住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 905 匿名さん

    [NO.876~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、及び、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  2. 906 匿名さん

    戸建ですが、のんびりしますよ
    ただ落ち葉広いや窓の掃除が冬場は寒いです、
    今日はお休みなのでこれからコストコに買い出しです

  3. 907 匿名さん

    マンションはこっちの立地が上だとか設備はうち上だとか結局は箱だから他との比較でしか比べられない
    一方で注文戸建は1から全て自分で選ぶ1点もの
    悪徳ビルダーに騙されない最低限の知識は必要になるが自分に合った理想の家ができるのが戸建
    もちろん希望の土地が空くかどうかは運次第だけどね

  4. 908 車まにあ

    広大地の税制改正の話題等は微塵も出ませんね。

  5. 909 匿名さん

    >>907 匿名さん
    >設備はうち上だとか

    上だと思ってたら、実は標準的な建築基準を満たす
    普通の仕様だったというのが露呈して癪にさわっているのもあると思います

    耐震等級
    気密測定無し
    三種換気
    内断熱のQ値2.4程度
    等々


  6. 910 匿名さん

    昨夜から早朝にかけては少し荒れたみたいですね。
    フェラーリ乗りを騙った嘘や庶民スレから出張のエセ富裕のコメントなど、
    大量削除されたようで落ち着きました。
    民度の低いレスはスルーでいきましょう。

  7. 911 匿名さん

    >うちは静かとか個人的な経験を語るのはただのアホ。
    自分の経験談以外信じられるものなどありますか?
    特にネット情報はデマや歪曲、捏造など信頼性の低い情報で溢れていますし。
    そこで、読み手の知識や教養が試されるわけですが、ここで荒らしや煽り行為を繰り返す、
    残念な庶民臭も少なからず見られますので、アホ、とかいうレスは無視ですね。

  8. 912 匿名さん

    マンションから音漏れはしないけど、戸建ての生活音は道まで聞こえてくるからね。
    そうなると、やっぱり戸建ては壁や窓が薄いのか遮音性能が悪いのかと勘ぐりたくもなる。
    そういう実際の体験って大事ですよね。

  9. 913 匿名さん

    >戸建ての建築費の標準は@125万以上なんですか?
    >もちろん誤差はあるでしょうが、私の認識では建売で50万前後、
    >注文一般HMで80万程度。高級HMで120万〜という感覚でしたが、
    >標準的というなら80万〜120万ぐらいだと思うのですが…

    それで間違っていないと思いますよ。下を見れば建売は坪30万だとか、
    注文でも50万だとか意見ありますけど、125万出せば平均以上で間違いないです。
    RC造でも行けるのでは。

  10. 914 匿名さん

    > 125万は平均より高い部類だと思いますよ。
    > ですから100万x40坪で4000万。プラス外溝や必要なら地盤整地に1000万まで当てれば、
    > 上物その他で5千万で収まのでは?
    > まあ実際に建てるとなれば、その中で増減してやりくりすればいいだけでしょう。

    他にも回答出てましたねw 失礼しました。

  11. 915 匿名さん

    ここで実際に総額1億円程度で家を建てられた方っていますか?
    その場合、土地代と上物代ってどの程度の感じで割り振りましたか?
    おおよその立地や広さなども含め、書いてもらえると参考になります。
    首都圏でも都内のケースで知りたいです。

  12. 919 車まにあ

    >>915さん

    もうちょっと金額するのいまから建てますが坪200強のエリアで上物が土地代の半分位でしたよ。RCで。

  13. 920 匿名さん

    だいたい車はスレ違いでしょ 此処は住宅のスレだから、

  14. 923 匿名さん

    >坪200強のエリアで

    外野ですけど、郊外は興味ないなあ。
    都心の坪500〜ぐらいのエリアだとどうなんだろ?マンション単価1000ぐらいのとこ。

  15. 929 匿名さん

    >坪200強のエリアで上物が土地代の半分位でしたよ。RCで。

    分かりにくいのですが、半分ということは坪100万円強ですか?RCだと安くないですか?

  16. 930 匿名さん

    >>929

    容積率を勘案しないとね。RCで建てると普通もっと高いものですよ。

  17. 941 匿名さん

    >>911
    知識と教養があれば
    >自分の経験談以外信じられるものなどありますか?
    なんてことにはならない。

    まさにアホですね。

    音に関して言えば壁厚がいくらで音圧が何dB下がるかとか
    マンションの騒音問題の報告の多さとかそういったものを
    参考にするのが自然。
    君の経験なんて無視できる。まさに negligible small だわ。

  18. 944 匿名さん

    [NO.916~本レスまで前向きな情報交換を阻害する投稿のため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]

  19. 945 車まにあ

    >>923さん
    都心は用地がないですよ。
    神田近辺で探してもその時は60坪位しかありませんでした。


    いまだと青山通り沿いの東京都民銀行本店なんかが売りに出てますから資金に余裕があればそういう所を買いましょう。隣地と併せて1000億位でしたよ。


    >>929さん
    容積100で坪100強ですよ。
    極端ですが賃貸マンションでよくあるPC造なんかは坪60とかで建ちますからRC坪100無理論者の主張は根拠がないことがよく分かりますね。

  20. 946 匿名さん

    都内一等地住宅街で予算3億円の場合。多少修正しました。

    ■ 戸建:土地@500万x50坪=2億5000万+上物延床40坪+外溝、地盤良化費用など5000万=約3億
    ■ マンション:単価@800万x専有面積120㎡(36坪)=約3億

    仕様によりピンキリで上を見ればマンション単価3000万超とかありますが、
    平均仕様だとこんな感じですかね?
    実際に建てられた、購入された方のご意見を伺いたいです。

  21. 947 匿名さん

    >都心は用地がないですよ。

    マンション用地は多いですし、戸建て用の土地も探せばありますよ。
    例えば一例ですが、山手線、地下鉄最寄り駅徒歩5分、高台住宅地で200坪程度とか。
    二分割されていますが、元々は一区画180坪の一軒家が建っていました。
    でも都心は高額なので、現在販売される場合は分割されてしまうケースが多いようです。
    坪単価500万程度の利便性が高く静かな立地です。ご参考まで。

    1. マンション用地は多いですし、戸建て用の土...
  22. 948 匿名さん

    >トウタテのマンションはブランド力がね・・・・・・・・・・・・。

    最近、伊藤忠の「クレヴィア」というマンション広告を地下鉄などでよく見掛けるのですが、
    例えば東京建物なんかと比べるとどうなんですかね?
    大手商社なので安心感はありますが、不動産事業はどうなのかなと思いまして。

  23. 949 eマンションさん

    周囲の生活音がダダ漏れで聞こえてくる戸建ては避けたい。前に友人の家に遊びに行った時、窓を開けていると近所の生活音が丸聞こえで気になりましたね。夏の時期はセミの鳴き声とかうるさくないですか?あと救急車やパトカーのサイレン音、テレビの音声やピアノの練習の音、犬の鳴き声、くしゃみや咳払い、時には子供を叱りつけるお母さんの声なども笑。今はマンション高層階ですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。時々救急車のサイレン音が僅かに聞こえるぐらいです。安いマンションは知りませんが、広いマンションは空間の余裕もあり、上下左右の生活音は全く気になりませんし。戸建てより静かですのでとても満足しています。

  24. 950 匿名さん

    >>946 匿名さん

    建物5000万はちょっと安いですね
    高価なオプション付けまくってプラス1000万くらいは予算をみましょう

  25. 951 匿名さん

    不動産は立地が全て。都心好立地など以外は賃貸で十分かも。
    郊外は戸建てもマンションも論外。

  26. 952 匿名さん

    似非フェラーリ臭はスルー!

  27. 953 匿名さん

    ■5000万で買った都内マイホームがたった3年半で3700万に・・・
    「いつかはマイホームを」と夢を抱く人は多い。
    20年前、29歳にして35年ローンを組んで、都内に戸建ての住宅を約5千万円で購入。
    床暖房や保湿、乾燥の設備を取り付け、屋根裏には収納スペースを設けた。
    ところが、3年半後、会社を辞め、引っ越すことになった。

    「売るときには3700万円になっていました。たった3年半で1千万円以上も価値が下がりました。悔しかったのは、追加工事の床暖房などの分がまったく評価されず、売却額には部屋の広さと駅からの距離だけが加味されました」

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171013-00000023-sasahi-life

  28. 954 匿名さん

    >今はマンション高層階ですが、窓を開けていてもそういう生活騒音は皆無です。

    国交省が提唱している長周期地震動対策はもう終わりましたか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸