 2816 ご近所さん

    日高屋に食べに行ったことがないですが中華ならグランエミオにある北京飯店が安くてそこそこ美味しいですよ。1100円で定食が食べられます。
    池袋西武みたいに所沢にも銀座アスターができてくれれば最高なのですが。

  17. 2817 マンション検討中さん

    中華なら西武の中華が美味しかったですよ。近くのビジネスホテルの中華も美味しそうです。

  18. 2818 ご近所さん

    西武の桃源酒家ですか?南国酒家と間違えそうな名前ですが・・・
    そこそこ美味しい方だと思いますが,値段に見合わない質と量なので早くも地元の人が離れました。改装前の皇雅の方が開店前から人が並んでましたね。今は閑古鳥ですから,週末にグランエミオのレストランに入れなかった人が流れていますね。西武のレストラン街は穴場スポットという感じです。

  19. 2819 匿名さん

    グランエミオが混雑しているせいで西武がいつもガラガラだけどよく潰れないなと思う。
    テナント料が安いのかな。

  20. 2820 匿名さん

    あのビルは西武が全部買い取って、ちゃんとしたレストラン街と食品売場作れば良いと思うんですけどね。8階のレストラン街も西武とワルツの店が混在していたかと。アストリアが抜けて1,2階も空いているんだから、西武が拡張してくれると嬉しい。

  21. 2821 匿名さん

    スーモの最新価格見たけど、値上げの仕方がやっぱりエグいな。どういう根拠で値段設定変えてるんだろう。今からは高過ぎて買えないわ。

  22. 2822 マンション検討中さん

    所沢の地価が上がっていることと、この物件が販売された当初より金利が0.3%ほど下がっているから500万くらい上がっても不思議じゃないです。金利云々は消費者から見れば便乗値上げのような気もしますが。

  23. 2823 匿名さん

    >>2821 匿名さん
    その分、国分寺を下げてくれたらいいんだけど…

  24. 2824 匿名さん

    >>2820 匿名さん
    すごくいい意見だと思いますが、ビル所有者がワルツという所沢市の第三セクターなので期待できません。ボロいままで運用されると思います。
    ただその方が建て替えもないし東側の視界が遮られることがなくて良いのではと思います。建て替えでもあったら20階くらいまで視界が抜けなくなる可能性も。

  25. 2825 販売関係者さん

    >>2822 マンション検討中さん
    金利が0.3%下がってるって何の金利ですか?
    長プラ?

  26. 2826 匿名さん

    >>2821 匿名さん
    今厳しいなら、数年後に中古物件でどうですか。
    東口のプラウド所沢も中古が出たらすぐ売れるような状態ですから
    駅近の良物件はどんどん厳しくなると思います。
    不動産屋に連絡をとっておいた方がいいと思います。

  27. 2827 匿名さん

    >>2820 匿名さん
    西武百貨店は西武鉄道と無関係なのでいつ撤退してもおかしくないと思う。
    ただし西武鉄道本社がある所沢で西武百貨店撤退は非常にインパクトあると思う。
    いまだに西武百貨店を西武グループだと勘違いしている人が多いから。

  28. 2828 検討板ユーザーさん

    いっそのこと百貨店が撤退してくれたら、思いきった再開発ができるんじないのかな?

  29. 2829 匿名さん

    >>2827 匿名さん
    無関係ではないですよ。
    西武HDとセブン&アイは互いに株式持ち合っている筈。その関係で西武百貨店でライオンズの優勝セールやったり西武ドームにも広出したりしてる。
    西友はもう関係ないがパルコも関係は続いていたかと。

  30. 2830 匿名さん

    資本提携しているから優勝セールをやっているというのは地元民的には違和感。
    その昔、ダイエーがライオンズ優勝セールをしていたし。
    西武SCが撤退しても、マルイが撤退した後にパチンコ屋になったようにその手の店が入るだけだと思う。

  31. 2831 ご近所さん

    所沢駅周辺に映画館がないんだけど新しい商業施設の中にできるのかな?

  32. 2832 匿名さん

    >>2830 匿名さん
    そごう西武の優勝セールは会社の方針。
    wikiを見れば情報が載っているし、何度か報道もありましたよ。
    ビルのオーナーの意向はあるにせよ、西友が優勝セールやめてヨーカ堂が始めましたから、資本の影響はあるでしょう。

  33. 2833 匿名さん

    聖蹟桜ヶ丘は鉄道本社があって、百貨店とショッピングセンターの3館体制+OPAなので、所沢の場合まだこれからですが、似たような感じで上手くやってくれれば良いかなと思います。

  34. 2834 評判気になるさん

    西武がなくなるのは困ります。
    スイーツはグランエミオより西武の1階の方が、都内のデパートに入っているような高級店が多い印象。
    遠くに住んでいる人には、所沢の茶園のお店の詰め合わせを贈っています。お茶は西武の外の直営店でも買えますが。

  35. 2835 匿名さん

    13階の未入居物件が出てますね。地権者住居ですかね。5280万円です。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_tokorozawa/nc_95106908/

  36. 2836 通りがかりさん

    所沢に西武百貨店が無くなると、美味しい食材の調達にも困りますよ。私は所沢駅周辺に住んで10年以上になりますが、近辺の色々なスーパーと比較しても、西武が1番安定して美味しいです。値段は高くなりますが、安心感があります。

  37. 2837 匿名さん

    こちらも地権者住居ですかね。
    https://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_tokorozawa/nc_94514318/
    前に8280万円で出ていたところでしょうか。

  38. 2838 匿名さん

    地権者の方が売りに出しているのを見るとなんらかの不便さを感じて売却としたのか、初めから売るつもりだったのか興味深いですね。
    仲介手数料はともかく、デベ以外から購入して、新築購入にかかる税優遇の諸制度を受けられるのでしょうか。

  39. 2839 マンション掲示板さん

    やたら設備が低仕様ですね。
    特に風呂と洗面は残念すぎる。
    この単価ならもっと頑張って欲しかった。

  40. 2840 マンション検討さん

    このマンション、3LDKも単価盛りすぎじゃないですか?

    5000万円代なら検討したのですが。。

  41. 2841 匿名さん

    価格スレを見て下さい。1・2期ではありましたよ。
    人気が上がったのと地価の上昇が影響して今は6000万円台からですが。

  42. 2842 マンション掲示板さん

    夜飯、日高屋いった時、マンション
    見上げました、入居始まったはずですが真っ暗なのはなぜだろう。

  43. 2843 匿名さん

    >>2842 マンション掲示板さん
    入居は1月末からですよ

  44. 2844 マンション掲示板さん

    そうなんですか?何件か住んでませんか?土権者さん?

  45. 2845 匿名さん

    過去のスレ投稿やSUUMOなどの物件情報見ると地権者さん住戸は先行してもう住まわれてるっぽいですが、この規模にそれだけの方しか済んでないと管理費用勿体無いじゃ...って考えるのは検討する資格無いんでしょうね。

  46. 2846 匿名さん

    最近少なくなりましたが、この物件の紹介ティッシュ配りのバイトのお兄さん方、余りにも酷い格好をされていPRどころかイメージダウン甚だしいですね。スーツっぽい服なら、革靴じゃなくても黒スニーカーなら(更には白ソックス穿いてても)...って無しでしょう。すごく嫌そう感アリアリで、見てて痛かったです。
    せっかく良い物件なのに、勿体無い!

  47. 2847 マンション検討中さん

    >>2845 匿名さん
    何か地権者さんは先に入られるってレスをくれた方がいたのでそうではないかと思います

  48. 2848 匿名さん

    地権者が8月くらいから居住しているはずです。
    住む家がなくなってしまったわけですから早めの入居は当然かと。
    この手の再開発マンションでは当然です。管理費の問題もクリアですよ。
    モデルルームに行って聞いてみては。

  49. 2849 マンション検討中さん

    ここ最近で値上がりしたんですか??
    最近の価格はどうやったら調べれらますか??

  50. 2850 匿名さん

    >>2849 マンション検討中さん
    一番確かなのはマンションギャラリー(今は物件内に移設して「現地ゲストサロン」)に最新情報問い合わせされることでしょうが、「値上げ」(同じ部屋の過去提示価格からの値上げ)はされてないと思いますよ。
    未決定だった部屋の価格を出されただけですし、これまでの同条件の部屋(階高等)と比べて逆転するような設定では無かったです。
    住友さんはじっくり販売状況を見ながら長期戦で時価販売をされるようなので、検討者の立場ではいつ決断するのが良いのか悩みますね。

  • スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸