住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 981 匿名さん

    これまでの話をまとめると、震災に対し最も安心なのは、強固な高台に建つ低層マンションだな。
    高台なら眺望もよく水害の心配もなく、マンションは岩盤支持層まで杭打ちされているので戸建てより安心。
    そして地下駐車場もあれば最強だろう。
    都心低層レジデンスに多い形態だが、価格も最高に高いが最高のものが高いのは仕方ない。
    やはりモノの価値は価格なり、だな。

  2. 982 匿名さん

    億ション買える予算域になると選択肢は色々ありますね。
    戸建てでもいいですし、マンションなら低層からタワマンまでライフスタイルで色々と。
    個人的には、都心のシティビューが好きなので高層階住まいです。
    でも別荘地なら広い芝生の広がった平屋がいいなと思いますし、
    立地で使い分ければいいですよね。ちょうど車と同じ感じです。
    普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、
    オフロードならレンジローバーやランクルとか?戸建てだけ、マンションだけ、とか窮屈すぎる。
    幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方では。

  3. 983 匿名さん

    >マンションは岩盤支持層まで杭打ちされているので戸建てより安心。

    ちゃんとくい打ち見たの?

  4. 984 匿名さん

    >もう免震や制震は過去の遺物でしょう。

    そうなんですね。最新のはどういうシステムでしょう?
    と聞かれているのに何も答えられない戸建てさん。
    ま、口先だけなのはいつものことか。

  5. 985 匿名さん

    >都心低層レジデンスに多い形態だが、

    南麻布の有栖川公園を囲むように建っている低層マンション、憧れますね。
    大使館も多くあって警官が警護しているから夜間歩いていても安全だし。

  6. 986 匿名さん

    >幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方では。

    で、結局マンション、戸建てのどっち推しなのさ?笑

  7. 987 匿名さん

    >大使館も多くあって警官が警護しているから夜間歩いていても安全だし。

    住宅街も安全ですよ

  8. 988 匿名さん

    低層レジデンスって戸建買えない金持ちが仕方なく買うイメージ

  9. 989 匿名さん

    >そして地下駐車場もあれば最強だろう。
    totally agree with you!
    雨風関係なく、猛暑の中でも厳寒の日でも洗車やメンテできますからね。都心では高級車乗りが多いので、フェラーリやロールスでも安心して任せられる洗車メンテサービスも多いですが、やはり車好きは自分で洗いたいものです。そしてエレベーターで住んでるフロアまで直行できますから便利です。

  10. 990 匿名さん

    >住宅街も安全ですよ

    南麻布も住宅街ですよw

  11. 991 匿名さん

    >>988

    やはり似非フェラーリ乗りは都心高級物件を何も知らない模様w

  12. 992 匿名さん

    >もう免震や制震は過去の遺物でしょう。

    で、最新のはどういうシステムがあるのか検索の結果は出たのかな?w

  13. 993 匿名さん

    ここの戸建てさんは無知なので答えられないのでしょう。いつも口先だけですよね。

  14. 994 匿名さん

    あと富裕層に成りすまし。でもすぐバレた。似非フェラーリという人。句点つけないのがトレードマーク。

  15. 995 匿名さん

    ドンペリの画像アップして金持ちごっこ、ってのもあったねw 
    フェラーリにドンペリ、wなんちゅう分かりやすいステレオタイプ。
    お里が知れるw

  16. 996 匿名さん

    貧乏庶民の話はもう結構ですから、

    >もう免震や制震は過去の遺物でしょう。

    で、最新のはどういうシステムなのか、そろそろ教えて下さいよw

  17. 997 匿名さん

    戸建てさんは逃亡ですね。情けないヤツ。

  18. 998 匿名さん

    >土地を購入するときは永住を考えませんか?

    今まで代々何百年も先祖から引き継いで住んでいるような土地柄ならともかく、これから購入するならどうかな。そんな価値のある土地なら永住考えるかもだけど。
    ちなみに実家は成城にあるけど、120坪とはいえ遠くて不便なので親が死んだら売却予定。
    親もそれでいいと言ってる。昔はそういうエリアの一軒家に憧れや人気があったみたいだけど、時代の流れで、都心回帰は顕著だし、2022年の生産緑地の指定解除問題で市場にどっと土地が供給されて、地価の低下に拍車が掛かる可能性も高いと考えているので、親の家だからタイミングは不確定だけど、お荷物はなるべく早く処分しないと価値は下がる一方でしょ。

  19. 999 匿名さん

    一軒家ってお化け屋敷みたいな古屋も見掛けるけど、何で建て直さないのかね?
    築何十年とかのボロ屋に住むとかあり得ないし、じゃあ建て替えとなっても、その1年ぐらいはどこに住むの?
    仮屋住まいの費用とか、往復の引っ越し代とかもったいない。

  20. 1000 通りがかりさん

    >もう免震や制震は過去の遺物でしょう。

    そろそろ解答が来ますよ
    戸建の場合は柔らかな土の上にコンクリを少し流すと
    耐震等級3の基礎

  21. 1001 匿名さん

    >>1000 通りがかりさん
    今時はEZ杭とか10m以上何本も打つんですけど、知らないんですか?

  22. 1002 匿名さん

    >>999 匿名さん

    でたでた
    ケチの怖がりw

    何で建て直さないのかって?

    それはお化けが住んでるからだよん!!

  23. 1003 匿名さん

    熊本地震では、震源地に近い地域の耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害。
    2棟が軽微な被害。
    RC建築物は被災。
    http://www.kenken.go.jp/japanese/contents/publications/data/173/55.pdf

  24. 1004 匿名さん

    戸建てでもマンションでも地盤のいい敷地に、効果不明の免震や制震なんかより耐震等級3の建物がいい。

  25. 1005 匿名さん

    一戸建ては空き巣に入られるのが怖いからセキュリティー面で優れるマンションの方がいいのかなと思うけどマンションは今後10年20年で修繕費が上がり買手が付かないリスクもあるのかなと考えると結局どちらがよいのか悩んでしまう。特にタワーマンションは修繕費高いからなぁ。

  26. 1006 匿名さん

    >>1005 匿名さん

    戸建ては20年で上物価値ゼロになるから低層マンションが最良だろう。地震にも強いし資産価値も高い。

  27. 1007 eマンションさん

    戸建ては、台風で屋根が飛び、水害で川に流され、地震でペシャンコに倒壊。
    いいとこ全く無いです。だから戸建てを避けてマンションが売れている。
    これだけマンションが売れているのが何よりのデータですよ。

  28. 1008 通りがかりさん

    >>989 匿名さん
    貧乏長屋さんおはよう!
    つまり戸建でその環境を実現できるほどの金も知力も無いんですね。自覚しましょう。

  29. 1009 通りがかりさん

    >>1007 eマンションさん

    お前馬鹿だろ。

  30. 1010 匿名さん

    マンションのセキュリティは住民の犯罪には無力。
    マンション住民が陥りやすい大きな間違い。

  31. 1011 匿名さん

    >>1007
    >これだけマンションが売れているのが何よりのデータですよ。

    新築マンションの成約率6割。
    売れてませんね。

    「首都圏マンション市場動向」
    https://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/305/s201710.pdf

  32. 1012 匿名さん

    立地の問題を建物の問題と間違えるマンション民

  33. 1013 匿名さん

    >>1011 匿名さん

    新築に限らず、都内の住居形態の比較だと、戸建てよりマンション戸数の方が多いのでは?特に都心はマンション住まいの方が圧倒的に多いと思う。

  34. 1014 匿名さん

    >>1009 通りがかりさん

    バカと言う人ほどバカですよね。
    ここの戸建て民は本当に民度が低くて呆れる。

  35. 1015 匿名さん

    >新築に限らず、都内の住居形態の比較だと、戸建てよりマンション戸数の方が多いのでは?特に都心はマンション住まいの方が圧倒的に多いと思う。

    東京は全世帯のうち単身世帯が46%で、単身世帯の多くは戸建てに住まない。
    マンションといっても東京では6割が賃貸物件で、分譲賃貸を加えればさらに賃貸比率が上がるので分譲マンションの比率は少ない。

  36. 1016 匿名さん

    >>1015 匿名さん

    やっぱり戸建て住みは少数だろ。マンションの方が戸数多いんだね。参考になった。

  37. 1017 匿名さん

    震災に弱い戸建てより安全性の高いマンションが人気なんだね。納得の結果です。

  38. 1018 匿名さん

    単身者は狭い集合住宅。

  39. 1019 匿名さん

    >やっぱり戸建て住みは少数だろ。マンションの方が戸数多いんだね。参考になった。

    マンションでも賃貸マンションだよ。

  40. 1020 匿名さん

    戸建も防火地域でRC造も多いから
    低層マンションを1棟専有している感覚でしょうか

  41. 1021 匿名さん

    >震災に弱い戸建てより安全性の高いマンションが人気なんだね。納得の結果です。

    多くの新築マンションは耐震等級が最低の1しかない。
    戸建ては等級3が標準。

  42. 1022 匿名さん

    >>1021 匿名さん

    窓小さくしたり、RCにすると等級下がるから、木造で普段の生活レベルを下げてまでの地震対策ご苦労さん。

  43. 1023 匿名さん

    マンションより採光部を広くとっても戸建ては地震に強い。

  44. 1024 匿名さん

    >>1021 匿名さん
    地震が怖いなら地下シェルターに住めば?等級あるのか知らないけど一番安全だろw

  45. 1025 匿名さん

    >>1023 匿名さん

    それ間違い。窓大きくしたり、RC造にすると等級下がるから。開口小さく住みにくい家ほど等級高くなる快適性とバーターという皮肉。

  46. 1026 匿名さん

    RCのマンションはどのようにしても耐震等級が低いんですね。

  47. 1027 匿名さん

    >開口小さく住みにくい家ほど等級高くなる快適性とバーターという皮肉。

    戸建てなら工法と設計次第です。

  48. 1028 匿名さん

    上が軽量ならば構造計算上、下階の開口部が広くできる

  49. 1029 匿名さん

    今日もMRは暇そうです。

  50. 1030 匿名さん

    ピーカン晴れになりましたね!
    東京タワーもクッキリと。やはり高層マンションはいいですよ!

  51. 1031 匿名さん

    >>1026 匿名さん

    耐震等級って戸建て向け認証でしょ。これまで震災等であまりにも脆かったから作られた経緯ご存じないかな。マンションにはそもそも適用する必要すらない物。

  52. 1032 匿名さん

    耐震等級とは、言ってみれ柔道の帯の色みたいなもので、元々丈夫で黒帯のマンションには適用外。弱くて初級レベルの戸建て向けの白帯、茶帯みたいなもんだからw

  53. 1033 匿名さん

    >>1031 匿名さん
    東日本の震災でマンション何棟全壊しましたっけ?
    恐いもの知れずですね

  54. 1034 匿名さん

    >>1033 匿名さん
    戸建より遥かに少なかったですよね。

  55. 1035 匿名さん

    横綱が負けると意外性でニュースになるのと同じで、マンションが倒れたらニュースだが、戸建ての倒壊など当たり前すぎて誰も話題にもしない。それが現実。

  56. 1036 匿名さん

    だから、小結、関脇など下のレベルを格付け始めたのが耐震等級なんですね。分かりやすい説明でした!

  57. 1037 匿名さん

    耐震等級という紙っぺらは、戸建てさんの心の拠り所なんでしょう。なんだか哀れです。大地震が来たら全て明らかになるでしょう。

  58. 1038 匿名さん

    熊本地震で明らかになってますね。
    震央付近の耐震等級3の戸建て16棟中14棟が無被害。2棟が軽微な被害。
    少し離れた熊本市で公費解体対象の半壊以上のマンションは200棟以上。

  59. 1039 匿名さん

    >>1038 匿名さん

    半壊って軽微なのだよね。

  60. 1040 匿名さん

    >半壊って軽微なのだよね。

    公費で解体するぐらいだから軽微ではない。

  61. 1041 匿名さん

    公費で建て替え?そういう方法もあるか!古い物件は地震待ちかw

  62. 1042 匿名さん

    建替えじゃなく解体だけでしょ。
    区分所有者の8割の合意がとれないから解体も出来ないらしい。
    https://this.kiji.is/286664696060085345

  63. 1043 匿名さん

    >>1041 匿名さん

    亡くなった方には不幸ですが、そうやって街は生まれ変わり活性化するのです。阪神大震災で西宮北口などすっかり新しい街に生まれ変わりましたね。

  64. 1044 匿名さん

    この予算帯ですと、立地はどの辺りにお住まいの方が多いですか?
    少し郊外なら戸建て、都心ならマンションという感じ?

  65. 1045 匿名さん

    予算の上限無しなので千差万別でしょう

  66. 1046 匿名さん

    都心部高台の閑静な低層住宅街、眺望も良くて
    昔からの土地ですが気に入ってます

  67. 1047 匿名さん

    >少し郊外なら戸建て、都心ならマンションという感じ?

    我が家はまさにそのケースです!私の実家は23区郊外の戸建(妻は北海道ですが)で、今は山手線内側エリアのマンションです。戸建は建て替えてもいいですが、その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。
    なので快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいいという考えです。最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念だから、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須ですね。都心だと築20年ぐらい経っても、分譲価格より2倍以上に値上がって取引されてるマンションも多いです。不動産は価値の維持できる立地+建物を買うものだと思います。

  68. 1048 匿名さん

    >都心部高台の閑静な低層住宅街

    都心にそんな低層住宅街があるのですか。素晴らしいですね!戸建てですか?

  69. 1049 匿名さん

    >最新の設備でも15年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。

    仰る通りですが、それが可能な立地は限られそうですね。でも参考になりました。

  70. 1050 匿名さん

    土地を動かす(名義が変わる)といろいろと税金かかるから
    なるだけ動かさないほうが節税になりますよ。

    立地の良い土地は手放さないで、孫の代、と一代飛びで住まうほうが
    長い目で見ると良いと思います。

  71. 1051 匿名さん

    住み換え経験者さん
    どのような設備は陳腐化してて、新しい設備ではどう変わってました?

  72. 1052 匿名さん

    >税金かかるからなるだけ動かさないほうが節税になりますよ。
    納税は国民の義務ですから、まあ節税もほどほどがいいかと。
    それより、ご指摘のあった

    >その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。
    そちらのほうが無駄に感じますね。これから土地そのものは人口減や、
    2022年の生産緑地の延長を諦めた農家さんの問題で、
    どんどん放出されてくるでしょうし。
    よほどの好立地でない限りはどうでしょうかね。
    まあ家族の価値観はそれぞれですから個人的な感情論はあるでしょうけど。

  73. 1053 匿名さん

    >どのような設備は陳腐化してて、新しい設備ではどう変わってました?

    一番は配管じゃないですかね。キッチンとか家電とかは買い換えればいいだけですが、目に見えない配管部分とか、どうしても限界があると思います。で、建て替えという流れになるので、それならいっそのことこと住み替えがいいかなという結論です。新しいものは気持ちいいですしね。気分一新にもなるし。同じ車に15年も乗り続けたら飽きますよね。それと同じですよ。全く違うエリアに引っ越してもいいし、エリアに思い入れがあるなら、都心新築マンションは年々建っていきますから選り取り見どりです。

  74. 1054 匿名さん

    業者さんにとっては、物件がなるだけ動いて回ってくれたほうが儲かるんでしょうね

    >>その間の仮住まいや往復の引っ越しなど無駄ですよね。
    >そちらのほうが無駄に感じますね。

    実家から先々代の土地に新築なら無駄がないパターンかと

    実際には、トレンディドラマが流行ってた時代の感じで
    高層階に二人でと暮らしてみたものの、いろいろ融通が利かないのを感じて
    子育てを機に新築といった感じでしょうか・・・

    一度は施主となって設計に関わってみるのも楽しいと思いますね。

  75. 1055 匿名さん

    >>1051 匿名さん

    設備だと、共有部の設備は15年で大きく変わりましたね。
    戸建住みだとご存知ないかもしれませんが。もはやただの戸建って時代遅れなのでは。
    そう思いますね。実際、戸建の新築件数よりマンションのほうが増加しているでしょう。
    時代がマンションを欲しているのです。ガラケーからスマホに移行していったように、
    これから加速度的に変わっていく感じがしています。あれ?お前まだガラケーなの?みたいな笑。

  76. 1056 匿名さん

    >業者さんにとっては、物件がなるだけ動いて回ってくれたほうが儲かるんでしょうね

    あなたは業者さんですか?なぜに業者目線なのかな?
    まあいいですけど、工務店にお布施は無駄かと思いますけどね。
    まあ、いい物件が購入、建築できるといいですね。

  77. 1057 匿名さん

    地方の方からすると都心ならどこでも立地が良いって見えるんですかね

  78. 1058 匿名さん

    >実際には、トレンディドラマが流行ってた時代の感じで

    地方出身の方のようですね。都内育ちだとトレンディドラマとかあくまでドラマの世界だし、
    そういうのわかってる現実的な人多いですよ。湾岸タワマンに住んでるのは地方出身者ばかり、
    というのが現実のようですしね。都内育ちにとって湾岸は住むところではない、
    というのは小さい頃からの常識ですから。

  79. 1059 匿名さん

    パリ出身からすれば、都内も地方も田舎だけどね。

  80. 1060 匿名さん

    >地方の方からすると都心ならどこでも立地が良いって見えるんですかね

    地方出身の方のために、都心のいい住宅地を教えて差し上げましょう。
    都心と言っても広いし、商業地なども多いですから、住宅地に適したエリアは意外と狭いです。
    なので高価なのですが・・

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
       白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)

    A  北青山、神宮前、高輪、三田(港区)、砂土原町、若宮町、市ヶ谷、小石川、小日向、本郷

    こんな感じですかね。ご参考まで。

  81. 1061 匿名さん

    >都内育ちにとって湾岸は住むところではない、
    というのは小さい頃からの常識ですから。

    湾岸より安い都内のエリアって、住むところ以下ってこと?

  82. 1062 匿名さん

    >パリ出身からすれば、

    出身?パリ生まれですか?何区生まれですか?
    私は特に16区が好きです。建物も美しいですよね。

  83. 1063 匿名さん

    16区は駐在の方が多いね。

  84. 1064 匿名さん

    湾岸はもともとゴミの埋立地や工場用地ですから。
    東京なら小学校で習います。

  85. 1065 匿名さん

    >湾岸より安い都内のエリアって、住むところ以下ってこと?

    そもそも湾岸の価格など知りませんので答えられませんが、
    地価の上下だけではないですよ住宅地の価値は。
    高くてもただ商業地に隣接しているだけかもしれないし、
    地歴や地ぐらい、という言葉の意味分かりますか?
    そういうのが大事です。以下ご参考まで。

    「由緒ある土地、麻布・広尾と松濤の共通点」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/31528/

    「都心のハイグレード・マンションは、駅から離れた高台にある!?」
    https://allabout.co.jp/gm/gc/386730/

  86. 1066 匿名さん

    7区です。

  87. 1067 匿名さん

    >1065

    価格だと思います。

  88. 1068 匿名さん

    > 16区は駐在の方が多いね。

    そうですか?古くから住んでいる人多いですよ。歴史あるエリアですから。
    文化人や財界人の多い印象ですね。

  89. 1069 匿名さん

    >地歴や地ぐらい

    貧乏人の言い訳です。

  90. 1070 匿名さん

    >時代がマンションを欲しているのです。

    マンションはもはや高度成長経済時代の遺物。
    人口減少で高密度居住の狭小集合住宅のニーズは減少。

  91. 1071 匿名さん

    >1068

    うちの会社のパリ駐在員は、15区か16区ですね。

  92. 1072 匿名さん

    >>1066
    7区って観光地ですよね。病院ありましたか?お生まれの病院は?

  93. 1073 匿名さん

    アメリカンホスピタルで生まれたそうです。

  94. 1074 匿名さん

    >狭小集合住宅のニーズは減少。

    これから土地が余ってくるでしょうから、広い物件が増えてくるでしょう。
    まあ広さは予算次第ですから、例えば都心のマンションは広い間取りが多いですからね。
    予算で住み分ければいいだけでしょう。

  95. 1075 匿名さん

    都心は羽田新航路の騒音問題どうなの。
    特に高層マンションでは、着陸のため上空数百メートルまで降下してくる旅客機の音が煩くなるのでは?

  96. 1076 匿名さん

    大井町辺りは影響あるみたいね。

  97. 1077 匿名さん

    >アメリカンホスピタルで生まれたそうです。

    確か16区ですよ。7区ではないです。またエセ嘘つきさんですか。
    まあ別にパリ生まれがセレブだとも思わないけどw

  98. 1078 匿名さん

    >1077

    アメホスは日本語も使えるから、親が選んだんだと思う。

    ところで貴方は何処出身ですか?

  99. 1079 匿名さん

    >マンションはもはや高度成長経済時代の遺物。

    何も知らない人だね。
    高度成長経済時代など、20年以上も昔に終わってるだろうが。
    でも世界的にも例えばNYなどでも高層マンションは増え続けているし、
    ますます高額化していて、一部屋100億円超えという物件も珍しくない。
    まずここの戸建て民は常識を持ってから書き込まないと恥かくだけだよ。

  100. 1080 匿名さん

    >>1078

    7区ですか?その病院は16区ですよね。
    クンクン、4000万以下貧乏臭がするな・・・
    嘘つきの相手はいたしません。

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円~7648万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7238万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸