住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 2251 匿名さん

    >>2250 匿名さん

    60に替えてもらってます(笑)

  2. 2252 匿名さん

    >>2219 匿名さん
    の料金40アンペアですが?

  3. 2253 匿名さん

    普通の人なら光熱費の多寡でわざわざ狭いマンションなんか選択しません。

  4. 2254 匿名さん

    >狭いマンション

    それ4000万以下スレでやって

  5. 2255 匿名さん

    レスすればするほど嘘捏造が露呈してしまう
    なんでだろう

    2137:匿名さん [2018-03-17 19:26:21]

    >ネットの広告写真w

    のように見えるのでしょうが、残念ながら自室です。広告には出ていませんよw


    2140:匿名さん [2018-03-17 19:58:27]

    モダンスタンダードというとこの
    賃貸不動産広告みたいよ

  6. 2256 匿名さん

    このスレも首都圏6500万以下ないし1億円未満としてたら、もう少し活気が出たでしょうね。
    上限無制限じゃ真面目な議論しようとは思わない。

  7. 2257 匿名さん

    その設定にしたところで真面目な議論など無理なことはご存知なはず....

  8. 2258 匿名さん

    捏造、盗用して嘘のレスで荒らすのは
    妬み嫉みなのでしょうか?

    みっともないと思わないのかしら

  9. 2259 匿名さん

    4000万円スレも6500万円すれも、書いてる人たち一緒ですからね・・・。

  10. 2260 匿名さん

    10年もやってる化け物ですよ、普通じゃない

  11. 2261 匿名さん

    >捏造、盗用して嘘のレスで荒らすのは妬み嫉みなのでしょうか?

    以前アップした通帳の画像を貧しいマンションさんが何度も盗用してるんだよね
    画像保存して持ってると思うとかなり怖いわw

  12. 2262 匿名さん

    本人降臨w

  13. 2263 匿名さん

    >>2256 匿名さん

    上限額ないと、すぐに3億5億ですからね

  14. 2264 匿名さん

    上限なしなら100億200億もありますよ。
    世界に目を向ければ、1000億円超なんてのもありますし。

  15. 2265 匿名さん

    世界のトップ3は戸建だけどね

    https://ailovei.com/?p=49185

  16. 2266 匿名さん

    >2265: 匿名さん

    っていうかトップ25はほぼ戸建てだねw

  17. 2267 匿名さん

    日本の最下層10万くらいも全て戸建だよ

  18. 2268 匿名さん

    >日本の最下層10万くらいも全て戸建だよ

    最下層は賃貸共同住宅(マンション、アパート)です

  19. 2269 匿名さん

    >最下層は賃貸共同住宅(マンション、アパート)です

    その下に戸建があるよ
    戸建は無料以下なのをお忘れ

  20. 2270 匿名さん

    >それ4000万以下スレでやって

    新築だと98%以上のマンションは専有面積100㎡以下で戸建てより狭い。

  21. 2271 匿名さん

    >新築だと98%以上のマンションは専有面積100㎡以下で戸建てより狭い。

    都内140㎡マンションさんは圧倒的な勝ち組だね。
    そういえば、戸建てさんは延べ床の広さ言えないみたいねw
    まさかの狭小30坪台だからかな。
    都内の平均以下・・庶民さんは4000万スレへ。

  22. 2272 匿名さん

    マンションは98%が狭小。

  23. 2273 匿名さん

    >マンションは98%が狭小。

    単純脳降臨!w
    じゃあ99平米=30坪も狭小なのか?
    ならガス代1万と安いの自慢してた戸建て民も狭小だなw

    いや、戸建ての平均は120平米ぐらいのはずだから、それ以下は狭小か?
    ホントここの戸建て民は単純脳で呆れるわw

  24. 2274 匿名さん

    >新築だと98%以上のマンションは専有面積100㎡以下で戸建てより狭い。

    同じ価格で比べると、マンションの方が高いから面積は狭くなるのは当然のこと。

    広い面積が必要な人は妥協して戸建てで決まり。単純なことだよね。

  25. 2275 匿名さん

    マンションが高いのは無駄な共用部のコストが含まれてるから。
    専有部分だけなら安い。

  26. 2276 匿名さん

    >マンションが高いのは無駄な共用部のコストが含まれてるから。

    無駄と考えるかは個人の価値観の違いでしょ。あなたの勝手な価値観を押し付けないで。
    無駄だと思う人が多いのなら、誰もマンション買いませんよ。戸建てか、アパートにするでしょう。
    旅館より、共用部の充実したホテルが好きな人が多いのと同じこと。一流ホテル泊まったことあります?

  27. 2277 マンション比較中さん

    >マンションが高いのは無駄な共用部のコストが含まれてるから。
    これ、ホテルフロントでのやり取りに変換するとこんな感じか。

    「わし、ロビーだの廊下だのエレベーターだのいらん。
    部屋だけあればいいから、無駄なコスト分払いたくないんで、部屋代だけ請求してや。」

    無駄と考えるなら共用部のない民宿か、カプセルホテルにでも行けば?
    民宿=戸建て、カプセルホテル=賃貸アパートと訳して頂ければいいかと。

  28. 2278 匿名さん

    >マンションが高いのは無駄な共用部のコストが含まれてるから。

    当たり前。それがマンションだよ。みんなそれ理解して購入してますよ。
    共用部には、住民専用に中庭があったり、物件によってはプールやジム、
    高層階のラウンジや地上40階からのジャグジーや、ホテルのようなゲストルームも。
    いつ使うかは分からないけど、そういう設備って無いよりはあった方が便利でしょ。

    ここの戸建てさんって耐震性とか気にしたり、地震には備えるのに、
    来客や日々の健康維持のジムやプール、自宅にもあったら便利だと思わないのかね。
    戸建てで自前でプール建設して、水道代やポンプ、浄水の手間やコスト考えたら、
    マンションならスケールメリットで遥かに割安に利用できるのに。
    しかも外で会員になるより、管理費に月1万プラスしてプールとジム使い放題って、
    超お得だと思いますよ。今日みたいな雨天時でも濡れずにジム行けるし。

  29. 2279 匿名さん

    >来客や日々の健康維持のジムやプール、自宅にもあったら便利だと思わないのかね。

    お住まいの地域と違って田舎じゃないので
    近くにスポーツジムやホテルなどより取り見取り揃っているので便利なんですよ
    もちろん専門のプロによる指導や、一流のサービスが受けられます。

  30. 2280 匿名

    >>2278 匿名さん
    マンション外出るの遠いからムリ~

  31. 2281 匿名さん

    >お住まいの地域と違って田舎じゃないので

    田舎・・ププ
    お宅は品川区でしょ?港区より田舎ですよね。

  32. 2282 匿名さん

    >近くにスポーツジムやホテルなどより取り見取り揃っているので便利なんですよ

    もちろん、それらにプラスして自着建物内に設備があると便利でしょ、という意味が理解できない能力なら、あなたとこれ以上話しても無駄なようです。お好きにどうぞw

  33. 2283 匿名さん

    >自宅にもあったら便利だと思わないのかね。

    「自宅にも」ってちゃんと書いてあるのにね。
    ここの戸建さんは日本語も理解でいない民度らしい。
    それが所謂戸建クオリティですね。ご愁傷様です。

  34. 2284 匿名さん

    >>2279 匿名さん 

    で、お宅は延べ床どれぐらいなの?全然書けてないけど。

  35. 2285 匿名さん

    ほんと低収入の人は攻撃性が高くてめんどくさいぁ~

  36. 2286 匿名さん

    自宅で便利と思ったのは

    全居室2面以上採光があり明るい室内と高い天井高で開放的なリビングや
    お客様を迎える表玄関とは別に通用口として利用できる出入口とか
    他車が出入りしない安全かつフラットで動線が良く収納もある専有ガレージとか
    日々の快適さに直結できるものを優先したいものです。

  37. 2287 匿名さん

    >ほんと低収入の人は攻撃性が高くてめんどくさいぁ~


    それがマンション住まいの副作用のようです

  38. 2288 匿名さん

    >耐震性とか気にしたり

    ここは日本ですから当たり前

    耐震性の無い築古とかで妥協したりして
    家族の安全を蔑ろにしてると思います

  39. 2289 匿名さん

    >耐震性の無い築古とかで妥協したりして
    >家族の安全を蔑ろにしてると思います

    人的被害は戸建限定の話だよ

  40. 2290 匿名さん

    >戸建てで自前でプール建設して、水道代やポンプ、浄水の手間やコスト考えたら、
    >マンションならスケールメリットで遥かに割安に利用できるのに。

    わざわざしょぼい設備のフィットネスやゲストルームをマンションに造る意味が不明
    いくらでも高級フィットネスクラブや一流ホテルが街にはあるのにw

  41. 2291 匿名さん

    >>2287 匿名さん

    広告のイメージ画像とかけ離れた
    実態に不満があるから苛ついて攻撃的になるのでは?
    ご自宅に満足していたら他者を卑下するようなことは思わないですから

  42. 2292 匿名さん

    >わざわざしょぼい設備のフィットネスやゲストルームをマンションに造る意味が不明

    そういうのって、設備の無い人が書くとただの僻みだよね。
    しょぼいといっても、プールやジムがある人が書くならわかるけど。
    それが戸建クオリティと書かれる所以なのに。哀れなことに早く気付くべき。

  43. 2293 匿名さん

    そして、未だ延べ床を書けない戸建てさんw

    郊外のミニ戸住み決定ですかね。

  44. 2294 匿名

    >>2292 匿名さん

    みんなで頑張って一生維持してね!
    設備はショホイけど

  45. 2295 匿名

    >>2293 匿名さん

    まずは自ら書けば?
    全く興味ないけど

  46. 2296 匿名さん

    んー

    プールやジムより
    耐震性や床暖房等の快適さのほうが優先と思いますが・・・

  47. 2297 匿名さん

    そんな最低限の設備や機能はクリアしてあたりまえなんですけど、、、レベルの低い話をしたいのなら4000万以下の庶民スレにお帰りくださいね。

  48. 2298 匿名さん

    >>2297さん。その通りですよね。
    更にマンション高層階なら、素晴らしい都心ビューも眺められますし。
    郊外の、しかも壁ビューの戸建てなど、安い以外に何の良さがあるのか、
    全く理解に苦しみますね。安いから広いというのはメリットでしょうが、
    それでも140㎡マンションさから見たら、メリットにならないでしょうし。
    結局、広いマンションは高額だけどそれに見合った価値があるということが、
    改めてはっきりしただけかと。しかも毎日家の中の階段が必要な住居の、
    どこが便利なのか・・・フラットフロアが当たり前のマンションがいいです。

  49. 2299 匿名さん

    >そんな最低限の設備や機能はクリアしてあたりまえ

    クリアしらしてたら多少は説得力あったのに・・・
    頑張って下さいね

  50. 2300 匿名さん

    >それでも140㎡マンションさから見たら

    うちより狭いねw

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸