埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティタワー所沢クラッシィってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 所沢市
  6. 所沢駅
  7. シティタワー所沢クラッシィってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2024-05-08 18:33:04

シティタワー所沢クラッシィについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県所沢市所沢都市計画事業所沢駅西口土地区画整理事業施行地区内1街区(仮換地番号)
交通:西武池袋線 「所沢」駅 徒歩3分
西武新宿線 「所沢」駅 徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
面積:54.21平米~81.18平米
売主・販売代理:住友不動産
売主:住友商事
販売代理:住商建物
施工会社:前田・西武建設共同企業体
管理会社:住友不動産建物サービス
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
お便り返し その115「シティタワー所沢クラッシィについて」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/16603/

[スレ作成日時]2017-11-19 21:55:36

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー所沢クラッシィ口コミ掲示板・評判

  1. 1224 職人さん

    失礼しました。今の価格は値下げてもまだ高い。5千万以下の中古を探して、寿町の辺にみつけた、富士山が綺麗に見える眺望と85以上の広さ、気に入った。

  2. 1225 匿名さん

    寿町というと・・・駅から何分位なのでしょうか?いくつかあるタワーマンションの辺りですか?5千万円以下は魅力ですよね。

  3. 1226 通りがかりさん

    新築で探してる人と中古でも大丈夫だという人では価値観が違うようですね。

  4. 1227 マンション検討中さん

    値引きのキーワードに反応して盛り上がってきたな

  5. 1228 マンション検討中さん

    全然盛り上がってない。5480万円が所沢駅前徒歩3分で高いのか安いのか、将来性を加味しても素人には分からない。

  6. 1229 匿名さん

    ここの大幅値引きがスムログでも話題。

    https://www.sumu-log.com/archives/16603/

  7. 1230 通りがかりさん

    所沢愛が足りないに笑いました。
    購入者はお気の毒に感じますが、実需で住むなら家賃よりは安く住むのではないでしょうか。

  8. 1231 匿名さん

    >>1229 匿名さん
    その記事の相談者は、永住の予定はないと書いていて住み替え前提だよね。マンマニも回答に窮して、所沢愛が足りないと婉曲的に論点をずらしてごまかして回答してる。結局は一期は高値掴みだから諦めて楽しいことだけ考えて損得には見て見ぬふりしなさい、ってことだよな。印象良く対応するキャラの職業ブロガーならではの苦しい見解だなぁ。

  9. 1232 マンション検討中さん

    私も購入者ですがこれは苦しい
    マンマ二さんが隠れたる含み益あるかもなんて書いちゃうから、、、
    隣に商業施設ができれば生活は便利になるでしょうから住む分には良いと思いますが

  10. 1233 匿名さん

    所沢愛が足りないって…(笑)購入者、そもそも永住する気ないし(笑)
    なんか相談内容もマンマニさんの回答もツッコミ所が多いな。
    結局は、
    「他と比べても、高いの承知で買ったんでしょ?所沢愛で買ったんじゃないの?
    なのにいまさら値段でグダグダ言ってんじゃねーよ。やめたいのなら相談にのるけど?」
    って事か。

  11. 1234 匿名さん

    >>1230 通りがかりさん
    7480万で買ったなら35年返済で月の返済が利息含めて約20万円。
    そこに管理費修繕費と固定資産税を支払うことを考えると毎月24万円は支払うことになります。(住宅ローン控除は省いてますが)
    所沢の立地で70㎡未満の3LDKに24万近い賃料を取れるかと言われれば微妙に思えます。
    パークハウス所沢日吉町の75㎡が19万とかなんで。

  12. 1235 匿名さん

    マンマニは、永住でないはマンション内買い替えということでしょう、と想定してるみたいだぞwww
    https://mobile.twitter.com/mansionmania/status/1153965621433909249

    職業ブロガーだから、どんな物件にも愛を見つけてお薦めして、デベから宣伝費をもらうのがお仕事だから。
    紹介時の含み益があるかも?はあるとは断言してない、営業トークだからねー。

  13. 1236 匿名さん

    >>内容的に個別相談のほうがおすすめですがスムログのお便りにしかご質問がきていないためこちらで回答いたします。個別相談ご希望の際は問い合わせフォームよりお知らせください。

    個別なら本音で言えるけど、不特定多数が見るスムログじゃ本音なんて言えないよなぁ。
    あなたなんでこんな所買っちゃったんですか、って。
    マンマニも所沢愛で誤魔化すしかなかったんだろうな。

  14. 1237 匿名さん

    そもそも世帯年収1200万くらいの30代夫婦がおよそ6000万円のマンションをローンで買うってのが無理。
    子供ができたら?どちらかが病気になったら?ローンが終わるまで今の年収維持できる?
    ローンが終わっても固定資産税、修繕費、管理費、駐車場代とかは必要だけど、その分の貯金はできる?
    無理だと思った時、売って何とかなる物件ならいいけど、ここは無理。
    貯蓄がいくらあるかわかんないけど、手取り850万円位だろうから、ローンは4000万以内なら大丈夫かな。
    子供ができたらカツカツかもしれないけど。

  15. 1238 マンコミュファンさん

    このマンションに限らないけど30代世帯年収1200万の夫婦が6000万のマンション買えなかったら、世の中のマンションって誰が買ってるの…?

  16. 1239 マンション検討中さん

    >>1238
    団塊のジジババ、あるいはジジババに援助してもらえるラッキーなその子供世代

    でも20階超えると高いってのはしょうがないよ
    エレベーターだって高層階専用になるし、
    眺望含めそういう見栄虚栄心をくすぐって、高層階は価格が高くなる
    周りもドンドン開発で建物まだまだ建つし、
    多少高くても高層階買って良かったんじゃない?って思うよ
    中途半端な中層階買って眺望も目の前に建物建って、周りのマンションからの視線気になってカーテン引きっぱなしで
    「高い買い物なのにちょっとばかりケチったら毎日不快」よりも
    「やっぱり高い買い物して快適!」のほうがいいじゃん

  17. 1240 通りがかりさん

    >>1239 マンション検討中さん
    だから永住目的じゃない人は高い買い物しちゃったなって後悔してるという話でしょ。

  18. 1241 匿名さん

    >>1239 マンション検討中さん

    そうじゃなくて、住友の売り方は相場を無視した高値で高層階から売って、後で下の階を同じ程度かさらに値上げして売るので、ほしい人は一期が一番わりやすで高値掴みでも決断しやすいのが定番だけど、今回はそのセオリーが崩れて高層階とはいえあまりにもものすごい高値掴みしたので、永住の人はいいけど、一期ならリセール大丈夫と思って決断してしまった人が、住友が販売不振で下層階を大幅値下げしたことでリセール絶望の大損をしそうだってことでしょ?
    将来さらに相場が上がって損失が最小限で済むことを祈ってローンを組むか、1割の手付けを捨てるほうが長い目で見てリスクを負わずに済むのかって話なのかなあ。
    あまりにも高値だと、将来住み替えの際に最悪賃貸に出してもローン+維持費を返せる程度の賃料が得られず詰むって話もあるし。タワーは将来の維持費がバカ上がりするしね。

  19. 1242 匿名さん

    >>1238 マンコミュファンさん

    >>団塊のジジババ、あるいはジジババに援助してもらえるラッキーなその子供世代

    1239さんのおっしゃる通り。これです。この世代、持ってますからね。
    子供(団塊ジュニア世代)の場合、全額でなくても半分援助とか。
    団塊ジュニア世代だと40代ですかね。

    あと、中国人ですね。小皇帝世代とその親達は持ってます。

    >>30代世帯年収1200万の夫婦が6000万のマンション買えなかったら、世の中のマンションって誰が買ってるの…?

    違う。世帯年収1200万の30代夫婦が6000万のマンションをローンで買おうとしてるのがダメ。
    貯蓄がどれだけあるかわからんけど、マンマニに相談するくらいだからほとんどローンなのでは?
    貯蓄が4000万くらいあって、、、なら大丈夫。
    でもそういう人は相談しないだろうし、相談にも「貯蓄は4000万ほどあるのですが」と書くでしょ。
    夫婦の年収を単純に半分にして、夫年収600万、妻年収600万、で6000万ローンだと無理じゃない?
    せめて、夫年収1000万、妻年収500万、世帯年収1500万、とかならねぇ。
    もしこの相談者が「貯蓄4000万あります!」って言うんなら、相談の必要ないじゃん!買っちゃえよ!って思うけどね。




  20. 1243 匿名さん

    世帯年収1200万円程度だと手取り年収5倍までにすべきだから、フルローンでも4500万円が限界でしょう。6000万円の物件なら1500万円は頭金が無いと危険。
    背伸びしてマンションを買うべきでは無い。

スムログに「シティタワー所沢クラッシィ」の記事があります

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK・4LDK

58.15m2・75.05m2

総戸数 79戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89m2・56.63m2

総戸数 52戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸