住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 2651 匿名さん

    どこでも写真撮るね~笑

  2. 2652 匿名さん

    >>2647 匿名さん

    貧乏くさくない投稿をおねがいします。

  3. 2653 匿名さん

    リアルかっぺさんの投稿まってるよ。

  4. 2654 匿名さん

    お金持ちカッペさんVS都心庶民ね(笑)

  5. 2655 匿名さん

    >どこでも写真撮るね~笑

    都心コンプさんですから都心に来た記念にでしょう。
    貧乏くさいというかミーハーというか・・
    その昔、パリとかで写真撮りまくってた日本人観光客を彷彿とさせる・・苦笑

  6. 2656 eマンションさん

    >>2655 匿名さん 
    >都心コンプさんですから都心に来た記念にでしょう。

    都心の人間からすると、都心の写真見せられてもね。
    そもそもここ購入スレなんですが、花見写真だの鳥居見せられてもw
    かの人はそんなスレチに気付けない、イタい人という印象しかない。
    blogかインスタにでもアップすればいいレベルだけど、友達いないのかね。

  7. 2657 匿名さん

    住環境には周辺の自然が入るからね
    花見スポットもお稲荷さんも公園も重要
    交通利便性と景色の希少性がいい感じのところに住みたいよね

  8. 2658 匿名さん

    w使う人って残念感満載

  9. 2659 匿名さん

    夜景を有難がるのと同じかもしれませんね。

  10. 2660 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  11. 2662 買い替え検討中さん

    >夜景を有難がるのと同じかもしれませんね。

    いずれにせよ、スレチと指摘のある桜の写真も含めて、景色を楽しみたいならマンション高層階が最良というのは、数々の写真アップで反論の余地はないです。スレタイに従えば私はマンションを嗜好します。あくまで景色はメリットの一つですが。

  12. 2663 匿名さん

    [NO.2661と本レスは、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]

  13. 2664 匿名さん

    景色?

    マンションといってもあくまで高層階だけのメリットだし、高所が嫌いな人には逆にデメリットね

    生まれた子供がもの心ついて高所嫌いなら引越ししないといけないね

  14. 2665 匿名さん

    >マンションといってもあくまで高層階だけのメリットだし、高所が嫌いな人には逆にデメリットね

    そういう選択肢があるのもマンションの利点ですね。
    景色優先なら高層階、嫌いなら低層階か低層マンションにすればいい。
    でも戸建ては高層階という選択肢がないので選択対象から外れる。

  15. 2666 匿名さん

    軟弱地の高層マンションなんてタダでも住みたくないわ
    怖い怖い

  16. 2667 匿名さん

    >>2656 eマンションさん

    >新オープンのミッドタウンですか?混んでるうちに行くとは上京者らしいw

    都心辺りの事情に詳しくないようですが
    グランドオープンは29日で、それからは、相当混雑するようです。

    芸能人の手形とかハリウッドを真似たようなのが有りましたが
    もろミーハーな写真撮るならプレの今のうちかもしれませんね

  17. 2668 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  18. 2669 匿名さん

    そう言えば結局、マンション高層階からの、さくらの写真ってありました?
    五分咲きもラウンジから方角が真逆の夜景も、荒い低画質(拾い物?)とかばかり

  19. 2670 匿名さん

    >>2663 匿名さん

    都心なんて、多くがそんなもんですよ
    住環境はお住まいの地方のほうが良いかと思いますね

  20. 2671 eマンションさん

    風景をめでる余裕がある住まいに暮らすのが良い感じ

  21. 2672 匿名さん

    >>2663 匿名さん

    日比谷≒帝国ホテル宿泊、帝国劇場観劇、地方のセレブなおばさま

    みたいなイメージでしょうかね?

  22. 2673 マンション比較中さん

    >マンションといってもあくまで高層階だけのメリットだし、高所が嫌いな人には逆にデメリットね

    そういう選択肢があるのもマンションの利点ですね。
    景色優先なら高層階、嫌いなら低層階か低層マンションにすればいい。
    でも戸建ては高層階という選択肢がないので選択対象から外れる。

    ことごとく論破されてる戸建て派w

  23. 2674 匿名さん

    >2672 匿名さん 

    個人的には帝国ホテルよりペニンシュラのイメージだけどな。
    でも日比谷にスーパーとかあったっけ?生活はし辛いだろう。
    ビルだらけで煩そうだし。

  24. 2675 匿名さん

    >>2674 匿名さん

    地方にあるような普段お使いのディスカウントスーパーは無かったと思いますが
    有楽町あたりに行けば、大抵のものがあると思いますよ
    最寄りの小学生は話題のとこですね

  25. 2676 匿名さん

    >日比谷≒帝国ホテル宿泊

    帝国は駐車タワーが離れていて、しかも古いから狭くて止めにくい。バレーもしてくれないしね。
    その点、ペニンシュラは全てバレー。キー渡すだけで全てやってくれて楽チンだよね。
    カッペさんは車じゃないから分からないだろうけど。苦笑

  26. 2677 匿名さん

    >有楽町あたりに行けば、大抵のものがあると思いますよ

    スーパーあったっけ?無印の巨大店舗はあるけど・・?

  27. 2678 匿名さん

    >有楽町あたりに行けば、大抵のものがあると思いますよ

    カッペには分からんだろw

  28. 2679 匿名

    >>2671 eマンションさん
    文章に若さが全く無い
    ひょっとして老人?

  29. 2680 匿名さん

    >ペニンシュラは全てバレー。キー渡すだけで全てやってくれて楽チンだよね。

    あと六本木のグランドハイアット、日本橋のマンダリンなんかもバレーですよね。
    あとウェスティンや椿山荘なんかもバレーしてくれるけど、オプションで追加料金取られるのがねー。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  30. 2681 匿名さん

    >有楽町にスーパーあったっけ?無印の巨大店舗はあるけど・・?
    >カッペさんは車じゃないから分からないだろうけど。苦笑
    >スレチだらけの田舎っぺくんは、都内へは電車で来るんだろうから知らないかもだが。

    レスないとこみると図星か。
    都内は電車移動のカッペくん。ドンマイ!


    ※その後のレス予想。
    都内では電車移動の方が早くて便利なんですよ。とかねw

  31. 2682 匿名さん

    ルミネに成城石井がありますね。

    地方の方は車頼りで、全く歩かないのかもしれませんが、
    今の季節、ウォーキングがてら徒歩がいいですよー

    気合入ってるかたは、ランニングとか公園地下には、
    スポーツバイク向けのラウンジ付き駐輪場とか

  32. 2683 匿名さん

    >地方の方は車頼りで、全く歩かないのかもしれませんが、
    >今の季節、ウォーキングがてら徒歩がいいですよー

    やっぱ車持ってないのねw

  33. 2684 マンション比較中さん

    >都内は電車移動のカッペくん。ドンマイ!

    彼の知識は、ネットで得た浅い知識だけですからね。
    実際にバレーしてくれるホテルなんかに行ったことないでしょ。
    実体験がないことは文章からも明らかですから。
    週末に都心に遠征して来ては撮影しまくって必死にアップ。
    都心住民を気取っているただのミーハーくんでしょ。
    相手するのもバカバカしい。スルーで。

  34. 2685 匿名さん

    >ルミネに成城石井がありますね。

    で?野菜も肉も魚も売ってないですよ。成城石井行ったことないでしょ?
    あなた本当に田舎っぺなんですね。苦笑

  35. 2686 匿名さん

    都心住まいで、わざわざ自宅近くのホテルに宿泊するものなの?
    それも、わざわざすぐ近くに車で?

  36. 2687 匿名さん

    >ルミネに成城石井がありますね。

    本当にダサいね。成城石井って名前をネットで知っただけで、実際に行ったことないんだろ?w
    それから、バレーって意味分かってる?踊るバレーや球技のバレーとは違うんだけど?爆笑
    海外のホテルなんかでは当たり前の駐車サービスのことね。パスポートも持ってないんだろw

  37. 2688 匿名さん

    >都心住まいで、わざわざ自宅近くのホテルに宿泊するものなの?

    食事によく行きますよ。宿泊は滅多にしないですね。
    都心はホテル沢山あって、美味しいレストランも沢山入ってますから。
    田舎とは違いますよ。

  38. 2689 匿名さん

    地方住まいのかたは、車で近くのスーパに買い出しが普通だと思いますが、
    都心住まいの場合、こだわりのある野菜を、配達してもらうのが便利ですよ。

  39. 2690 匿名さん

    都心コンプのひどい、都内電車移動のカッペくん。滑稽なレスをまとめます。
    有楽町にスーパーあったっけ?との問いに:

    >ルミネに成城石井がありますね。
    野菜も肉も魚も売ってないですよね。実際に成城石井行ったことないのがバレバレ。
    はい、巣にお帰り!苦笑

  40. 2691 匿名さん

    >こだわりのある野菜を、配達してもらうのが便利ですよ。

    そりゃあ車がなければ宅配ですよね。お気の毒。

  41. 2692 匿名さん

    >>2689 匿名さん

    郊外住まいのようですが、車無しなんですか?生活成り立ってます?

    我が家は都心の港区というエリアに住んでいるのですが、ご存知かどうか分かりませんが、
    青山の紀伊国屋やナチュナルハウス、広尾の明治屋や麻布ナショナルストア、
    あと恵比寿三越の地下、あと麻布十番にはスーパーも沢山あるので選択肢が多いです。
    ただ、お米や飲料など嵩張るものはネットスーパーも便利ですので使っています。
    ああ、成城石井はワインやお惣菜がメインで、野菜も肉も魚も売っていないですよ。
    恥ずかしい発言は無知をさらすだけですから、お控えになられた方がいいですよ。

  42. 2693 匿名さん

    >都心住まいで、わざわざ自宅近くのホテルに宿泊するものなの?

    >食事によく行きますよ。宿泊は滅多にしないですね。

    これ、すごい典型例だね。都心ではホテルはお茶したり食事したり、ちょっとした日常使いだけどね。
    郊外や地方にはろくなホテルないから、ファミレスでも行くのかな?
    軽自動車がいっぱい停まった駐車場完備でw

  43. 2694 買い替え検討中さん

    >郊外や地方にはろくなホテルないから、ファミレスでも行くのかな?

    そんな日常だから、たまに都内に来ると目新しい日比谷のミッドタウンだの、
    六本木のサクラだの撮りまくっては、スレチもお構いなしにアップするのですね。
    そういうマナーも無視で無知で迷惑な人はスルーがいいですね。
    構えば図に乗るだけですから。

  44. 2695 匿名さん

    >>2663 匿名さん

    知らないから、レスしてるのでしょう

  45. 2696 匿名さん

    都心コンプのひどい、都内電車移動のカッペくん。滑稽なレスをまとめます。
    有楽町にスーパーあったっけ?との問いに:

    >ルミネに成城石井がありますね。
    野菜も肉も魚も売ってないですよね。実際に成城石井行ったことないのがバレバレ。

  46. 2697 港区住みさん

    >ルミネに成城石井がありますね。

    都市型スーパーなら、せめてマルエツプチとか、リンコスとか、フーディアムとか挙げて欲しいものですね。あと大型店だと碑文谷のイオンスタイル、あとライフ、ピーコック、東急、プレッセなど。あとクイーンズ伊勢丹、港区限定ですが日進デリカテッセンなど。意外なところだとドンキは六本木店はじめ、白金台や赤坂など都心にも出店していて深夜も開いているので便利ですね。

    やはりバーチャルネット妄想さんは知識が浅はかですなあ。
    桜だの日比谷だのスレチ画像は要りませんから、もっと勉強してからアップしなさい!

  47. 2698 匿名さん

    >>2697 港区住みさん 

    なるほどー。イトーヨーカドーや西友、ダイエーとかの郊外スーパーとは様相が違いますね。
    そういう面では、多様性というか輸入品なども品揃えの多い都心のスーパーは羨ましいですネ。
    七面鳥とか売ってるスーパーもあるそうだし。外国人からの需要も多いのでしょうね。

  48. 2699 匿名さん

    >多様性というか輸入品なども品揃えの多い都心のスーパーは羨ましいですネ。
    >七面鳥とか売ってるスーパーもあるそうだし。

    輸入品だと、やはりナショナル麻布ストアでしょう。もちろんターキーも売ってます!
    店内のPOPはほぼ英語でアメリカそのものだし、あのアメリカ独特のスーパーの匂い、
    柔軟剤の匂いかな、がするのが不思議な空間です!
    あ、ちなみに車で行くとvaletしてくれます!それもアメリカ式ですね。

  49. 2700 匿名

    ここスーパー紹介のスレ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸